虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/08/07(金)07:58:56 覚醒か... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/07(金)07:58:56 No.715499311

覚醒から入ったニワカなんだけど DSリメイク2作とエコーズやってマルスの話はだいたいわかった ロイとアイクの話をやるにはWiiUしかない?

1 20/08/07(金)07:59:47 No.715499416

封印の剣なら中古でGBA買った方が早い

2 20/08/07(金)08:01:05 No.715499568

最難関はGCの蒼炎だと思う

3 20/08/07(金)08:02:37 No.715499725

GBAって内蔵電池大丈夫なのかな

4 20/08/07(金)08:04:23 No.715499899

ベタ移植まったくやってくれないからな…

5 20/08/07(金)08:05:47 No.715500037

近いうちに聖戦か封印のリメイクは出るんじゃないかなーと思う 色々とデリケートな聖戦よりかは封印の方が可能性高そうだけど

6 20/08/07(金)08:05:54 No.715500048

蒼炎も暁も今の中古価格は落ち着いてるよ

7 20/08/07(金)08:06:05 No.715500067

>ベタ移植まったくやってくれないからな… スマブラにいて知名度それなり!覚醒に至っては過去作MAPがある!プレイは困難!

8 20/08/07(金)08:06:10 No.715500073

蒼炎は新紋章の頃くらいに中古で買っても8千円くらいしたからなぁ と思って今見たら中古4千円とかなのか

9 20/08/07(金)08:09:04 No.715500385

GBAシリーズは再販でフラッシュメモリになってるらしいが 今ならwiiu中古で買ったほうがよかろう たぶんwiiuは今が底値じゃないかなあ

10 20/08/07(金)08:11:34 No.715500665

WiiUのバーチャルコンソールってFEに限らず配信期間あったような気がしたけどどこでもWiiUでやればって話になるしいまだにちゃんと配信やってるんだね

11 20/08/07(金)08:11:38 No.715500672

暁と蒼炎を両方やる気ならwiiが必須 wiiUは必要ない

12 20/08/07(金)08:12:16 No.715500741

ファミコンとスーファミはONLINEのあれがあるから仕方ないにしてもGB~GBAのタイトルはもう普通にVCで出せよ…出しても売れないって言うにも限度あるぞ…

13 20/08/07(金)08:13:03 No.715500817

>ファミコンとスーファミはONLINEのあれがあるから仕方ないにしてもGB~GBAのタイトルはもう普通にVCで出せよ…出しても売れないって言うにも限度あるぞ… レジー!マザー123纏めて出してよ!

14 20/08/07(金)08:19:21 No.715501561

スマブラの原作はwiiuであらかたはできるのかな wiiまで戻る蒼炎やメトロイドはやりにくい部類

15 20/08/07(金)08:20:28 No.715501714

クリスやカタリナで気になった新紋章ってDSだっけ? 3DSでもできるなら3DS買おうかな

16 20/08/07(金)08:20:45 No.715501739

最近終わったのはWiiのVCだ WiiUの奴が終わるなんて話はない それはそれとして蒼炎暁のためにはWiiがいる

17 20/08/07(金)08:21:51 No.715501873

ロイとリュカといいスマブラを知るにはGBAが必要…

18 20/08/07(金)08:22:47 No.715501962

新紋章はDSだからもちろん3DSでもできる 個人的にはFE1本やるなら新紋章を推したい

19 20/08/07(金)08:26:14 No.715502397

ダックハントもWiiUできるし本格的に無理なのはロボットくらいかな それでもダークサムスとかもwiiのディスクまでは戻る

20 20/08/07(金)08:27:04 No.715502499

WiiUと3DSがあれば蒼炎と風花以外は全部できて 蒼炎をやるにはWiiかGCが風花やるならスイッチが必要っていうのが端的でわかりやすい

21 20/08/07(金)08:28:02 No.715502603

ワリオもどっちのワリオを基準とするかで相当戻る必要がある

22 20/08/07(金)08:28:25 No.715502654

暗黒竜というか紋章1部もやらずに新紋章やっても面白い面白くない以前の問題じゃねぇかな…(新暗黒竜をやれという意味ではない)

23 20/08/07(金)08:30:07 No.715502873

>暗黒竜というか紋章1部もやらずに新紋章やっても面白い面白くない以前の問題じゃねぇかな…(新暗黒竜をやれという意味ではない) クリスと同じ視点を共有できますね

24 20/08/07(金)08:30:33 No.715502927

新紋章を絵だけ取っ替えてそれに暗黒竜の内容を加えた再リメイク出してもバチは当たらないと思う

25 20/08/07(金)08:30:34 No.715502930

>暗黒竜というか紋章1部もやらずに新紋章やっても面白い面白くない以前の問題じゃねぇかな…(新暗黒竜をやれという意味ではない) そのへんはプレイ動画とかでこうパパッと…

26 20/08/07(金)08:31:27 No.715503045

暗黒竜やらないとダメって人は本当に暗黒竜やったことあります?って聞きたくなる

27 20/08/07(金)08:31:33 No.715503061

次のリメイクは封印烈火だーみたいなこと勝手に妄想してたけど なんだかんだ遊べる機会のあるそれらと違って蒼炎は入手からして高難度だから そっちのリメイクのが来そうだな今考えると

28 20/08/07(金)08:31:36 No.715503067

WiiU以外で遊ぶのは辛いのはかなりいる あと実質プレステ版のほうが原作なのが数人

29 20/08/07(金)08:32:38 No.715503185

>暗黒竜やらないとダメって人は本当に暗黒竜やったことあります?って聞きたくなる 言ってる意味がわかんないんだけど紋章1部じゃ駄目なの?

30 20/08/07(金)08:33:05 No.715503240

風花の聖戦リスペクトな姿勢はこれから聖戦リメイク出すよってことなのか聖戦リメイクは出せないからこれで勘弁してねって事なのか

31 20/08/07(金)08:33:22 No.715503277

近年のFEは新作が出るたびにどんどん評価が上がってる状態なので過去に戻りにくい感じがある

32 20/08/07(金)08:33:37 No.715503304

直に新紋章でなんら問題ないの一言だろ

33 20/08/07(金)08:34:03 No.715503364

別に暗黒竜をやれとは言わんけど紋章2部の範囲やるなら紋章1部はいくらなんでと知っとけよ…

34 20/08/07(金)08:35:46 No.715503606

>近年のFEは新作が出るたびにどんどん評価が上がってる状態なので過去に戻りにくい感じがある FEに限った話じゃないけどシリーズ物なんてストーリーやキャラみたいな好みが別れる部分はともかくシステム的な物は大体の場合新作の方が良くなってるからな…

35 20/08/07(金)08:36:00 No.715503629

こういう老害が喧伝してせっかく良い出来の新紋章がいまいちなことになったんだろうな

36 20/08/07(金)08:36:06 No.715503647

FEシリーズ全作やりたいならティアサガベルサガにも手を出しておくといいですよ GCWiiより手を出し易いと思いますし窓口の広いいいゲームですよ

37 20/08/07(金)08:36:57 No.715503763

Ifはストーリーはちょっとアレだったな

38 20/08/07(金)08:37:14 No.715503798

>窓口の広い なんか駄目だった

39 20/08/07(金)08:37:39 No.715503854

相手の移動範囲自動表示がないと クリアできる自信がないよ…

40 20/08/07(金)08:39:49 No.715504112

旧暗黒竜はストーリーそんなに動かないので紋章の謎のときもダイジェストで済ませようとして 結局ふくらみすぎて丸ごとリメイクされたわけだが今なら別にやんなくていいかもしれんね 今やっても操作性が悪いくらいで面白いけどね

41 20/08/07(金)08:40:07 No.715504150

システム的な話ならシステム全体ではifがUIは覚醒が一番優れてると思うけどね 移動範囲をしっかり視認できる視点もないことがある風花はその点ではちょっと…

42 20/08/07(金)08:42:11 No.715504382

覚醒から入ったにわかいうが覚醒ってもう何年前のゲームだよ…

43 20/08/07(金)08:42:14 No.715504387

でも風花雪月の大まかに狙われてる相手とダメージ分かるシステムは結構ありがたいぞ あれと天拍でごっそり事故が減る

44 20/08/07(金)08:43:02 No.715504493

天刻は便利だけど雑なプレイでも許される感じになって風花雪月はあまり頭使わなかったな アビスハードでさえノーリセだったわ

45 20/08/07(金)08:43:24 No.715504540

初めてやるならリメイク部分のあれこれはそんなに気にならないはずだから紋章やるつもりなら新暗黒やってもいいとは思う

46 20/08/07(金)08:43:49 No.715504591

風花は狙われてる対象表示が滅茶苦茶ありがたいあれ…

47 20/08/07(金)08:44:03 No.715504613

>Ifはストーリーはちょっとアレだったな ちょっとかな… だいぶじゃないかな…

48 20/08/07(金)08:44:39 No.715504688

>>Ifはストーリーはちょっとアレだったな >ちょっとかな… >だいぶじゃないかな… インキンに関してはだいぶだけどまあ白夜暗夜はちょっとでいいと思う

49 20/08/07(金)08:45:22 No.715504781

白夜は覚醒と似たようなもんだけど暗夜は…

50 20/08/07(金)08:45:23 No.715504783

ifはSRPGとしてやり応えあるのやりたいならッて感じのゲームだから... あと好きなキャラがいるかどうか

51 20/08/07(金)08:45:55 No.715504847

予告線はすごい便利だったけどどこから出てるんだよ!ってことが多々あるのも引っかかる 緊張感なくなるってのはわかるけど天刻はいいんじゃないかね

52 20/08/07(金)08:46:06 No.715504863

ifはシナリオもだけどテキストの酷さが気になって... 支援会話は割と良かったぶん本編のがちょっと...

53 20/08/07(金)08:46:37 No.715504933

天刻は使わなきゃいいだけだしね... 実際使わなかったけど

54 20/08/07(金)08:47:06 No.715504985

暗夜はマップがめっちゃ良いから… シナリオもマップもつまらないインキンは本当にアレ

55 20/08/07(金)08:47:08 No.715504991

そもそも天刻が物凄い速さで使えるリセットみたいなもんだからな…

56 20/08/07(金)08:47:25 No.715505023

ソシャゲのコラボでインモラルなシリーズだと知り興味を持ちました インモラル要素があるやつを教えてください

57 20/08/07(金)08:47:30 No.715505032

上でも言われてるけど新紋章だと新兵目線のクリスの立場もあって簡単な前作のあらましやキャラ解説入るんで 話の理解なら新紋章だけでもそんなに困らない

58 20/08/07(金)08:47:31 No.715505035

>そもそも天刻が物凄い速さで使えるリセットみたいなもんだからな… いや巻き戻しとリセットは全然違うだろ

59 20/08/07(金)08:47:49 No.715505069

時間のない社会人にとってはありがたい天刻

60 20/08/07(金)08:47:55 No.715505082

>ソシャゲのコラボでインモラルなシリーズだと知り興味を持ちました >インモラル要素があるやつを教えてください 聖戦の系譜

61 20/08/07(金)08:47:58 No.715505089

>ソシャゲのコラボでインモラルなシリーズだと知り興味を持ちました >インモラル要素があるやつを教えてください ifかなあ…

62 20/08/07(金)08:48:03 No.715505102

>ソシャゲのコラボでインモラルなシリーズだと知り興味を持ちました >インモラル要素があるやつを教えてください 聖戦

63 20/08/07(金)08:48:03 No.715505104

蒼炎かったけどまだ遊んでないや コントローラーがねぇ

64 20/08/07(金)08:48:45 No.715505183

天刻歯車は死亡必死の戦闘前会話でも気軽に読めてありがたい…

65 20/08/07(金)08:48:55 No.715505218

>>そもそも天刻が物凄い速さで使えるリセットみたいなもんだからな… >いや巻き戻しとリセットは全然違うだろ バーチャルコンソールのクイックロードみたいなもんだよね

66 20/08/07(金)08:48:55 No.715505219

インキンはギミックに頼りすぎと言うかもはやパズルみたいになってるところは割とあった SRPG突き詰めるとそりゃああなっちまうのかもしれんが

67 20/08/07(金)08:49:30 No.715505286

ifは武器の重さと使用回数取っ払ったまではいいけど鋼と銀の弱体化と暗器とそれに伴う三竦みは正直下手くそだと思う 鋼銀弱体化自体はともかく他の特攻武器やキル武器の弱体が少ないのとか三竦みに入ったおかげ(せい?)で意味わからん強化されてる弓も

68 20/08/07(金)08:49:36 No.715505303

>>いや巻き戻しとリセットは全然違うだろ >バーチャルコンソールのクイックロードみたいなもんだよね 三つの違いが分からねぇ…!

69 20/08/07(金)08:49:51 No.715505329

遠距離三竦みは割と好き

70 20/08/07(金)08:50:00 No.715505352

>天刻歯車は死亡必死の戦闘前会話でも気軽に読めてありがたい… 問題は敵将の事故死には対応できないところだ

71 20/08/07(金)08:50:03 No.715505356

透魔は飛行系と龍脈使えるやつとそれ以外で足並みが全然揃わなくてめんどくさい場面が多々あった気がする

72 20/08/07(金)08:50:23 No.715505405

>>>いや巻き戻しとリセットは全然違うだろ >>バーチャルコンソールのクイックロードみたいなもんだよね >三つの違いが分からねぇ…! 天刻>クイックロード>>>リセットの順で脳を破壊していく

73 20/08/07(金)08:50:59 No.715505480

いやまぁリセットも脳を破壊するよ

74 20/08/07(金)08:51:24 No.715505528

たとえば命中70で攻撃外れたら死ぬって場面で天刻あれば躊躇しないで行くけどなかったら安全パイ取るように頭使うだろ?そんな感じ

75 20/08/07(金)08:51:41 No.715505566

どうしようが脳は破壊される

76 20/08/07(金)08:52:08 No.715505605

>言ってる意味がわかんないんだけど紋章1部じゃ駄目なの? まあ暗黒竜と紋章の謎1部は実際別物 ゲームバランスとかもそうだけど キャラ設定もエンディングとか見ると別物になってるのが何人かいる

77 20/08/07(金)08:52:22 No.715505629

リセットは調教されて脳回路を破壊されていく感じがするのでちょっとタイプが違う 何度もタイトル画面を見てロードを待ってってのは正直アホらしい

78 20/08/07(金)08:52:23 No.715505632

天刻とかミラの歯車があってもそれはそれでリセットも使う

79 20/08/07(金)08:52:23 No.715505634

ミラの歯車と天刻は回数多すぎてな… 1マップ3回くらいでいい

80 20/08/07(金)08:52:27 No.715505646

>たとえば命中70で攻撃外れたら死ぬって場面で天刻あれば躊躇しないで行くけどなかったら安全パイ取るように頭使うだろ?そんな感じ すまんFE触ったのVC紋章からだったからリセット=結構戻るって印象が無かったわ

81 20/08/07(金)08:52:36 No.715505669

>ifは武器の重さと使用回数取っ払ったまではいいけど鋼と銀の弱体化と暗器とそれに伴う三竦みは正直下手くそだと思う >鋼銀弱体化自体はともかく他の特攻武器やキル武器の弱体が少ないのとか三竦みに入ったおかげ(せい?)で意味わからん強化されてる弓も 魔法に三竦みで勝てる弓があるせいで魔防を強化する弓が魔法対策と言えないの酷いと思う

82 20/08/07(金)08:53:14 No.715505746

昔のFEは必殺事故や油断で5時間くらい吹き飛ぶぞ

83 20/08/07(金)08:53:50 No.715505805

>昔のFEは闘技場で5時間くらい吹き飛ぶぞ

84 20/08/07(金)08:54:28 No.715505892

fe最近のしかやったことないから どうしても古いのに手を出せない 難易度怖い

85 20/08/07(金)08:54:30 No.715505895

流石に闘技場で5時間吹き飛ばすのはギャンブラーすぎるというか…

86 20/08/07(金)08:55:16 No.715506007

>fe最近のしかやったことないから >どうしても古いのに手を出せない >難易度怖い 暗夜超えの難易度のFEは少ないぞ ただし今から巻き戻るとUIの関係で難易度関係なしにいろいろやりにくいところが目立つ

87 20/08/07(金)08:55:52 No.715506087

GBAFEはシンプルだしいいよ

88 20/08/07(金)08:56:04 No.715506116

あー余裕余裕って敵の武器みたいで突っ込んでたらキラー武器の必殺で死んだり良くも悪くも緊張感あったよね

89 20/08/07(金)08:56:21 No.715506156

暗夜は難しすぎてフェニックスでごり押したよ... まあ白夜も普通の難易度でやったんだけどね... むずい

90 20/08/07(金)08:56:26 No.715506165

不便な過去を脚色して語り継ぐようになったらもう立派な老害だぞ

91 20/08/07(金)08:56:40 No.715506190

蒼炎暁はアイク推してるからリメイクするのかと思ったら全然来ない…

92 20/08/07(金)08:56:44 No.715506204

>fe最近のしかやったことないから >どうしても古いのに手を出せない >難易度怖い スイッチオンラインでやればいつでもセーブできちゃうぞ

93 20/08/07(金)08:56:44 No.715506207

聖戦と封印烈火、蒼炎暁はいずれはリメイクするだろうけどISのリソース的にそのタイミングが全く無いのでは 前にISの偉い人が風花の開発の実作業をコエテクに委託している間にswitchでの開発体制を整えると言っていたので 今作ってなかったら当分無いと思う

94 20/08/07(金)08:56:53 No.715506228

>流石に闘技場で5時間吹き飛ばすのはギャンブラーすぎるというか… 封印烈火ではよくやったな 烈火だと踊り子バフで負けにくいから特にレベル上げでよくやった

95 20/08/07(金)08:57:05 No.715506251

どこでもセーブできるVCでやれば何とか...

96 20/08/07(金)08:57:08 No.715506256

風花ノーマルと比較して難しくないFEはないしなあ

97 20/08/07(金)08:57:09 No.715506259

聖戦はマップが広いせいであだnが置物なのがとてもつらい 狭いマップであだn使いたい

98 20/08/07(金)08:57:09 No.715506260

暗夜はフェニックスですら死んだって声もちらほら聞く

99 20/08/07(金)08:57:44 No.715506339

switchオンラインにあるの昔のfe? それならやってみようかな

100 20/08/07(金)08:58:03 No.715506372

>前にISの偉い人が風花の開発の実作業をコエテクに委託している間にswitchでの開発体制を整えると言っていたので >今作ってなかったら当分無いと思う ペパマリ作れたから開発体制は整ってたと思うけど今のISに2ラインあるかどうかは自信が無い

101 20/08/07(金)08:58:46 No.715506456

新作は当分来ないでしょ 来年くらいに聖戦か封印のリメイク発表されたら御の字じゃないかな?

102 20/08/07(金)08:58:48 No.715506460

♯FEの登場キャラ知りたいなら紋章と覚醒だけでいいんだよね?

103 20/08/07(金)08:58:55 No.715506471

>switchオンラインにあるの昔のfe? >それならやってみようかな シリーズ最初の暗黒竜(FC)があるけど正直辛いぞ

104 20/08/07(金)08:59:19 No.715506534

>switchオンラインにあるの昔のfe? >それならやってみようかな 初代が遊べるぞ ただ難易度以前にUIがキツイかもしれんが

105 20/08/07(金)08:59:22 No.715506540

DSはソフトたくさんあるけど暁桑園はな

106 20/08/07(金)08:59:35 No.715506562

同じ会社だから当然なんだけどペパマリのスタッフロールにFEで見かけた人多かったな 音楽は暁の人だった

107 20/08/07(金)08:59:56 No.715506599

UIがだめなのはまあ昔のゲームだしで割り切れるぜ!

108 20/08/07(金)09:00:16 No.715506645

>暁桑園 なんだその施設は…

109 20/08/07(金)09:00:29 No.715506668

時代に合わせたり話の補完で苦労してるようだったらFEコレクションみたいなベタ移植とかでも歓迎だぞ俺 いやまあベタ移植も大変なんだろうけど

110 20/08/07(金)09:00:29 No.715506670

そういやペパマリも作ってたな

111 20/08/07(金)09:00:31 No.715506676

知り合いが初FEに風花雪月選んだんだけど二部行く頃には生徒が級長除いて2人しか生き残ってなくて笑ってしまった どんなプレイしたんだよ…

112 20/08/07(金)09:01:22 No.715506765

>知り合いが初FEに風花雪月選んだんだけど二部行く頃には生徒が級長除いて2人しか生き残ってなくて笑ってしまった >どんなプレイしたんだよ… 初見はカジュアルにしておいた方がいいな...

113 20/08/07(金)09:01:29 No.715506778

>知り合いが初FEに風花雪月選んだんだけど二部行く頃には生徒が級長除いて2人しか生き残ってなくて笑ってしまった >どんなプレイしたんだよ… スカウトなしなら6人しか死んでないとも言える

114 20/08/07(金)09:01:38 No.715506793

でも買った蒼炎まだ遊んでないし 蒼炎と初代を同時に遊ぶ...?

115 20/08/07(金)09:01:43 No.715506798

暗黒竜は今やると不便以前に遅…ってなる

116 20/08/07(金)09:03:03 No.715506943

>でも買った蒼炎まだ遊んでないし >蒼炎と初代を同時に遊ぶ...? そこは素直に蒼炎お勧めしとくわ

117 20/08/07(金)09:03:32 No.715506994

GBAくらいまでなら最高難易度でもそんなに難しくないから巻き戻し無くてもあまり恐れることは無いぞ

118 20/08/07(金)09:04:44 No.715507123

やっぱSRPGはUIの快適性が重要過ぎるなと過去作を現在やると思う

119 20/08/07(金)09:04:47 No.715507132

スーファミの演算の遅さは今見るとヤバい 今じゃなくても遅って思ったのに

120 20/08/07(金)09:05:02 No.715507164

加賀が関わってる奴は加賀の作った奴やらないと雰囲気わからねーかなーとは思う

121 20/08/07(金)09:05:41 No.715507258

それじゃあ蒼炎やろうかな 覚醒より昔のは初めてだぜー

122 20/08/07(金)09:06:15 No.715507325

蒼炎辺りからUIの快適さに関してはこのジャンルの最高到達点=FE新作くらい突き抜けてるから 昔のを遊ぶと辛いのは分かる

123 20/08/07(金)09:06:50 No.715507399

>GBAくらいまでなら最高難易度でもそんなに難しくないから巻き戻し無くてもあまり恐れることは無いぞ 了解!ヘクハー!

124 20/08/07(金)09:06:56 No.715507409

蒼炎はね ネタバレとか聞かないように最後まで楽しんでくれ まあFEHやってたらなんとなく聞いてるかもしれんが

125 20/08/07(金)09:07:28 No.715507474

蒼炎ストーリーは一切知らない キャラはまあ...FEHで大体

126 20/08/07(金)09:07:37 No.715507490

個人的にはGBAFEが一番手頃に遊べる シリーズ進むごとに戦闘以外でやらなきゃいけないことが増えるしそれやらないと戦闘面で不利になったりするしGBA辺りが一番丁度いい

127 20/08/07(金)09:07:45 No.715507500

>ペパマリ作れたから開発体制は整ってたと思うけど今のISに2ラインあるかどうかは自信が無い あるでしょ ペーパーとヒーローズが同時に進んでるんだし なんなら昔はワリオまで作ってた

128 20/08/07(金)09:07:45 No.715507502

ユニットの移動からそのままスライドして攻撃に行けるのは本当に画期的

129 20/08/07(金)09:08:28 No.715507573

風花のUIはコエテク製にしてはよく頑張ったと思う まあ次回作はISがもう少し手を入れて欲しい部分ではあるけど

130 20/08/07(金)09:09:44 No.715507730

>スーファミの演算の遅さは今見るとヤバい >今じゃなくても遅って思ったのに 流石にFC期は論外にしても敵ターン長すぎて辛いなって思ったのは聖戦(と蒼炎)くらいかな…

131 20/08/07(金)09:09:55 No.715507751

蒼炎はもう難易度選択ある世代だから手軽に遊べるよ 最高難度は長らく歴代最難といわれてたが

132 20/08/07(金)09:10:25 No.715507813

オンライン特典で全員生存メディウスマップだけ遊んだけど遅いっていうか長ぇ!ってなった

133 20/08/07(金)09:11:20 No.715507919

(よくわからないまま延々と待たされる索敵マップの敵移動フェイズ)

134 20/08/07(金)09:11:45 No.715507969

>シリーズ進むごとに戦闘以外でやらなきゃいけないことが増えるしそれやらないと戦闘面で不利になったりするしGBA辺りが一番丁度いい GBAが先祖帰りしてるだけで聖戦トラナナも大概… シンプルなのやりたいならその辺よね

135 20/08/07(金)09:11:54 No.715507994

トラキアとか面倒臭いマップめちゃくちゃ多いしな

136 20/08/07(金)09:13:36 No.715508193

>蒼炎かったけどまだ遊んでないや >コントローラーがねぇ スマブラSP版3、4回再販されてて今も買えるのに何を言ってるんだ? https://store.nintendo.co.jp/item/HAC_A_GCCKE.html

137 20/08/07(金)09:14:21 No.715508270

ゼーベイア仲間にする手順は頭おかしいと思う あんな事故の起きやすい難解なパズルやらせんな

138 20/08/07(金)09:14:30 No.715508289

GBAはシンプルな計算で済むけど高難易度でも結局避けるの前提で雑になってくる気がする 新紋章は逆に当たるの前提だから最後までちゃんと算数させられた

139 20/08/07(金)09:15:07 No.715508354

>>コントローラーがねぇ >スマブラSP版3、4回再販されてて今も買えるのに何を言ってるんだ? コントローラが気に入らないってことなんじゃないのかな?

140 20/08/07(金)09:15:08 No.715508356

>>蒼炎かったけどまだ遊んでないや >>コントローラーがねぇ >スマブラSP版3、4回再販されてて今も買えるのに何を言ってるんだ? >https://store.nintendo.co.jp/item/HAC_A_GCCKE.html 買ってないってだけなんだ! 蒼炎買って遊ぶぜーと思ったら家にGCコンなくてさ

141 20/08/07(金)09:15:54 No.715508446

アカネイアとエレブは必殺以外で確率発生の戦技がないからシンプルよね

142 20/08/07(金)09:16:45 No.715508556

IS開発のソフトって結構多いよね 引ク押スだとか小粒なやつも割と作ってるし

143 20/08/07(金)09:16:58 No.715508581

GCソフトのゲームってクラコン使えないんだな...

144 20/08/07(金)09:17:00 No.715508590

風花雪月のアビスはGBAっぽくて懐かしい気持ちになった

145 20/08/07(金)09:17:35 No.715508657

蒼炎と本体用意できたんなら四の五の言わず遊べやとしか

146 20/08/07(金)09:19:31 No.715508894

新紋章は三竦み勝ってる高いステのソドマスでようやく回避それなりに見込めるくらいだからな… おかげさんでブレス系吐いてくる竜が怖い 特に移動と速さがイカれてる飛竜

147 20/08/07(金)09:21:22 No.715509153

新紋章のルナ'はステータスがめちゃくちゃ高い敵が先制攻撃してくるらしいけどよくこんなのクリアできるな…と思う

148 20/08/07(金)09:22:17 No.715509275

>新紋章のルナ'はステータスがめちゃくちゃ高い敵が先制攻撃してくるらしいけどよくこんなのクリアできるな…と思う 俺は普通のルナティッククリアでもうお腹いっぱいだわ

149 20/08/07(金)09:22:40 No.715509327

蒼炎と暁はいっしょにリメイクすると 二部構成で長くなりそうだからんどくさそうではある

150 20/08/07(金)09:23:09 No.715509387

高難易度は高難易度だからな ちゃんとできるようになってるよ覚醒ルナプラ以外

151 20/08/07(金)09:23:36 No.715509456

リバースルナだけはいつも序盤で投げる 無理だ

152 20/08/07(金)09:23:55 No.715509492

>俺は普通のルナティッククリアでもうお腹いっぱいだわ すごいな…俺は火山マップがクリアできなくてやめてしまったわ

153 20/08/07(金)09:26:14 No.715509809

最高難易度は意気揚々と始めるけど途中で飽きちゃうことが多い ヘクハーも最終章間近までやって飽きてやめてしまった

154 20/08/07(金)09:26:14 No.715509811

>おかげさんでブレス系吐いてくる竜が怖い 特に移動と速さがイカれてる飛竜 増援移動攻撃! ざっけ!

155 20/08/07(金)09:26:32 No.715509854

覚醒ルナプラは考えた奴にノーリセで完走させてやりたくなった ランダムスキル付与ってお前…

156 20/08/07(金)09:27:32 No.715509982

蒼炎はとっつきやすいよね ソフトや実機の入手はまあ

157 20/08/07(金)09:27:43 No.715510012

本当に何も考えずにお出しするとああなるんだなってのが良く分かる覚醒ルナプラ もう簡単難しいのレベル越えてる

158 20/08/07(金)09:28:54 No.715510157

スゴいよねカウンターとか絶対命中とか+奥義が全敵に雑に付くの

159 20/08/07(金)09:30:34 No.715510384

なんかDQV主に見えてしまった

160 20/08/07(金)09:30:49 No.715510413

蒼炎は少年マンガ的で解りやすくて良いよね

161 20/08/07(金)09:31:37 No.715510505

直前の新紋章も直後の暗夜もきっちりひどく難しくて攻略できるものを仕上げてきてるのに 覚醒ルナプラはなんであそこまで投げやりだったんだ… なければよかったの一言なのが

162 20/08/07(金)09:32:04 No.715510554

聖戦リメイクであっここで女キャラ戦火されたなって解る匂わせ描写盛りまくってくれんか

163 20/08/07(金)09:32:39 No.715510629

覚醒ルナでもだいぶ雑な調整だけどあれはまだ頑張れば普通にクリアできる範囲だからな

164 20/08/07(金)09:33:09 No.715510699

>聖戦リメイクであっここで女キャラ戦火されたなって解る匂わせ描写盛りまくってくれんか そういうのはいいです

165 20/08/07(金)09:35:27 No.715510967

>覚醒ルナでもだいぶ雑な調整だけどあれはまだ頑張れば普通にクリアできる範囲だからな 相手の数値を(スキル込みで)ひたすら盛るってスタイルだからまだわからなくもない こっちも盛る手段いくらでもあるし ルナプラはただのガチャ

↑Top