キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/07(金)09:09:13 ID:RIJkbzmo RIJkbzmo No.715507662
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/08/07(金)09:10:09 No.715507781
こういう事が無いようレジ内のバイトした時はお釣り渡すまでレジ内にお金入れなかった
2 20/08/07(金)09:10:19 ID:Co2rVPzU Co2rVPzU No.715507802
削除依頼によって隔離されました 書いてる方もアレな感じがプンプンする
3 20/08/07(金)09:11:53 No.715507992
>書いてる方もアレな感じがプンプンする どうすればよかったの?
4 20/08/07(金)09:11:56 No.715507999
朝から嫌な漫画見ちゃった
5 20/08/07(金)09:12:00 No.715508007
コンビニで似たような事あったなー 相手が研修生だったし画像みたいに疑われるとかではなかったけど後ろに人待たせてて超気まずかった
6 20/08/07(金)09:12:47 No.715508102
>書いてる方もアレな感じがプンプンする このレスからもアレな感じがプンプンする
7 20/08/07(金)09:13:27 No.715508168
焼き鳥一本買ったのに会計は二本分だったことあるわ
8 20/08/07(金)09:14:02 No.715508238
嫌な奴の顔をウルトラマン顔にしないでくれとかそういう事か?
9 20/08/07(金)09:14:24 No.715508279
ブラ紐見えてる!
10 20/08/07(金)09:15:48 No.715508436
いもげは何故かエッセイに対して厳しい目の「」が居る
11 20/08/07(金)09:16:09 No.715508481
レジのお姉さんの造形が怖いのやめるべきだった
12 20/08/07(金)09:16:15 No.715508492
監視カメラ確認しろよ
13 20/08/07(金)09:16:23 No.715508509
400円投げつけて犯したい
14 20/08/07(金)09:16:31 No.715508525
手動のレジってスーパーだと大分減ったな
15 20/08/07(金)09:16:45 No.715508557
この流れで糞店員擁護はお客様過ぎる…
16 20/08/07(金)09:16:54 No.715508573
無人レジいいよね
17 20/08/07(金)09:17:04 No.715508597
マックってレジ手動なのか
18 20/08/07(金)09:17:33 No.715508652
コンビニでバイトしてた時はこの状況になったらレジ閉め作業して誤差確認してたな というか普通するだろ
19 20/08/07(金)09:17:44 No.715508670
>この流れで糞店員擁護はお客様過ぎる… 店員側なら店員様だろう
20 20/08/07(金)09:18:03 No.715508713
最悪レジ閉めてからの返金にまでならなくて良かったね
21 20/08/07(金)09:18:17 No.715508736
自分が働いてた店だとこういう時は簡易精算してレジ金が合ってるか確かめることになってたな
22 20/08/07(金)09:18:48 No.715508802
レジの金額確認したらすぐ分かるのにそれしない店が怖い
23 20/08/07(金)09:18:56 No.715508821
ルーティンでよく考えず作業するとこんな感じでバグるよね
24 20/08/07(金)09:18:58 No.715508826
レジのカメラってあんまりお金のやり取りしてる所見えなかったりするんだよね とはいえレジ締めすれば解決するだろうけど
25 20/08/07(金)09:19:09 No.715508842
つっても会計記録と小銭の枚数照会すれば五分ぐらいでわかるじゃん まあ忙しい時間帯の五分だったらポテト一個じゃ割りに合わない気もするけど…
26 20/08/07(金)09:19:11 No.715508845
こうなった瞬間に頭下げてレジの点検しろ まず謝るとこからだ それでクレームが少し減る
27 20/08/07(金)09:19:13 No.715508851
俺のバイトしてたスーパーは自動レジだからこんな事なかったな
28 20/08/07(金)09:19:42 No.715508917
レジ金確かめず疑って謝罪も無しはかなり酷いな 店長さんもだいぶ無能じゃないか
29 20/08/07(金)09:19:44 No.715508920
終わるまでストックしてたな
30 20/08/07(金)09:19:45 No.715508921
自動つり銭機じゃないファストフード店が悪い
31 20/08/07(金)09:19:46 No.715508927
会計終わるまで金はしまうな
32 20/08/07(金)09:20:03 No.715508972
ふつうにどこの店でもレジ閉めて差額確認しそうなもんだが 逆に確認もせずに謝られるともやもやするね
33 20/08/07(金)09:20:17 No.715509012
後で清算して金額合わなかったら嫌だし確認すればいいのに
34 20/08/07(金)09:20:26 No.715509028
札でこれやるとかなりの冷や汗
35 20/08/07(金)09:20:30 No.715509036
本当は150円しか出してないんだよね…
36 20/08/07(金)09:20:41 No.715509060
レジ前にカメラあるからそれ確認して終わりだよ
37 20/08/07(金)09:20:50 No.715509085
問い詰めないで釣銭確認しろよ
38 20/08/07(金)09:20:51 No.715509086
こう言う悲劇も自動釣り機があればもう無いと思うとやっぱり機械は偉大
39 20/08/07(金)09:20:54 No.715509092
つまり現金はクソ
40 20/08/07(金)09:21:08 No.715509127
>こうなった瞬間に頭下げてレジの点検しろ >まず謝るとこからだ >それでクレームが少し減る クレーマーのお手本見てぇなレスだ…
41 20/08/07(金)09:21:10 No.715509132
どっちが悪いとか依然に そもそもこんな楽しくない出来事を漫画にしてわざわざ他人に公開するという行為で誰が幸せになれるんだろう…
42 20/08/07(金)09:21:17 No.715509143
ていうか会計終了するまでレジに金入れんなよ
43 20/08/07(金)09:21:19 No.715509147
こういうことがあるからか最近は金額打ち込むんじゃなくホッパーに現金を流し込むと勝手に計数してくれるレジも多いよね
44 20/08/07(金)09:21:28 No.715509163
チェーン店なら本社へクレーム入れる
45 20/08/07(金)09:21:45 No.715509203
貰ったお金はレジに一旦置いといてお釣りを渡してからしまうとか習ったなあ 今は自動レジ多いからそんな事ないんだろうけど
46 20/08/07(金)09:21:53 No.715509217
逆に本人が500円出したつもりで100円出してるとかいうパターンもあるから 自動計算レジでもない限りは「よろしかったでしょうか」を聞くまで俎上に出しとかんといかん
47 20/08/07(金)09:21:53 No.715509218
レジやった事ないから聞くんだけどそのレジ締めて差額確認?って結構時間かかるの?
48 20/08/07(金)09:21:55 No.715509222
>どっちが悪いとか依然に >そもそもこんな楽しくない出来事を漫画にしてわざわざ他人に公開するという行為で誰が幸せになれるんだろう… そんなこと言い出したらこんな楽しくないレスをして誰が幸せになるんだろうとかそういう話に
49 20/08/07(金)09:21:55 No.715509223
店員さんが疲れてたのか 1、2、3、4千円ですねー って出されたお札に5千円札が混じってて えっ…ちが…えっ?って受け取れなかったことはある
50 20/08/07(金)09:21:57 No.715509227
>俺のバイトしてたスーパーは自動レジだからこんな事なかったな でも頑なに自分が出したお札は万札だったと言い張る爺さんとかたまに現れそうだな
51 20/08/07(金)09:21:58 No.715509231
キャッシュレス決済はこういう意味でも優秀だよね 今もうsuica使える店では基本suicaだわ
52 20/08/07(金)09:22:30 No.715509310
>レジ前にカメラあるからそれ確認して終わりだよ マックのカメラは混雑状況見るためという体だから手元は見えないこともあるそうな
53 20/08/07(金)09:23:00 No.715509369
>>書いてる方もアレな感じがプンプンする >どうすればよかったの? SUICAとか電子決済で済ませりゃいいんじゃないかな
54 20/08/07(金)09:23:07 No.715509381
うちは自動レジだったけどそれでも〇〇円出したろ!って言う人がいるからしっかり確認してから入れる様にしてたな
55 20/08/07(金)09:23:19 No.715509414
>こういうことがあるからか最近は金額打ち込むんじゃなくホッパーに現金を流し込むと勝手に計数してくれるレジも多いよね それで金詰まった上にレジの人金額間違えてたののコンボ食らったことある
56 20/08/07(金)09:23:22 No.715509419
>レジやった事ないから聞くんだけどそのレジ締めて差額確認?って結構時間かかるの? 10分くらいかな? レジが1つしかない店だとさすがにかなりためらわれる
57 20/08/07(金)09:23:23 No.715509420
というか何でお釣渡す前に先に仕舞うの
58 20/08/07(金)09:23:25 No.715509429
我慢して帰るのが俺
59 20/08/07(金)09:23:29 No.715509437
>レジやった事ないから聞くんだけどそのレジ締めて差額確認?って結構時間かかるの? 手早くやって5分とかかな…
60 20/08/07(金)09:23:30 No.715509441
>店員さんが疲れてたのか >1、2、3、4千円ですねー >って出されたお札に5千円札が混じってて >えっ…ちが…えっ?って受け取れなかったことはある 試されてるみたいでドキドキするね
61 20/08/07(金)09:23:43 No.715509472
セルフレジ楽しいよね ユニクロのセルフレジは自動でカゴの中の商品のバーコード全部読み取ってくれると聞いて興奮してる
62 20/08/07(金)09:23:47 No.715509477
>キャッシュレス決済はこういう意味でも優秀だよね 店員がレジ通すときミスをすることもあるぜ! 同じもの複数個買った時店員が打ちミスして2個買ったのを3個買ったことにされたことある 即気付いたので現物とレシート見比べて返金してもらえたけど
63 20/08/07(金)09:24:09 No.715509528
店員がなぜか札間違えて多く渡されると勘弁してってなるよね
64 20/08/07(金)09:24:10 No.715509531
レジ確認すれば一発じゃん
65 20/08/07(金)09:24:33 No.715509578
>というか何でお釣渡す前に先に仕舞うの これやるのは自動釣り銭機くらいだよね
66 20/08/07(金)09:24:40 No.715509590
>そんなこと言い出したらこんな楽しくないレスをして誰が幸せになるんだろうとかそういう話に こうやって楽しくないことの応酬になるなら余計いかんのでは?
67 20/08/07(金)09:24:52 No.715509619
レジ金と売上照らし合わせれば即分かるだろ
68 20/08/07(金)09:25:30 No.715509704
>セルフレジ楽しいよね >ユニクロのセルフレジは自動でカゴの中の商品のバーコード全部読み取ってくれると聞いて興奮してる なんでハンガー置きが無いのかだけどうにかして欲しい 店によるかもしれないけど
69 20/08/07(金)09:25:37 No.715509721
最初セルフレジとか勘弁してとか思ってたんだが クレカとかも使えるし店員と言葉を交わすこともないので 割と楽だったわ
70 20/08/07(金)09:25:49 No.715509749
>こうやって楽しくないことの応酬になるなら余計いかんのでは? 俺は楽しいよ
71 20/08/07(金)09:25:58 No.715509771
この間五千円出したらハイ五千円ですねー一万円入りまーす!って 店員が言い出したときは疲れてるんだな…ってなった
72 20/08/07(金)09:26:02 No.715509782
3000円出したつもりが7000円出しててちゃんと指摘してくれた昨日の店員さんありがとう…
73 20/08/07(金)09:26:07 No.715509795
>キャッシュレス決済はこういう意味でも優秀だよね >今もうsuica使える店では基本suicaだわ コンビニで買ってないものもレシートに載ってたことがあった 金額よく見ないでタッチした俺も悪いんだろうけど…
74 20/08/07(金)09:26:08 No.715509797
>というか何でお釣渡す前に先に仕舞うの クソ疲れてると脳がバグって手順が飛ぶことはある
75 20/08/07(金)09:26:13 No.715509805
店員さんの初手悪いよねこれ せめて確認しますくらい言った方が良いような気がする
76 20/08/07(金)09:26:26 No.715509834
やはり電子マネー…電子マネーは全てを解決する…
77 20/08/07(金)09:26:32 No.715509855
小銭なかったので1万円出してお釣りご確認くださいって 一緒に確認したら間違えててお互いフフフと笑ったのならある
78 20/08/07(金)09:27:00 No.715509914
逆に3000円のお釣りが12000円で帰ってきてビビった その場で返したけど
79 20/08/07(金)09:27:24 No.715509966
400円位なら店員さんも疲れてるんだなで自分を納得させられる その店には二度と行かないけど
80 20/08/07(金)09:27:38 No.715509993
>店員さんの初手悪いよねこれ >せめて確認しますくらい言った方が良いような気がする 多分言ってたんじゃない スレ画は露骨に悪い部分だけ強調して描いてる感じあるし
81 20/08/07(金)09:27:46 No.715510018
>店員さんの初手悪いよねこれ >せめて確認しますくらい言った方が良いような気がする クレーマー多くて疑心暗鬼に陥ってたとかじゃないかなあ 人はいつでも平静ではいられんからな
82 20/08/07(金)09:28:00 No.715510054
>どっちが悪いとか依然に >そもそもこんな楽しくない出来事を漫画にしてわざわざ他人に公開するという行為で誰が幸せになれるんだろう… 俺が不快に感じたことは皆にお裾分けして同意させてぇ っていう思考の持ち主は人間全体で言えばメジャー
83 20/08/07(金)09:28:21 No.715510094
キッ 店長ー!店長ー!
84 20/08/07(金)09:28:23 No.715510097
会計すんでないのにレジに入れた時点で店員の手落ちだから店長出てきた時点で解決してるはず 長く問い詰められたというのは脚色だろう
85 20/08/07(金)09:28:40 No.715510122
暇~な日の初めての客が500円の商品を1000円で買ったのに おつりが足りない!一万円払ったんですけど!?ってなった時は暇潰し出来て楽しかった
86 20/08/07(金)09:28:44 No.715510132
これウルトラマンのイメージを下げるための侵略宇宙人のプロパガンダでは…?
87 20/08/07(金)09:28:56 No.715510163
>最初セルフレジとか勘弁してとか思ってたんだが >クレカとかも使えるし店員と言葉を交わすこともないので >割と楽だったわ 大体自動釣り銭機だから適当にぶち込んで釣り出せばいいのも楽 それやってると小銭入れパンパンになったりするけど
88 20/08/07(金)09:29:04 No.715510185
この手の漫画で相手を醜くウルトラマンみたいに描いて自分を綺麗に描くの凄く嫌い
89 20/08/07(金)09:29:15 No.715510207
>書いてる方もアレな感じがプンプンする お前それ言いたいだけやろ
90 20/08/07(金)09:29:32 No.715510245
レジ側の視点で言うと頼んだのがポテト単品ってのがヤカラっぽさ倍増させてて
91 20/08/07(金)09:29:34 No.715510249
>監視カメラ確認しろよ 警察の立ち会いがいるんじゃなかった? 売り上げと現金数えた方がましだな
92 20/08/07(金)09:29:42 No.715510266
>この手の漫画で相手を醜くウルトラマンみたいに描いて自分を綺麗に描くの凄く嫌い 本当に顔がウルトラマンだったのかもしれんし…
93 20/08/07(金)09:29:44 No.715510269
>お前それ言いたいだけやろ どっからどう見ても宇宙人の描いた漫画だろ… 何言ってるんだ
94 20/08/07(金)09:29:50 No.715510286
描きたいもの描けばいいと思うけどこんなものにフルカラーとは結構力入ってるな そんなイライラしたのかな
95 20/08/07(金)09:29:52 No.715510293
レジしめればわかる話だから徹底的にやってやればいいと思う
96 20/08/07(金)09:29:56 No.715510301
心が壊れて本当にロボみたいになってる店員がいるからな…
97 20/08/07(金)09:30:05 No.715510321
確かまだ試験段階だけど複数の天井カメラで何をとったか確認して レジなしでそのまま出られるコンビニあるらしいね 会計は登録してあるカードなりで決済
98 20/08/07(金)09:30:13 No.715510343
他にもウルトラマンなのあるの!?
99 20/08/07(金)09:30:24 No.715510367
一方の視点でしか描かれてないから実際は作者が脳バグって100円ないな…って思いながら100円出してたり しっかり確認してからレジ入れたのに後の展開で腹立ちすぎて忘れてたりする可能性もあるしな…
100 20/08/07(金)09:30:27 No.715510371
マック?マックでこんなことある?
101 20/08/07(金)09:30:31 No.715510380
>暇~な日の初めての客が500円の商品を1000円で買ったのに >おつりが足りない!一万円払ったんですけど!?ってなった時は暇潰し出来て楽しかった 暇潰しになるくらい時間かかるもんなの?
102 20/08/07(金)09:30:47 No.715510410
今どき現金は使わんな
103 20/08/07(金)09:30:49 No.715510416
払った小銭をレジに入れるとき店員さんが10円落として見当たらなくなったことがあるよ 朝だったし10円追加で払った…翌日からめちゃくちゃ笑顔で接客してくれるようになった
104 20/08/07(金)09:31:12 No.715510457
ちょうどになるような金額に店が設定しないほうがいいんじゃない
105 20/08/07(金)09:31:20 No.715510472
>今どき現金は使わんな まだ現金に頼ってる国いっぱいあるし…
106 20/08/07(金)09:31:23 No.715510477
>>>書いてる方もアレな感じがプンプンする >>どうすればよかったの? >SUICAとか電子決済で済ませりゃいいんじゃないかな そうじゃなくてこの自体が発生した上でどう対応すればよかったの?
107 20/08/07(金)09:31:35 No.715510500
>払った小銭をレジに入れるとき店員さんが10円落として見当たらなくなったことがあるよ >朝だったし10円追加で払った…翌日からめちゃくちゃ笑顔で接客してくれるようになった ありがたいだろうけどそれは…大丈夫なのか?
108 20/08/07(金)09:31:36 No.715510502
まあこれをカラーって相当リソース詰めたよね 普段から手が早い人なんだろ
109 20/08/07(金)09:31:37 No.715510506
相手を醜悪に描くって時点で偏見入りまくってるから漫画通りの流れだったのかは眉唾だよなあ
110 20/08/07(金)09:31:53 No.715510534
いまコンビニも外食もレジに金ほうりこんで精算する形式ふえてこういうの壊滅しただろう ていうかキャッシュレス良いぞ キャッシュレスにしろモバイルSuicaでいい
111 20/08/07(金)09:31:59 No.715510544
どうもくそもいますぐレジ改めさせればいいだけだろ
112 20/08/07(金)09:31:59 No.715510546
1番困るのはあっ1円あったわ~お兄さん今からやり直してくれる~?みたいなやつ
113 20/08/07(金)09:32:03 No.715510553
>朝だったし10円追加で払った…翌日からめちゃくちゃ笑顔で接客してくれるようになった その店のスマイル(定期)は10円なのか
114 20/08/07(金)09:32:04 No.715510556
>そうじゃなくてこの自体が発生した上でどう対応すればよかったの? こんな漫画を書かなければよかった…
115 20/08/07(金)09:32:09 No.715510569
現金はほとんど使わないけど現金しか扱ってないお店もあるしなぁ
116 20/08/07(金)09:32:10 No.715510570
前の人が買ったらしい商品2個分料金がクリアされてなくて そこに俺の買った商品が加算されていったこともあったな 前の人の分って会計終わったら自動でクリアとかされないのかな
117 20/08/07(金)09:32:15 No.715510582
レジ打ち側が間違えてたとしたら100円玉のカゴに500円玉が入ってるはずなのでレジ閉めるまでもなくひと目で分かる
118 20/08/07(金)09:32:24 No.715510596
>払った小銭をレジに入れるとき店員さんが10円落として見当たらなくなったことがあるよ >朝だったし10円追加で払った…翌日からめちゃくちゃ笑顔で接客してくれるようになった スマイルも0円と10円じゃ違うよね
119 20/08/07(金)09:32:45 No.715510644
漫画を描けるスキルを持つほうが強いので問題ない
120 20/08/07(金)09:32:49 No.715510649
>今どき現金は使わんな ちょっと前の途上国程そうなってるね 日本は違うが
121 20/08/07(金)09:32:51 No.715510655
お客に問い合わせなんてしないよ 直近ならカメラ見る
122 20/08/07(金)09:33:02 No.715510680
>漫画を描けるスキルを持つほうが強いので問題ない 本当に?
123 20/08/07(金)09:33:15 No.715510716
>こんな漫画を書かなければよかった… それは家に帰ってからの話だよね この現場ではどう対応すればよかったの?
124 20/08/07(金)09:33:21 No.715510724
こんな漫画を書く人間だから性根も相当に問題があるだろうというスタンスいいよね
125 20/08/07(金)09:33:33 No.715510743
バイトしてた時は自動レジだけどお金の確認は相手にも見せながらやれって言われたな
126 20/08/07(金)09:33:56 ID:09cresKE 09cresKE No.715510789
書き込みをした人によって削除されました
127 20/08/07(金)09:33:56 No.715510791
>レジ打ち側が間違えてたとしたら100円玉のカゴに500円玉が入ってるはずなのでレジ閉めるまでもなくひと目で分かる 脳バグってると500円玉手にとってこれは100円玉だな! じゃあ100円玉のところに入れないとな!って500円玉のところに入れるぐらいする
128 20/08/07(金)09:34:07 No.715510816
小売業だけどこれは店員が悪いよ……社員側からすれば何勝手に判断してるんだとしか言いようがない 確認すればすぐわかることを問題にするのやめてくれよ
129 20/08/07(金)09:34:29 No.715510855
>それは家に帰ってからの話だよね >この現場ではどう対応すればよかったの? この対応がアレじゃなくてその後のやったことでアレな奴認定されてるのでは?
130 20/08/07(金)09:34:47 No.715510886
>相手を醜悪に描くって時点で偏見入りまくってるから漫画通りの流れだったのかは眉唾だよなあ かなり高い確率で作者に都合の悪い対応はカットされてると見た方がいいよね こんなの真に受けて憤慨するような間抜けにはなりたくない
131 20/08/07(金)09:35:01 No.715510913
5000円出してお釣りに1万円渡されたことならある
132 20/08/07(金)09:35:31 No.715510984
そもそも色違うのに旧500円でも出せばあり得るのか?
133 20/08/07(金)09:35:45 No.715510999
>>相手を醜悪に描くって時点で偏見入りまくってるから漫画通りの流れだったのかは眉唾だよなあ >かなり高い確率で作者に都合の悪い対応はカットされてると見た方がいいよね >こんなの真に受けて憤慨するような間抜けにはなりたくない 550円出したら150円だと思われたというやりとりから何を省いたと考えてるの?
134 20/08/07(金)09:36:03 No.715511033
今巨大チェーン店はお金放り込んだら自動で計算してくれるレジ導入してるところ多くない?
135 20/08/07(金)09:36:37 No.715511103
>>レジ打ち側が間違えてたとしたら100円玉のカゴに500円玉が入ってるはずなのでレジ閉めるまでもなくひと目で分かる >脳バグってると500円玉手にとってこれは100円玉だな! >じゃあ100円玉のところに入れないとな!って500円玉のところに入れるぐらいする 体は500円と認識して500円受け取ったときの挙動して頭は100円玉受け取ったときの計算してレジ打ってちょうどお預かりしましたみたいになることはままあるよね
136 20/08/07(金)09:36:37 No.715511106
おつり多くもらって黙ってる犯罪になるんだっけ
137 20/08/07(金)09:36:37 No.715511107
>>>相手を醜悪に描くって時点で偏見入りまくってるから漫画通りの流れだったのかは眉唾だよなあ >>かなり高い確率で作者に都合の悪い対応はカットされてると見た方がいいよね >>こんなの真に受けて憤慨するような間抜けにはなりたくない >550円出したら150円だと思われたというやりとりから何を省いたと考えてるの? 勘違いで出したの本当は150円だったって事実
138 20/08/07(金)09:36:39 No.715511110
「」はカイシデンくらいひねてるな
139 20/08/07(金)09:36:43 No.715511124
なんでそこまで大ごとに考えるんだ…
140 20/08/07(金)09:36:51 No.715511140
俺もあったなぁ50円の商品2個でレジ打ちされた 久しぶりに買う商品だから値上げしたのかなーって思ったけどやっぱり間違ってて 何って返金してくれたのはいいけど当時消費税5%時代で最初返された金額が52円でカンベンしてくれよってなった
141 20/08/07(金)09:36:52 No.715511141
>この現場ではどう対応すればよかったの? 現場での対応は漫画通りで別にいいんじゃね?
142 20/08/07(金)09:36:54 No.715511146
>暇潰しになるくらい時間かかるもんなの? 急いでレジのお金確認しますね!な感じのを二三回繰り返したりお送りしますので名前と連絡先教えて下さい!とかやってた
143 20/08/07(金)09:37:11 No.715511180
>かなり高い確率で作者に都合の悪い対応はカットされてると見た方がいいよね 別に証拠なんかは求めないから「作者はこれを描いていないはず」とお前が思ったことを書いてみて?
144 20/08/07(金)09:37:28 No.715511210
俺は勝手にこの作者都合の悪い対応カットしたな…とも考えたくもないなあ どのみち真実は闇の中なんだからこの場では絵の中の情報だけで考えたい
145 20/08/07(金)09:37:31 No.715511215
レジ内の金額チェックで予定と違う金額が出ると多くても少なくても問題になるから 画像の店員はもうちょっと慎重になるべきだな
146 20/08/07(金)09:37:32 No.715511221
今の防犯カメラなら100円玉と500円玉の識別くらい出来るんじゃないか?
147 20/08/07(金)09:37:35 No.715511225
>勘違いで出したの本当は150円だったって事実 事実って言いきっちゃったよこの人
148 20/08/07(金)09:37:43 No.715511238
>別に証拠なんかは求めないから「作者はこれを描いていないはず」とお前が思ったことを書いてみて? そろそろID出そうだからやめといたほうがいいと思う
149 20/08/07(金)09:37:45 No.715511242
>>相手を醜悪に描くって時点で偏見入りまくってるから漫画通りの流れだったのかは眉唾だよなあ >かなり高い確率で作者に都合の悪い対応はカットされてると見た方がいいよね >こんなの真に受けて憤慨するような間抜けにはなりたくない 作者に対して憤慨しておる
150 20/08/07(金)09:37:45 No.715511243
>勘違いで出したの本当は150円だったって事実 事実って君
151 20/08/07(金)09:37:48 No.715511250
作者と「」だったら間違いなく「」はゴミカスのキチガイだから作者信じるよ 「」のキチガイぶりには信頼を置いてる
152 20/08/07(金)09:38:13 No.715511294
>作者と「」だったら間違いなく「」はゴミカスのキチガイだから作者信じるよ >「」のキチガイぶりには信頼を置いてる 自己紹介やめろ
153 20/08/07(金)09:38:21 No.715511311
>俺は勝手にこの作者都合の悪い対応カットしたな…とも考えたくもないなあ >どのみち真実は闇の中なんだからこの場では絵の中の情報だけで考えたい ウルトラマン顔の店員がいるハンバーガー屋があったらぜひひと目見てみたいものだが
154 20/08/07(金)09:38:35 No.715511349
>作者と「」だったら間違いなく「」はゴミカスのキチガイだから作者信じるよ >「」のキチガイぶりには信頼を置いてる 「」がそういうってことは「」は信頼できる正直者ってわけか…
155 20/08/07(金)09:38:52 No.715511380
400円+の違算出るからその日のうちにバレるやつ
156 20/08/07(金)09:38:58 No.715511397
>550円出したら150円だと思われたというやりとりから何を省いたと考えてるの? 今回の場合は店員が確認してたのにそこを確認してなかったことにしたら大分印象変わるだろう
157 20/08/07(金)09:39:20 No.715511454
>今の防犯カメラなら100円玉と500円玉の識別くらい出来るんじゃないか? そもそも手元を映してるとは限らない 防犯カメラだからこそこんなことのためじゃなく 顔が写りそうな所メインで撮ってるし
158 20/08/07(金)09:39:40 No.715511490
人を疑うことをやめられない連中ですよ
159 20/08/07(金)09:40:00 No.715511546
俺が遭遇したトラブルはせいぜいジンジャーエールが炭酸水だったことくらいかな…
160 20/08/07(金)09:40:01 No.715511550
店長の呼び方とか変だし店員を完全に頭がおかしいやつとして描いてるから そんなおかしいやついるわけねえだろ→つまり作者の方が実はおかしいかもしれんぞ と思うのは分からなくもない
161 20/08/07(金)09:40:10 No.715511579
>俺は勝手にこの作者都合の悪い対応カットしたな…とも考えたくもないなあ >どのみち真実は闇の中なんだからこの場では絵の中の情報だけで考えたい 片側だけの情報で真面目に考えたって仕方ないよ
162 20/08/07(金)09:40:17 No.715511594
自動で計算するレジでも同じようなこと言う客いるしな
163 20/08/07(金)09:40:27 No.715511622
つり銭ないよって判断を言ってから店長呼んだんだろ? これは店員としてはまずいよ。客から金銭に関しての問い合わせなら初手で社員に判断あおがなきゃ
164 20/08/07(金)09:40:31 No.715511632
あんまりマック行かないんだけポテト単品っているんだな なんか恥ずかしくてハンバーガーとセットじゃないと頼めないわ
165 20/08/07(金)09:40:35 No.715511644
>ウルトラマン顔の店員がいるハンバーガー屋があったらぜひひと目見てみたいものだが 多分ウルトラマンに擦り付けたいザラブ星人の仕業
166 20/08/07(金)09:40:42 No.715511655
>店長の呼び方とか変だし店員を完全に頭がおかしいやつとして描いてるから ここが露悪的すぎてなぁ…
167 20/08/07(金)09:40:46 No.715511668
何ならセルフレジでも同じようなことやる人いるよ
168 20/08/07(金)09:40:52 No.715511685
こういう漫画貼られた時はスレ立てたやつが作者を叩きたいだけだから作者を信用するよ
169 20/08/07(金)09:40:58 No.715511692
精算終わってないのにレジに金入れる店員がおかしいよ 自動レジでもなけりゃ基本終わるまで出しとくでしょ
170 20/08/07(金)09:40:59 No.715511697
>片側だけの情報で真面目に考えたって仕方ないよ でももう片側の情報って言っても「」の妄想でしょ どのみち仕方ないって
171 20/08/07(金)09:41:01 No.715511707
近いことがあったから金出すときに金額言うようになった
172 20/08/07(金)09:41:01 No.715511708
レジを金入れから勝手にレジが計算してお釣り出す奴にしてくれないかな
173 20/08/07(金)09:41:48 No.715511812
これを真に受けて店員がクソ!とか裏読みで作者がクソ!って結論に至るのはどっちも等しくマヌケだよ 自動計算レジいいよね…ぐらいが妥当
174 20/08/07(金)09:41:49 No.715511815
>こういう漫画貼られた時はスレ立てたやつが作者を叩きたいだけだから作者を信用するよ ただの逆張りすぎてだめだった
175 20/08/07(金)09:41:52 No.715511823
>こういう漫画貼られた時はスレ立てたやつが作者を叩きたいだけだから作者を信用するよ だよな 間違ってたならわざわざ自分のアホさを漫画にするわけないしな
176 20/08/07(金)09:42:05 No.715511850
全員美少女で描くべきだったんだな
177 20/08/07(金)09:42:14 No.715511861
>これを真に受けて店員がクソ!とか裏読みで作者がクソ!って結論に至るのはどっちも等しくマヌケだよ そこまで言うことはないだろ…
178 20/08/07(金)09:42:28 No.715511894
>今の防犯カメラなら100円玉と500円玉の識別くらい出来るんじゃないか? レジ専用の糞高い4kカメラか4kに比べりゃ安価な手元だけ移すカメラの設置をしないとまだ無理 あとレコーダーとか考えるとレジの台数×50万ぐらい必要なんじゃないかな
179 20/08/07(金)09:42:34 No.715511903
こういうの見るとやはり食券制度は偉大…ってなる
180 20/08/07(金)09:42:34 No.715511907
>>店長の呼び方とか変だし店員を完全に頭がおかしいやつとして描いてるから >ここが露悪的すぎてなぁ… 乱用は逆効果だけど 描ける側の特権だよ
181 20/08/07(金)09:42:48 No.715511942
まぁこの手の漫画はクソな相手をネタにして自分は被害者の立ち位置で読み手に共感させるってネタだから 面白くするために盛ってはいると思うよ
182 20/08/07(金)09:43:00 No.715511959
>>これを真に受けて店員がクソ!とか裏読みで作者がクソ!って結論に至るのはどっちも等しくマヌケだよ >そこまで言うことはないだろ… でもそうだよ…
183 20/08/07(金)09:43:11 No.715511987
どっちが正しかったかは闇の中だけど店員を露悪的に描いてるのは事実だし
184 20/08/07(金)09:43:14 No.715511993
モスバーガーならセルフなのに
185 20/08/07(金)09:43:23 No.715512009
>描ける側の特権だよ 特権なのに作者の印象が悪くなるばかりなんだが
186 20/08/07(金)09:43:26 No.715512019
店を名指しで叩き上げるべく描いたようなやつじゃないんだったら漫画的表現くらい許してやれよ
187 20/08/07(金)09:43:30 No.715512026
>小売業だけどこれは店員が悪いよ……社員側からすれば何勝手に判断してるんだとしか言いようがない >確認すればすぐわかることを問題にするのやめてくれよ 結局こいつ以外の主張にまともなのはなかった
188 20/08/07(金)09:43:35 No.715512039
>乱用は逆効果だけど >描ける側の特権だよ 特権階級の言うことなんて信用ならねえなぁ
189 20/08/07(金)09:43:55 No.715512084
片側だけの情報では足りてないということを知っていて なんでそれでも悪がどっち側がを考えるんです?
190 20/08/07(金)09:43:55 No.715512085
>特権なのに作者の印象が悪くなるばかりなんだが 特権だから印象悪くなってるんだろ
191 20/08/07(金)09:44:03 No.715512099
よくこんなことでレスポンチできると感心する
192 20/08/07(金)09:44:05 No.715512106
>店を名指しで叩き上げるべく描いたようなやつじゃないんだったら漫画的表現くらい許してやれよ この漫画的表現はいらないやつ
193 20/08/07(金)09:44:24 No.715512138
というか綺麗に描いたらこの流れだと被害者作者なのになんで相手側良く描くんだって話にならないか
194 20/08/07(金)09:44:52 No.715512190
>片側だけの情報では足りてないということを知っていて >なんでそれでも悪がどっち側がを考えるんです? そりゃ漫画が気に入らないからでは…? 俺が気に入らない漫画を書く奴は即ち悪だ!以上のことはない
195 20/08/07(金)09:45:11 No.715512224
デター
196 20/08/07(金)09:45:13 No.715512227
おい…この謎のハンバーガーショップを特定のチェーン店のように言うのはよしてもらおうか
197 20/08/07(金)09:45:17 No.715512235
>というか綺麗に描いたらこの流れだと被害者作者なのになんで相手側良く描くんだって話にならないか そもそも描かなければいいのでは?
198 20/08/07(金)09:45:18 No.715512237
こんなものだよ 自分も1万円払って小銭しかもらえなくて それを言ったら詐欺扱いで警察まで呼ばれたことあったからよくわかる
199 20/08/07(金)09:45:25 No.715512250
関係ねぇ叩きてぇ 叩いて気持ちよくなりてぇ
200 20/08/07(金)09:45:29 No.715512258
>というか綺麗に描いたらこの流れだと被害者作者なのになんで相手側良く描くんだって話にならないか 普通に描けば…? -100か+100しかないのか
201 20/08/07(金)09:45:39 No.715512280
>というか綺麗に描いたらこの流れだと被害者作者なのになんで相手側良く描くんだって話にならないか …描かなければいいのでは?
202 20/08/07(金)09:45:44 No.715512292
コンビニで1000円札渡して4000円のお釣りが返ってきた時は「うn?」ってなったな 気づかないで受け取ったら罪とかトラップすぎる…だけどその時本当にたまたま5000円札が3枚も入ってて「ああ俺が1000円札のつもりで5000円札出したのかまあいいや」と受け取った その店員は次にはいなくなってたからやっぱりそういう…おあしす…
203 20/08/07(金)09:46:12 No.715512349
ヒでバズれば作者的には満足だろうし他のコミュニティで叩かれようがノーダメージだろう
204 20/08/07(金)09:46:18 No.715512368
コンビニでバイトしてた身からすると明らかに千円しか貰ってないのに一万円札出したとか言う奴普通にいるから作者側がアホなんじゃねえのと思うわ
205 20/08/07(金)09:46:34 No.715512404
>…描かなければいいのでは? なんで?
206 20/08/07(金)09:46:46 No.715512432
>こんなものだよ >自分も1万円払って小銭しかもらえなくて >それを言ったら詐欺扱いで警察まで呼ばれたことあったからよくわかる 1万円なら差額でかくてその場ならすぐわかりそうだがなぁ
207 20/08/07(金)09:46:48 No.715512437
>普通に描けば…? 実際にガチでこういう悪質な振る舞いをされたのを正直に書き記した場合はどうなるのだ?
208 20/08/07(金)09:46:49 No.715512439
>>描ける側の特権だよ >特権なのに作者の印象が悪くなるばかりなんだが そりゃあ特権持っててもその特権を有効活用できるやつばかりじゃない 特に500円出したつもりで100円だしてるやつには無理だろう
209 20/08/07(金)09:46:54 No.715512453
枚数変わらねーんだから500円ではらえば済んだだろ…とか後でこの店員は愚痴ってそう
210 20/08/07(金)09:47:02 No.715512464
>コンビニでバイトしてた身からすると明らかに千円しか貰ってないのに一万円札出したとか言う奴普通にいるから作者側がアホなんじゃねえのと思うわ ?
211 20/08/07(金)09:47:09 No.715512479
>実際にガチでこういう悪質な振る舞いをされたのを正直に書き記した場合はどうなるのだ? まず店員さんが人間になる
212 20/08/07(金)09:47:25 No.715512516
麻雀の漫画で卵付きの牛丼頼んだら自分で卵食ったのに卵付いてないと言い張って警察呼ばせて監視カメラ確認する話あったな 結局自分で卵食ってたのが分かって恥かいて去ってく話
213 20/08/07(金)09:47:26 No.715512517
>普通に描けば…? 普通とは?
214 20/08/07(金)09:47:34 No.715512535
>>…描かなければいいのでは? >なんで? だって綺麗にかけないんだろ? 作者側の人間性疑われたくないって言うなら描かないのが無難じゃん
215 20/08/07(金)09:47:37 No.715512542
金曜日なのにこんな地獄みたいなスレが盛り上がってる辺り マジで「」って経済弱者の底辺しか居ないんだな…
216 20/08/07(金)09:47:48 No.715512577
>コンビニでバイトしてた身からすると明らかに千円しか貰ってないのに一万円札出したとか言う奴普通にいるから作者側がアホなんじゃねえのと思うわ その…逆パターンもあり得るという考えには至らないので?
217 20/08/07(金)09:47:52 No.715512582
俺も結構ごねたら渋々お釣り返してくれたよ ちゃんと確認したかちょっとわかりません…ってそりゃ忙しいから仕方ないけどね… まあ俺の場合は普通にこっちが間違ってたと後からわかったけど…
218 20/08/07(金)09:47:56 No.715512591
>実際にガチでこういう悪質な振る舞いをされたのを正直に書き記した場合はどうなるのだ? 描かなければいいのでは? というかガチで悪質な振る舞いされたならそれこそ上にクレーム入れればいいのでは?
219 20/08/07(金)09:47:59 No.715512598
同情してください的に店員をキチガイっぽく描いてるから作者がクズにしか見えんわ
220 20/08/07(金)09:48:01 No.715512604
すげえ雑な荒らしが来たな…
221 20/08/07(金)09:48:16 No.715512637
「」なんて白ハゲで充分だろ そんなものに工数割きたくない
222 20/08/07(金)09:48:19 No.715512642
>俺も結構ごねたら渋々お釣り返してくれたよ >ちゃんと確認したかちょっとわかりません…ってそりゃ忙しいから仕方ないけどね… >まあ俺の場合は普通にこっちが間違ってたと後からわかったけど… お前ー!
223 20/08/07(金)09:48:59 No.715512721
>俺も結構ごねたら渋々お釣り返してくれたよ >ちゃんと確認したかちょっとわかりません…ってそりゃ忙しいから仕方ないけどね… >まあ俺の場合は普通にこっちが間違ってたと後からわかったけど… もう二度とその店いけないな...
224 20/08/07(金)09:49:01 No.715512727
>「」なんて白ハゲで充分だろ >そんなものに工数割きたくない 「」なんてって言われても知らないけど…?
225 20/08/07(金)09:49:03 No.715512731
ようするに写実的であったり実際の動画であったり そういうのでないと許せなくて狂ってしまうのさ
226 20/08/07(金)09:49:08 No.715512747
金の支払いの手元こそドラレコみたいなのつけるべきだよ 意識低いよコンビニ業界
227 20/08/07(金)09:49:11 No.715512755
なんとなく出した金額なるべく言うようにしてたけど正解だったんだな こんなトラブル巻き込まれたくねーわ
228 20/08/07(金)09:49:29 No.715512798
>>550円出したら150円だと思われたというやりとりから何を省いたと考えてるの? >今回の場合は店員が確認してたのにそこを確認してなかったことにしたら大分印象変わるだろう それは省いたとかじゃなくこの話自体作り話の領域になるな
229 20/08/07(金)09:49:42 No.715512826
入出金調べたら差異出るからわかるでしょ ズレまくってたらしらんけど
230 20/08/07(金)09:49:54 No.715512853
いや…違算確認なんてどんな長くても3分で終わるが…
231 20/08/07(金)09:49:56 No.715512858
実際400円差ぽっちだったらめんどくせえから出しちゃうけどね
232 20/08/07(金)09:50:21 No.715512910
>それは省いたとかじゃなくこの話自体作り話の領域になるな つくり話か… この手の漫画としては普通にありえる範囲で困る
233 20/08/07(金)09:50:29 No.715512928
>ようするに写実的であったり実際の動画であったり >そういうのでないと許せなくて狂ってしまうのさ 作者側が露悪的に描いてるから信用ならないよねって話してるだけなのに その結論に至るのは視野が狭いと言うか妄想が激しいと言うかなんというか…
234 20/08/07(金)09:50:38 No.715512946
釣り銭間違えられた時はスーパーだったから一時間くらい待たされたな… しかも貰えたのは謝罪だけ…一時間分の時間に見合うものを謝礼するべきじゃないか…?
235 20/08/07(金)09:50:56 No.715512993
現金はやっぱダメだな
236 20/08/07(金)09:50:56 No.715512995
数分ロスしたらポテトが冷めるんだよ
237 20/08/07(金)09:51:07 No.715513014
自分が当事者の話で主観に読者を寄り添わせるために他方を悪く描く 胸糞実話系スレ立てる時のテンプレ
238 20/08/07(金)09:51:23 No.715513049
何でこんな漫画描くのか不思議だってコメントしてる人に関しては 君らみたいな人がわざわざ反応するからでもあるよって言ってあげたい
239 20/08/07(金)09:51:41 No.715513092
>数分ロスしたらポテトが冷めるんだよ ポテト冷めたので代わりください冷めたのはこっちで処分します
240 20/08/07(金)09:51:47 No.715513104
自分を美少女やイケメンに書いて相手をキチガイに描くやつの言うことはハナから信用していない
241 20/08/07(金)09:51:49 No.715513111
>作者側が露悪的に描いてるから信用ならないよねって話してるだけなのに いやー店員を怪獣にするなよって言ってる「」いるじゃん
242 20/08/07(金)09:51:55 No.715513117
みんな言ってるけどお釣り渡す前にレジに入れないよね… バイトした時こういう手順でやってねってちゃんと教えられたわ
243 20/08/07(金)09:52:06 No.715513138
>何でこんな漫画描くのか不思議だってコメントしてる人に関しては >君らみたいな人がわざわざ反応するからでもあるよって言ってあげたい 誰も不思議だなんて言ってないよ 作者クソだなどうせこいつが悪いんだろうなって言われてるくらいだろ
244 20/08/07(金)09:52:07 No.715513140
ウチは自動になったからこういうトラブルは無くなった
245 20/08/07(金)09:52:08 No.715513142
>作者側が露悪的に描いてるから信用ならないよねって話してるだけなのに >その結論に至るのは視野が狭いと言うか妄想が激しいと言うかなんというか… めっちゃ美化してこれになった可能性は考慮しないんですか?
246 20/08/07(金)09:52:18 No.715513162
わざとやるメリットは店員にはないよなこれ
247 20/08/07(金)09:52:27 No.715513182
なんでウルトラマンにしたんだろう
248 20/08/07(金)09:52:34 No.715513199
>店員を怪獣にするなよ 怪獣って…?
249 20/08/07(金)09:52:46 No.715513225
550円でって言いながら小銭出せや
250 20/08/07(金)09:52:49 No.715513229
俺ならもういいやでこっちが損してもそれで済ましてしまいそうだ どうせレジのお金の確認で困るのはそっちだし
251 20/08/07(金)09:52:53 No.715513247
自動計算機はやはり優秀…
252 20/08/07(金)09:52:56 No.715513250
>みんな言ってるけどお釣り渡す前にレジに入れないよね… >バイトした時こういう手順でやってねってちゃんと教えられたわ クソ店員が小銭ちょろめかしたかった
253 20/08/07(金)09:52:57 No.715513252
>なんでウルトラマンにしたんだろう ウルトラマンは敵だって認識の現れかな…
254 20/08/07(金)09:53:03 No.715513264
>それは省いたとかじゃなくこの話自体作り話の領域になるな この漫画が事実描いてる体で話すなら話作りの一貫に含めちゃ駄目だろ…
255 20/08/07(金)09:53:07 No.715513278
>>作者側が露悪的に描いてるから信用ならないよねって話してるだけなのに >>その結論に至るのは視野が狭いと言うか妄想が激しいと言うかなんというか… >めっちゃ美化してこれになった可能性は考慮しないんですか? どういう反論それ
256 20/08/07(金)09:53:22 No.715513318
>みんな言ってるけどお釣り渡す前にレジに入れないよね… >バイトした時こういう手順でやってねってちゃんと教えられたわ 教えられた奴が全員常にそうするならこの世にミスなんか起きないんだ
257 20/08/07(金)09:53:27 No.715513328
そもそも500円と100円間違えないよね
258 20/08/07(金)09:53:41 No.715513352
>どういう反論それ ウルトラマンは真実と正義と美の化身であるっていう反論
259 20/08/07(金)09:53:43 No.715513360
最低だな光の国
260 20/08/07(金)09:53:48 No.715513370
>わざとやるメリットは店員にはないよなこれ 国道18号にあった牛丼チェーンで釣り銭100円ずつ間違える犯罪者いたよ
261 20/08/07(金)09:53:58 No.715513395
ポテト単品購入のデメリット
262 20/08/07(金)09:54:14 No.715513427
>わざとやるメリットは店員にはないよなこれ そんなの握りつぶせよ!ビジネスでは引いた方が負けなんだ!って意固地になって突っ張り倒すとか
263 20/08/07(金)09:54:19 No.715513440
こんなもん漫画で描写されてる限りでは店員がクソとしか言えないだろ 作者が事実よりも相手を下げて描いてるかどうかなんて分かりようがないわ
264 20/08/07(金)09:54:19 No.715513441
ウルトラマンが間違えるわけないだろ
265 20/08/07(金)09:54:24 No.715513451
最近のコンビニはお金入れたら自動で計算してくれてるから安心する
266 20/08/07(金)09:54:33 No.715513472
これレジの奴分かってやってるからね 後で400円抜いて自分の財布に入れんだよ 中国人のバイトこんな奴ばっか
267 20/08/07(金)09:54:38 No.715513484
>めっちゃ美化してこれになった可能性は考慮しないんですか? 宇宙人もimgに書き込む時代になったんだな
268 20/08/07(金)09:54:48 No.715513511
むしろこっちからオイ店長出せ!ってなって然るべきだろ
269 20/08/07(金)09:55:18 No.715513566
ネットで本社にクレームメール入れれば不快な店員はいなくなるから漫画描くよりは建設的
270 20/08/07(金)09:55:28 No.715513593
>朝からクソしょうもないスレ見ちゃった…
271 20/08/07(金)09:55:32 No.715513603
レジ内の計算すればいいじゃん それで解決するんだし
272 20/08/07(金)09:55:32 No.715513605
>こんなもん漫画で描写されてる限りでは店員がクソとしか言えないだろ >作者が事実よりも相手を下げて描いてるかどうかなんて分かりようがないわ そりゃクソな人間として描写されてんだから当たり前 そう描くことがどうなのって話してるのをちゃんと読み取って
273 20/08/07(金)09:55:42 No.715513639
最近のレジは有能だけどそんな間違いって起こるんだな
274 20/08/07(金)09:55:43 No.715513641
>こんなもん漫画で描写されてる限りでは店員がクソとしか言えないだろ >作者が事実よりも相手を下げて描いてるかどうかなんて分かりようがないわ でも作者がクソ野郎ということはエスパー出来たようだぞ
275 20/08/07(金)09:55:47 No.715513654
>こんなもん漫画で描写されてる限りでは店員がクソとしか言えないだろ >作者が事実よりも相手を下げて描いてるかどうかなんて分かりようがないわ だから真に受けんなって話してるんでしょ!
276 20/08/07(金)09:55:48 No.715513660
「」って年季が入ったアルバイト多そう
277 20/08/07(金)09:55:52 No.715513665
まあモンスター店員もいないわけではない
278 20/08/07(金)09:56:02 No.715513681
死んだ爺さんの遺言でネットに転がってる 今日こんな酷い奴がいました!!! と一方の視点だけで描いてる漫画は信じない事にしてるんだ俺
279 20/08/07(金)09:56:06 No.715513693
「」は部外者だから好き放題言うだけで 自分が当事者になったら猫のペルソナをかぶって作り話スレを立てる二枚舌クソ野郎なんだ
280 20/08/07(金)09:56:22 No.715513728
やっぱ違算金はミスした奴が補填するぐらいの罰則ないと真面目にやらないからダメだな…
281 20/08/07(金)09:56:23 No.715513729
不快感の共有には間違いないが釣り銭ネタのひとつとしてはありがちと思わなくもない
282 20/08/07(金)09:56:25 No.715513734
横領店員だったら店長は呼ばないはず
283 20/08/07(金)09:56:37 No.715513756
>「」って年季が入ったアルバイト多そう バイトしても一ヶ月持たないが?
284 20/08/07(金)09:56:46 No.715513788
>「」は部外者だから好き放題言うだけで >自分が当事者になったら猫のペルソナをかぶって作り話スレを立てる二枚舌クソ野郎なんだ この手の正しいのか微妙なトラブルであのスレ立てたら十中八九ID出るよ!
285 20/08/07(金)09:57:01 No.715513823
>これレジの奴分かってやってるからね >後で400円抜いて自分の財布に入れんだよ >中国人のバイトこんな奴ばっか レジは防犯カメラで確認出来て自ら店長呼んでるに この画像だけで分かってやってるっておかしくない?
286 20/08/07(金)09:57:06 No.715513839
実際に店員にこの漫画のままの振る舞いをされてても 描くなら店員を知性ある別人に描き直せっていうんだね?
287 20/08/07(金)09:57:06 No.715513840
>ウルトラマンが間違えるわけないだろ ちょくちょく犯罪宇宙人とか怪獣逃がしてるクセによー!
288 20/08/07(金)09:57:11 No.715513848
むしろこの漫画で客側の何が非なんだ…?
289 20/08/07(金)09:57:21 No.715513866
作者が賢ければ店員を白ハゲか何かにして個性の引っかかりをなくしてた あるいは自分は第三者として見てたという体にして困る被害者と困らせる店員を客観的に見てたんだよということにしてた
290 20/08/07(金)09:57:41 No.715513908
>作者クソだなどうせこいつが悪いんだろうなって言われてるくらいだろ 確証の無いところで人を疑うのはスレ画の店員くらいクソなお前さまでは?
291 20/08/07(金)09:57:53 No.715513930
いまどきのチェーンでも自動つり銭無いとこなのか…
292 20/08/07(金)09:58:00 No.715513944
>これレジの奴分かってやってるからね >後で400円抜いて自分の財布に入れんだよ >中国人のバイトこんな奴ばっか リスク高すぎるだろ…と思ったけど中国ならまあ
293 20/08/07(金)09:58:08 No.715513965
自動計算じゃないレジは正直信用しないほうが良い 同僚とか普通にちょろまかしてたし
294 20/08/07(金)09:58:12 No.715513974
>実際に店員にこの漫画のままの振る舞いをされてても >描くなら店員を知性ある別人に描き直せっていうんだね? ? 店員がウルトラマンの顔しながらテンチョー!って頭左右に振ってるのか? 俺が知らないだけで外の世界ってのは魔境だったのか?
295 20/08/07(金)09:58:18 No.715513990
>いもげは何故かエッセイに対して厳しい目の「」が居る 本当に出てきてて駄目だった
296 20/08/07(金)09:58:46 No.715514057
自動計算でも俺はもっと出してたって言い張る奴いるよ
297 20/08/07(金)09:58:50 No.715514067
>「」は部外者だから好き放題言うだけで >自分が当事者になったら猫のペルソナをかぶって作り話スレを立てる二枚舌クソ野郎なんだ 一方的な立ち位置からの証言は信じるなって話してるんだから嫌味としてもズレすぎてるよ…
298 20/08/07(金)09:58:50 No.715514068
露骨な自分age悪役sage造形は辞めなさいって習わなかったの
299 20/08/07(金)09:58:55 No.715514077
>確証の無いところで人を疑うのはスレ画の店員くらいクソなお前さまでは? こんな漫画描いちゃう時点でクソって認識されてるだけでは? そもそも俺の意見でもないし
300 20/08/07(金)09:58:58 No.715514084
>店員がウルトラマンの顔しながらテンチョー!って頭左右に振ってるのか? >俺が知らないだけで外の世界ってのは魔境だったのか? さてはこいつ最近ドムドムバーガー行ってねえな?
301 20/08/07(金)09:59:09 No.715514115
>むしろこの漫画で客側の何が非なんだ…? お金返ってきたのに執拗に絵にして晒したところ
302 20/08/07(金)09:59:09 No.715514116
一旦冷静にならない?
303 20/08/07(金)09:59:12 No.715514133
>いもげは何故かエッセイに対して厳しい目の「」が居る >今日こんな酷い奴がいました!!! >と一方の視点だけで描いてる漫画は信じない事にしてるんだ俺
304 20/08/07(金)09:59:13 No.715514134
まずウルトラマン顔に描くのが悪いという認識がウルトラマンひいては宇宙人差別ではないかと提唱したい
305 20/08/07(金)09:59:16 No.715514142
こんな愚痴漫画にいちいち突っかかって作者批判してる奴もいるんだ こんな振る舞いをする店員もいるかもしれない
306 20/08/07(金)09:59:17 No.715514145
俺も3千円ちょいの買い物して5千円出したときお釣りで5千円札もらってびびったことあるけど 自動レジじゃないとこだと割とよくあるのかしら見間違い でもどんなに疲れてても百円玉と五百円玉見間違いはないよなぁ…
307 20/08/07(金)09:59:32 No.715514174
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
308 20/08/07(金)09:59:45 No.715514207
現場でどういう振舞をしたかは関係ないって言っても全然理解できない「」がいるな
309 20/08/07(金)09:59:59 No.715514232
こういうのは商品からすぐ割り出せるんじゃないのか?
310 20/08/07(金)10:00:01 No.715514235
でも俺もこんな顔だぞ
311 20/08/07(金)10:00:09 No.715514257
店員の描いた漫画があるのが最も良い
312 20/08/07(金)10:00:40 No.715514334
ミソとクソの違いもわからないままクソソムリエやってるだけとかすごいな
313 20/08/07(金)10:00:43 No.715514341
>いもげは何故かエッセイに対して厳しい目の「」が居る エッセイというより他人のせいにするなどうせお前が悪いんだろ事実を捏造するなみたいな過激な自己責任論者って感じだ
314 20/08/07(金)10:00:54 No.715514367
>露骨な自分age悪役sage造形は辞めなさいって習わなかったの だったら店員を黒人にしてポテトじゃなくてスイカにしてただろ
315 20/08/07(金)10:00:55 No.715514369
>やっぱ違算金はミスした奴が補填するぐらいの罰則ないと真面目にやらないからダメだな… 犯罪だからだめ
316 20/08/07(金)10:00:55 No.715514370
お釣りに一万円札混じったときはオイオイオイってなった まず一万円を出すという行為が無いだろう
317 20/08/07(金)10:01:10 No.715514398
絵がついてるだけで内容的にはヒでヘイト創作話してるおばさんと大差ないしな
318 20/08/07(金)10:01:19 No.715514412
>でもどんなに疲れてても百円玉と五百円玉見間違いはないよなぁ… ルーチンやってると違う記憶と混同するとかあるから無いとは言えない…
319 20/08/07(金)10:01:32 No.715514436
>でもどんなに疲れてても百円玉と五百円玉見間違いはないよなぁ… 長年レジやってるけど人間は信じられないミスをするもんだって思った方が良い
320 20/08/07(金)10:01:35 No.715514442
>お釣りに一万円札混じったときはオイオイオイってなった >まず一万円を出すという行為が無いだろう 入れるとこ間違ってたやつだな
321 20/08/07(金)10:01:37 No.715514450
>絵がついてるだけで内容的にはヒでヘイト創作話してるおばさんと大差ないしな そのものじゃないのこれ
322 20/08/07(金)10:01:44 No.715514465
むしろ多く渡される経験の方が多いな ちゃんと返す
323 20/08/07(金)10:01:52 No.715514487
吉野家でぴったり払ったら多めに返ってきてほぼタダで飯食ったことはあった えっ?これ500円玉戻ってきてるんですけど??って困惑顔で言ったら向こう困惑顔でそうですけどみたいな返事されたからそのまま帰ったけど あれはどっちがバグってたんだ
324 20/08/07(金)10:02:00 No.715514505
ドグサレハンバーガー
325 20/08/07(金)10:02:01 No.715514507
>>いもげは何故かエッセイに対して厳しい目の「」が居る >エッセイというより他人のせいにするなどうせお前が悪いんだろ事実を捏造するなみたいな過激な自己責任論者って感じだ だから何で実は悪かったと糾弾されてると理解してんの 当事者が一方を殊更に悪く描いたお話って信憑性ないよねって話なだけだよ
326 20/08/07(金)10:02:05 No.715514518
レジ内のお金数えればすぐ終わる話じゃん…
327 20/08/07(金)10:02:12 No.715514530
100円と50円はよく間違える 色変えろ
328 20/08/07(金)10:02:19 No.715514555
>レジは防犯カメラで確認出来て自ら店長呼んでるに >この画像だけで分かってやってるっておかしくない? まずあいつらはレジの金を盗むのに防犯カメラなど気にしないし 店長を呼んだのはそのほうが確実に盗めるからだ あとでレジの金が400円足りなくてもやっぱりあの客が嘘ついてた!って言えばいいんだからな
329 20/08/07(金)10:02:26 No.715514570
>だから何で実は悪かったと糾弾されてると理解してんの >当事者が一方を殊更に悪く描いたお話って信憑性ないよねって話なだけだよ スレ内でも叩いてるほうが一方的に悪いってことにしようとしてるんだよ
330 20/08/07(金)10:02:32 No.715514586
>100円と50円はよく間違える >色変えろ 穴あるだろ
331 20/08/07(金)10:02:32 No.715514588
どうやって400円返してもらったかにもよるな レジ閉めて差額確認した上で店員が渋々返してきたなら店員コノヤロウってなるし レジ閉めないで店員が渋々返してきたなら店長コノヤロウになる
332 20/08/07(金)10:02:48 No.715514613
戸惑いと心情を表現してるだけで企業名さらしてるわけでもないのにヘイトって…
333 20/08/07(金)10:03:00 No.715514635
>まずあいつらはレジの金を盗むのに防犯カメラなど気にしないし 気にしとけ
334 20/08/07(金)10:03:04 No.715514646
作者側も髪ボサボサシャツよれよれでみすぼらしく書いてるから引き分け
335 20/08/07(金)10:03:10 No.715514659
まあでもそもそもこれ注意喚起や告発のたぐいの漫画じゃなくて 間違いなく「今日こんなことがありました」程度のやつだしな 一番筋違いなのは「」だったって話なんやな
336 20/08/07(金)10:03:21 No.715514678
ミスは起こるから客が○円出したと主張したら証拠を出せるようにしておくのが店側の責務でしょうに そのために商品渡し終わるまでは金はレジにしまわないとか習ったり、全自動計算のレジ使ったりするわけで
337 20/08/07(金)10:03:23 No.715514682
>スレ内でも叩いてるほうが一方的に悪いってことにしようとしてるんだよ そりゃ叩く奴は悪い奴だろ 寝ぼけてんのか
338 20/08/07(金)10:03:24 No.715514683
>まずあいつらはレジの金を盗むのに防犯カメラなど気にしないし >店長を呼んだのはそのほうが確実に盗めるからだ >あとでレジの金が400円足りなくてもやっぱりあの客が嘘ついてた!って言えばいいんだからな 400円のために店長から不信買うって割に合わないな…
339 20/08/07(金)10:03:27 No.715514691
>>100円と50円はよく間違える >>色変えろ >穴あるだろ カルトンで重なってると脳がバグる
340 20/08/07(金)10:03:39 No.715514718
でも多くても店がわは困るんでしょ?
341 20/08/07(金)10:03:46 No.715514733
なんだ「」ってヒの突っかかるバカとそんなに変わらないのか って書き込みたくなる衝動をコントロールできない
342 20/08/07(金)10:03:48 No.715514741
>戸惑いと心情を表現してるだけで企業名さらしてるわけでもないのにヘイトって… ヘイトツイートしてる人も個人名さらしてないから企業名出してないからヘイトではないは成立しない
343 20/08/07(金)10:03:57 No.715514764
相手にマジ過失が100%あります!って証明出来る状態でない場合 とりあえずいやこれ他方にも悪いとこあるだろ…って言っとくとなんか冷静に物事見れてる自分を簡単に演出出来るからな この手の漫画は主観が大いに入って相手側が完全に悪い!って実際そうでなかったとしてもやりがちなジャンルだから余計に
344 20/08/07(金)10:04:02 No.715514772
>吉野家でぴったり払ったら多めに返ってきてほぼタダで飯食ったことはあった >えっ?これ500円玉戻ってきてるんですけど??って困惑顔で言ったら向こう困惑顔でそうですけどみたいな返事されたからそのまま帰ったけど >あれはどっちがバグってたんだ お釣り多い事を理解してそのまま受け取るのは犯罪だから社会的にはキミのバグ
345 20/08/07(金)10:04:07 No.715514782
>>だから何で実は悪かったと糾弾されてると理解してんの >>当事者が一方を殊更に悪く描いたお話って信憑性ないよねって話なだけだよ >スレ内でも叩いてるほうが一方的に悪いってことにしようとしてるんだよ そもそもこんなところで転載画像を相手にそういうこと言う人の意見が全く響かないし信憑性がないというのもあるかもしれない
346 20/08/07(金)10:04:29 No.715514826
50円には本気で滅んでいただきたい 小銭入れに縦に入ってると100円と区別がつかん なんでいるんだあいつ
347 20/08/07(金)10:04:31 No.715514831
作者が嘘ついてる!じゃなくて一方的な言い分を信じちゃ駄目だよねって別の話だけど 論理が苦手な「」には同じと理解しちゃうのは仕方ないんだ
348 20/08/07(金)10:04:59 No.715514895
俺はエッセイどうちゃら信じる信じないどうこうではなく わざわざ漫画にして不快のお裾分けしてくるやつが嫌い
349 20/08/07(金)10:05:02 No.715514903
コンビニだけど自動釣銭機になってからこういうのは一切なくなった 最初めんどかったけどしてよかったな
350 20/08/07(金)10:05:05 No.715514908
正直最近暑さに頭をやられて似たようなミスをやらかしたのでなんとも言えない 人間って結構バカだよな…
351 20/08/07(金)10:05:06 No.715514914
>400円のために店長から不信買うって割に合わないな… 世の中その程度の損得勘定すら出来ないレベルのアホが案外そこらにいたりするのだ
352 20/08/07(金)10:05:07 No.715514915
>お釣り多い事を理解してそのまま受け取るのは犯罪だから社会的にはキミのバグ 気づいてて黙ってると犯罪だけどこの場合確認してるからどうなんだろう…
353 20/08/07(金)10:05:08 No.715514918
指さし確認で金額声に出して確認しろ
354 20/08/07(金)10:05:14 No.715514932
>でも多くても店がわは困るんでしょ? 困る
355 20/08/07(金)10:05:15 No.715514935
もしかしたらウルトラマン顔も「」がコラしたものかもしれないしな 此処は何も信用できない
356 20/08/07(金)10:05:18 No.715514941
>400円のために店長から不信買うって割に合わないな… ご安心ください たった400円のために次の日は来なくなります
357 20/08/07(金)10:05:18 No.715514942
>俺はエッセイどうちゃら信じる信じないどうこうではなく >わざわざ漫画にして不快のお裾分けしてくるやつが嫌い でも一番悪いのはそんなもの転載するスレ「」だよ
358 20/08/07(金)10:05:43 No.715514994
>作者が嘘ついてる!じゃなくて一方的な言い分を信じちゃ駄目だよねって別の話だけど >論理が苦手な「」には同じと理解しちゃうのは仕方ないんだ 作者が嘘ついてるとか悪く描いてるって言ってるレスもあるから仕方ないね 理解力の乏しいそいつらに言ってあげてくれ
359 20/08/07(金)10:05:44 No.715514997
信憑性もへったくれも無いからとりあえずこの店員のウルトラマン顔適当に弄るくらいの話しときゃいいんだ
360 20/08/07(金)10:05:57 No.715515026
値段設定ミスの場合は申告どうなんだろう 新しいドラッグストアでティッシュが20円とかになってる事あった
361 20/08/07(金)10:05:58 No.715515029
妙な部分だけ情報の信憑性にうるさくなる人いるよね
362 20/08/07(金)10:06:00 No.715515033
>俺はエッセイどうちゃら信じる信じないどうこうではなく >わざわざ漫画にして不快のお裾分けしてくるやつが嫌い 読んで気持ちのいい話ならいいんだけどね…
363 20/08/07(金)10:06:13 No.715515051
>作者が嘘ついてる!じゃなくて一方的な言い分を信じちゃ駄目だよねって別の話だけど >論理が苦手な「」には同じと理解しちゃうのは仕方ないんだ 若干ニュアンスが違うだけで同じでは?
364 20/08/07(金)10:06:13 No.715515053
>作者が嘘ついてるとか悪く描いてるって言ってるレスもあるから仕方ないね >理解力の乏しいそいつらに言ってあげてくれ 作者がクソ漫画描いてるって言ってるレスしかない…
365 20/08/07(金)10:06:14 No.715515054
こういう相手を一方的に悪く描いてるのは逆張りしたくなる習性ある「」をよび集めるから
366 20/08/07(金)10:06:18 No.715515062
>わざわざ漫画にして不快のお裾分けしてくるやつが嫌い 俺はわざわざレスして不快のお裾分けしてくるやつも嫌いだよ
367 20/08/07(金)10:06:24 No.715515072
>>俺はエッセイどうちゃら信じる信じないどうこうではなく >>わざわざ漫画にして不快のお裾分けしてくるやつが嫌い >でも一番悪いのはそんなもの転載するスレ「」だよ さらに言えばそんなスレ開いてそんなことわざわざ言っちゃう「」も悪いよ
368 20/08/07(金)10:06:30 No.715515086
>お釣り多い事を理解してそのまま受け取るのは犯罪だから社会的にはキミのバグ 相手が渡して来たものだから社会的にも過失はない
369 20/08/07(金)10:06:31 No.715515089
>値段設定ミスの場合は申告どうなんだろう >新しいドラッグストアでティッシュが20円とかになってる事あった 開店セール価格とかではなく?
370 20/08/07(金)10:06:31 No.715515090
>ヘイトツイートしてる人も個人名さらしてないから企業名出してないからヘイトではないは成立しない そのヘイトの根拠って当て擦り異常の確証あるならどの部分がそれにあたるのか指摘してみてよ
371 20/08/07(金)10:06:49 No.715515130
>俺はわざわざレスして不快のお裾分けしてくるやつも嫌いだよ 不快のお裾分け助かる お前が不幸で俺は幸せになった
372 20/08/07(金)10:07:02 No.715515160
一つだけ言えることはスレ画がまぎれもないクソ漫画だということだけだ
373 20/08/07(金)10:07:05 No.715515166
まず作者も「」もなんでウルトラマン顔が悪いみたいな認識なんだよ ウルトラマン悪人じゃないだろ
374 20/08/07(金)10:07:11 No.715515176
>作者が嘘ついてるとか悪く描いてるって言ってるレスもあるから仕方ないね >理解力の乏しいそいつらに言ってあげてくれ 悪く描いてるのは事実でしょ
375 20/08/07(金)10:07:15 No.715515183
ウルトラマン顔で顔降るところの不快度すごい
376 20/08/07(金)10:07:31 No.715515220
>さらに言えばそんなスレ開いてそんなことわざわざ言っちゃう「」も悪いよ 俺は正しいからそれを指摘するお前のほうが悪いぞ
377 20/08/07(金)10:07:34 No.715515224
>>わざわざ漫画にして不快のお裾分けしてくるやつが嫌い >俺はわざわざレスして不快のお裾分けしてくるやつも嫌いだよ もっと苦しめウルトラマン
378 20/08/07(金)10:07:36 No.715515230
ふふっ こんな画像で400レスも伸びるとは誰も思わなかったな
379 20/08/07(金)10:07:41 No.715515240
>まずあいつらはレジの金を盗むのに防犯カメラなど気にしないし >店長を呼んだのはそのほうが確実に盗めるからだ >あとでレジの金が400円足りなくてもやっぱりあの客が嘘ついてた!って言えばいいんだからな 店長呼んでカメラで金の受け渡しを確認されたら終わりなのに 確実に盗めるってどんなロジックなのかわからない
380 20/08/07(金)10:07:45 No.715515247
>悪く描いてるのは事実でしょ だからこれは作り話に違いない
381 20/08/07(金)10:07:54 No.715515270
>>値段設定ミスの場合は申告どうなんだろう >>新しいドラッグストアでティッシュが20円とかになってる事あった >開店セール価格とかではなく? うn
382 20/08/07(金)10:08:01 No.715515290
>まず作者も「」もなんでウルトラマン顔が悪いみたいな認識なんだよ >ウルトラマン悪人じゃないだろ 地球人じゃないからでは…?
383 20/08/07(金)10:08:06 No.715515305
>悪く描いてるのは事実でしょ 事実って言葉好きだね
384 20/08/07(金)10:08:16 No.715515329
こうすればもう絶対ミスらないだろう!というやり方を作っても絶対ミスるよ これはレジだけじゃないが
385 20/08/07(金)10:08:21 No.715515337
差額確認すればすぐわかるだろ
386 20/08/07(金)10:08:23 No.715515341
>値段設定ミスの場合は申告どうなんだろう >新しいドラッグストアでティッシュが20円とかになってる事あった 別に20円で買っても大丈夫だよそれは
387 20/08/07(金)10:08:24 No.715515347
>こういう相手を一方的に悪く描いてるのは逆張りしたくなる習性ある「」をよび集めるから 逆張りされてるか? 一方的に悪く描くことがどうなの?っていう提起は逆張りなのか?
388 20/08/07(金)10:08:27 No.715515351
ウルトラマン顔であることとウルトラマンであることは別だからな…
389 20/08/07(金)10:08:28 No.715515355
>ふふっ >こんな画像で400レスも伸びるとは誰も思わなかったな いえっでも500円おいたし お釣り400円ください
390 20/08/07(金)10:08:29 No.715515358
>ふふっ >こんな画像で400レスも伸びるとは誰も思わなかったな ある程度対立構造用意すれば勝手にレス伸びるところはある
391 20/08/07(金)10:08:37 No.715515379
こんな古いレジ使ってる店もあるのか
392 20/08/07(金)10:08:43 No.715515395
>この手の漫画で相手を醜くウルトラマンみたいに描いて自分を綺麗に描くの凄く嫌い ウルトラマンは醜くないだろ!
393 20/08/07(金)10:08:45 No.715515397
外人は普通にちょろまかすやついる 日本人でもたまにいる
394 20/08/07(金)10:08:51 No.715515416
たぶんこういう事実はあったんだろうけど過剰に描いてるんじゃね?
395 20/08/07(金)10:08:58 No.715515439
>ウルトラマンは醜くないだろ! 顔がね…
396 20/08/07(金)10:09:00 No.715515445
>ふふっ >こんな画像で400レスも伸びるとは誰も思わなかったな いえっでも500レスしたし
397 20/08/07(金)10:09:00 No.715515446
>>悪く描いてるのは事実でしょ >だからこれは作り話に違いない それはどこで言ってること?脳内?
398 20/08/07(金)10:09:05 No.715515465
やっぱ「」ってゴミしかいないんだなって
399 20/08/07(金)10:09:13 No.715515482
自分が客で得する側でも自信が無くて黙ってたことある
400 20/08/07(金)10:09:17 No.715515489
>顔がね… かっけえ…
401 20/08/07(金)10:09:28 No.715515514
>やっぱ宇宙人ってゴミしかいないんだなって
402 20/08/07(金)10:09:29 No.715515516
結果店側が非を認めておつり出してるのに店員の態度が変わらないのを問題にしてると思うんだけど
403 20/08/07(金)10:09:31 No.715515521
>やっぱ「」ってゴミしかいないんだなって こいつこれ言うためだけに397レス自演したのか?
404 20/08/07(金)10:09:32 No.715515525
>相手にマジ過失が100%あります!って証明出来る状態でない場合 >とりあえずいやこれ他方にも悪いとこあるだろ…って言っとくとなんか冷静に物事見れてる自分を簡単に演出出来るからな >この手の漫画は主観が大いに入って相手側が完全に悪い!って実際そうでなかったとしてもやりがちなジャンルだから余計に 不確かな情報で顔真っ赤にしながらけおけおしてるよりは「冷静な演出」の方がマシって事に気が付かないでこんな長文書いちゃう人って…
405 20/08/07(金)10:09:34 No.715515531
>やっぱ「」ってゴミしかいないんだなって 自分は違うと思い込んでる「」もいるしな
406 20/08/07(金)10:09:37 No.715515539
俺は知ってる こういうタイミングでレジチェックすると-350円とか出て余計に事態がややこしくなることに
407 20/08/07(金)10:09:41 No.715515546
>やっぱ「」ってゴミしかいないんだなって いきなりゴミとか言ってくるやつがいるからな…
408 20/08/07(金)10:09:46 No.715515555
店員の顔忠実に再現した結果がこれだったら 相手悪く描いてるとかどうとか言ってる「」はどうしてくれんの
409 20/08/07(金)10:10:13 No.715515609
チラ裏日記帳みたいな主観でしか描き得ない愚痴漫画をわざわざここに持ってきてるやつが一番の悪 でも伸びてるしまたやるんだろうね
410 20/08/07(金)10:10:15 No.715515612
ウルトラマンが不細工なのは「」の総意 否定する奴はウルトラマン
411 20/08/07(金)10:10:23 No.715515626
【悲報】ワイ被害者。これを漫画にしてネットで晒したらウケるんご とかチー牛顔ニチャニチャさせながら描いてたんだろこのウルトラマンが!
412 20/08/07(金)10:10:23 No.715515627
まだレズチンポバトルしてる「」は宇宙人
413 20/08/07(金)10:10:27 No.715515635
>結果店側が非を認めておつり出してるのに店員の態度が変わらないのを問題にしてると思うんだけど 一番問題になってるのは自分を美少女にして相手は人間として描いてないことだからそんな情報はどうでもいい
414 20/08/07(金)10:10:49 No.715515698
>別に20円で買っても大丈夫だよそれは 俺はこういう時確認して高くなってから買って後悔するマン
415 20/08/07(金)10:10:54 No.715515707
>俺は知ってる >こういうタイミングでレジチェックすると-350円とか出て余計に事態がややこしくなることに 店員が十中八九間違えてるから普通におつり返すよ!
416 20/08/07(金)10:10:57 No.715515715
>>この手の漫画で相手を醜くウルトラマンみたいに描いて自分を綺麗に描くの凄く嫌い >ウルトラマンは醜くないだろ! 理解のできない宇宙人をみたって表現手法で良い悪いを決めつけてるわけでは無いと思う
417 20/08/07(金)10:11:02 No.715515725
>作者が嘘ついてるとか悪く描いてるって言ってるレスもあるから仕方ないね >理解力の乏しいそいつらに言ってあげてくれ 上の方でどっちも同レベルのマヌケだって書いてあるぞ 良かったな
418 20/08/07(金)10:11:04 No.715515732
>店員の顔忠実に再現した結果がこれだったら >相手悪く描いてるとかどうとか言ってる「」はどうしてくれんの おれじゃない
419 20/08/07(金)10:11:15 No.715515752
多分なんだけど接客してるやつそれなりにいるな…?
420 20/08/07(金)10:11:35 No.715515795
>理解のできない宇宙人をみたって表現手法で良い悪いを決めつけてるわけでは無いと思う ウルトラマンは理解出来るだろ…宇宙エアプかよ
421 20/08/07(金)10:11:39 No.715515801
>多分なんだけど接客してるやつそれなりにいるな…? 経験ない人の方が少ないでしょ?
422 20/08/07(金)10:11:46 No.715515812
>多分なんだけど接客してるやつそれなりにいるな…? 学生時代バイトしてた人はそりゃたくさんいるだろ
423 20/08/07(金)10:11:51 No.715515821
>ウルトラマンが不細工なのは「」の総意 >否定する奴はウルトラマン 俺はウルトラマンになりたい ウルトラマンはかっこいい
424 20/08/07(金)10:11:54 No.715515828
>一番問題になってるのは自分を美少女にして相手は人間として描いてないことだからそんな情報はどうでもいい 漫画読んだことない大陸の人なのかな?
425 20/08/07(金)10:11:59 No.715515840
スレ「」にウルトラサインが出されたか…
426 20/08/07(金)10:12:07 No.715515863
バイトでこいつと組むと毎回絶対釣り銭合わないって奴がいるからな
427 20/08/07(金)10:12:08 No.715515867
>こういうタイミングでレジチェックすると-350円とか出て余計に事態がややこしくなることに 一度間違える人が一度で済むはず無いなんて理屈は聞きたくない
428 20/08/07(金)10:12:08 No.715515868
書いてある情報以外の事は好き勝手に付け足せるからな…
429 20/08/07(金)10:12:19 No.715515885
バイト経験ない人のほうが少ないのでは
430 20/08/07(金)10:12:27 No.715515904
接客と土方とIT土方は山程いるだろここ
431 20/08/07(金)10:12:28 No.715515907
ダーク・ウルトラマンはお会計ができない
432 20/08/07(金)10:12:38 No.715515933
大手ハンバーガーチェーンのレジって今でも手入力の旧式なのか
433 20/08/07(金)10:12:47 No.715515948
まぁエースはカマキリみたいでブサイクだと思うが…
434 20/08/07(金)10:12:48 No.715515950
5000円札出したら万札だと勘違いしてお釣り出てきたことあるな 俺もその場で気がつかなかったからガメたけど
435 20/08/07(金)10:12:53 No.715515959
>漫画読んだことない大陸の人なのかな? 自己紹介かぁ…
436 20/08/07(金)10:13:16 No.715516018
エースみたいでやんした…
437 20/08/07(金)10:13:42 No.715516070
>5000円札出したら万札だと勘違いしてお釣り出てきたことあるな >俺もその場で気がつかなかったからガメたけど 財布に入れるときに気づかない…?
438 20/08/07(金)10:13:47 No.715516081
>書いてある情報以外の事は好き勝手に付け足せるからな… 書いてある情報も作者が好き勝手追加削除した結果のものだからね
439 20/08/07(金)10:13:48 No.715516084
たまに100円多く混じっててビビる時はある
440 20/08/07(金)10:13:59 No.715516109
この作者も「」もウルトラマン=不細工みたいに言いやがって 八つ裂き光輪食らっても文句言えないぞ
441 20/08/07(金)10:14:06 No.715516128
嘘だセブンのがなんかブツブツいっぱいでブサいだろ!?
442 20/08/07(金)10:14:14 No.715516140
マジで100円玉出したのでは?
443 20/08/07(金)10:14:26 No.715516169
>書いてある情報以外の事は好き勝手に付け足せるからな… 店員はバルタンだったのにウルトラマンに書きやがって!
444 20/08/07(金)10:14:30 No.715516175
「」はネタにもならない自分が正しい相手が悪いって露骨に描く漫画には逆張りしたくなるから
445 20/08/07(金)10:14:36 No.715516189
>書いてある情報も作者が好き勝手追加削除した結果のものだからね そうだな お前が足し引きした分はお前が責任持てよ
446 20/08/07(金)10:14:38 No.715516194
>マジで100円玉出したのでは? 店員のレズ
447 20/08/07(金)10:14:44 No.715516208
Aタイプは不細工
448 20/08/07(金)10:15:02 No.715516245
>そうだな >お前が足し引きした分はお前が責任持てよ ?
449 20/08/07(金)10:15:11 No.715516271
>マジで100円玉出したのでは? そういうことにしてもよいししなくてもよい 必要であればそもそも50円しか出さなかったことにもできる ハンバーガー店に行ったこと自体妄想かもしれない
450 20/08/07(金)10:15:30 No.715516323
>大手ハンバーガーチェーンのレジって今でも手入力の旧式なのか 店舗数広げすぎた店はレジのバージョンアップの際全店一斉に変えなきゃいけないから莫大な金がかかる 結果微妙にケチる
451 20/08/07(金)10:15:57 No.715516382
どれだけ鬱積溜めた正義マン予備軍がいるかお察しのスレになったな ミスリードありきで話にならねぇ
452 20/08/07(金)10:16:03 No.715516399
最近のウルトラマンより日本語通じないやつが多いな…
453 20/08/07(金)10:16:04 No.715516402
>書いてある情報も作者が好き勝手追加削除した結果のものだからね つまり全部作り話って認識で問題ないな
454 20/08/07(金)10:16:13 No.715516423
たまに信じられない店員や客を見かけるからありえる話だ
455 20/08/07(金)10:16:19 No.715516438
>どれだけ鬱積溜めた正義マン予備軍がいるかお察しのスレになったな >ミスリードありきで話にならねぇ うんち
456 20/08/07(金)10:16:23 No.715516453
>「」はネタにもならない自分が正しい相手が悪いって露骨に描く漫画には逆張りしたくなるから 一方が責められ続けてるとそれが正しかろうがそうでなかろうが擁護に入るのは一定数いるな 過剰な叩きに苦言呈したくなるのとはまた違うんだよな
457 20/08/07(金)10:16:23 No.715516455
>どれだけ鬱積溜めた正義マン予備軍がいるかお察しのスレになったな ジャスティスマン…?
458 20/08/07(金)10:16:34 No.715516472
脳がばぐるほどの体ならそっちのほうがやばいから働くのやめよう
459 20/08/07(金)10:16:44 No.715516501
>どれだけ鬱積溜めた正義マン予備軍がいるかお察しのスレになったな >ミスリードありきで話にならねぇ 「」許せないジャスティスとエッセイ許せないジャスティスが戦う正義そのものみたいなスレだ…
460 20/08/07(金)10:16:46 No.715516507
>最近のウルトラマンより日本語通じないやつが多いな… 最近のウルトラマンが日本語ペラペラ過ぎんだよ
461 20/08/07(金)10:16:51 No.715516522
善悪や正誤に美醜を結びつけると怒る人が出てくるのは分かるんだけど 俺はウルトラマンの美醜に明るくないからよくわからない
462 20/08/07(金)10:16:55 No.715516528
まぁ確かにジャスティスマンは好きだが
463 20/08/07(金)10:16:57 No.715516534
正義にたてつくとかお前ウルトラ怪人か?
464 20/08/07(金)10:17:25 No.715516603
仮に証人がたくさんいて間違いのない一方的に相手が悪い事実があってそれをそのまま描いたとしても 識者ぶった固定思考の「」に因縁つけられるんですよねこれ
465 20/08/07(金)10:17:36 No.715516625
貨幣の外観も数も確認できないほど過労なのかただの無能なのか
466 20/08/07(金)10:17:39 No.715516631
自動レジはすばらしい
467 20/08/07(金)10:17:55 No.715516677
>>マジで100円玉出したのでは? >そういうことにしてもよいししなくてもよい >必要であればそもそも50円しか出さなかったことにもできる >ハンバーガー店に行ったこと自体妄想かもしれない そういう話ではなくて 100円玉を500円玉と言い張るメリットが筆者にはあるけど 500円玉を100円玉と言い張るメリットが店員にない 動機から見た話
468 20/08/07(金)10:18:02 No.715516694
>>最近のウルトラマンより日本語通じないやつが多いな… >最近のウルトラマンが日本語ペラペラ過ぎんだよ キエテ・コシ・ キレキレテ
469 20/08/07(金)10:18:21 No.715516742
キャッシュレスにしなさいよ
470 20/08/07(金)10:18:41 No.715516794
コンビニとかもそうだけどなんでいまだに手動レジなんて使ってるんだ?
471 20/08/07(金)10:18:42 No.715516798
>仮に証人がたくさんいて間違いのない一方的に相手が悪い事実があってそれをそのまま描いたとしても >識者ぶった固定思考の「」に因縁つけられるんですよねこれ まあ何人が証言しようがウルトラマン顔の店員がいた!なんてウソとしか思えないからな…
472 20/08/07(金)10:19:05 No.715516846
>この作者も「」もウルトラマン=不細工みたいに言いやがって >八つ裂き光輪食らっても文句言えないぞ 作者は言ってなくない…?
473 20/08/07(金)10:19:16 No.715516882
>そんなこと言い出したらこんな楽しくないレスをして誰が幸せになるんだろうとかそういう話に レス感覚でマンガ描くんかね
474 20/08/07(金)10:19:19 No.715516891
>仮に証人がたくさんいて間違いのない一方的に相手が悪い事実があってそれをそのまま描いたとしても >識者ぶった固定思考の「」に因縁つけられるんですよねこれ 外部から保証された証拠あるならそんなたられば言ってないで出せばいいんじゃね?
475 20/08/07(金)10:19:22 No.715516896
レジはやっちゃいけない奴がやると本当に釣り銭がめちゃくちゃになる
476 20/08/07(金)10:19:26 No.715516905
>識者ぶった固定思考の「」に因縁つけられるんですよねこれ そもそも持ってくんなって方向に行く
477 20/08/07(金)10:19:33 No.715516917
>俺はウルトラマンの美醜に明るくないからよくわからない 目が吊り上がって尖ってたら悪だよ間違いない
478 20/08/07(金)10:19:40 No.715516929
>この作者も「」もウルトラマン=不細工みたいに言いやがって 言ってるのは一部の「」「だけだよ
479 20/08/07(金)10:19:46 No.715516943
>作者は言ってなくない…? 美醜に関してはノーコメントだけど明確に敵として描いてるな もしかすると自分を逆ギレ宇宙人として描いたのかもしれないけど
480 20/08/07(金)10:19:46 No.715516944
ちょろまかしたはないと思うな 純粋に間違えたんだろう店員のミスだと考えたらな
481 20/08/07(金)10:19:46 No.715516948
>まあ何人が証言しようがウルトラマン顔の店員がいた!なんてウソとしか思えないからな… もっと言うと買いに来たのも金髪の女の子じゃねえから! ウルトラマンしか見えてねえのかよ!
482 20/08/07(金)10:19:47 No.715516949
自分の頭打ちをわめき散らすレスがやたら多いけど今年の夏休みは去年に増してひどくない?
483 20/08/07(金)10:20:13 No.715517024
>ちょろまかしたはないと思うな >純粋に間違えたんだろう店員のミスだと考えたらな ちゃんとしてる人は先にレジに入れないって何度も言われてるだろ
484 20/08/07(金)10:20:21 No.715517039
万札預かって千円札として売ったことあるわ 気づかんかったなあ
485 20/08/07(金)10:20:41 No.715517089
>コンビニとかもそうだけどなんでいまだに手動レジなんて使ってるんだ? 設備投資に回せないほどギリギリなんだよ
486 20/08/07(金)10:20:44 No.715517099
>自分の頭打ちをわめき散らすレスがやたら多いけど今年の夏休みは去年に増してひどくない? すげえ夏休みっぽいレス
487 20/08/07(金)10:20:48 No.715517112
>ウルトラマンしか見えてねえのかよ! そりゃウルトラマン顔の店員いたらそれしか見えないだろ!
488 20/08/07(金)10:20:49 No.715517120
>もっと言うと買いに来たのも金髪の女の子じゃねえから! >ウルトラマンしか見えてねえのかよ! 金髪の少女は実在するから否定は出来ないし…
489 20/08/07(金)10:21:06 No.715517162
>万札預かって千円札として売ったことあるわ >気づかんかったなあ 札はサイズ変えた方がいいよね…
490 20/08/07(金)10:21:28 No.715517204
金髪の美少女だった!!ってみんなが証言するなら俺は信じるしか無いし信じたほうが幸せだから…
491 20/08/07(金)10:21:29 No.715517211
今は入れた額わかるだろ 業務スーパーですら最新レジだぞ
492 20/08/07(金)10:21:32 No.715517216
バーガー店のねーちゃんと自分を美少女に相手をウルトラマン顔に描くおっさんなら俺は前者を信じるよ
493 20/08/07(金)10:21:33 No.715517217
あいつ光の国を否定しやがった…!
494 20/08/07(金)10:21:51 No.715517254
でレジというか金の計算に関わらせたら絶対駄目な人種はかなりの数いると思う それでも割と平気で雑に社会回ってんなとも思う
495 20/08/07(金)10:21:57 No.715517272
逆にお釣りが多すぎてすぐに教えたら謝られて感謝されたことある
496 20/08/07(金)10:21:58 No.715517275
>識者ぶった固定思考の「」に因縁つけられるんですよねこれ 現場での対応の良い悪い・嘘本当の話じゃないって何度言われても判らない
497 20/08/07(金)10:22:07 No.715517299
400円ごまかして懐にいれるとか思ってるバカはいないよな
498 20/08/07(金)10:22:17 No.715517329
これはウルトラマンの評価を下げるためのプロパガンダだな
499 20/08/07(金)10:22:34 No.715517358
>400円ごまかして懐にいれるとか思ってるバカはいないよな それやられたのはタイだけだよ 日本ではないわ
500 20/08/07(金)10:22:36 No.715517361
>今は入れた額わかるだろ >業務スーパーですら最新レジだぞ コンビニは未だに時代遅れの手動レジがメインだもの
501 20/08/07(金)10:22:40 No.715517372
>400円ごまかして懐にいれるとか思ってるバカはいないよな はあい 世に犯罪は存在しません
502 20/08/07(金)10:22:46 No.715517391
>仮に証人がたくさんいて間違いのない一方的に相手が悪い事実があってそれをそのまま描いたとしても >識者ぶった固定思考の「」に因縁つけられるんですよねこれ なんとか因縁つけたいんだろうけど証人が居る事案とない事案で真偽判定に差が出ることもわからんのかな…
503 20/08/07(金)10:22:46 No.715517392
ウルトラマンを使うんじゃねーよ
504 20/08/07(金)10:22:51 No.715517411
漫画的誇張無しでこんな愚痴の漫画描かれたら余計にキッツいわ!
505 20/08/07(金)10:23:00 No.715517429
いやー!タロウに犯されるーっ!!
506 20/08/07(金)10:23:03 No.715517437
>札はサイズ変えた方がいいよね… 違うんだよなあ…
507 20/08/07(金)10:23:04 No.715517441
>400円ごまかして懐にいれるとか思ってるバカはいないよな 普通に考えたらリスク高すぎ
508 20/08/07(金)10:23:10 No.715517453
注文したものと全然違う商品が出てきてこういう感じになったことはある 結局違う人の注文と混ざってただけだったけど…
509 20/08/07(金)10:23:13 No.715517463
>漫画的誇張無しでこんな愚痴の漫画描かれたら余計にキッツいわ! やはり描かないのが正解か…
510 20/08/07(金)10:23:18 No.715517474
ウルトラマンなんて無許可で巨大化して地震起こす危険生物だからどうでもいいだろ!
511 20/08/07(金)10:23:24 No.715517488
>いやー!ゾフィに犯されるーっ!!
512 20/08/07(金)10:23:36 No.715517519
マクドナルドってこれがイチャモンだった場合でもちゃんと金渡すよね
513 20/08/07(金)10:23:51 No.715517545
ニューデイズは全店完全自動レジだったと思う
514 20/08/07(金)10:24:05 No.715517577
>いやー!タロウに犯されるーっ!! 誰かウルトラの人呼んでーっ!!!
515 20/08/07(金)10:24:26 No.715517647
これはブサイクとしてのウルトラマンじゃなくて 話が通じない宇宙人としてのウルトラマンだろう
516 20/08/07(金)10:24:45 No.715517686
>マクドナルドってこれがイチャモンだった場合でもちゃんと金渡すよね ツルハで俺が間違ってたときももらった 後で気づいてうわってなった
517 20/08/07(金)10:25:01 No.715517726
>漫画的誇張無しでこんな愚痴の漫画描かれたら余計にキッツいわ! 別に相手自分双方を白ハゲにすりゃ良かったんじゃねーの? それだって漫画的誇張表現だろ 俺はそこまでハゲてないし
518 20/08/07(金)10:25:07 No.715517741
>漫画的誇張無しでこんな愚痴の漫画描かれたら余計にキッツいわ! ウルトラマン顔が誇張無しだったとは…
519 20/08/07(金)10:25:07 No.715517742
>これはブサイクとしてのウルトラマンじゃなくて >話が通じない宇宙人としてのウルトラマンだろう 宇宙エアプ勢はもっとマシな宇宙人選べ
520 20/08/07(金)10:25:11 No.715517749
スレ画みたいな件もあれば千円のお釣りなのに万札渡されてオイオイオイってなった事もあるからレジ自動化は健全で良いと思う
521 20/08/07(金)10:25:12 No.715517756
自画像女にすんな
522 20/08/07(金)10:25:32 No.715517813
>ツルハで俺が間違ってたときももらった >後で気づいてうわってなった 俺それで金貰うまで行くやつなんて怖すぎるんだけど 相手に返したよな?
523 20/08/07(金)10:25:41 No.715517840
手打ちのレジがあるとこで働いてたなら客がクソなのも自分がやらかすのどっちも経験するからこれは嘘とか安易に言えない
524 20/08/07(金)10:25:42 No.715517842
>宇宙エアプ勢はもっとマシな宇宙人選べ 普通の人はウルトラ怪獣とか詳しくないから…
525 20/08/07(金)10:26:06 No.715517913
>>いやー!ゾフィに犯されるーっ!! 奥さんそれ本当にゾフィでしたか? 体の模様どんなのでしたか?
526 20/08/07(金)10:26:21 No.715517949
レジはたまにもらいすぎ渡しすぎをどこかでしてないか差額をチェックするんで 調べればすぐわかるから疑われながらってことはないと思う
527 20/08/07(金)10:26:27 No.715517966
手動だろうとレジ内の金額と入力した金額にズレが出るから数えればすぐ分かるよ
528 20/08/07(金)10:26:29 No.715517976
>手打ちのレジがあるとこで働いてたなら客がクソなのも自分がやらかすのどっちも経験するからこれは嘘とか安易に言えない 安易ではないんだけど これで金額確認すらしないのは店員やべーよなとは思う
529 20/08/07(金)10:26:31 No.715517985
>>マクドナルドってこれがイチャモンだった場合でもちゃんと金渡すよね >ツルハで俺が間違ってたときももらった >後で気づいてうわってなった ごめんなさいできた?
530 20/08/07(金)10:26:39 No.715518009
>普通の人はウルトラ怪獣とか詳しくないから… 詳しくないのにモチーフに使っちゃだめだよ!
531 20/08/07(金)10:26:40 No.715518013
>宇宙エアプ勢はもっとマシな宇宙人選べ ザラブ星人とか…?
532 20/08/07(金)10:26:53 No.715518047
もう何円までは精神疾患者への対応ってことで損金に充てられるようになったのだろうか?
533 20/08/07(金)10:27:01 No.715518076
めんどくさいから自分が損してる時は指摘しない レジ閉める時ちょっと困るかもしれないけどまぁ些細なことだろう…
534 20/08/07(金)10:27:12 No.715518099
>体の模様どんなのでしたか? きもちわるいいぼいぼがいっぱいあったわよぉーーーーー!!!
535 20/08/07(金)10:27:29 No.715518136
久々に外出てコンビニ行ったら小銭出すのに手間取っただけで店員に舌打ちされたから二度とコンビニ行かないし外出ない
536 20/08/07(金)10:27:31 No.715518141
>業務スーパーですら最新レジだぞ 小さいスーパーでも計算間違いがなくなるからと導入してる所増えてるぜ
537 20/08/07(金)10:27:45 No.715518188
>めんどくさいから自分が損してる時は指摘しない >レジ閉める時ちょっと困るかもしれないけどまぁ些細なことだろう… ×めんどくさい 〇対人恐怖症
538 20/08/07(金)10:27:46 No.715518192
ああ疲れてんだな…って店員が露骨に多いファーストフード店は避けるに限る
539 20/08/07(金)10:28:08 No.715518251
自動を信じろ
540 20/08/07(金)10:28:15 No.715518267
>小さいスーパーでも計算間違いがなくなるからと導入してる所増えてるぜ 実際操作がやや煩雑になるがレジとしてはかなり脳死できるからあれでかなりレジやりやすくなってるよ
541 20/08/07(金)10:28:23 No.715518293
>久々に外出てコンビニ行ったら小銭出すのに手間取っただけで店員に舌打ちされたから二度とコンビニ行かないし外出ない 弱きいきものすぎてだめだった
542 20/08/07(金)10:28:25 No.715518299
>ツルハで俺が間違ってたときももらった >後で気づいてうわってなった もし返してないならレジ締めの時に差異が出て「今日ゴネでたやつやっぱり詐欺師だったな」ってなってるよ
543 20/08/07(金)10:28:58 No.715518374
ここまで余裕もっていつも電子マネーにいれてるって意見が出ないのは流石だと思う
544 20/08/07(金)10:29:06 No.715518395
>もし返してないならレジ締めの時に差異が出て「今日ゴネでたやつやっぱり詐欺師だったな」ってなってるよ 実際それで貰うまで行くやつって半グレみたいな見た目してかなりやべー奴だもんな…
545 20/08/07(金)10:29:18 No.715518425
ウルトラマンはシュワッチしか喋れないよ 店長なんて言わないよ
546 20/08/07(金)10:29:35 No.715518462
>ここまで余裕もっていつも電子マネーにいれてるって意見が出ないのは流石だと思う 電子マネーとか逆に管理めんどくさくないか カードか現金でいいと思うが
547 20/08/07(金)10:29:41 No.715518477
>ここまで余裕もっていつも電子マネーにいれてるって意見が出ないのは流石だと思う キャッシュレスの意見は結構出てないか?
548 20/08/07(金)10:29:44 No.715518481
>久々に外出てコンビニ行ったら小銭出すのに手間取っただけで店員に舌打ちされたから二度とコンビニ行かないし外出ない ジジイとかババアみてえにもたもた小銭出してる奴見かけると客側で見てもチッてなるから外出ない方が世の中のためだな
549 20/08/07(金)10:29:54 No.715518504
>ここまで余裕もっていつも電子マネーにいれてるって意見が出ないのは流石だと思う クレカなら言うかな 今のキャンペーンでペイペイにチャージしてみたら端数出てクソ使いにくいわあれ
550 20/08/07(金)10:30:21 No.715518559
俺は自動を信じる! くしゃくしゃの千円札をシュー!! 超1エキサイティング!!!!(ギュゴゴゴゴビリ)
551 20/08/07(金)10:30:24 No.715518568
>安易ではないんだけど >これで金額確認すらしないのは店員やべーよなとは思う どっちが勘違いしてたかの事実は別として店員の対応はうn...
552 20/08/07(金)10:31:18 No.715518707
>ここまで余裕もっていつも電子マネーにいれてるって意見が出ないのは流石だと思う 使えないところあると思うと現金と一応持ってるクレカしか使わんし...
553 20/08/07(金)10:33:42 No.715519031
シンパイスルコトハナイヘッヘッヘ
554 20/08/07(金)10:34:06 No.715519084
ナナコで払った後に現金おねがいしますは怒った 理解してないくらいに疲弊してた
555 20/08/07(金)10:35:20 No.715519239
>キャッシュレスの意見は結構出てないか? キャッシュレス化できてる人はレスしてないって流れならこのたくさんのレスは普段…
556 20/08/07(金)10:35:27 No.715519261
>自分が働いてた店だとこういう時は簡易精算してレジ金が合ってるか確かめることになってたな 毎回シフト入るごとに一回は必ずやるから慣れれば1分でできるのになぜか頑なにやりたがらない奴いるよね
557 20/08/07(金)10:36:54 No.715519476
どうでもいいがおっさんが自分美少女化して書くタイプの漫画は白ハゲ漫画より気色悪いと思う