虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • え?マ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/08/07(金)06:13:56 No.715490388

    え?マジで凄くないこの人?

    1 20/08/07(金)06:15:16 No.715490447

    明るい…

    2 20/08/07(金)06:15:27 No.715490456

    強い…あまりにも…

    3 20/08/07(金)06:17:25 No.715490562

    李牧アンチの作品

    4 20/08/07(金)06:18:29 No.715490618

    >郭開の子孫の作品

    5 20/08/07(金)06:19:29 No.715490683

    秦軍オールスターを食い止める大英雄貼るな

    6 20/08/07(金)06:19:36 No.715490691

    普通に一年もたせてるじゃねーかと思う

    7 20/08/07(金)06:20:12 No.715490726

    王翦筆頭にお頭とか揃ってて突破できないのはヤバい

    8 20/08/07(金)06:20:17 No.715490731

    さすが郭開さまだ

    9 20/08/07(金)06:20:24 No.715490739

    李牧どうやって復権するんだろう…

    10 20/08/07(金)06:20:31 No.715490746

    それはそれで実行してくれるなら別に明るい王とかいらないんじゃないかな…

    11 20/08/07(金)06:20:43 No.715490762

    コチョウ将軍という頑張り続ける人

    12 20/08/07(金)06:21:26 No.715490793

    趙の将軍級はいくらでも生えてくるからな

    13 20/08/07(金)06:22:56 No.715490881

    白起にボロカスにされた時もすぐ兵と将軍生えてくるからな…

    14 20/08/07(金)06:24:02 No.715490946

    さすが郭開様だ

    15 20/08/07(金)06:24:13 No.715490957

    暗い王になってからちゃんと仕事してるの凄いな

    16 20/08/07(金)06:24:28 No.715490975

    趙、軍、大、防、衛、線の6将軍

    17 20/08/07(金)06:26:25 No.715491093

    首都の目の前まで攻略されてるのに1年保ってるって凄くない?

    18 20/08/07(金)06:26:32 No.715491098

    第三者の進言を現場レベルにまで噛み砕いて指示し実現させるその圧倒的な能力…

    19 20/08/07(金)06:27:22 No.715491151

    李牧の妄言を実現レベルまで持ってきて1年維持できる程度

    20 20/08/07(金)06:27:30 No.715491159

    >さすが郭開様だ ニ ィ

    21 20/08/07(金)06:27:36 No.715491165

    ニィ

    22 20/08/07(金)06:28:26 No.715491208

    >首都の目の前まで攻略されてるのに1年保ってるって凄くない? 攻め込んだつもりが分厚い防御線の手前に引き込まれてあと一歩のところで膠着は稀によくある

    23 20/08/07(金)06:28:27 No.715491212

    王都軍>>李牧が鍛えた軍という悲しい事実

    24 20/08/07(金)06:29:31 No.715491276

    また李牧様アンチかよ 大防衛戦の兵貸してくれたら李牧様でも勝てたのに

    25 20/08/07(金)06:29:38 No.715491283

    全部李牧の進言を使ったとしても 状況が変わる中それを実行できる能力が高すぎる

    26 20/08/07(金)06:29:52 No.715491298

    >また李牧様アンチかよ >大防衛戦の兵貸してくれたら李牧様でも勝てたのに そこまでする理由がなさ過ぎる…

    27 20/08/07(金)06:30:14 No.715491314

    >また李牧様アンチかよ >大防衛戦の兵貸してくれたら李牧様でも勝てたのに 2万も貸してんだよな

    28 20/08/07(金)06:30:19 No.715491319

    ここでリーボック上げするならなぜ前回の戦争でやらない

    29 20/08/07(金)06:30:36 No.715491333

    李牧様は自分が実行すると失敗するのに

    30 20/08/07(金)06:31:25 No.715491393

    >李牧様は自分が実行すると失敗するのに いるよねそういうタイプの人

    31 20/08/07(金)06:31:40 No.715491410

    首都の目の前まで来られても1年防衛できる戦力を既に相手より数が多いのに王に寄越せと言ってきた奴がいるらしい

    32 20/08/07(金)06:31:44 No.715491413

    この独特のセンスの地図も李牧様が書いたんだろな

    33 20/08/07(金)06:31:47 No.715491417

    貸した兵隊も雑魚どころか精鋭だったからな

    34 20/08/07(金)06:31:49 No.715491422

    ていうかぶっちゃけ趙的には朱海平原戦まるまるいらんかったからね 兵糧攻めに兵糧攻めで返されました!ってなったとき 王の「知るかボケ」って対応が最適解だったからね

    35 20/08/07(金)06:32:09 No.715491455

    李さ 牧す 様が だ

    36 20/08/07(金)06:32:25 No.715491477

    どうせ無理だから泣きついてくるぜー!って話じゃなかったっけ…

    37 20/08/07(金)06:32:27 No.715491481

    >首都の目の前まで来られても1年防衛できる戦力を既に相手より数が多いのに王に寄越せと言ってきた奴がいるらしい 負けたらしい

    38 20/08/07(金)06:33:12 No.715491533

    一年これとか攻めてる方の負担がヤバいのでは

    39 20/08/07(金)06:33:31 No.715491554

    李牧重用させるために頭いいやつなら気付く穴とかあるんじゃないの?ガチなの?

    40 20/08/07(金)06:34:05 No.715491590

    >一年これとか攻めてる方の負担がヤバいのでは ヤバいよ

    41 20/08/07(金)06:34:08 No.715491596

    5千の秦軍に3万を抑え込まれた奴に何を貸しても無駄だ

    42 20/08/07(金)06:34:16 No.715491608

    >李牧重用させるために頭いいやつなら気付く穴とかあるんじゃないの?ガチなの? そうしたら王センとお頭なにモタモタしてるのってなっちゃうし

    43 20/08/07(金)06:34:23 No.715491618

    邯鄲の人口は一千万ぐらいいるんだろうな

    44 20/08/07(金)06:36:51 No.715491791

    そもそも李牧って軍師のしかも総司令って役割だし前線に出る必要ないんだよ 王翦じゃなくて昌平君ポジションだろ

    45 20/08/07(金)06:37:38 No.715491842

    1年分の戦略をみっちり進言したのかな…

    46 20/08/07(金)06:38:19 No.715491893

    王都には百万の兵がいるんだろ

    47 20/08/07(金)06:39:13 No.715491950

    いけない!このままでは趙は dice1d100=54 (54) %滅びますよ!

    48 20/08/07(金)06:40:34 No.715492026

    ここまで来ても数で圧倒できるとか趙軍の数すごくない

    49 20/08/07(金)06:41:28 No.715492073

    >いけない!このままでは趙は >dice1d100=54 (54) >%滅びますよ! 何%滅びようがそのきっかけはぜーんぶ列尾を抜かせてギョウで誘い込もうとした貴殿のせいだよ

    50 20/08/07(金)06:42:07 No.715492129

    1っし 2フ── 3ゴキゴキ dice3d3=2 3 1 (6)

    51 20/08/07(金)06:42:31 No.715492160

    やかましいとかいっときながら献策全部覚えて採用するとか明るすぎる…

    52 20/08/07(金)06:43:17 No.715492215

    因みに朱海平原の戦力はそれぞれ 趙 右軍3万、中央6万、左軍3万 秦 右軍5千、中央5万8千、左軍2万5千 秦軍 : 兵88000 趙軍 : 兵120000

    53 20/08/07(金)06:43:25 No.715492220

    これだけ鍛えられた兵士がいるのに李牧様に貸し与えなかったのは悪意がある!! みたいな理論でどうだろうか

    54 20/08/07(金)06:44:49 No.715492323

    机上の空論を実現させてる

    55 20/08/07(金)06:45:30 No.715492366

    >趙軍 : 兵120000 少ない…余りにも

    56 20/08/07(金)06:45:58 No.715492409

    秦サイドに兵数が少なすぎる可能性

    57 20/08/07(金)06:46:01 No.715492411

    書き込みをした人によって削除されました

    58 20/08/07(金)06:46:46 No.715492465

    敵が少なすぎて勝てなかったとか

    59 20/08/07(金)06:47:35 No.715492529

    この後対応出来なくなって情けなくオロオロする郭開とドヤ顔で復帰する李牧が目に浮かぶな

    60 20/08/07(金)06:48:19 No.715492584

    しかも三大天の部下2万人も助っ人に来たぞ

    61 20/08/07(金)06:48:39 No.715492604

    >李牧重用させるために頭いいやつなら気付く穴とかあるんじゃないの?ガチなの? 1年以上持たせてるなら恐らくそんなものはない

    62 20/08/07(金)06:49:31 No.715492667

    奇策で意味なく城を差し渡す奴よりまともじゃん

    63 20/08/07(金)06:50:36 No.715492739

    実績残してしまったからリーボックより有能すぎる…

    64 20/08/07(金)06:51:33 No.715492819

    しかも武神に頼るとかもしない

    65 20/08/07(金)06:52:32 No.715492897

    もはや作中一の戦の天才郭開

    66 20/08/07(金)06:54:41 No.715493073

    いつもだったらルアアとかギャハハとかで穴空けて戦線崩壊させる秦サイドが急に無能に…

    67 20/08/07(金)06:55:33 No.715493147

    王翦が攻めきれないだと

    68 20/08/07(金)06:58:08 No.715493319

    桓騎が水辺の端っこにいてあいつ絶対水辺使ったえげつない侵略行為してそうなのに 絶対防御してるのがもうおかしい

    69 20/08/07(金)06:58:29 No.715493345

    今回将軍達も全く打開策なくてぶすーとしてたな

    70 20/08/07(金)07:00:19 No.715493468

    ホウケンや召喚術みたいなチート使わずにこれだから本当に凄い 見習えよどっかのバカは

    71 20/08/07(金)07:00:25 No.715493472

    絵に描いた餅を現実にする男

    72 20/08/07(金)07:00:55 No.715493511

    もしかして秦は弱いのでは…?

    73 20/08/07(金)07:03:55 No.715493771

    郭開が強いんだよ

    74 20/08/07(金)07:03:59 No.715493776

    これじゃあまるで李牧様が無能みたいじゃん

    75 20/08/07(金)07:06:07 No.715493961

    守りに徹するだけじゃ何も解決しませんよ!とか李牧なら言いそう

    76 20/08/07(金)07:06:21 No.715493982

    秦軍はいつもジリ貧で腹空かしてるからな…

    77 20/08/07(金)07:06:22 No.715493985

    李牧はなんか有能な雰囲気だすのは上手い

    78 20/08/07(金)07:07:00 No.715494044

    >守りに徹するだけじゃ何も解決しませんよ!とか李牧なら言いそう 防衛線に穴開けて王都で迎え撃ちますとか言い出しそう

    79 20/08/07(金)07:08:31 No.715494171

    >>守りに徹するだけじゃ何も解決しませんよ!とか李牧なら言いそう >防衛線に穴開けて王都で迎え撃ちますとか言い出しそう 一人だけ馬乗って見当外れのとこ行ってる間に責任者不在のまま負けてそう

    80 20/08/07(金)07:08:43 No.715494187

    su4106041.jpg (攻めきれないけどどうしよ・・・)

    81 20/08/07(金)07:08:57 No.715494206

    生えてきた謎のキレ者が真リーボックなのでは?

    82 20/08/07(金)07:09:29 No.715494256

    こじるり郭開ファン説

    83 20/08/07(金)07:10:18 No.715494313

    >李牧はなんか有能な雰囲気だすのは上手い 軍師じゃなくて詐欺師じゃねーか

    84 20/08/07(金)07:10:21 No.715494320

    どう考えても一年もたったら泣きついてくるとかいう展開やっといて相手が無茶な同盟結べないと攻めあぐねてるのは読み外しがひどすぎる…

    85 20/08/07(金)07:11:05 No.715494386

    >どう考えても一年もたったら泣きついてくるとかいう展開やっといて相手が無茶な同盟結べないと攻めあぐねてるのは読み外しがひどすぎる… だがそれも李牧様の策だとしたら…?

    86 20/08/07(金)07:11:07 No.715494393

    何で平地にこんな防衛線を

    87 20/08/07(金)07:11:14 No.715494404

    >これじゃあまるで李牧様が無能みたいじゃん 無能なんだよ

    88 20/08/07(金)07:12:07 No.715494489

    >何で平地にこんな防衛線を それで全ブロックできてるのがもう天才戦略家すぎる…

    89 20/08/07(金)07:14:28 No.715494686

    ここで1年持久したのは史実なの? もうオリ展開多すぎて何が真で何がフィクションなのかもわからない

    90 20/08/07(金)07:14:57 No.715494720

    >守りに徹するだけじゃ何も解決しませんよ!とか李牧なら言いそう 相手が疲れて帰るまで待つのが防衛の基本であろうが

    91 20/08/07(金)07:15:44 No.715494786

    はー?李牧様の進言あってこそなんですがー?

    92 20/08/07(金)07:16:25 No.715494845

    LINEでやりとりしてたんじゃない?

    93 20/08/07(金)07:17:43 No.715494967

    どんだけ人材いるんだ

    94 20/08/07(金)07:18:26 No.715495039

    兵も人材も畑から採れる

    95 20/08/07(金)07:19:51 No.715495169

    キングダム読んでないんだけど韓非子ってもう出たの?

    96 20/08/07(金)07:20:01 No.715495186

    ワレブもショタコン王も死んで政変まで起きたのにこの強さ リーボックがどれだけ趙の将兵を無為に磨り潰してきたかわかってしまうな…

    97 20/08/07(金)07:20:38 No.715495235

    だがおかげ桓騎の弱点を見つけましたよ…とかボロ負けしながら悔し紛れに言ってた李牧と違って おかしらの弱点を見つけるまでもなく完封し続けてるのがもう本気でやばい

    98 20/08/07(金)07:20:55 No.715495254

    書き込みをした人によって削除されました

    99 20/08/07(金)07:21:14 No.715495278

    >兵も人材も畑から採れる 長平で40万人殺されても20年で元通りだからな…

    100 20/08/07(金)07:21:34 No.715495306

    >また李牧様アンチかよ >大防衛戦の兵貸してくれたら李牧様でも勝てたのに おまえも でも勝てるとか言ってる!

    101 20/08/07(金)07:22:00 No.715495343

    李牧「今いる秦将全員がまとめてかかってきてもこの李牧の相手ではない!それでもやるというのならかかってくるがいい!」 郭開「相手してるのは私だけどな」

    102 20/08/07(金)07:22:44 No.715495426

    史実ではっきりしてる所は変えられないからな… 作中でのこれまでのキャラ付けと矛盾が生じると残念になるよな

    103 20/08/07(金)07:23:09 No.715495464

    >ここで1年持久したのは史実なの? >もうオリ展開多すぎて何が真で何がフィクションなのかもわからない 史実なら後2年位してからリボクのターンのはず

    104 20/08/07(金)07:23:17 No.715495481

    >>李牧はなんか有能な雰囲気だすのは上手い >軍師じゃなくて詐欺師じゃねーか 平和な時代に幅きかせるタイプ

    105 20/08/07(金)07:24:06 No.715495550

    何がどうなってこの展開になってるんだ 主人公の苦戦と逆転とリーボックの株落としたくないところから 逆算して作ってるから有能になっちゃったのか

    106 20/08/07(金)07:24:35 No.715495604

    これからおかしらのターン入って後は死ぬまでずっと李牧のターン

    107 20/08/07(金)07:24:46 No.715495611

    王がどれだけ暗くても ご機嫌取りながら大仕事を成し遂げる真の有能

    108 20/08/07(金)07:25:27 No.715495682

    正直糞みたいな謀反終わってからこの数週久しぶりに面白い

    109 20/08/07(金)07:25:37 No.715495700

    秦将軍3人張り付かせて抜けてないってマジですごいからな郭開殿

    110 20/08/07(金)07:25:51 No.715495717

    >史実なら後2年位してからリボクのターンのはず カクカイ様ちょっとヤバくない? 王が暗い環境に言い訳せずに結果だしてるのか

    111 20/08/07(金)07:26:11 No.715495751

    >主人公の苦戦と逆転とリーボックの株落としたくないところから 李牧アゲ目的なら李牧がいないところに出てきて黒星をつけるという異常な展開が説明できないんだ

    112 20/08/07(金)07:28:18 No.715495933

    本当は郭開が有能だったという逆転の発想・斬新な切り口で趙を描く

    113 20/08/07(金)07:28:32 No.715495960

    史実通りならもうリーボックのターン始まったら秦は対趙負けっぱなしになるので信は対魏軍とかに配置換えになると思う

    114 20/08/07(金)07:28:45 No.715495983

    李牧の株は落ちないぞ もう既に落ちきってるからな

    115 20/08/07(金)07:28:47 No.715495986

    >>主人公の苦戦と逆転とリーボックの株落としたくないところから >李牧アゲ目的なら李牧がいないところに出てきて黒星をつけるという異常な展開が説明できないんだ 李牧好きすぎて出すべきタイミングより早めに出しちゃっただけだから… 本能型の原先生だから仕方ないんだ

    116 20/08/07(金)07:28:57 No.715496004

    原先生が猛烈な郭開ファンの可能性が

    117 20/08/07(金)07:29:40 No.715496064

    李牧は悲劇のヒーローだぞ

    118 20/08/07(金)07:31:07 No.715496209

    物語が動き始めたな…

    119 20/08/07(金)07:31:54 No.715496293

    タンワ様まで加わってるのに秦劣勢とかネタ抜きに無茶苦茶だろ

    120 20/08/07(金)07:32:52 No.715496395

    原先生は今こじるりと熱愛で忙しいから…

    121 20/08/07(金)07:32:57 No.715496400

    逆にここから郭開さんどうやって秦に丸め込まれた 亡国の臣になるんだよ

    122 20/08/07(金)07:33:13 No.715496424

    そもそも李牧の案をパクって採用したも何も 李牧は防衛しろぐらいしか言ってないからパクるもなにもないんだよなぁ

    123 20/08/07(金)07:33:14 No.715496426

    カクカイの無能なとこって描写されたことあったっけ?

    124 20/08/07(金)07:33:51 No.715496496

    >原先生は今こじるりと熱愛で忙しいから… こじるりが好きなんじゃないか?カクカイ様

    125 20/08/07(金)07:34:27 No.715496558

    李牧関連になると原先生の知能が急降下しすぎる…

    126 20/08/07(金)07:34:54 No.715496618

    王がなくなりガタガタであろう国を新たな若王を支えつつ なおかつ秦からの猛攻を支える 郭開殿すごすぎでは

    127 20/08/07(金)07:35:29 No.715496675

    >王がなくなりガタガタであろう国を新たな若王を支えつつ >なおかつ秦からの猛攻を支える >郭開殿すごすぎでは ニィ

    128 20/08/07(金)07:36:13 No.715496764

    外でも戦争してるのに兵を無理やり引っ張ったらスキができて攻め込まれてしまう! なんてことをテンでも気づいてるのにどうして李牧様はお気づきにならなかったんです?

    129 20/08/07(金)07:36:52 No.715496835

    >逆にここから郭開さんどうやって秦に丸め込まれた >亡国の臣になるんだよ 李牧が謀反を企ててるって既に前科あるからな…

    130 20/08/07(金)07:37:49 No.715496947

    カイネ=こじるり説

    131 20/08/07(金)07:38:32 No.715497018

    李牧がいらない展開になるのは斬新すぎると思う

    132 20/08/07(金)07:38:45 No.715497045

    >外でも戦争してるのに兵を無理やり引っ張ったらスキができて攻め込まれてしまう! >なんてことをテンでも気づいてるのにどうして李牧様はお気づきにならなかったんです? 一つだけ見落としてたんやろ

    133 20/08/07(金)07:38:54 No.715497073

    李牧が勝てる戦に無駄遣いした兵がいたらもっと楽に守れたのでは?

    134 20/08/07(金)07:39:42 No.715497167

    読者が勝手に「原先生は李牧可愛さにおかしくなられた」と思っていただけで 李牧は始めからちゃんと馬鹿として描いていたにでは?

    135 20/08/07(金)07:40:03 No.715497204

    >外でも戦争してるのに兵を無理やり引っ張ったらスキができて攻め込まれてしまう! >なんてことをテンでも気づいてるのにどうして李牧様はお気づきにならなかったんです? 兵の無限リポップ知ってたからだろ ただリポップ時間を知らなかった

    136 20/08/07(金)07:40:27 No.715497240

    >読者が勝手に「原先生は李牧可愛さにおかしくなられた」と思っていただけで >李牧は始めからちゃんと馬鹿として描いていたにでは? だったらあんなに李牧上げしないから…

    137 20/08/07(金)07:40:50 [李牧] No.715497287

    いかんこのまま趙が勝っては私が復帰できなくなる… なんとか秦に勝ってもらわなくては…!

    138 20/08/07(金)07:41:06 No.715497311

    作戦を考えるもの 作戦を現場に反映させるもの なんだ最初からこれでよかったのでは

    139 20/08/07(金)07:41:14 No.715497328

    >読者が勝手に「原先生は李牧可愛さにおかしくなられた」と思っていただけで >李牧は始めからちゃんと馬鹿として描いていたにでは? その馬鹿に王騎始め人気キャラがたくさん殺されてるんですよ

    140 20/08/07(金)07:43:16 No.715497549

    そもそも読み切りの主人公なんだから優遇されてるに決まってるでしょ李牧

    141 20/08/07(金)07:43:41 No.715497594

    >いかんこのまま趙が勝っては私が復帰できなくなる… >なんとか秦に勝ってもらわなくては…! もう秦に献策しそうな勢いだな…さすがにやらないよな?

    142 20/08/07(金)07:46:49 No.715497953

    暗い王の急死を期に趙の政軍を一手に任されてる李牧が クーデターを起こし明太子を新たな王に据えようと画策し 趙国を二分する内乱に発展したけどやっとこさ落ち着きました こんな報告受け取ったら秦軍も舐めプしちゃうからしょうがないね

    143 20/08/07(金)07:47:28 No.715498042

    でもよく知らん所から紹介された女に入れあげて生活が滅茶苦茶になるテンプレ暗君ムーブを現代日本でかます原先生はすげえロックだと思うよ

    144 20/08/07(金)07:48:36 No.715498147

    タイムリミットのある中華統一をこんなところで一年も潰したという歴史に残る偉業

    145 20/08/07(金)07:48:37 No.715498149

    >でもよく知らん所から紹介された女に入れあげて生活が滅茶苦茶になるテンプレ暗君ムーブを現代日本でかます原先生はすげえロックだと思うよ やっぱりカクカイ好きだろ?暗君なんだから

    146 20/08/07(金)07:48:44 No.715498156

    >そもそも読み切りの主人公なんだから優遇されてるに決まってるでしょ李牧 その理屈だと同じく読み切りの主人公だった蒙武は優遇なんです?

    147 20/08/07(金)07:50:26 No.715498344

    >でもよく知らん所から紹介された女に入れあげて生活が滅茶苦茶になるテンプレ暗君ムーブを現代日本でかます原先生はすげえロックだと思うよ 自分はやったのに暗君には同じことやらせなかったんだね

    148 20/08/07(金)07:50:41 No.715498381

    おかしい…そろそろ泣きついてくるはず…

    149 20/08/07(金)07:52:44 No.715498619

    本能型の漫画家だから…

    150 20/08/07(金)07:52:54 No.715498644

    蒙武と昌平君は読み切りだと信と政みたいな関係らしいな 昌平君はラスボス枠だとか言われてるし

    151 20/08/07(金)07:53:15 No.715498678

    こんなに止めてるなら逃亡先から李牧が書簡で定期的に策を送ってるとかやっててもいいんじゃねえかな…国が滅びるよりマシとか言って

    152 20/08/07(金)07:54:03 No.715498769

    >蒙武と昌平君は読み切りだと信と政みたいな関係らしいな >昌平君はラスボス枠だとか言われてるし 昌平君は誇張なしに李牧級の頭脳と言われているからな

    153 20/08/07(金)07:54:04 No.715498770

    遠く離れた場所からの献策を完璧に実行できたら それはそれですげー統率力だし…

    154 20/08/07(金)07:54:50 No.715498852

    楚人だから最終的に祖国に帰っちゃうんだよな昌平君

    155 20/08/07(金)07:54:55 No.715498866

    このメンバー相手に1年はさすがに盛りすぎでは…

    156 20/08/07(金)07:55:26 No.715498925

    ポケモンがいない李牧だとげきからさんにすら負けるもんな… いやげきからさん凄い人だけど

    157 20/08/07(金)07:55:34 No.715498937

    >このメンバー相手に1年はさすがに盛りすぎでは… 李牧の功績を作るには仕方なかったんだ

    158 20/08/07(金)07:56:09 No.715498988

    昌平君も敵に回ったら急速にアホになる可能性あるな

    159 20/08/07(金)07:56:25 No.715499022

    李牧があずかった大量の軍を何故か防衛戦にするべき局面で攻めに使いまくって一瞬で溶かしたのにたいして マスクマンと郭開殿は防衛に使って何ヶ月も持たせてる 李牧殿…

    160 20/08/07(金)07:56:41 No.715499063

    >昌平君も敵に回ったら急速にアホになる可能性あるな 贔屓入らなかったら強敵として描いてくれるよ多分

    161 20/08/07(金)07:57:03 No.715499108

    >昌平君も敵に回ったら急速にアホになる可能性あるな 多分原先生って歴史もの描くの好きじゃないのでは

    162 20/08/07(金)07:57:06 No.715499118

    Reebok殿…

    163 20/08/07(金)07:58:41 No.715499279

    キングダムはヤンキー漫画の手法で描かれてませんか?

    164 20/08/07(金)07:58:43 No.715499281

    実際兵糧攻めで勝ててた局面だったのにな… 斉からの補給も軍を温存させてればすぐに対応できたのに

    165 20/08/07(金)07:59:24 No.715499363

    秦の陣形配置もほぼ完璧過ぎてこれを一年防戦できてるのは狂ってる

    166 20/08/07(金)07:59:37 No.715499392

    楚と昌平君は統一前に最後に戦う相手だしね

    167 20/08/07(金)07:59:55 No.715499440

    1年もこんな事やってて楚は何もせんのかいな

    168 20/08/07(金)08:00:10 No.715499468

    ぜーんぶ郭開様のおかげだよ

    169 20/08/07(金)08:01:08 No.715499577

    始皇帝の死後に最初に反乱するの楚と聞いたが 余力ある形で負けるんかね?

    170 20/08/07(金)08:01:35 No.715499620

    >1年もこんな事やってて楚は何もせんのかいな 騰がファルファルすれば楚と魏は抑えられるのだ

    171 20/08/07(金)08:02:38 No.715499727

    超大国がオールスターで遠征 周辺国からの支援も絶った 国の奥深くまで攻め込んだ 全然攻め落とせねぇ…

    172 20/08/07(金)08:02:41 No.715499730

    >始皇帝の死後に最初に反乱するの楚と聞いたが >余力ある形で負けるんかね? 項羽が項燕の子孫だからな

    173 20/08/07(金)08:03:07 No.715499776

    もう文献にロクに功績が残ってない期間はいっちゃったからなぁ…

    174 20/08/07(金)08:04:20 No.715499894

    こんなのおかしいだろ!

    175 20/08/07(金)08:04:58 No.715499949

    本能型の先生が好きだからな李牧

    176 20/08/07(金)08:06:59 No.715500174

    >超大国がオールスターで遠征 >周辺国からの支援も絶った >国の奥深くまで攻め込んだ >全然攻め落とせねぇ… やっぱ有能にしか見えないってこれ!

    177 20/08/07(金)08:08:28 No.715500328

    趙の人口と国力秦の何倍あるんだよ

    178 20/08/07(金)08:11:29 No.715500656

    上げて落とす展開になるんだろうけど持ち上げが激しすぎてうまく落とせる気がしない

    179 20/08/07(金)08:17:09 No.715501275

    >本能型の先生が好きだからな李牧 原先生は本能型の作家だからな…

    180 20/08/07(金)08:22:41 No.715501951

    既存キャラから真李牧を見繕う場合 郭開が1番近い様に見えるというか もうこいつ以外無理じゃない?功績立てすぎただろ