20/08/07(金)10:02:49 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/07(金)10:02:49 No.715514615
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/08/07(金)10:07:10 No.715515173
ジャンプキャラ集合ゲームに1回ぐらい出てないのかゲン
2 20/08/07(金)10:09:00 No.715515443
鬼っ子ちゃんかわいいな…
3 20/08/07(金)10:12:43 No.715515942
ジャンプチにこの辺のラインナップはひとつも出てないな
4 20/08/07(金)10:16:54 No.715516526
>鬼っ子ちゃんかわいいな… 右下の娘さんだったらクライムスイーパーの雅ちゃんだ 鬼っ子は…ヒーローギャグ漫画だ
5 20/08/07(金)10:18:22 No.715516747
100円って案外高いな
6 20/08/07(金)10:21:26 No.715517199
池沢先生は鬼っ子と次の作品の大コケで心が折れて スーパーカーで暴走行為を繰り返すようになってサーキットの狼を生み出したという…
7 20/08/07(金)10:22:53 No.715517416
超有名作3つに池沢さとしと武論尊って人材豊富すぎる
8 20/08/07(金)10:22:56 No.715517421
マジンガーとゲン同期だったのか
9 20/08/07(金)10:25:52 No.715517877
>超有名作3つに池沢さとしと武論尊って人材豊富すぎる 逆井五郎をバカにすんなよ! 五大週刊誌すべてに連載したレジェンド漫画家だかんな!
10 20/08/07(金)10:27:26 No.715518134
つーか書かれてる作者全員ヤバイやつじゃん!
11 20/08/07(金)10:29:50 No.715518491
味平が今のジャンプで新連載始めたらちょっと見ちゃうな
12 20/08/07(金)10:30:30 No.715518588
>マジンガーとゲン同期だったのか ゲンが始まって2週くらいでマジンガー終わる
13 20/08/07(金)10:33:37 No.715519026
凄いラインナップだな…
14 20/08/07(金)10:34:33 No.715519144
早くも爆発的人気!(先週開始)ってこの頃からやってたんだ
15 20/08/07(金)10:38:06 No.715519650
荒野の少年イサムはちょっと前にアニメを見たけど 神谷明が声やっててちょっと驚いた このころからジャンプアニメは神谷明だったんか
16 20/08/07(金)10:41:11 No.715520082
新連載5つ出揃った時の連載陣 su4106205.jpg
17 20/08/07(金)10:42:22 No.715520266
>逆井五郎をバカにすんなよ! >五大週刊誌すべてに連載したレジェンド漫画家だかんな! 経歴見る限りレジェンドというには程遠いように見えるけどレジェンドなの?
18 20/08/07(金)10:43:39 No.715520442
はだしのゲンジャンプ漫画だったのか…
19 20/08/07(金)10:44:26 No.715520552
5大新連載のうち3つは後世でも知名度あるってすごいな
20 20/08/07(金)10:45:46 No.715520734
すげぇ作品並んでるな
21 20/08/07(金)10:46:42 No.715520877
>経歴見る限りレジェンドというには程遠いように見えるけどレジェンドなの? 女の子の絵柄が漫画界に与えた影響はかなりだと思う 10年以上未来に生きてんな!ってくらい新しい絵柄だった あとケツの描写がいい
22 20/08/07(金)10:47:00 No.715520933
野球漫画がおおい!
23 20/08/07(金)10:47:51 No.715521044
しかし改めて海賊ロゴマークが謎だな…
24 20/08/07(金)10:49:20 No.715521234
逆井五郎は永井豪の何十周年か記念で対談してたけど 「五大漫画週刊誌で連載してたのってぼくたち二人だけなんですよ」 「それどころか当時は週刊アクションってのがあってすぐ休刊になっちゃったんで 六大誌制覇という記録は塗り替えられない」 って仲よさそうに語っておられた 実際は五大漫画週刊誌連載作家は結構いるらしいが
25 20/08/07(金)10:49:31 No.715521258
>野球漫画がおおい! 創刊以来初めてスポーツ漫画が載ってないのが今週号だと聞いた
26 20/08/07(金)10:50:30 No.715521416
池沢センセの鬼っ子はあまりの不人気に10週もたなかったという逸品
27 20/08/07(金)10:52:10 No.715521661
マジンガーZはアニメはまだまだ続くからそっちで応援してくれよな! とあんまりなセリフで終わる
28 20/08/07(金)10:54:15 No.715521951
>マジンガーZはアニメはまだまだ続くからそっちで応援してくれよな! 永井豪の自伝だと大人気だったことになってるけど 実際は漫画はすごい不人気で「アニメと違う」っておしかりのハガキが編集部に殺到して 永井豪の原作を編集者が切り貼りして少しでもアニメに近づけようとしてた苦肉の一作だという…
29 20/08/07(金)10:57:08 No.715522396
>はだしのゲンジャンプ漫画だったのか… 初代編集長はアンケ主義を導入した人でもあるんだけどゲンだけはアンケ無視で載せ続けた
30 20/08/07(金)10:57:41 No.715522462
本宮ひろ志がようやくガキ大将終わらせてもらえた頃かな 編集部としては次の看板が欲しいみたいな
31 20/08/07(金)10:58:40 No.715522608
>>マジンガーZはアニメはまだまだ続くからそっちで応援してくれよな! >永井豪の自伝だと大人気だったことになってるけど >実際は漫画はすごい不人気で「アニメと違う」っておしかりのハガキが編集部に殺到して >永井豪の原作を編集者が切り貼りして少しでもアニメに近づけようとしてた苦肉の一作だという… おつらい…
32 20/08/07(金)10:58:44 No.715522617
荒野の少年イサムが一番人気あったらしいな
33 20/08/07(金)10:58:52 No.715522639
ガキ大将は文庫でしか読んでないから富士の裾野の決戦以降知らないや
34 20/08/07(金)11:00:07 No.715522825
マジンガーZの連載版はいまだに単行本が出てないんだよな 原稿が存在してるかもわからない
35 20/08/07(金)11:00:33 No.715522882
はだしのゲンは実際おもしろいけどあんなのジャンプ漫画にまぜこまれてどんな気持ちで読めばいいんだ…
36 20/08/07(金)11:01:22 No.715523024
>はだしのゲンは実際おもしろいけどあんなのジャンプ漫画にまぜこまれてどんな気持ちで読めばいいんだ… 連載序盤は普通のジャンプ漫画だと思うぞ ピカ落ちるまでは
37 20/08/07(金)11:02:12 No.715523149
>はだしのゲンは実際おもしろいけどあんなのジャンプ漫画にまぜこまれてどんな気持ちで読めばいいんだ… と言っても原爆までは当時のジャンプ漫画だとわりと普通なんだよな いたずら少年が戦中混乱期を生き抜く!みたいな
38 20/08/07(金)11:02:16 No.715523167
クライムスイーパー読んでみたい
39 20/08/07(金)11:03:06 No.715523312
原爆落ちるのって何話目くらいだ?
40 20/08/07(金)11:04:13 No.715523468
書き込みをした人によって削除されました
41 20/08/07(金)11:04:25 No.715523491
なんか内容ハードな漫画多いな…
42 20/08/07(金)11:04:30 No.715523502
はだしのゲンは東京か大阪に上京後の続編の予定もあったんだよね 面白かったと思う
43 20/08/07(金)11:05:03 No.715523568
>原爆落ちるのって何話目くらいだ? 原爆前は単行本で1巻だけだと思う
44 20/08/07(金)11:05:11 No.715523585
イサムは当時のジャンプの大看板でアニメ化もしたのにあんま知られてない あんまどころか全然知名度低い不思議
45 20/08/07(金)11:06:41 No.715523798
何だろうアクが強いって感想が浮かんだ
46 20/08/07(金)11:06:42 No.715523803
イサムは初代ファミコンジャンプにレジェンド枠でいたね
47 20/08/07(金)11:07:38 No.715523925
>あんまどころか全然知名度低い不思議 そもそも原作が戦後のイラスト小説だし…
48 20/08/07(金)11:08:07 No.715523997
>イサムは当時のジャンプの大看板でアニメ化もしたのにあんま知られてない >あんまどころか全然知名度低い不思議 再版された単行本がそこそこ値段高かったけど面白かった 物語尻切れトンボにする必要あったんかいって思うけど
49 20/08/07(金)11:08:25 No.715524040
>早くも爆発的人気!(先週開始)ってこの頃からやってたんだ 新連載◯連発!も伝統芸だしね こち亀も夏の戦力増強第二弾!みたいな扱いだ
50 20/08/07(金)11:08:28 No.715524049
荒野の少年イサムは山川惣治のやつのコミカライズだし そんなに有名になるようなものでもないと思うのだ
51 20/08/07(金)11:08:55 No.715524112
>荒野の少年イサムが一番人気あったらしいな ファミコンジャンプにもいたぐらいだし
52 20/08/07(金)11:09:31 No.715524189
ゲンってジャンプ漫画だったのか…
53 20/08/07(金)11:09:35 No.715524200
ファミコンジャンプはイサムだけ誰だこれ…?ってなったな 対応する敵も出てこないし
54 20/08/07(金)11:09:43 No.715524217
コミカライズかどうかはあんまり関係ないと思うんだが
55 20/08/07(金)11:10:11 No.715524277
ゲンは歴史に残り プレイボールと味平はむちゃくちゃ売れたので 打率の高すぎる新連載陣だな
56 20/08/07(金)11:10:43 No.715524350
>対応する敵も出てこないし 皆死んだか二度と関わるものかとか思ってそう
57 20/08/07(金)11:10:44 No.715524353
この年代はアナーキーな漫画多いよね
58 20/08/07(金)11:11:00 No.715524399
>su4106205.jpg 味平イサムど根性プレイボールトイレット博士侍ジャイアンツアストロ球団あたりがヒット作かな ゲンはもちろん知名度高いけど
59 20/08/07(金)11:11:12 No.715524420
マジンガーは人気出過ぎで 対象年齢も下がるしうちはタイアップ誌じゃ無いして理由でやめたそうだしな
60 20/08/07(金)11:12:14 No.715524543
>マジンガーは人気出過ぎで >対象年齢も下がるしうちはタイアップ誌じゃ無いして理由でやめたそうだしな 豪ちゃん…
61 20/08/07(金)11:12:27 No.715524559
5年連載したのに詳細が不明すぎる漫画ドリフターズ
62 20/08/07(金)11:12:39 No.715524600
今ではヤングジャンプとかウルトラジャンプ的なラインナップだ
63 20/08/07(金)11:12:41 No.715524604
>マジンガーは人気出過ぎで 後半単行本出なかったくせに…
64 20/08/07(金)11:13:11 No.715524676
味平今読んでもめっちゃ面白いよね ブラックカレーもそこに至るまでの過程が面白いし
65 20/08/07(金)11:14:10 No.715524833
川崎のぼるって代表作けっこうあったんだな
66 20/08/07(金)11:14:34 No.715524901
>コミカライズかどうかはあんまり関係ないと思うんだが 少年ケニヤだってサンデーで連載してたのに知名度ないじゃないのさ!
67 20/08/07(金)11:15:11 No.715524990
>5年連載したのに詳細が不明すぎる漫画ドリフターズ あれジャンプ以外にもいろんな漫画で見かけた記憶があるんだよ… なんだったんだろう本当に…
68 20/08/07(金)11:15:23 No.715525022
先行するマガジンやサンデーに勝つには新人を発掘しないとダメだったんだ 勝った
69 20/08/07(金)11:16:39 No.715525190
>川崎のぼるって代表作けっこうあったんだな カジセンセの大げさで繊細な原作とベストマッチなのよね
70 20/08/07(金)11:17:36 No.715525335
>マジンガーとゲン同期だったのか グレートタイフーン!とかやってたからね
71 20/08/07(金)11:18:01 No.715525406
川崎のぼるは肉体的にも感情的にも表現が極端で そりゃ少年は大好きだよあれは
72 20/08/07(金)11:18:44 No.715525517
>>5年連載したのに詳細が不明すぎる漫画ドリフターズ >あれジャンプ以外にもいろんな漫画で見かけた記憶があるんだよ… >なんだったんだろう本当に… 正規のタイアップ漫画だけど イザワオフィスは芸能界きっての版権に厳しいところだし 現代に需要もない(志村がいない時代の漫画)だから 永遠に復刻もされんだろうしない
73 20/08/07(金)11:19:38 No.715525639
ゲンも実際微妙だったような…
74 20/08/07(金)11:19:51 No.715525683
>>5年連載したのに詳細が不明すぎる漫画ドリフターズ >あれジャンプ以外にもいろんな漫画で見かけた記憶があるんだよ… 漫画ドリフターズが月刊と週刊の両ジャンプで ザドリフターズがサンデーで 飛べ!孫悟空が幼年誌各誌