虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • マスタ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/08/07(金)08:33:14 No.715503261

    マスターは『覚悟』してる人ですよね…?

    1 20/08/07(金)08:34:21 No.715503398

    歳たいして変わらねえんだよなこいつら

    2 20/08/07(金)08:36:43 No.715503727

    表には出さないけど座のシステムにキレてそう

    3 20/08/07(金)08:51:37 No.715505558

    狡猾な面もあるけど常識人だしそこそこ良好なコンビになりそう

    4 20/08/07(金)08:54:25 No.715505885

    クラスは何になるんだ

    5 20/08/07(金)08:55:24 No.715506021

    >マスターは『覚悟』してる人ですよね…? まだ覚悟は決まってないと思う

    6 20/08/07(金)08:56:53 No.715506225

    覚悟らしい覚悟がきまったのはオリュンポスがやっとかな

    7 20/08/07(金)09:01:46 No.715506809

    まぁたしかにレクイエムは英霊級か…

    8 20/08/07(金)09:05:55 No.715507285

    ジョルノとか英霊の座に就くの拒否しそうだけど

    9 20/08/07(金)09:07:29 No.715507478

    そもそもジョルノが誰かに従う図が想像できない

    10 20/08/07(金)09:11:32 No.715507943

    生命を生み出す特殊能力持ちのマフィア首領で麻薬撲滅のために動いたとなると宗教みたいな崇拝され方してそうだし英霊になれるかもしれない >ジョルノとか英霊の座に就くの拒否しそうだけど

    11 20/08/07(金)09:16:48 No.715508559

    ジョルノは極論世界の為じゃなく自分の為に行動してた 仲間達を大切に思うし自分基準とはいえ善悪意識はあったが 世界云々言われてもまず受け入れないだろうな…

    12 20/08/07(金)09:22:28 No.715509305

    (頭に砲台付けてるからアーチャーかな?)

    13 20/08/07(金)09:23:02 No.715509373

    二人して色違いボルケニオンに騙されてデータ消したの?

    14 20/08/07(金)09:24:07 No.715509520

    『世界』なんて関係ないんです… マスター…あなたが…自分自身が『どうしたいか』を聞いているんです

    15 20/08/07(金)09:26:30 No.715509844

    >そもそもジョルノが誰かに従う図が想像できない ブチャラティには?

    16 20/08/07(金)09:28:51 No.715510150

    >ブチャラティには? ブチャラティには従ってたというか信頼する仲間としてもっと対等な関係だったと思う

    17 20/08/07(金)09:30:24 No.715510366

    ブチャラティはどう見ても対等だろ

    18 20/08/07(金)09:31:20 No.715510471

    命令に従うのは嫌だけど協力はしてやるって鯖も割といるしそこは問題ないでしょ

    19 20/08/07(金)09:32:29 No.715510603

    問題あるかないかというよりはジョジョ主人公と英霊システムの噛み合わせが悪すぎる

    20 20/08/07(金)09:32:52 No.715510658

    >クラスは何になるんだ クラスメイトかな……

    21 20/08/07(金)09:33:27 No.715510732

    マフィアが英霊になれるわけねーだろ

    22 20/08/07(金)09:34:00 No.715510799

    >マフィアが英霊になれるわけねーだろ アル・カポネとかなってそう

    23 20/08/07(金)09:34:25 No.715510847

    バビロニア以上にこれぐだいる?ってなるのはわかる

    24 20/08/07(金)09:35:05 No.715510918

    反英雄だろう

    25 20/08/07(金)09:35:29 No.715510976

    有名なだけの童話作家が英霊になれんだから有名なマフィアとかなら普通になれるだろ

    26 20/08/07(金)09:38:04 No.715511278

    >ブチャラティには従ってたというか信頼する仲間としてもっと対等な関係だったと思う 対等は無いんじゃね…信頼して従っていた感あるよ

    27 20/08/07(金)09:39:49 No.715511516

    そういうこと言ってるとそのうちラッキー・ルチアーノとかお出しされるかもしれないぞ

    28 20/08/07(金)09:39:49 No.715511521

    >マフィアが英霊になれるわけねーだろ 反英雄としてならまあ…知名度補正はうん…

    29 20/08/07(金)09:40:58 No.715511694

    作家は知名度桁違いだし現代で英霊化したのはエミヤだけだった気がするな

    30 20/08/07(金)09:41:28 No.715511762

    >マフィアが英霊になれるわけねーだろ 青ひげさんとかは…?

    31 20/08/07(金)09:42:46 No.715511938

    ブチャラティがトップに立つって決めたら従う程度には信頼してたと思う ブチャラティはトップに立ったらさっさと組織まともにしてジョルノに任せて引退して桐生さんみたいになりそう

    32 20/08/07(金)09:43:35 No.715512037

    マフィアがなれないなら海賊とかもなれないとおもう ただのスパイも英霊になってるしな

    33 20/08/07(金)09:43:50 No.715512071

    もうちょっと解決手段直接提示してくるホームズみたいな立ち位置になりそう

    34 20/08/07(金)09:44:38 No.715512160

    レクイエムないならほどほどに弱そう でもサポートは便利なタイプ

    35 20/08/07(金)09:45:14 No.715512228

    >作家は知名度桁違いだし現代で英霊化したのはエミヤだけだった気がするな コラボ鯖でもいいならだいぶ増える

    36 20/08/07(金)09:46:32 No.715512398

    少なくとも康一君くらいはキレてないと話が合わないと思う

    37 20/08/07(金)09:47:12 No.715512486

    英霊になったらジョナサンすげえ盛られそう そのジョナサンの肉体を手に入れたDIOの息子であるジョルノもヤバそう

    38 20/08/07(金)09:49:52 No.715512849

    絆5や絆礼装が想像つかねぇ…

    39 20/08/07(金)09:50:08 No.715512885

    >絆5や絆礼装が想像つかねぇ… ライター

    40 20/08/07(金)09:51:13 No.715513029

    >絆礼装 スタンドの矢

    41 20/08/07(金)09:51:29 No.715513072

    >絆5や絆礼装が想像つかねぇ… てんとう虫のブローチ

    42 20/08/07(金)09:51:38 No.715513087

    ありがた迷惑やめろや!

    43 20/08/07(金)09:51:49 No.715513110

    あつあつのピッツァ

    44 20/08/07(金)09:52:43 No.715513218

    >あつあつのピッツァ これを「」スターの顔にですね…

    45 20/08/07(金)09:53:04 No.715513269

    実は中身がナランチャ

    46 20/08/07(金)09:53:05 No.715513274

    5部では主人公ブチャラティって言われてたけど こっちなら逆に主人公乗っ取れそう

    47 20/08/07(金)09:53:19 No.715513311

    絆が深まると耳の穴に耳を入れる一芸を見せてくれる

    48 20/08/07(金)09:53:40 No.715513350

    >5部では主人公ブチャラティって言われてたけど >こっちなら逆に主人公乗っ取れそう そんな出しゃばるクズでもないだろう

    49 20/08/07(金)09:54:29 No.715513465

    >5部では主人公ブチャラティって言われてたけど >こっちなら逆に主人公乗っ取れそう まあそれが出来るサーヴァントは死ぬほどいるけどそれでもマスター立てるくらいの良識はあるから…

    50 20/08/07(金)09:55:10 No.715513551

    出しゃばりはしないけど最後まで分かり合えないと思う そして勝手に英霊にした座には絶対キレると思う

    51 20/08/07(金)09:55:16 No.715513563

    ジョルノは普段リーダーシップある奴に任せて要所で出張ってくるタイプだから丁度いいんじゃないか その要所の出張り方が色々凄いけど…

    52 20/08/07(金)09:56:10 No.715513710

    >そして勝手に英霊にした座には絶対キレると思う これは確実にそうなる

    53 20/08/07(金)09:56:45 No.715513785

    こいつは多分コラボの特異点とかで現地人として出るタイプ

    54 20/08/07(金)09:57:51 No.715513928

    >こいつは多分コラボの特異点とかで現地人として出るタイプ コラボで大物感出すけど1番目立つのが驚き役のミスタなのは分かる

    55 20/08/07(金)09:58:18 No.715513989

    >あつあつのお茶

    56 20/08/07(金)09:58:49 No.715514064

    魔術師の便利な道具扱いされてプッツンしない主人公が思い当たらない

    57 20/08/07(金)10:00:40 No.715514332

    普通の聖杯戦争には来ないタイプ

    58 20/08/07(金)10:00:51 No.715514358

    まあFGOの召喚は同意制だからまだいいよな 普通の聖杯戦争で強制で呼ばれたら嫌な顔しそう最初は

    59 20/08/07(金)10:01:51 No.715514483

    同意制ならかろうじてジョナサンを呼べるくらいじゃねえかな…

    60 20/08/07(金)10:03:34 No.715514707

    疑似サーヴァントという線は?