虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/07(金)11:54:26 正直も... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/07(金)11:54:26 No.715531570

正直もう少しまともな勝ち方してほしかった

1 20/08/07(金)11:55:20 No.715531724

ボーボボにまともな勝ち方は無いから…

2 20/08/07(金)11:55:59 No.715531849

ワンピースだよ...

3 20/08/07(金)11:56:05 No.715531862

まさかドレスローザ支配の要がこんな形で破られるとは若も思わなかっただろうな

4 20/08/07(金)11:56:08 No.715531871

まともな敵ですらないと思う

5 20/08/07(金)11:56:22 No.715531915

目と口からチンコ生えてきたら誰だって驚く

6 20/08/07(金)11:56:31 No.715531944

>でんじゃらすじーさんにまともな勝ち方は無いから…

7 20/08/07(金)11:57:09 No.715532060

でも自分の目の前にいた人間がいきなりスレ画の顔になったら俺も気絶すると思う

8 20/08/07(金)11:57:19 No.715532088

ドレスローザは尾田先生疲れてたんだろうなで半分流すのが適切な読み方だから…

9 20/08/07(金)11:58:03 No.715532206

ペローナオマージュなんだろうけどただのリアクション芸はちょっと違うよね

10 20/08/07(金)11:58:03 ID:g85tZa46 g85tZa46 No.715532208

まずこの子供の能力自体があまりにもおかしいからギャグで吹き飛ばすしかなかったんだろ この頃本当に酷い漫画だと思う

11 20/08/07(金)11:58:04 No.715532213

見た目幼女をぶん殴るわけにもいかないし…

12 20/08/07(金)11:58:20 No.715532258

疲れてたんだろうなが皮肉とかじゃなくて大真面目に心配されるドレスローザ編

13 20/08/07(金)11:58:45 No.715532321

まあ少年誌で幼女をボコボコする描写も困るし…

14 20/08/07(金)11:58:50 No.715532332

ホビホビも50億くらいの価値ありそう

15 20/08/07(金)11:58:54 No.715532343

こんなバカバカしいことで十数年の努力があっけなく水泡に帰したのがいいんだけどそれにしたってね…

16 20/08/07(金)11:59:37 No.715532465

まぁこれで決着はしなかったんだが

17 20/08/07(金)11:59:37 No.715532466

内容はともかく間違いなくクソ敵 同じラインで競ってる海賊じゃないのはどうしようもねえ

18 20/08/07(金)11:59:48 No.715532498

正直シュガーは撃ち抜いていいよ

19 20/08/07(金)12:00:09 No.715532565

ホビホビはもう全てのデザインが汚い…あとトレーボルも汚い

20 20/08/07(金)12:00:16 No.715532588

この後の狙撃が名シーンじゃなかったら許されないと思う

21 20/08/07(金)12:00:19 No.715532600

このあと月1休載始まったあたり本当に疲れてたんだと思う

22 20/08/07(金)12:00:19 No.715532601

>ドレスローザは尾田先生疲れてたんだろうなで半分流すのが適切な読み方だから… ウォーターセブンでもここ時間なかったのかな…とか思う所あるし長編ってそういうもんなのかもしれん

23 20/08/07(金)12:00:32 No.715532642

>あとトレーボルも汚い んねー!んねー!

24 20/08/07(金)12:00:57 No.715532718

幼女の顔を火薬星でやっちゃったらマズイからね

25 20/08/07(金)12:01:08 No.715532744

>>あとトレーボルも汚い >んねー!んねー! べへへへへへへ

26 20/08/07(金)12:01:30 No.715532804

魚人島だと結構かっこよくなってたんだがなウソップ

27 20/08/07(金)12:01:42 No.715532845

コレでホビホビ能力者が汚いおっさんなら普通に殴り飛ばしてたんだろうなって思うとご都合主義を感じてならない 能力から決着まで全部ご都合主義

28 20/08/07(金)12:01:46 No.715532860

ホビホビがクソ能力すぎるのはこの際許すけど41歳の立てた計画が7,8割こいつありきなのはどうかと思う

29 20/08/07(金)12:01:52 No.715532874

ペローナもそういう勝ち方してたんだから 今更過ぎないか

30 20/08/07(金)12:02:03 No.715532914

シュガーはスパンダムよりイライラした

31 20/08/07(金)12:02:09 No.715532932

一回だけならええ…だけど 見聞狙撃で同じネタで倒したから許した

32 20/08/07(金)12:02:22 No.715532976

でも最近は火薬星とかじゃなくて植物だし暴力的じゃない攻撃なんていくらでも出来る気がする

33 20/08/07(金)12:03:01 No.715533091

同じ幼女でもコアラはなんかあからさまに酷いことされてた描写あったじゃん!

34 20/08/07(金)12:03:39 No.715533215

>コレでホビホビ能力者が汚いおっさんなら普通に殴り飛ばしてたんだろうなって思うとご都合主義を感じてならない >能力から決着まで全部ご都合主義 汚いおっさんがホビホビ食うって前提がまず無いからそれは無意味だ

35 20/08/07(金)12:03:41 No.715533221

今思うと作者つかれてんじゃねーの?ってくらいの勝ち方だったな

36 20/08/07(金)12:03:43 No.715533228

倒す方法考えつかなかったのかな

37 20/08/07(金)12:04:08 No.715533287

>ペローナもそういう勝ち方してたんだから >今更過ぎないか そっちは詰み将棋みたいにペローナ追い込んでたから比べるのも違う気がする

38 20/08/07(金)12:04:21 No.715533329

ていうか解除方法が気絶ってなんだよこれまで眠ったこともないのかよって

39 20/08/07(金)12:04:30 No.715533358

>今思うと作者つかれてんじゃねーの?ってくらいの勝ち方だったな 疲れてたんだ 週間連載に映画の監修 ゲームとかその他のメディア展開の監修

40 20/08/07(金)12:04:43 No.715533402

41歳がホビホビに裏切られたら全て終わるよね

41 20/08/07(金)12:04:52 No.715533432

魚人島でカッコいい啖呵切ってただけにロビンの記憶飛んだだけで尻尾巻いて逃げ出したのオイオイってなった

42 20/08/07(金)12:04:53 No.715533436

>汚いおっさんがホビホビ食うって前提がまず無いからそれは無意味だ なんでだよ!

43 20/08/07(金)12:05:10 No.715533491

ウソップ輪ゴームと何が違うってんだよ!

44 20/08/07(金)12:05:12 No.715533503

この娘インペルダウンでどういう扱い受けてるんでしょうね

45 20/08/07(金)12:05:40 No.715533596

読んでない過ぎる…

46 20/08/07(金)12:05:51 No.715533627

>ていうか解除方法が気絶ってなんだよこれまで眠ったこともないのかよって ないです

47 20/08/07(金)12:05:57 No.715533647

コロシアム連中が仲間になるくだりは当初の予定通りだったんだろうか

48 20/08/07(金)12:05:57 No.715533649

なのでこうしてスタンピードで見せ場を作る

49 20/08/07(金)12:06:15 No.715533704

ワノ国編始まるまで2年後の失速感やばくなかった?今めっちゃくちゃおもろいけど

50 20/08/07(金)12:06:33 No.715533761

一応気絶で能力解除は魚人島編のマトマトの実でやったし...

51 20/08/07(金)12:06:42 No.715533782

ただの無垢な少女とかだったら舞台装置として呑み込めたけど性格ゴミなババアってどういうことだよ

52 20/08/07(金)12:06:54 No.715533822

基本的に能力者が死んでは循環する世界で不老になったり能力が概念だったりこの実なんかすごい理を破壊してる気がする

53 20/08/07(金)12:07:04 No.715533854

>ワノ国編始まるまで2年後の失速感やばくなかった?今めっちゃくちゃおもろいけど ワノ国からってことはないな… パンクハザードも嫌いじゃないしゾウからかな

54 20/08/07(金)12:07:29 No.715533935

個人の好き嫌いで失速とか言われても…

55 20/08/07(金)12:07:30 No.715533937

>ワノ国編始まるまで2年後の失速感やばくなかった?今めっちゃくちゃおもろいけど そりゃエース死亡から魚人島→パンクハザード→ドレスローザだからな

56 20/08/07(金)12:07:32 No.715533947

確かウソップに辛いの食わせて変顔してそれに驚いたって流れだっけ

57 20/08/07(金)12:07:42 No.715533970

シーザーは嫌いじゃないからパンクハザードも割と好き

58 20/08/07(金)12:07:47 No.715533985

>ワノ国編始まるまで2年後の失速感やばくなかった?今めっちゃくちゃおもろいけど 待てよマム編だけでお釣り来るだろ!?

59 20/08/07(金)12:07:53 No.715534004

ルフィVSカタクリ失速してた…?

60 20/08/07(金)12:07:54 No.715534010

ゾウ編でジャック犬猫出た辺りからはずっとワクワクして読んでるよ

61 20/08/07(金)12:08:32 No.715534123

連載終了後でも最強の実なのは変わらなそう

62 20/08/07(金)12:08:36 No.715534134

ていうかワノ国編こそ今面白いけど途中までそんなでもなかった

63 20/08/07(金)12:08:38 No.715534141

サンジイヤーはシャンクスとか無しでずっとスレ立ってたくらい盛り上がってたぞ

64 20/08/07(金)12:08:46 No.715534169

ルフィが目の下を自傷した辺りから盛り上がってる

65 20/08/07(金)12:08:59 No.715534211

ここら辺はッス…みたいな苦笑いして読み進める所だから

66 20/08/07(金)12:09:12 No.715534246

正直魚人島パンクハザードはだいぶキツかった

67 20/08/07(金)12:09:13 No.715534248

触れたら無力なオモチャ化はまぁわからんでもない 世界中の記憶から削除はわけわからん

68 20/08/07(金)12:09:23 No.715534283

何が酷いって天丼されて念入りにトラウマにされてるのがひどい

69 20/08/07(金)12:09:25 No.715534291

マム編はマムとの追いかけっこがすごい間延びしてた以外は不満はない

70 20/08/07(金)12:09:33 No.715534317

>ルフィが目の下を自傷した辺りから盛り上がってる ほら看板漫画だおもしれぇ!

71 20/08/07(金)12:09:56 No.715534388

ドレスローザは本筋と本幹部戦以外は凄く面白いっていうある意味奇跡の出来だと思う

72 20/08/07(金)12:09:58 No.715534390

ドレスローザはほんと取っ散らかってたからな マム編はあんまり中だるみしてた印象は無い

73 20/08/07(金)12:10:07 No.715534419

ギア4もバウンドマンはあんまり格好良くなかった…

74 20/08/07(金)12:10:27 No.715534483

ワンピースは山賊出たあたりで切ったわっていう捨て台詞好き

75 20/08/07(金)12:10:37 No.715534529

>ドレスローザは本筋と本幹部戦以外は凄く面白いっていうある意味奇跡の出来だと思う 凄いよね評価が難しい

76 20/08/07(金)12:10:39 No.715534535

集団戦ならグラグラフワフワソルソルも強いけど鍛えてなくても四皇に勝てる可能性あるっておかしいでしょこの能力

77 20/08/07(金)12:10:43 No.715534551

単行本で一気に読み返してもドレスローザ編は長いというかごった煮感がある 魚人島編とかは割とシンプルなのに

78 20/08/07(金)12:10:53 No.715534575

というかロビンが取り押さえて「今のうちにタバスコの実を!」とかやってたけど、そのままクラッチすればそれで全部終わったよね

79 20/08/07(金)12:11:33 No.715534675

>ギア4もバウンドマンはあんまり格好良くなかった… 最初からスネークマンやってくれたら良かった気がする

80 20/08/07(金)12:12:01 No.715534760

>というかロビンが取り押さえて「今のうちにタバスコの実を!」とかやってたけど、そのままクラッチすればそれで全部終わったよね その結果おもちゃにされたじゃん

81 20/08/07(金)12:12:14 No.715534802

長いこと連載してればうまく行かない時期もある

82 20/08/07(金)12:12:52 No.715534937

一気読みしてもキツかったのデービーバックファイトと魚人島とドレスローザくらいだから まあ十二分に凄いと思う

83 20/08/07(金)12:12:55 No.715534945

まず姿が変わって妻や娘からも忘れ去られるってのが描きたすぎて 解決策を用意しないまま進めてしまった感がある

84 20/08/07(金)12:13:04 No.715534969

トリカゴとホビホビはほんとに酷い トリカゴに関しては発動に誓約が必要とか色々解釈する余地もあるが億クラスですら楽々と玩具化してたホビホビはマジで意味不明

85 20/08/07(金)12:13:07 No.715534985

ゾウ編くらいからネットの評価変わった

86 20/08/07(金)12:13:13 No.715534998

尾田っち何か嫌なことあったん?期

87 20/08/07(金)12:13:28 No.715535038

>>というかロビンが取り押さえて「今のうちにタバスコの実を!」とかやってたけど、そのままクラッチすればそれで全部終わったよね >その結果おもちゃにされたじゃん レオたちがタバスコの実を食べさせるまで捕まえたまま待ってたからな 触られる前に折っちまえば良かった

88 20/08/07(金)12:13:34 No.715535065

魚人島は空島からの次の目的地だったし後編最初の章という期待がデカすぎた

89 20/08/07(金)12:14:18 No.715535208

傘下になる予定のコロシアム勢の掘り下げとかしたかったんだろうけど週間だと亀の歩みに感じた

90 20/08/07(金)12:14:30 No.715535251

ヴェルゴって誰だよとか雪山巨人軍とか何週もシノクニから逃げてんなとか一日で2度負ける主人公があるかとかパンクハザードはきつかったよ!

91 20/08/07(金)12:14:41 No.715535294

気絶したら解除される 睡眠と気絶の差は基本的に無い ってことは今まで一瞬すら意識途切れず眠らず生きてきたってことか

92 20/08/07(金)12:14:59 No.715535352

いやまあ普通に狙撃で倒せる能力だろとは思う

93 20/08/07(金)12:15:00 No.715535354

ホビホビに隠れたアトアトのよくわからなさも俺は折に触れて話題に出していきたいと思っている

94 20/08/07(金)12:15:08 No.715535381

正直頂上戦争の途中ぐらいからだいぶ疲れてたと思う

95 20/08/07(金)12:15:13 No.715535398

尾田っちは風刺向いてないと思う

96 20/08/07(金)12:15:49 No.715535538

コロシアムは本格的な黒ひげ幹部vsルフィを見れると思ったのに

97 20/08/07(金)12:15:50 No.715535540

描きたいテーマや展開を一つの章に詰め込みすぎだわドレスローザは 途中から何描いてるか分からなくなってそう

98 20/08/07(金)12:15:57 No.715535573

この時期は本当に酷かった 控えめに言ってクソ

99 20/08/07(金)12:16:00 No.715535583

マム編までは正直かなり低空飛行してたよね

100 20/08/07(金)12:16:08 No.715535611

魚人島よりは面白い

101 20/08/07(金)12:16:41 No.715535719

最初は面白かったよパンクハザード 藤虎ロードフラが対面した時とか

102 20/08/07(金)12:16:50 No.715535758

>ヴェルゴって誰だよとか雪山巨人軍とか何週もシノクニから逃げてんなとか一日で2度負ける主人公があるかとかパンクハザードはきつかったよ! ローとかシーザーとかモネとかその周りのお話は面白かったから結構好きだけどな とはいえ同じような状況が何週も続くからってのは週間だとキツいのはわかる

103 20/08/07(金)12:16:51 No.715535760

悪魔の実の能力頼りの無駄にタフなキャラ達の後にお出しされたビッグマムと子供達

104 20/08/07(金)12:16:59 No.715535787

魚人島とドレスローザならドレスローザの方が面白い

105 20/08/07(金)12:17:00 No.715535788

だいぶ遅れてくるサンジイヤーいいよね

106 20/08/07(金)12:17:01 No.715535795

エネル的な神じゃなくてホントの神みたいなことをやっちまう能力だからな…

107 20/08/07(金)12:17:02 No.715535801

>魚人島よりは面白い 魚人島の方が面白いわ オトヒメの過去編とかジンベエの輸血シーンとか

108 20/08/07(金)12:17:03 No.715535806

トーナメントみたいなのやってたのドレスローザ編だっけ マジでとっ散らかってんな

109 20/08/07(金)12:17:04 No.715535811

>尾田っちは風刺向いてないと思う 魚人島とかやりたい事は分かるけどそれを漫画的な面白さに落とし込めて無かった感ある

110 20/08/07(金)12:17:17 No.715535855

マム編はマムが面白すぎるからな…

111 20/08/07(金)12:17:26 No.715535880

魚人島は面白いかは別として構成とかテーマは分かりやすかったな

112 20/08/07(金)12:17:47 No.715535945

>魚人島とかやりたい事は分かるけどそれを漫画的な面白さに落とし込めて無かった感ある この辺は師匠に似てるな 考えた設定を漫画的な面白さに繋げられない

113 20/08/07(金)12:17:49 No.715535957

妖精達の扱いとかもおかしかったな

114 20/08/07(金)12:17:50 No.715535963

ドレスローザ~ゾウは控えめに言って暗黒期

115 20/08/07(金)12:17:58 No.715535987

ドレスローザは全部クソなわけではないっていうか 面白いとことクソなとこがはっきり分かれたまま並行し続けてるからある意味異様というか

116 20/08/07(金)12:18:20 No.715536061

>>魚人島よりは面白い >魚人島の方が面白いわ >オトヒメの過去編とかジンベエの輸血シーンとか スポットで見たら良いシーンはどっちの編もあるね

117 20/08/07(金)12:18:24 No.715536075

ペローナ戦はコミカルな描写しつつもちゃんと頭使って戦ってるんで一緒にするのマジやめて…

118 20/08/07(金)12:18:30 No.715536096

>マム編はマムが面白すぎるからな… キャラの面白さって重要だなと ドレスローザの幹部なんなんだろうあのデザインとキャラ…ってやつばっか

119 20/08/07(金)12:18:34 No.715536114

魚人島~この辺まではギャグ描写とシリアスとの使い分けが今一つだった気がする

120 20/08/07(金)12:18:36 No.715536121

ピーカが悪いよピーカが

121 20/08/07(金)12:18:36 No.715536123

ドレスローザ毎週楽しみにしてたところとそれにしても長いなってところあるから一概に否定はできない

122 20/08/07(金)12:18:39 No.715536133

ホビホビはあんな邪悪な役回りな舞台装置をギャグで茶化して終わらせんなよ…と当時凄い冷めたな

123 20/08/07(金)12:18:40 No.715536136

>妖精達の扱いとかもおかしかったな 本来3つくらい別の話だったのを無理矢理一つにしてるから…

124 20/08/07(金)12:19:08 No.715536240

3つの島のエピソードを一つにブチ込むってやっぱおかしいって

125 20/08/07(金)12:19:18 No.715536275

>面白いとことクソなとこがはっきり分かれたまま並行し続けてるからある意味異様というか これは他の漫画ではなかなか見られないよね 面白いのにつまらないというか

126 20/08/07(金)12:19:29 No.715536305

工夫と嘘で強敵を乗り越えるのがミソであって 変顔はウソップの持ち味でもねェ

127 20/08/07(金)12:19:31 No.715536312

魚人島っていうか二年後はしばらく張り切りすぎてる感があってキャラ自体迷走してる感じなんだけど 鯛のおかしらの回想入って以降はそこそこ安定した印象がある

128 20/08/07(金)12:19:57 No.715536391

ドフラミンゴ倒してからがまたドレスローザ長いんだよな… センゴクが来るところとか好きだけど

129 20/08/07(金)12:20:15 No.715536472

>工夫と嘘で強敵を乗り越えるのがミソであって >変顔はウソップの持ち味でもねェ でも尾田先生はそう思ってないよ

130 20/08/07(金)12:20:23 No.715536507

仮にエピソードをバラバラにやってもトリカゴはあったんでしょう?

131 20/08/07(金)12:20:45 No.715536583

>工夫と嘘で強敵を乗り越えるのがミソであって >変顔はウソップの持ち味でもねェ どうにもならなくなったから変顔で乗り切るってウソップと真逆の戦い方だよな

132 20/08/07(金)12:20:53 No.715536615

バルトロメオとキャベンディッシュとかはほんといいんスよ… 原理が?になるだけで兵隊さんとレベッカもいいし

133 20/08/07(金)12:21:05 No.715536655

舞台装置っていいつつ批判すると通ぶれるドレスローザ編

134 20/08/07(金)12:21:16 No.715536701

ワの国を見返してみたけどおでんからのギアの上げ具合凄いな

135 20/08/07(金)12:21:19 No.715536721

>でも尾田先生はそう思ってないよ お前は作者のなんなの?

136 20/08/07(金)12:21:28 No.715536749

>バルトロメオとキャベンディッシュとかはほんといいんスよ… 古参ファンは本当良いキャラしてると思う

137 20/08/07(金)12:21:29 No.715536750

全世界の理を変える実って他にあったっけ

138 20/08/07(金)12:21:46 No.715536809

散々言われたがゾロがトリカゴ斬れなかったのはがっかりだった

139 20/08/07(金)12:21:52 No.715536822

ドフラミンゴ達は何かあった未来的な馴れ合いで腐り切った麦わらの一味の末路っぽいと思ってる

140 20/08/07(金)12:22:04 No.715536862

>>工夫と嘘で強敵を乗り越えるのがミソであって >>変顔はウソップの持ち味でもねェ >でも尾田先生はそう思ってないよ スタンピードで良い感じにやってたからこの頃は疲れてただけだと思うよ

141 20/08/07(金)12:22:24 No.715536939

>ドフラミンゴ達は何かあった未来的な馴れ合いで腐り切った麦わらの一味の末路っぽいと思ってる ウォーターセブン編のゾロの言ってたことではあるよね

142 20/08/07(金)12:22:33 No.715536970

トーナメントは面白いんだよなドレスローザ編… どいつもこいつもいいキャラしてる

143 20/08/07(金)12:22:35 No.715536976

>マム編はマムが面白すぎるからな… 幹部一人一人も本当にどうしようもなく強くてこれは…勝てなくね?って何度もなった

144 20/08/07(金)12:22:57 No.715537055

幹部達も大して魅力なかったからエピソード分けててもあんまり面白くはならなかったと思う

145 20/08/07(金)12:23:16 No.715537113

正直未だにサボに愛着持てない

146 20/08/07(金)12:23:20 No.715537127

>舞台装置っていいつつ批判すると通ぶれるドレスローザ編 通ぶってなくてもトリカゴとホビホビの話に対する都合の良さはどう読んでも変だよ!!

147 20/08/07(金)12:23:38 No.715537209

ホビホビはボスの能力なら箔がつくんだよな 玩具にした相手を自分も忘れてしまう性質上悲しい過去も作りやすい 記憶が戻る→自分の手で家族を殺してたこと思い出すみたいなエピソードを尾田っち考えてたんじゃないかと思ってるんすがね…

148 20/08/07(金)12:23:41 No.715537220

最高幹部どもがね...

149 20/08/07(金)12:24:08 No.715537320

視点がコロコロ切り替わって何度も回想入るから疲れる

150 20/08/07(金)12:24:14 No.715537345

>正直未だにサボに愛着持てない 頭メラメラの実じゃなきゃバージェス倒したりよかったんだけどな あれじゃまるでエースだ

151 20/08/07(金)12:24:15 No.715537348

魚人島は単純につまらなくてドレスローザはえぇ…?ってなるシーンがやたら多いイメージ どっちもまぁ面白くなかった

152 20/08/07(金)12:24:15 No.715537350

いいデザインの幹部をパンクハザードで使い切ってしまったというのは酷いと思う いや女幹部は他のも良かったんだけどね

153 20/08/07(金)12:24:23 No.715537375

格下と戦ってる時はつまらないと言われがち ルフィは格上と戦ってる時が面白い

154 20/08/07(金)12:24:24 No.715537381

まあこのおかげで編集部も月一で休ませる決断して マム編からぐっとよくなかったから必要な犠牲だったということで…

155 20/08/07(金)12:24:39 No.715537435

敵キャラの魅力と面白さは直結するよね

156 20/08/07(金)12:24:55 No.715537490

長い 短かきゃよかったんだが

157 20/08/07(金)12:25:05 No.715537523

魚人島はせっかくの修行後なのに相手格下かよ…ってがっかり感があるのにそれをダラダラと溜められるのがストレスフル

158 20/08/07(金)12:25:14 No.715537564

書き込みをした人によって削除されました

159 20/08/07(金)12:25:23 No.715537596

>格下と戦ってる時はつまらないと言われがち >ルフィは格上と戦ってる時が面白い コロシアムの相手は格下だっただろうけど面白かったし ドフラミンゴは格上だっただろうけどつまんなかったぞ

160 20/08/07(金)12:25:27 No.715537610

描きたいとこ増やしすぎて収拾つかなくなったパターンだよなドレスローザ その後の展開見るに思うところはあったんだろうなって

161 20/08/07(金)12:25:30 No.715537620

>最高幹部どもがね... なんか戦い方がしょっぱいディアマンテ 見た目と戦い方はいいけどアニメになった途端不快感がかなりキツイピーカ すべてが不快なトレーボル

162 20/08/07(金)12:25:34 No.715537632

ドレスローザはキャラの魅力もあんまりだし何よりテンポ悪いのが本当に…

163 20/08/07(金)12:25:35 No.715537633

>格下と戦ってる時はつまらないと言われがち >ルフィは格上と戦ってる時が面白い 敵が格下だった魚人島編は確かに面白くなかった でも格上のドフラミンゴと闘ってる時も面白くはなかったなあ

164 20/08/07(金)12:25:48 No.715537671

この頃わりと普通に批判意見あったのにそれが全部荒らしでみんな迷惑してたことになって その荒らしは今はヒロアカに粘着してる って俺設定をずっと語ってた病人いたよね

165 20/08/07(金)12:25:52 No.715537687

>コロシアムの相手は格下だっただろうけど面白かったし チャンジオは格上じゃないか

166 20/08/07(金)12:25:55 No.715537699

魚人島は敵がね…魚人だからキャラデザがいつもより独特なので

167 20/08/07(金)12:25:55 No.715537700

>格下と戦ってる時はつまらないと言われがち >ルフィは格上と戦ってる時が面白い ワンピースに限らず格下相手にダラダラ戦いが長引けばつまらないって言われるのでは…?

168 20/08/07(金)12:26:12 No.715537759

>正直未だにサボに愛着持てない なんというかただの気のいいお兄ちゃんすぎる もうちょっと個性が無いときつい

169 20/08/07(金)12:26:30 No.715537817

ベラミーとルフィの戦いで元取れたよ!

170 20/08/07(金)12:26:31 No.715537820

超巨大ピーカぶった切ったゾロとかギア4のお披露目とかようやく描かれた2年修業の成果は個人的に良かった ただそれは魚人島編くらいの時期にやって欲しかった

171 20/08/07(金)12:26:39 No.715537854

・触れたものをおもちゃに変える ・おもちゃは能力者の指示通りに動く ・眠るか気絶で能力解除 ここまではまあいいとして ・おもちゃに変えられた人は他の人の記憶から消える ・有効範囲描写ない(多分世界規模) ・食ってから年取らない ・眠くならない この辺はちょっとご都合が過ぎると思う

172 20/08/07(金)12:26:42 No.715537870

トレーボルはなんでこんなのを最高幹部設定にしたんだってくらいキモい

173 20/08/07(金)12:26:47 No.715537890

でも今後も格上キャラって異様にタフな連中ばっかりなんだろうな

174 20/08/07(金)12:26:55 No.715537916

トレーボルはまじでなんなのあのデザインとキャラ 正気だったの?

175 20/08/07(金)12:27:00 No.715537934

ドレスローザは本当に場所によって面白さの高低差が激しすぎて 一気読みだと逆に悪酔いしてくる感じがあって漫画読んでる時の感覚としては唯一無二ではあった

176 20/08/07(金)12:27:08 No.715537956

ホビホビは触ってない人の記憶が消えるのがやばいせめて玩具のほうが消えてよ

177 20/08/07(金)12:27:09 No.715537960

魅力ないんだよなドンキホーテ海賊団

178 20/08/07(金)12:27:40 No.715538083

トレーボルですらフィギュアになるんだからすげえよなワンピース su4106355.jpg

179 20/08/07(金)12:27:44 No.715538095

若も無駄に耐久力あるし

180 20/08/07(金)12:27:47 No.715538105

幸いドレスローザ周りをなかったことにしても話は繋がらなくもないから読み返す時は丸々飛ばす

181 20/08/07(金)12:27:53 No.715538128

セニョールピンクくらいかな若一味で好きなの…悲しき過去込みだけど

182 20/08/07(金)12:28:04 No.715538170

まあベラミーはよかったよ パンチの打ち方のくだりとか

183 20/08/07(金)12:28:11 No.715538197

今でも実の能力で世界改変レベルはナシじゃねえかなって思ってる

184 20/08/07(金)12:28:32 No.715538258

ホビホビの実、ワンピースで確定

185 20/08/07(金)12:28:42 No.715538288

正直ピンクもしらねーよ…って気持ちになる あまりにも各勢力の回想が多すぎてな

186 20/08/07(金)12:28:50 No.715538317

面白さと展開の高低差に酔えるのはワンピースのドレスローザだけだぞ 面白さの波が激しくて尚キャラ視点がコロコロ変わる展開じゃないと起きない

187 20/08/07(金)12:28:52 No.715538325

>でも格上のドフラミンゴと闘ってる時も面白くはなかったなあ 既に七武海2人倒してるから格上と言われてもうんとは言えない

188 20/08/07(金)12:29:03 No.715538380

>でも今後も格上キャラって異様にタフな連中ばっかりなんだろうな マムやカイドウはダメージ自体ほぼ通らない感じだけど若や黒ひげはダメージ通ってるのに倒れないから余計タフに見える

189 20/08/07(金)12:29:09 No.715538409

夢を操ってるような感覚かなホビホビは あと歳取らないはたぶん玩具になってるからだと思うんだけど見た目に反映されてなくて勿体ない

190 20/08/07(金)12:29:10 No.715538410

>ホビホビの実、ワンピースで確定 (舞台装置すぎて)笑ってた

191 20/08/07(金)12:29:16 No.715538431

当時王の獣がどうとかでツッコミ入れられまくってた記憶 あと若早く倒れろやって毎週言われてた

192 20/08/07(金)12:29:31 No.715538483

ピンクとグラディウスがすき

193 20/08/07(金)12:30:02 No.715538601

サボは気を抜くとコビーに見える

194 20/08/07(金)12:30:10 No.715538627

コロシアムでピンク!バイス!ラオG!デリンジャー!ディアマンテ!って登場した時は強そうだしかっこいいじゃんって思った まぁ強かったといえば強かったけどさ

195 20/08/07(金)12:30:18 No.715538652

>既に七武海2人倒してるから格上と言われてもうんとは言えない 生きてきた人生のレベルが違うからね

196 20/08/07(金)12:30:22 No.715538685

ロー関連は結構よかったと思う

197 20/08/07(金)12:30:23 No.715538688

ちょうどマム編で活躍パート回ってきたブルックずるすぎね?

198 20/08/07(金)12:30:37 No.715538748

>面白さと展開の高低差に酔えるのはワンピースのドレスローザだけだぞ >面白さの波が激しくて尚キャラ視点がコロコロ変わる展開じゃないと起きない あっちはあんなに面白いのにこっちはなんで…?が交互に襲ってきて 情緒の持っていきどころがわからなくなるんだよな…

199 20/08/07(金)12:30:41 No.715538763

カラーズトラップの子が無能力者なのおかしい

200 20/08/07(金)12:31:15 No.715538893

デリンジャーとラオGあとマッハボイスは決着が印象的だったは覚えてるけど オカマがどう倒したか覚えてない

201 20/08/07(金)12:31:16 No.715538894

直前にギア4で一方的にボコボコにしてた事もあって若戦はギア4復活までのグダグダ逃走パートが辛かった

202 20/08/07(金)12:31:19 No.715538906

su4106361.jpg

203 20/08/07(金)12:31:30 No.715538949

転載禁止

204 20/08/07(金)12:31:33 No.715538961

ワノ国はマジでゾロのまともな相手が出ると思いたい

205 20/08/07(金)12:31:37 No.715538981

>ちょうどマム編で活躍パート回ってきたブルックずるすぎね? あいつもマム編の面白さにかなり寄与してると思う 諜報索敵撹乱破壊工作バフデバフ方面で有能すぎる

206 20/08/07(金)12:31:41 No.715539004

ロー関連もコラさんに微妙に乗り切れなかった覚えがある… ローは嫌いじゃないんだが

207 20/08/07(金)12:31:46 No.715539018

トーナメント全ブロックやるのこれ…?って感じだった 今読み返したらバルトロメオとかキャベツの活躍が見れて楽しいかもだけど当時の読者からしたらまだそいつらに思い入れとか無いし…

208 20/08/07(金)12:31:46 No.715539019

>カラーズトラップの子が無能力者なのおかしい なぜいきなりバロックワークスの話を…?

209 20/08/07(金)12:32:03 No.715539082

ワノ国の民衆周りはドレスローザの反省かなってバランスを感じた

210 20/08/07(金)12:32:22 No.715539144

人形の悪魔の能力に人形にした相手は全世界から忘れられる忘却の悪魔みたいな能力持ってる最凶の能力

211 20/08/07(金)12:32:28 No.715539165

ルフィvs若、ゾロvs藤虎来るかと思うじゃん

212 20/08/07(金)12:32:28 No.715539166

>ちょうどマム編で活躍パート回ってきたブルックずるすぎね? 本編が面白くなってきたところできっちり燻し銀の活躍当てられたらそりゃ印象いいよな…

213 20/08/07(金)12:32:31 No.715539174

正直コラさんに懐く理由が分からんよねロー

214 20/08/07(金)12:32:37 No.715539189

>ワノ国の民衆周りはドレスローザの反省かなってバランスを感じた それはそれとして(すぅ~っ…)はどうかと思うよあれ…

215 20/08/07(金)12:33:02 No.715539279

>オカマがどう倒したか覚えてない キャベツに斬られたんじゃなかったっけ

216 20/08/07(金)12:33:15 No.715539327

ドレスローザ編が荒れてたのは粘着に目をつけられてたから 今粘着はヒロアカに流れたので純粋な「」と平和に語れる とか妄想言ってた人がこのスレ見たら発狂しそう まず批判的な意見言うのは全て粘着って時点で狂ってるけど

217 20/08/07(金)12:33:18 No.715539338

おどけてたおでん見れなくて残念だわみたいなこと言うやつが最高にワンピース市民だった

218 20/08/07(金)12:33:20 No.715539342

藤虎にはガッカリだよ!

219 20/08/07(金)12:33:30 No.715539380

ブルックはマムにも啖呵切るしかっこいいよ…

220 20/08/07(金)12:33:33 No.715539388

>>オカマがどう倒したか覚えてない >キャベツに斬られたんじゃなかったっけ 思い出したわあのあとロビンが止めたところのほうが印象残ってる

221 20/08/07(金)12:33:41 No.715539416

コラさんは正直キャラとしてはひたすら微妙だったな ローがいいキャラだけにそれに見合うキャラであってほしかった まぁ結局若と根っこの血は同じって感じは出てたけど

222 20/08/07(金)12:33:42 No.715539421

魚人島は弱いようで伝えない強さを受け継いだしらほしが好き ドレスローザは強いけど泣き虫なレベッカが好き でも読み返してたら敵であろうとキャラの見た目だせえのがやっぱり嫌だなってなった…やっぱ最低限はかっこいい方がいいわ カタクリとか飛び六方とかかっこいいし

223 20/08/07(金)12:33:44 No.715539428

>正直コラさんに懐く理由が分からんよねロー そっちは分かるんだけどとにかくコラさんの性格の由来が分かんなくて最後まで不気味だった 善人かと思えば病院とか潰すし

224 20/08/07(金)12:33:50 No.715539448

>ドレスローザ編が荒れてたのは粘着に目をつけられてたから >今粘着はヒロアカに流れたので純粋な「」と平和に語れる >とか妄想言ってた人がこのスレ見たら発狂しそう >まず批判的な意見言うのは全て粘着って時点で狂ってるけど そんな人見たことない…

225 20/08/07(金)12:34:02 No.715539507

>まあ少年誌で幼女をボコボコする描写も困るし… 初期の頃のルフィさんだったら笑いながら幼女ばらばらにするぐらいはやってたと思う

226 20/08/07(金)12:34:21 No.715539569

>藤虎にはガッカリだよ! いうてあいつは海軍に従う理由もないし海賊が国を救って海軍の面潰れになるのを期待してたんだと思う

227 20/08/07(金)12:34:24 No.715539583

>まず批判的な意見言うのは全て粘着って時点で狂ってるけど 傍目から見て君の方が狂ってそうだよ…

228 20/08/07(金)12:34:31 No.715539615

応援を受けて復活するルフィ描きたかったんだろうけどあれのせいでドフラミンゴ戦が終始ルフィ優勢なのにグッダグダすぎる…

229 20/08/07(金)12:35:00 No.715539734

>そっちは分かるんだけどとにかくコラさんの性格の由来が分かんなくて最後まで不気味だった >善人かと思えば病院とか潰すし センゴクさんのおかげってことで

230 20/08/07(金)12:35:25 No.715539826

>ちょうどマム編で活躍パート回ってきたブルックずるすぎね? ちょうどクラッカーの良キャラぶりとかで尾田っちがノり始めてた頃にお鉢が回ってきたからかジンベエと並んで株上げまくってたね

231 20/08/07(金)12:35:38 No.715539871

藤虎は外様とはいえ海軍大将なんだから七武海の1人や2人くらいはなんとかして欲しかった

232 20/08/07(金)12:35:39 No.715539873

今まで読んだことなかった新しいファンが無料の61巻まで読んで最高だなこれって続き買って読んだら魚人島とドレスローザなのちょっと同情する

233 20/08/07(金)12:35:44 No.715539895

>応援を受けて復活するルフィ描きたかったんだろうけどあれのせいでドフラミンゴ戦が終始ルフィ優勢なのにグッダグダすぎる… クラッカーとの耐久差がひどい

234 20/08/07(金)12:36:08 No.715539995

>ワノ国はマジでゾロのまともな相手が出ると思いたい 最近マジで活躍してない気がするゾロ

235 20/08/07(金)12:36:12 No.715540005

ホビホビもだけどアトアトも大概おかしいと思う

236 20/08/07(金)12:36:12 No.715540007

若はかなり早い段階で勝敗ついてるような描写してるのに無駄に話数稼いだのがない…

237 20/08/07(金)12:36:18 No.715540030

ブルックは仲間に入ってすぐ離脱だし2年後は活躍パッとしないから愛着なんて湧かなかったけどマム編でようやく好きになったわ

238 20/08/07(金)12:36:22 No.715540045

逆に暗黒期に活躍が回ってきたスモーカーやサボが酷いことに…

239 20/08/07(金)12:36:28 No.715540064

>今まで読んだことなかった新しいファンが無料の61巻まで読んで最高だなこれって続き買って読んだら魚人島とドレスローザなのちょっと同情する そのパターンの読者だけど正直WCIは面白いって聞いてたから耐えられたとこある パンクハザードは結構面白く読んだんだけど

240 20/08/07(金)12:36:32 No.715540080

>ワノ国はマジでゾロのまともな相手が出ると思いたい まだワノ国来たばっかりだしこれから出てくるでしょ

241 20/08/07(金)12:36:41 No.715540111

ベラミーと戦う所とか本当にグッとくるし要所要所ですごく面白いのに全体的にうーん?ってなるドレスローザ編 好きなシーンは割とある

242 20/08/07(金)12:36:59 No.715540170

骨おじさんは久々の鼻唄三丁矢筈斬りも物凄い見せ場もらってたしずるい

243 20/08/07(金)12:36:59 No.715540172

セニョールと戦ってたフランキーも若干迷走してた感ある こいつそんなハードボイルドキャラだったっけ?みたいな

244 20/08/07(金)12:37:19 No.715540264

>>ワノ国はマジでゾロのまともな相手が出ると思いたい >最近マジで活躍してない気がするゾロ ワノ国で最初から結構出ずっぱりだった気がするんだけど いまだになんか今一つ印象薄いのはなんでだろう…

245 20/08/07(金)12:37:36 No.715540326

>まだワノ国来たばっかりだしこれから出てくるでしょ もう佳境です…

246 20/08/07(金)12:37:50 No.715540385

>ベラミーと戦う所とか本当にグッとくるし要所要所ですごく面白いのに全体的にうーん?ってなるドレスローザ編 書きたい内容が溜まりまくった尾田先生は無理やり一つの島に全部放出してパンクさせることがたまにある

247 20/08/07(金)12:38:17 No.715540471

2年後以降のゾロはこいつ超強いんですよ って設定だけアピールしてる感じで実演が無いように感じちゃうのがな

248 20/08/07(金)12:38:43 No.715540571

ワノ国は敵も味方も総結集過ぎてそろそろ誰対誰にするのかはっきりしてほしい

249 20/08/07(金)12:38:44 No.715540575

>セニョールと戦ってたフランキーも若干迷走してた感ある >こいつそんなハードボイルドキャラだったっけ?みたいな セニョールはファミリー内だとわりと好きなキャラだけどあの決着というか落ちのためにゴテゴテのギャップデザインされたのが出まくっててそこはちょっと乗り切れなかったな

250 20/08/07(金)12:38:46 No.715540577

藤虎が微妙に旧三大将より劣って見られる原因の9割は鳥籠に対する対応のせいだと思う ドフラミンゴ討伐をルフィに任せるのはともかく大将ならトリカゴ止めるくらいの力は見せて欲しかった

251 20/08/07(金)12:38:49 No.715540588

玩具にするのはいいとして記憶操作は意味がわからん

252 20/08/07(金)12:39:04 No.715540639

>ベラミーと戦う所とか本当にグッとくるし要所要所ですごく面白いのに全体的にうーん?ってなるドレスローザ編 >好きなシーンは割とある 麦わら一味のバトルで良かったの正直そこだけで残りの好きなシーン大体スポット参戦枠の味方な気がする

253 20/08/07(金)12:39:13 No.715540688

さらっとブルックはマムの子供も何人か倒してるからな ペドロが強いやつを引き寄せたおかげだけど

254 20/08/07(金)12:39:22 No.715540726

画像に関しては勝ち方というよりもシュガーの能力がつまらんすぎた

255 20/08/07(金)12:39:23 No.715540729

>書きたい内容が溜まりまくった尾田先生は無理やり一つの島に全部放出してパンクさせることがたまにある その点ワノ国は描きたいキャラ全部出しつつストーリーはスッキリまとめてるから凄い

256 20/08/07(金)12:39:28 No.715540746

カイドウのところに辿り着くのはあと半年近くかかると思ってたからテンポは早いと思う

257 20/08/07(金)12:39:40 No.715540796

>2年後以降のゾロはこいつ超強いんですよ >って設定だけアピールしてる感じで実演が無いように感じちゃうのがな 23年間それで強キャラを維持してるやつがいる…

258 20/08/07(金)12:39:41 No.715540800

>今まで読んだことなかった新しいファンが無料の61巻まで読んで最高だなこれって続き買って読んだら魚人島とドレスローザなのちょっと同情する そこを耐えた者のみ今を楽しめるのだ 本当に読んでてよかった

259 20/08/07(金)12:39:44 No.715540814

最近もキラーさんとかと戦ってたじゃんゾロも そんなには盛り上がってなかったけど…

260 20/08/07(金)12:39:48 No.715540827

>まだワノ国来たばっかりだしこれから出てくるでしょ もうワノ国来て丸2年経つぞ

261 20/08/07(金)12:39:50 No.715540837

>骨おじさんは久々の鼻唄三丁矢筈斬りも物凄い見せ場もらってたしずるい ビッグマムにパンツ見せろ言い放ってからのゼウス両断はイカれてるよあいつ…

262 20/08/07(金)12:39:52 No.715540844

ポーネグリフの写し取ってヨホホパリンで写真割ってゼウスに乗ったマムをゼウスだけ斬る事で足場崩してと良い見せ場もらいまくってたなWCIの骨 いいよね

263 20/08/07(金)12:40:08 No.715540896

>セニョールと戦ってたフランキーも若干迷走してた感ある >こいつそんなハードボイルドキャラだったっけ?みたいな フランキーも自分が変人なのわかってるのと周りに慕われてる奴で親近感湧いたんだと思う

264 20/08/07(金)12:40:15 No.715540923

ゾロの戦闘は本気出さない(出せない)理由付けばっかであんまり見てて楽しくないことが多い

265 20/08/07(金)12:40:22 No.715540941

>玩具にするのはいいとして記憶操作は意味がわからん おもちゃはすぐに忘れられるものだからな

266 20/08/07(金)12:40:30 No.715540975

>もうワノ国来て丸2年経つぞ ハハハそんなバカな ホールケーキアイランドの話が去年くらいだろ?

267 20/08/07(金)12:40:33 No.715540983

>23年間それで強キャラを維持してるやつがいる… 一応白ひげとかカイドウと打ち合ってたりしただろ!

268 20/08/07(金)12:40:48 No.715541053

>23年間それで強キャラを維持してるやつがいる… 失せろ

269 20/08/07(金)12:40:48 No.715541056

マムの回想始まったとき回想来ちゃったか…と思ったら面白すぎてね…

270 20/08/07(金)12:41:11 No.715541139

>マムの回想始まったとき回想来ちゃったか…と思ったら面白すぎてね… 悲しい過去だったでしょ?

271 20/08/07(金)12:41:11 No.715541140

カタログにペロス兄の遺影が並びまくってたのも3年前くらいか…

272 20/08/07(金)12:41:25 No.715541203

ゾロはさすがに災害の誰かとやったあとカイドウを斬ってくれるだろう

273 20/08/07(金)12:41:34 No.715541242

>カタログにペロス兄の遺影が並びまくってたのも3年前くらいか… えっ!?

274 20/08/07(金)12:41:47 No.715541287

ワノ国編はおでんの話から一気に加速してるけど前半はキツかったな ワノ国の現状が見せたかったんだろうけどだるく感じた

275 20/08/07(金)12:41:49 No.715541292

ブルックはマム編の戦績見ても別に勝利自体はほとんどないというか殆どが撹乱や騙し討ちやサポートに徹してて実力に見合った戦果しか上げてないんだけどなんであんなかっこよかったんだろうな

276 20/08/07(金)12:41:50 No.715541302

ワノ国は話が進んでるような進んでないようなよく分からない

277 20/08/07(金)12:41:52 No.715541311

ワノ国はクイーン様登場辺りからグッと盛り上がってきたような印象がある やっぱキャラだよキャラ

278 20/08/07(金)12:42:21 No.715541434

一つの島のエピソードなら絶対面白かったよホビホビは

279 20/08/07(金)12:42:24 No.715541447

>ゾロはさすがに災害の誰かとやったあとカイドウを斬ってくれるだろう カイドウ斬るのは侍かモモの助の役割じゃないかなあ 刀はともかくゾロ本人とカイドウの間に因縁無いし

280 20/08/07(金)12:42:29 No.715541464

>>マムの回想始まったとき回想来ちゃったか…と思ったら面白すぎてね… >悲しい過去だったでしょ? 酷すぎて笑っちゃったよアレ

281 20/08/07(金)12:42:31 No.715541473

正直ウソップは2年の修行を経て仮面付けると人格が変わるモードみたいの搭載して欲しかった

282 20/08/07(金)12:42:33 No.715541484

転載禁止

283 20/08/07(金)12:42:49 No.715541539

>ワノ国の現状が見せたかったんだろうけどだるく感じた いやむしろ大胆にカットしただろ!? 今までの島だと到着→へーこんな島なのかーで何話も使ってただろ

284 20/08/07(金)12:42:49 No.715541541

2年前のゾロは死闘多くて好きだったんだけどな…

285 20/08/07(金)12:42:59 No.715541575

>ブルックはマム編の戦績見ても別に勝利自体はほとんどないというか殆どが撹乱や騙し討ちやサポートに徹してて実力に見合った戦果しか上げてないんだけどなんであんなかっこよかったんだろうな 本人も自分の実力がこの場だとお世辞にも上位じゃないのわかった上でひたすら仕事人に徹してたのは頼もしかったよ

286 20/08/07(金)12:43:17 No.715541639

>>マムの回想始まったとき回想来ちゃったか…と思ったら面白すぎてね… >悲しい過去だったでしょ? ある意味で悲しいよね…

287 20/08/07(金)12:43:22 No.715541655

カイドウは赤鞘にビビっておでん思い出すくらいだし おでんの刀見たらまたメンタル動揺して耐久力と反応速度落ちそう

288 20/08/07(金)12:43:31 No.715541696

>藤虎にはガッカリだよ! 赤犬のレス

289 20/08/07(金)12:43:39 No.715541734

幼少期から完全にモンスター

290 20/08/07(金)12:43:44 No.715541752

2年後ゾロはイベント戦みたいなの多い気がする

291 20/08/07(金)12:43:45 No.715541758

>ブルックはマム編の戦績見ても別に勝利自体はほとんどないというか殆どが撹乱や騙し討ちやサポートに徹してて実力に見合った戦果しか上げてないんだけどなんであんなかっこよかったんだろうな できることを可能な限りやるキャラがかっこよくないわけがないからな

292 20/08/07(金)12:43:52 No.715541776

ウソップはなんで2年修行した直後の展開で駄目なところを出してきたの?

293 20/08/07(金)12:44:17 No.715541876

>ブルックはマム編の戦績見ても別に勝利自体はほとんどないというか殆どが撹乱や騙し討ちやサポートに徹してて実力に見合った戦果しか上げてないんだけどなんであんなかっこよかったんだろうな 実績とあと年寄りキャラを生かした台詞回しかなあ

294 20/08/07(金)12:44:18 No.715541877

>ブルックはマム編の戦績見ても別に勝利自体はほとんどないというか殆どが撹乱や騙し討ちやサポートに徹してて実力に見合った戦果しか上げてないんだけどなんであんなかっこよかったんだろうな 狸ジジイというか自分じゃ勝てないのわかった上で任された仕事全部完遂してるからなぁ キャロット救助したりナミさんの身代わりになったりとさりげなく仲間を助けまくってたし

295 20/08/07(金)12:44:22 No.715541895

赤犬は中間管理職になってから苦労人としての魅力も出てきたね

296 20/08/07(金)12:44:40 No.715541966

マムの回想は今までの悲しい過去…を逆手に取った演出で上手いなあと思った

297 20/08/07(金)12:44:48 No.715542001

ワノ国の序盤だるかったとか言われてるけど エースみたいでやんした…とかで盛り上がったのも序盤だろ

298 20/08/07(金)12:44:53 No.715542022

最近でもなんか崖斬って強さアピールしてたし今度こそ何かやってくれると思うゾロ

299 20/08/07(金)12:45:18 No.715542106

>ワノ国の序盤だるかったとか言われてるけど >エースみたいでやんした…とかで盛り上がったのも序盤だろ それ良い盛り上がりなのかな…

300 20/08/07(金)12:45:19 No.715542112

マムお嬢さん呼びできる数少ない海賊

301 20/08/07(金)12:45:23 No.715542130

>ワノ国の序盤だるかったとか言われてるけど >エースみたいでやんした…とかで盛り上がったのも序盤だろ 今と比べてあんまりよくねえ盛り上がりってことくらいは分かるだろ!

302 20/08/07(金)12:45:26 No.715542142

>エースみたいでやんした…とかで盛り上がったのも序盤だろ 「」さんエースのことよくない目で見てる…

303 20/08/07(金)12:45:30 No.715542166

>マムの回想始まったとき回想来ちゃったか…と思ったら面白すぎてね… 始まった時は勘弁してくれよ…って思ったけど終わったら勘弁してくれよ…ってなった

304 20/08/07(金)12:45:37 No.715542189

ウソップは本人の強さというより植物やアイテムの強さって感じなのがなあ しかもそれ補充不能なのでは?

305 20/08/07(金)12:45:52 No.715542243

>赤犬は中間管理職になってから苦労人としての魅力も出てきたね 大変だろ……?「元帥」……

306 20/08/07(金)12:45:56 No.715542253

>エースみたいでやんした…とかで盛り上がったのも序盤だろ エースを思い出す!!!

307 20/08/07(金)12:46:07 No.715542293

>最近でもなんか崖斬って強さアピールしてたし今度こそ何かやってくれると思うゾロ いや崖切れるって凄いだろ 崖切れる奴他にいるのか

308 20/08/07(金)12:46:10 No.715542308

正直ヤマトがまたエースとか言い出してちょっとげんなりしたんだけど 次からはほぼ無かったことみたいに扱われるようになったから良かった

309 20/08/07(金)12:46:18 No.715542332

骨おじさんは勝てない化け物相手に超かっこよく啖呵切った!と思ったらそれすらすでに完遂済みの諜報誤魔化すブラフだったのは狡猾すぎて笑った

310 20/08/07(金)12:46:25 No.715542351

>ウソップは本人の強さというより植物やアイテムの強さって感じなのがなあ >しかもそれ補充不能なのでは? 種は船で栽培してたろ確か

311 20/08/07(金)12:46:31 No.715542370

>しかもそれ補充不能なのでは? サニー号の片隅で栽培してるんじゃなかったっけ

312 20/08/07(金)12:46:35 No.715542380

ワノ国はルフィとゾロのコンビで動いてたのは楽しかった

313 20/08/07(金)12:46:44 No.715542413

>しかもそれ補充不能なのでは? サニー号内で育ててるってなんかで見たことある みかん畑もあるしそんな感じで

314 20/08/07(金)12:46:56 No.715542455

>正直ヤマトがまたエースとか言い出してちょっとげんなりしたんだけど >次からはほぼ無かったことみたいに扱われるようになったから良かった あっそう…

315 20/08/07(金)12:46:58 No.715542460

>正直ヤマトがまたエースとか言い出してちょっとげんなりしたんだけど 流石に名前出ただけでげんなりするなよ!

316 20/08/07(金)12:47:02 No.715542475

ワノ国はワノ国のキャラに人気があまり無いと言うか話題に出てこない気がする

317 20/08/07(金)12:47:06 No.715542494

>ワノ国はルフィとゾロのコンビで動いてたのは楽しかった 初期も初期以来の2人コンビのワクワク感と不安感が尋常じゃなくて面白かったな…

318 20/08/07(金)12:47:13 No.715542516

ゴールドロジャーをああそんな名前のルーキー居たなぁとか言ってる辺りが古い時代の海賊であると言うのを感じさせる 勘違いなんだろうけどその言い方がかつてはロジャーより強かったのかなと思わせてきてカッコよく思った

319 20/08/07(金)12:47:24 No.715542557

大体登場時眉釣り上がってたセンゴク元元帥殿がすげえ朗らかになってるのいいよね

320 20/08/07(金)12:47:27 No.715542568

>ワノ国はルフィとゾロのコンビで動いてたのは楽しかった いいよねIQの下限値ギリギリをせめるコンビ

321 20/08/07(金)12:47:40 No.715542614

2年前のタバスコ星とかウソップハンマーは好きだったのに今の植物は今ひとつ好きになれない

322 20/08/07(金)12:47:53 No.715542653

ルフィとゾロでしばらくやるのかと思ったら数週くらいで解散してた気がする

323 20/08/07(金)12:47:55 No.715542661

>ワノ国はワノ国のキャラに人気があまり無いと言うか話題に出てこない気がする うるティとかヤマトとか花魁巨女とか…

324 20/08/07(金)12:48:02 No.715542692

>骨おじさんは勝てない化け物相手に超かっこよく啖呵切った!と思ったらそれすらすでに完遂済みの諜報誤魔化すブラフだったのは狡猾すぎて笑った いただきます!!(回収済)

325 20/08/07(金)12:48:15 No.715542741

>ワノ国はワノ国のキャラに人気があまり無いと言うか話題に出てこない気がする おでんとオロチがちゃんと話題になってるなら十分だとは思うがな

326 20/08/07(金)12:48:21 No.715542766

>ワノ国はワノ国のキャラに人気があまり無いと言うか話題に出てこない気がする キンエモンもカンジュウロウもモモノスケも何年間にもわたって一緒に旅してきただろ!?

327 20/08/07(金)12:48:24 No.715542772

>うるティとかヤマトとか花魁巨女とか… 百獣海賊団だこれ!

328 20/08/07(金)12:48:34 No.715542805

カブトにダイアル仕込むことでいろんな玉撃てるって設定はもっと見たかった

329 20/08/07(金)12:48:47 No.715542844

>ワノ国はワノ国のキャラに人気があまり無いと言うか話題に出てこない気がする おでん様と赤鞘九人男はけっこう好きだよ俺

330 20/08/07(金)12:48:51 No.715542861

ベラミー周りは完璧過ぎるくらい完璧だった

331 20/08/07(金)12:49:03 No.715542901

>ワノ国はワノ国のキャラに人気があまり無いと言うか話題に出てこない気がする ヤスイエとかはかなり好き

332 20/08/07(金)12:49:05 No.715542908

ワノ国出身者好きだよ 尾田っちの歌舞伎趣味とマッチしてて

333 20/08/07(金)12:49:06 No.715542918

>ワノ国はルフィとゾロのコンビで動いてたのは楽しかった でも戦闘相手が身代わりマンだったのが…

334 20/08/07(金)12:49:11 No.715542939

ウソップアンチって頭若かよ

335 20/08/07(金)12:49:12 No.715542944

>おでんとオロチがちゃんと話題になってるなら十分だとは思うがな 若はちゃんと話題になってるからドレスローザ編はキャラ人気普通にあるって言ってるようなもんだろそれ!

336 20/08/07(金)12:49:24 No.715542995

>ワノ国はワノ国のキャラに人気があまり無いと言うか話題に出てこない気がする ここでの話題とか全く参考にならんだろ…

337 20/08/07(金)12:49:26 No.715542997

おでーんは好きってファンとなにこいつってファンどっちもいると思う

338 20/08/07(金)12:49:38 No.715543036

錦さんの切れ者っぷりが明らかになった時はここでずっとスレたってたな

339 20/08/07(金)12:50:04 No.715543134

>ワノ国はワノ国のキャラに人気があまり無いと言うか話題に出てこない気がする 俺はキンさんを失いたくないよ…

340 20/08/07(金)12:50:19 No.715543184

いくら記憶消えてもウソップ逃げる展開いらんだろ 殺し慣れてる海賊が変顔でビビるなよ 鳥カゴなんだよあれ といろいろ不満はありましたが今の話は楽しいです

341 20/08/07(金)12:50:21 No.715543188

若の人気とおでんオロチの人気は違うタイプじゃん…

342 20/08/07(金)12:50:23 No.715543201

カン十郎はロビンの可愛さ引き出した以外に何やってたか覚えてない

343 20/08/07(金)12:50:25 No.715543206

>ワノ国出身者好きだよ >尾田っちの歌舞伎趣味とマッチしてて ずっと描きたかったキャラ達なのは凄くよくわかる

344 20/08/07(金)12:50:35 No.715543236

>錦さんの切れ者っぷりが明らかになった時はここでずっとスレたってたな 「」四郎が流石錦さん!!し続けてたな

345 20/08/07(金)12:50:59 No.715543332

デンジローとかは真っ当に人気がある気がする

346 20/08/07(金)12:51:07 No.715543352

キンさんの一計は大分話題になったろ!

347 20/08/07(金)12:51:35 No.715543449

若もキャラとしては嫌いじゃないがボスとしてはどうかなってなるだけだから…

348 20/08/07(金)12:52:12 No.715543571

ドレスローザはたくさんキャラ出した割に 「なんかたくさんいた」くらいの活躍しか個々に無いのが…

349 20/08/07(金)12:52:18 No.715543589

錦さんもモモも既に5年くらいは付き合ってるんだよね… 全然実感ねえ…

350 20/08/07(金)12:53:11 No.715543790

>錦さんもモモも既に5年くらいは付き合ってるんだよね… >全然実感ねえ… 単行本だけ数えても8年です…

351 20/08/07(金)12:53:14 No.715543803

>錦さんもモモも既に5年くらいは付き合ってるんだよね… >全然実感ねえ… そりゃその大半が特に活躍のないドレスローザと最初から不在のWCIだからな!

↑Top