ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/08/07(金)11:24:05 No.715526376
FPSのふしぎ
1 20/08/07(金)11:26:16 No.715526739
一番下は一時期イルミネーションが凄かった
2 20/08/07(金)11:27:08 No.715526881
この一番下のヤケクソじみた弾道マジなの?
3 20/08/07(金)11:27:37 No.715526969
PUBGあんまりやってないけどどうなってるんだこれは
4 20/08/07(金)11:28:07 No.715527063
跳弾しまくる武器なんだよな
5 20/08/07(金)11:28:51 No.715527196
ゲームだったら虹六スタイルがストレスなくて良い
6 20/08/07(金)11:29:07 No.715527246
>この一番下のヤケクソじみた弾道マジなの? 跳弾しまくるハードライトっていうネタ武器が一時的に超絶強化されたもんでどの試合もクラブハウスのキラキラみたいになっていたんだ しばらくして常識的な強さに戻った
7 20/08/07(金)11:29:21 No.715527288
エイリアンじゃないの初めて見たわ
8 20/08/07(金)11:29:45 No.715527344
これ最後自分に刺さってるってネタなの?
9 20/08/07(金)11:29:56 No.715527390
カウンターストライクめっちゃストレス溜まりそうなんだが大丈夫か
10 20/08/07(金)11:30:16 No.715527443
>PUBGあんまりやってないけどどうなってるんだこれは 多少狙いがズレてても当たる オートエイムならぬオート追尾機能と言うか
11 20/08/07(金)11:31:12 No.715527608
初心者に優しいホーミング機能があるのか
12 20/08/07(金)11:31:26 No.715527649
シージはリアルじゃないけど理想系だな
13 20/08/07(金)11:32:03 No.715527744
>カウンターストライクめっちゃストレス溜まりそうなんだが大丈夫か むっちゃ溜まるしなんならヴァロがこれと同じ挙動だ
14 20/08/07(金)11:32:34 No.715527827
シージは室内戦だから弾は即着かつ距離の概念考えなくていいのが楽
15 20/08/07(金)11:32:45 No.715527856
BFもシリーズによるけど75mから150までだいたいまっすぐってレベルだから フィールドの広さの違いだな
16 20/08/07(金)11:33:02 No.715527906
COD BOとかSRを構えた瞬間はどんなに正確なエイムでも意味不明なブレが発生して中央の円から自動で外れてたな…
17 20/08/07(金)11:33:24 No.715527956
CSは銃が下むいてるだけで見てる方向に飛んでる気がする
18 20/08/07(金)11:34:09 No.715528077
現実はどれ?
19 20/08/07(金)11:34:50 No.715528191
>跳弾しまくるハードライトっていうネタ武器が一時的に超絶強化されたもんでどの試合もクラブハウスのキラキラみたいになっていたんだ >しばらくして常識的な強さに戻った あのネタ武器を強化したのか
20 20/08/07(金)11:34:57 No.715528209
>現実はどれ? BFの弾落ちを緩やかにして風の影響を加えたもの
21 20/08/07(金)11:35:01 No.715528230
>現実はどれ? 普通に一番上よ
22 20/08/07(金)11:35:40 No.715528337
CSのってリコイルがって問題じゃなくて本当に上の方に飛ぶの?
23 20/08/07(金)11:35:49 No.715528360
CSは連射のブレが上方向に強くて制御しないと本当に着弾点が縦に並ぶ
24 20/08/07(金)11:36:05 No.715528403
>ゲームだったら虹六スタイルがストレスなくて良い ゲームによると思うぞ BFとかバトロワ系で虹六の弾道だとストレスで死ぬ
25 20/08/07(金)11:36:27 No.715528457
>CSのってリコイルがって問題じゃなくて本当に上の方に飛ぶの? 最初はレティクルどおりに飛ぶけど途中からレティクルの上にズレていく
26 20/08/07(金)11:37:01 No.715528532
リアルなバランスになるとつまらなくなるからね…
27 20/08/07(金)11:37:17 No.715528580
リコイルで画面が跳ね上がった上で更にクロスヘアの上に着弾する
28 20/08/07(金)11:37:18 No.715528586
素直な挙動で当て易いって事は 当てられ易いって事だからな…
29 20/08/07(金)11:37:20 No.715528593
CSGOはリコイルをコントロールするのも腕のうちなゲームだよ
30 20/08/07(金)11:37:29 No.715528618
BFは長距離だとスコープ使わなくてもはっきりわかるくらい落ちる
31 20/08/07(金)11:37:53 No.715528680
>最初はレティクルどおりに飛ぶけど途中からレティクルの上にズレていく csgoとvalorantしかやったことないからどんなfpsもそんなもんで練習であわせてくものだと思ってたありがと
32 20/08/07(金)11:37:55 No.715528682
CSのリコイルはクロスヘアの位置が変わらず着弾位置だけがどんどん上にずれるんだよな 腰だめ時のクロスヘアが人間の目線って言う意味では正しいのかも知れないけど
33 20/08/07(金)11:38:00 No.715528698
>BFもシリーズによるけど75mから150までだいたいまっすぐってレベルだから >フィールドの広さの違いだな 全部の弾銃口でたとこから落下計算始まってるんじゃなかったっけ
34 20/08/07(金)11:38:07 No.715528726
>CSのってリコイルがって問題じゃなくて本当に上の方に飛ぶの? 最初の一発目以外は本当にレティクルの上に飛んでく だからフルオートでまともに撃つためにはリコイルパターンを手に馴染ませないといけない
35 20/08/07(金)11:38:37 No.715528793
CSは反動でなぜか人が持った銃は銃口が上に暴れがちなのを表現してる…らしい
36 20/08/07(金)11:38:37 No.715528797
ハードライトは1の頃はそこそこだったんだがなあ
37 20/08/07(金)11:38:57 No.715528847
でってにーは照準補正の体でホーミング弾撃ってくれるから狙いはそんなシビアじゃないのがいい
38 20/08/07(金)11:39:19 No.715528898
フルオートで連射するならマウス徐々に下へ向けてれば多少マシになるって事?
39 20/08/07(金)11:39:45 No.715528974
クロスヘアの閉じがあるゲームだと 範囲の中にランダムで飛ぶから珍軌道になる筈
40 20/08/07(金)11:39:49 No.715528987
DESTINY2ってまだ人いる?
41 20/08/07(金)11:39:58 No.715529009
弾って一回上に上がった後下に落ちてくよね どの距離とどの距離で照準通りの高さに合うか照準を調整する物だ
42 20/08/07(金)11:40:10 No.715529049
apexは武器によって違うからなんでもあり感ある
43 20/08/07(金)11:40:35 No.715529117
>弾って一回上に上がった後下に落ちてくよね >どの距離とどの距離で照準通りの高さに合うか照準を調整する物だ いや水平にうったら下に落ちるだけだよ どういう力で上に上がるんだよ
44 20/08/07(金)11:40:38 No.715529121
他のFPSだとリコイルで暴れた場合弾道と一緒にクロスヘアも上に上がるからクロスヘアを押さえつけてヤればいいけど CSはクロスヘアそのままで着弾位置だけどんどん上に上がるから他ゲーの感覚のままだとやりづらい
45 20/08/07(金)11:40:50 No.715529155
BF4やってた頃は顔の中心から首の付根までを3発でなぞるのを2回繰り返すの練習してたな
46 20/08/07(金)11:41:29 No.715529263
>>弾って一回上に上がった後下に落ちてくよね >>どの距離とどの距離で照準通りの高さに合うか照準を調整する物だ >いや水平にうったら下に落ちるだけだよ >どういう力で上に上がるんだよ ゼロインでググってみよう!
47 20/08/07(金)11:41:35 No.715529280
>弾って一回上に上がった後下に落ちてくよね >どの距離とどの距離で照準通りの高さに合うか照準を調整する物だ ポップアップするのってバックスピンかかったBB弾だけじゃないの
48 20/08/07(金)11:41:49 No.715529328
>CSはクロスヘアそのままで着弾位置だけどんどん上に上がるから他ゲーの感覚のままだとやりづらい 今までのレスでよく分からなかったけどそういうことか…めっちゃめんどくさいな
49 20/08/07(金)11:42:03 No.715529364
>DESTINY2ってまだ人いる? シーズン延長中だからそこそこ 延期されたけど新DLC始まったらまた大勢人が戻ると思う
50 20/08/07(金)11:42:17 No.715529406
>ゼロインでググってみよう! 馬鹿にもわかる物言いをすべきだったな それは射手が上に向けて撃ってるんだよ
51 20/08/07(金)11:43:23 No.715529587
何度見てもCSとPUBG謎過ぎる…
52 20/08/07(金)11:43:24 No.715529589
反動と弾道の話は別物な気がするがスレ画はそういうことなの?
53 20/08/07(金)11:44:07 No.715529720
ライフル回転では揚力は発生しないから普通に軌道は放物線を描くよ
54 20/08/07(金)11:44:11 No.715529729
バンジーはこういうことしそうだ
55 20/08/07(金)11:44:35 No.715529797
CSのリコイル意味分かんねえもん
56 20/08/07(金)11:44:39 No.715529816
今はリコイル無いのがメジャーなのか
57 20/08/07(金)11:44:47 No.715529833
>シーズン延長中だからそこそこ >延期されたけど新DLC始まったらまた大勢人が戻ると思う なんか無料になったと聞いたからやってみようかなあ
58 20/08/07(金)11:45:04 No.715529888
それまでのトップメタだった150ハンドキャノンよりキル速度が速く減衰ゼロで反動極小というかつてのクラブハウスのキラキラ https://youtu.be/skFpc1hkUtI https://youtu.be/QYcYAPC90FE
59 20/08/07(金)11:45:13 No.715529917
>反動と弾道の話は別物な気がするがスレ画はそういうことなの? 連射してるといかにも「この範囲に散らばりますよ」的なレティクルの上に飛んでいくのを現したかったんだと思う
60 20/08/07(金)11:45:27 No.715529952
>馬鹿にもわかる物言いをすべきだったな 放物線じゃなくて下に落ちてくだけって言うあたり最高に馬鹿だよね
61 20/08/07(金)11:45:51 No.715530025
>今はリコイル無いのがメジャーなのか FPSのジャンルにもよる スポーツなのかリアルなのかでも大きく変わる
62 20/08/07(金)11:45:51 No.715530026
スプラトゥーンの重みがあるインクと可視化される弾道ってかなりわかりやすかったんだな
63 20/08/07(金)11:45:55 No.715530037
>>シーズン延長中だからそこそこ >>延期されたけど新DLC始まったらまた大勢人が戻ると思う >なんか無料になったと聞いたからやってみようかなあ PvEだけでいいかなって思ってるんだけどなんとしてもPvPをさせようといろんなアクティビティに絡めてくるのがなぁ あとレイドとか大縄跳びで行く気にならないし
64 20/08/07(金)11:45:56 No.715530040
>連射してるといかにも「この範囲に散らばりますよ」的なレティクルの上に飛んでいくのを現したかったんだと思う なるほど
65 20/08/07(金)11:46:01 No.715530050
CSとBFはやるか見るかしたらこの軌道に納得する
66 20/08/07(金)11:46:46 No.715530176
>放物線じゃなくて下に落ちてくだけって言うあたり最高に馬鹿だよね 恥の上塗りをするな
67 20/08/07(金)11:46:48 No.715530182
>それまでのトップメタだった150ハンドキャノンよりキル速度が速く減衰ゼロで反動極小というかつてのクラブハウスのキラキラ オートライフルでこれはやべえ…
68 20/08/07(金)11:46:54 No.715530195
Destinyは何故か1にもまだ人いるし2はまあ海外プレイヤーでよければ腐るぐらいいる
69 20/08/07(金)11:47:06 No.715530233
ゼロイン距離の設定によっては上に向けて撃つのと照準器と銃口の位置関係の都合で一回上に上がった後下に落ちていくように「見える」ことがある 具体的には銃口は照準器より上にあるので 弾丸が照準器の視界範囲の下から上に飛び出して行って そのあとで普通に落ちていく これが射手からは上に上がってから下がるように「見える」
70 20/08/07(金)11:47:08 No.715530239
BFはマジでしょんべんみたいに落ちるもんな
71 20/08/07(金)11:47:12 No.715530244
CSは腰ダメオンリーだからどうあがいても遠距離の撃ち合いの精度は二の次って感じになるからな だからdwmだかなんだかが強い
72 20/08/07(金)11:47:27 No.715530287
スポーツ系は基本リコイル採用してないと思う
73 20/08/07(金)11:47:59 No.715530396
今のオートライフルは全体的にかなり強いからな…スカウトと高威力ハンドキャノンは知らん
74 20/08/07(金)11:48:02 No.715530403
スレ画のゲームはCS以外も全部リコイルあるけどね CSのリコイルだけ感覚が違うだけで
75 20/08/07(金)11:48:10 No.715530420
>BFはマジでしょんべんみたいに落ちるもんな arma系列に比べたらマシ
76 20/08/07(金)11:48:22 No.715530453
>スポーツ系は基本リコイル採用してないと思う quakeとかはノーリコイルだからlgとか完全にトレース力勝負よね ロケランとかは仕様的にそもそもリコイルやらなんやらあったら使い物にならん武器だし
77 20/08/07(金)11:48:39 No.715530497
>今のオートライフルは全体的にかなり強いからな…スカウトと高威力ハンドキャノンは知らん ミッドナイトより撃ちでのあるスカウト出たら教えて
78 20/08/07(金)11:48:42 No.715530508
BF4でゼロイン調整がめんどくさすぎて俺に狙撃は無理だ…ってなった LMGと弾薬箱抱えて走り回るのたのしい
79 20/08/07(金)11:48:50 No.715530527
warframeは極端なRivenMod装備すると弾が垂直に飛んだり弾速マイナスになって後ろに発射されたりするぞ
80 20/08/07(金)11:49:10 No.715530597
ニンジャの世界はよくわからんな…
81 20/08/07(金)11:49:13 No.715530604
>BF4でゼロイン調整がめんどくさすぎて俺に狙撃は無理だ…ってなった >LMGと弾薬箱抱えて走り回るのたのしい 34族だった頃のブルドックがまた撃ちたい
82 20/08/07(金)11:49:33 No.715530679
怒らないで下さいね 敵の足元を見て撃つってバカみたいじゃないですか
83 20/08/07(金)11:49:54 No.715530745
リアル系なら今はPost Scriptumあたりがプレイ人口多いのかな?
84 20/08/07(金)11:50:08 No.715530786
>warframeは極端なRivenMod装備すると弾が垂直に飛んだり弾速マイナスになって後ろに発射されたりするぞ 歩くより弾速遅い銃弾作れて楽しいよね
85 20/08/07(金)11:50:09 No.715530788
>BF4でゼロイン調整がめんどくさすぎて俺に狙撃は無理だ…ってなった >LMGと弾薬箱抱えて走り回るのたのしい BFなら慣れるとスコープすらなくても狙撃できるんだけどね! たまにチート使うなとかファンメ来るけど慣れるとアイアンサイトで普通に長距離狙撃できるんだ…
86 20/08/07(金)11:50:25 No.715530839
>怒らないで下さいね >敵の足元を見て撃つってバカみたいじゃないですか だから一回カジュアル層からは廃れたという気はするのよね なんだかんだ言ってesportsのネームバリューで生き残ったけど
87 20/08/07(金)11:50:28 No.715530860
>怒らないで下さいね >敵の足元を見て撃つってバカみたいじゃないですか 味方の頭にジャンプで乗って高いところに登るゲームだぞ
88 20/08/07(金)11:50:32 No.715530870
でってにーの話は聞けば聞くほどなんでやってるのそのゲーム…って話だらけすぎる
89 20/08/07(金)11:50:52 No.715530931
銃投げるやつが入ってない…
90 20/08/07(金)11:51:04 No.715530969
>敵の足元を見て撃つってバカみたいじゃないですか リコイル考えるとそれが一番な時もある
91 20/08/07(金)11:51:20 No.715531018
>ミッドナイトより撃ちでのあるスカウト出たら教えて MIDAマルチとランディは今でも強いが他のはあんまり見ないな ごくたまに無心で0.67秒キルしてくるおじさんがいる
92 20/08/07(金)11:51:22 No.715531028
CS系も腰だめじゃなくてサイト覗けば視線に対してまっすぐ飛ぶんじゃないか
93 20/08/07(金)11:51:39 No.715531075
なーにCSはどーせスナイパーで一発で抜くのばっかになる
94 20/08/07(金)11:51:48 No.715531090
あれ?宇宙人は?
95 20/08/07(金)11:52:12 No.715531159
>なーにCSはどーせスナイパーで一発で抜くのばっかになる カネの都合でそれはない
96 20/08/07(金)11:52:25 No.715531203
CSは7の字みたいに跳ねるね
97 20/08/07(金)11:52:42 No.715531240
>リアル系なら今はPost Scriptumあたりがプレイ人口多いのかな? 300mは中距離みたいなゲームバランスはちょと馴染めなかった… 草むらで伏せた豆粒みたいな敵のライフルで一撃で行動不能になるのリアルではあるんだろうけど初心者に優しくないよ
98 20/08/07(金)11:53:28 No.715531396
>CS系も腰だめじゃなくてサイト覗けば視線に対してまっすぐ飛ぶんじゃないか CSはADSなくて一部の武器がスコープ使えるだけだ スコープだとまあおっしゃる通りかな・・・
99 20/08/07(金)11:53:33 No.715531413
全部虹六でいいじゃんと思うけどなるほど広い場所で撃ち合うシーンが多いゲームだと当てやすすぎるのか 虹は基本狭い室内だもんね
100 20/08/07(金)11:53:46 No.715531447
室内乱戦の虹6って良くできてたんだな
101 20/08/07(金)11:53:58 No.715531485
ぶっちゃけゲームで面倒なこと考えたくないから画像の虹みたいなのが好き 好きだけど結局当たらんない これで当たんないんだからほかじゃ余計に当たんないな…
102 20/08/07(金)11:54:16 No.715531545
重力で下に落ちるのはわかるしゲーム的に照準から一直線に弾が飛ぶのもわかる 上方に飛んでったりふらふらしてるのはどういう意図なんだ
103 20/08/07(金)11:54:29 No.715531581
TPSだけど初代ギアーズオブウォーは体の中心から弾が出てた記憶がある
104 20/08/07(金)11:54:54 No.715531645
BFはだだっ広い大規模コンクエ基本に作ってるからな それでも年々交戦距離短くしようとしてるっぽいが
105 20/08/07(金)11:55:00 No.715531659
演出はともかく判定はキャラの左目から出てるとかもちょこちょこ聞く
106 20/08/07(金)11:55:12 No.715531697
>TPSだけど初代ギアーズオブウォーは体の中心から弾が出てた記憶がある FPSの銃の構え方みたいな画像もあったよね
107 20/08/07(金)11:55:13 No.715531701
Ω
108 20/08/07(金)11:55:23 No.715531733
>これで当たんないんだからほかじゃ余計に当たんないな… 当てにくいゲームってのは上位に入らなければ他も同じようなレベルってことなので カジュアル層でやる分にはある意味気楽なんだ
109 20/08/07(金)11:55:42 No.715531787
上から二番目ので当たらない人ってそもそもFPS向いてないのでは…
110 20/08/07(金)11:55:45 [Fallout3] No.715531801
>重力で下に落ちるのはわかるしゲーム的に照準から一直線に弾が飛ぶのもわかる >上方に飛んでったりふらふらしてるのはどういう意図なんだ CND
111 20/08/07(金)11:56:03 No.715531859
オペフラでアイアンサイトで砂粒みたいな距離の敵撃ってたら目が疲れる… 後味方が自分だけだと報告しないから敵が死んだかわかりづらい
112 20/08/07(金)11:56:20 No.715531903
虹6はミリ単位のスケベ穴開けて覗くゲームだから特別優しいのもある
113 20/08/07(金)11:56:35 No.715531953
CSはまずそんなアホみたいに乱射するシチュがあんまないし… 押し続けてバリバリやるぐらいならタップするし
114 20/08/07(金)11:56:37 No.715531960
DOOMとかはどうなんだろう
115 20/08/07(金)11:56:48 No.715532002
BFは銃口から弾が出るから スコープがギリギリ出るくらい物陰から撃つと弾が物に当たって出ないんだよな…
116 20/08/07(金)11:56:55 No.715532027
銃口から発射されるやつはADSして超至近距離で撃ったらレティクルよりずっと下に弾着するの?
117 20/08/07(金)11:57:05 No.715532051
PUBGはオブジェクトに吸われるから軌道が安定しないのを表現してるんじゃね?
118 20/08/07(金)11:57:08 No.715532058
TF2やOWなどの一部スポーツ系におけるロケランは本当に武器の銃口からロケットが出るから 厳密には照準どおりに飛んでなかったりする 例えば武器を右に構えててレティクル右に壁があるとレティクル上は射線通ってても自爆する
119 20/08/07(金)11:57:40 No.715532131
>でってにーの話は聞けば聞くほどなんでやってるのそのゲーム…って話だらけすぎる 正直対戦のゲームバランス調整に関しては超絶強化→ナーフのコンボが多すぎてヘッタクソだと思うが PvEコンテンツやストーリーや世界観は面白い
120 20/08/07(金)11:58:04 No.715532210
>FPSの銃の構え方みたいな画像もあったよね (胸から突き出ているdoom)
121 20/08/07(金)11:58:16 No.715532246
>銃口から発射されるやつはADSして超至近距離で撃ったらレティクルよりずっと下に弾着するの? 基本的にはそうだけど照準器と銃口の距離なんて数センチしかないから
122 20/08/07(金)11:58:20 No.715532256
>DOOMとかはどうなんだろう
123 20/08/07(金)11:58:21 No.715532260
>銃口から発射されるやつはADSして超至近距離で撃ったらレティクルよりずっと下に弾着するの? なので至近距離じゃ腰だめで撃つor腰だめで狙い漬けてクイックショット
124 20/08/07(金)11:58:31 No.715532282
>虹6はミリ単位のスケベ穴開けて覗くゲームだから特別優しいのもある 銃弾1~3発分の壁穴から一発でHSするゲームって書くとすごい難しそうだよね…
125 20/08/07(金)11:58:37 No.715532305
BF4のSRも上に飛んでく
126 20/08/07(金)11:59:01 No.715532362
>でってにーの話は聞けば聞くほどなんでやってるのそのゲーム…って話だらけすぎる 対戦モードが気晴らしモードなだけだよ
127 20/08/07(金)11:59:22 No.715532425
でってにーはvPが突出してクソ&苦境&ゴミなだけだ まあvEも一定人数以下お断りとか定番だし肝心のストーリーは1枚のシナリオバラバラにしてるせいで理解できないんですけどね!
128 20/08/07(金)11:59:45 No.715532492
>PUBGはオブジェクトに吸われるから軌道が安定しないのを表現してるんじゃね? PUBGは二段に落ちる
129 20/08/07(金)11:59:56 No.715532522
声高に叫ばれるのは悪い点ばかりというのも
130 20/08/07(金)12:00:05 No.715532548
>BF4のSRも上に飛んでく それゼロイン距離変更出来てないだけじゃ…
131 20/08/07(金)12:01:01 No.715532731
デスティニー2のvP自体は楽しいけどマッチングとコンテンツの中身がクソ
132 20/08/07(金)12:01:29 No.715532802
反動で銃口が上がるのを制御するというのをゲーム的に実装するとCSGOのグラフィックでは敵の足元を狙ってるようになるんよ…
133 20/08/07(金)12:01:44 No.715532852
>でってにーはvPが突出してクソ&苦境&ゴミなだけだ >まあvEも一定人数以下お断りとか定番だし肝心のストーリーは1枚のシナリオバラバラにしてるせいで理解できないんですけどね! 普通のvPはどうしようもなかったけどvEに侵入要素付きのやつはまあまあよかった
134 20/08/07(金)12:01:55 No.715532882
BF4の砂って零点距離0mにできたっけ?
135 20/08/07(金)12:01:58 No.715532895
二番目のやつが一番遊びやすそう
136 20/08/07(金)12:02:56 No.715533070
弾道といえばパンツァーファウストは地獄だった 50m先の戦車に斜め上45度くらいの角度で発射しないと当たらん
137 20/08/07(金)12:02:57 No.715533076
>普通のvPはどうしようもなかったけどvEに侵入要素付きのやつはまあまあよかった マジで言ってんの!? 模倣クイブレゼノファジに遭遇して舌打ちしたことないの!?
138 20/08/07(金)12:03:00 No.715533089
>>BF4のSRも上に飛んでく >それゼロイン距離変更出来てないだけじゃ… アプデでデフォルト100mになって0mにできなくなったぞ
139 20/08/07(金)12:04:02 No.715533269
>マジで言ってんの!? >模倣クイブレゼノファジに遭遇して舌打ちしたことないの!? そりゃやられっぱなしの人はつまんないだろうな...
140 20/08/07(金)12:04:04 No.715533275
BFは今日はあたんねぇなクソッてくると銃剣か刺突爆雷もってつっこむ
141 20/08/07(金)12:04:19 No.715533323
>>この一番下のヤケクソじみた弾道マジなの? >跳弾しまくるハードライトっていうネタ武器が一時的に超絶強化されたもんでどの試合もクラブハウスのキラキラみたいになっていたんだ >しばらくして常識的な強さに戻った ハードライトそんな事になってたのか なかなか復帰できない…
142 20/08/07(金)12:04:47 No.715533416
>そりゃやられっぱなしの人はつまんないだろうな.. それ言いだしたら全部のゲームそうなのでは…
143 20/08/07(金)12:04:54 No.715533441
シージも銃によっては反動凄まじいから大惨事なエイムになることあるよ
144 20/08/07(金)12:05:19 No.715533525
こわいからARMA3しとこ…
145 20/08/07(金)12:05:28 No.715533555
シージはどの武器もまっすぐ&即着&ヘッショ即死なおかげでハンドガンでも狙撃できてスナイパーが割食ってる
146 20/08/07(金)12:05:35 No.715533573
…なんか極端にDestinyをdisってる「」がいる?
147 20/08/07(金)12:06:18 No.715533712
のんびり武器を掘るとかそういうのを楽しめるなら良いけどレイドがなぁ
148 20/08/07(金)12:06:30 No.715533748
>弾道といえばパンツァーファウストは地獄だった >50m先の戦車に斜め上45度くらいの角度で発射しないと当たらん パンツァーファウストで長距離あてるのはリアル仕様のアイアンサイトあってもなかなか難しい…
149 20/08/07(金)12:06:45 No.715533792
>シージも銃によっては反動凄まじいから大惨事なエイムになることあるよ 覗き込んだ時の初段は必ず真っ直ぐ飛ぶけどそれ以外は信じられないような飛び方するからな 特に腰打ちとか画面の端に飛んでヘッドショットとかある
150 20/08/07(金)12:06:51 No.715533813
ボダランのSRは基本真っ直ぐ飛ぶけど弾速遅すぎる…
151 20/08/07(金)12:07:04 No.715533855
>シージはどの武器もまっすぐ&即着&ヘッショ即死なおかげでハンドガンでも狙撃できてスナイパーが割食ってる 唯一のスモーク透視持ちだった頃のグラズくんは許さないよ
152 20/08/07(金)12:07:13 No.715533874
APEXはどんなもんなんだろう
153 20/08/07(金)12:07:15 No.715533883
的が視界の外にある角度で撃つの無茶だよね
154 20/08/07(金)12:07:49 No.715533994
ボーダーランズ3でもリカージョンという跳弾しまくる銃があって 上手く使うと敵の集団に撃つと処理落ちして画面が止まった次の瞬間誰もいなくなるというすごいものだったが ついにパッチでゴミにされてしまった
155 20/08/07(金)12:08:00 No.715534022
>的が視界の外にある角度で撃つの無茶だよね TPSでこれ射線通ってなくない…?ってなるのある
156 20/08/07(金)12:08:00 No.715534023
>唯一のスモーク透視持ちだった頃のグラズくんは許さないよ スナイパーキャラのくせにモク撒いて突っ込んでくる…
157 20/08/07(金)12:08:27 No.715534111
ディティールだ(サーマルサイト使いながら)
158 20/08/07(金)12:09:21 No.715534280
メクロマンサーの跳弾を並べてみてほしい
159 20/08/07(金)12:09:30 No.715534305
ギアーズのショットガンの撃ち合いは色々と独特だったなぁ
160 20/08/07(金)12:09:51 No.715534377
ボダランはまずレベルが足りないと何千発ヘッショしても死なない
161 20/08/07(金)12:10:04 No.715534407
warframe https://youtu.be/W7tRF8YJeYg https://youtu.be/CC-MJdIsguY
162 20/08/07(金)12:10:40 No.715534539
>ハンドガンでも狙撃できてスナイパーが割食ってる 第一室内戦で狙撃ってなんだよ
163 20/08/07(金)12:10:42 No.715534546
今のDOOMおじさんはコバエみたいにシュンシュン飛びながらロケランやミニガンを高速で持ち替える化け物になったよ
164 20/08/07(金)12:11:18 No.715534638
>ディティールだ(サーマルサイト使いながら) 昔はサーマルすらなかったんだぞ 弱すぎてサーマルつけたら強すぎたから眼鏡おじさんみたいなレンズに変えられたけど
165 20/08/07(金)12:11:36 No.715534686
これシージはサイトから弾出てない?
166 20/08/07(金)12:11:56 No.715534744
>シージはどの武器もまっすぐ&即着&ヘッショ即死なおかげでハンドガンでも狙撃できてスナイパーが割食ってる そんなことできるの一部の変態だけじゃない?!
167 20/08/07(金)12:12:05 No.715534778
ARMAでスコープの目盛りの使い方をお勉強した
168 20/08/07(金)12:12:29 No.715534850
>warframe >https://youtu.be/W7tRF8YJeYg >https://youtu.be/CC-MJdIsguY これは酷い
169 20/08/07(金)12:12:47 No.715534918
Holdfastってゲームは弾道がランダムだから狙って撃っても当たらないしなんなら5mくらいの距離でも外すぞ
170 20/08/07(金)12:12:49 No.715534924
>これシージはサイトから弾出てない? カウンターストライクも銃口から出ているみたいだが本当は顔から出ている
171 20/08/07(金)12:12:51 No.715534934
>APEXはどんなもんなんだろう チャージライフルとかは即着で軌道どころか一瞬でダメージ与えられるのあるし武器ごとにバラバラすぎる
172 20/08/07(金)12:12:58 No.715534952
歩兵は基本的にボルトアクション小銃みたいなゲームだと連発できる拳銃のありがたさがわかる ただしそういうゲームするとM1ガーランドのやつは許さんという気持ちが強くなる
173 20/08/07(金)12:13:01 No.715534959
>ボダランはまずレベルが足りないと何千発ヘッショしても死なない ディビジョンとかRPGよりのをやると初見はびびる
174 20/08/07(金)12:13:49 No.715535121
>CS系も腰だめじゃなくてサイト覗けば視線に対してまっすぐ飛ぶんじゃないか sg556とかaugはサイト覗けるアサルトライフルだけれどクロスヘアからのズレは小さくなるもののやっぱり連射すると上の方に飛んでいくよ
175 20/08/07(金)12:14:12 No.715535196
ランダム効果だからダメージ-140%だのマルチショット-90%もあるぞ!! 前者は0か1ダメージになって後者はマルチショットを引くと逆に弾が出ない
176 20/08/07(金)12:14:24 No.715535226
俺はcodしかできない…
177 20/08/07(金)12:15:05 No.715535372
>sg556とかaugはサイト覗けるアサルトライフルだけれどクロスヘアからのズレは小さくなるもののやっぱり連射すると上の方に飛んでいくよ 腰だめでクロスヘアからずれるのはまぁ納得できなくもないけど サイト覗いてずれるのほんとに弾が斜め上に飛んでるとしか思えないな!
178 20/08/07(金)12:15:17 No.715535412
アストロノーカみてえだな
179 20/08/07(金)12:15:35 No.715535480
>ランダム効果だからダメージ-140%だのマルチショット-90%もあるぞ!! >前者は0か1ダメージになって後者はマルチショットを引くと逆に弾が出ない 加減しろ莫迦!
180 20/08/07(金)12:15:37 No.715535485
Hel Let Looseはリアル系に見えるカジュアル系みたいなバランスで好き
181 20/08/07(金)12:15:43 No.715535513
ウォーフレームのマルチショットって同じ威力の弾がもう一発出る確率ってこと? それとも◯◯%の威力の弾が出るってこと?
182 20/08/07(金)12:16:25 No.715535673
>ウォーフレームのマルチショットって同じ威力の弾がもう一発出る確率ってこと? これであってる プライマリのデカい銃はMOD1個だと90%しか伸びないから確定じゃない
183 20/08/07(金)12:17:14 No.715535845
>ウォーフレームのマルチショットって同じ威力の弾がもう一発出る確率ってこと? こっち
184 20/08/07(金)12:18:07 No.715536017
なので武器によってはマルチショット210%とか行くからもうめちゃくちゃ
185 20/08/07(金)12:18:16 No.715536052
リコイル練習とかしたくないからOWしか出来なくなった
186 20/08/07(金)12:19:08 No.715536241
やり込むと頭の高さが叩き込まれるので壁貫通キルが当たり前になるシージ
187 20/08/07(金)12:19:10 No.715536248
>>ウォーフレームのマルチショットって同じ威力の弾がもう一発出る確率ってこと? >これであってる >プライマリのデカい銃はMOD1個だと90%しか伸びないから確定じゃない >こっち ありがとう やってても全然わかんないこと多いな 火炎に装甲減少効果有りだなんてのも最近知ったし
188 20/08/07(金)12:19:29 No.715536306
ハイパースケープってオープンβだとどうだったんだろ
189 20/08/07(金)12:20:57 No.715536631
CSはストッピングとかWASDとの連携で弾道がめちゃくちゃ変わるからなあ その部分を遊ぶゲームでもあるけど
190 20/08/07(金)12:21:00 No.715536641
でってにー2は1のストーリーや一緒に公開されてた設定把握してないと なんか知らんやつが蘇った!知らんやつがしゃしゃり出てきて人類の危機がどうこう言ってる!ってなるのがな
191 20/08/07(金)12:21:21 No.715536724
壁の穴に用心せい
192 20/08/07(金)12:22:16 No.715536908
何の説明もなくすっと前作キャラ出てきてその前作の設定のまま会話し始めるのでビビる
193 20/08/07(金)12:23:10 No.715537095
塹壕とかからちょっと顔出して撃ったら手前にぶち当たるのいいよね
194 20/08/07(金)12:24:24 No.715537382
XCOM2がなくなってる…
195 20/08/07(金)12:24:36 No.715537426
>ARMAでスコープの目盛りの使い方をお勉強した MOD入れるとスコープメモリどころか迫撃砲で射撃諸元の算定お勉強する羽目になる…
196 20/08/07(金)12:24:39 No.715537433
戦車のゲームやったらマウスホイールでゼロイン距離をシームレスにレティクル上で調整できるうえに2000m以上のゼロインができて銃とは全然違うなと思った
197 20/08/07(金)12:25:07 No.715537528
>XCOM2がなくなってる… まああれはスパロボとかFEみたいなターン制シミュだから 議題としてふさわしくないって言われたらそれまでだし…
198 20/08/07(金)12:25:48 No.715537672
PUBGはチートの不思議弾道の揶揄だろ
199 20/08/07(金)12:26:34 No.715537836
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
200 20/08/07(金)12:26:53 No.715537910
VALORANTはストッピングほぼいらないだけ優しいなと思った
201 20/08/07(金)12:27:38 No.715538071
武器によるけど画像の弾道がでってにーには全てあるからな…
202 20/08/07(金)12:27:59 No.715538153
XCOM序盤は隣のマスから攻撃しても15%ミスするので泣く 不思議のダンジョンより外す確率高い