虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/07(金)04:12:34 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/07(金)04:12:34 No.715484705

https://mainichi.jp/articles/20200806/k00/00m/030/258000c >英BBCによると、英シェフィールド大学の専門家らは今回の爆発の威力について、第二次世界大戦で広島に投下された原子爆弾の約10分の1と推定。「原子爆弾によらない爆発としては間違いなく史上最大規模」としている。

1 20/08/07(金)04:13:49 No.715484774

なそ にん

2 20/08/07(金)04:20:53 No.715485115

言われてた12分の1ってのは正しかったのか

3 20/08/07(金)04:21:47 No.715485157

2000t超の爆発物が爆ぜたんだからそりゃそうだろう

4 20/08/07(金)04:22:55 No.715485196

リトルリトルボーイ

5 20/08/07(金)04:25:52 No.715485337

あのサイズでこれの10倍以上の威力が出せる核すごいね

6 20/08/07(金)04:28:17 No.715485443

ジョージアからモザンビークに大量の硝酸アンモニウム運ぶお仕事があったとは

7 20/08/07(金)04:29:23 No.715485485

アレの10倍で残存ダメージ有りってやっぱ核ってやばいんだな

8 20/08/07(金)04:33:25 No.715485651

大丈夫?1キロ離れたところの壁に血ついてない?

9 20/08/07(金)04:33:48 No.715485668

>ベイルートのアブード知事は「爆発の被害額は間接的なものを含めて150億ドル(1兆5800億円)に達する可能性がある」と地元テレビ局に述べた。特に今回壊滅的な被害を受けたベイルート港はレバノン最大の食糧輸入拠点で、その中心となる穀物貯蔵用サイロも破壊されたため、代替手段の確保が急務となる。 言われてた被害額はドル円間違ってたっぽいな… やべーぞ

10 20/08/07(金)04:34:38 No.715485710

むしろ原爆落とされてよく復興したよな…

11 20/08/07(金)04:36:10 No.715485771

核爆発は爆風だけじゃなくて熱線と放射線まで飛んでくるからな

12 20/08/07(金)04:36:17 No.715485782

今回ので広島型原爆もっと怖くなった

13 20/08/07(金)04:37:58 No.715485853

>言われてた被害額はドル円間違ってたっぽいな… 150億の被害だったら楽勝で補填できるわな

14 20/08/07(金)04:38:37 No.715485895

>今回ので広島型原爆もっと怖くなった 正直広島関係のあれこれ調べるよりも怖さ感じられた気がする

15 20/08/07(金)04:38:37 No.715485896

兆ってやべえな…

16 20/08/07(金)04:40:36 No.715485975

まだハリファクスの爆発事故のほうが上じゃない?

17 20/08/07(金)04:42:08 No.715486042

広島復興できたんだから余裕だって

18 20/08/07(金)04:43:00 No.715486075

これで1/10ってアメリカさんは日本をどうするつもりだったの

19 20/08/07(金)04:43:20 No.715486085

>広島復興できたんだから余裕だって あれは別に……自力ってわけじゃ そもそも日本自体占領されてたし……

20 20/08/07(金)04:43:23 No.715486088

しかもリトルボーイってあんまり反応してなくてあれなんでしょ こわ

21 20/08/07(金)04:44:29 No.715486129

水爆は本気出したら地球壊せるみたいな話昔聞いたけど盛ってない?

22 20/08/07(金)04:44:32 No.715486133

>これで1/10ってアメリカさんは日本をどうするつもりだったの 本物のデータを取るのにちょうどいいぜHAHAHA

23 20/08/07(金)04:45:49 No.715486192

>水爆は本気出したら地球壊せるみたいな話昔聞いたけど盛ってない? 地球上で最強のツァーリボンバは当初の予定の半分の火力で実験したけど衝撃波が地球を3周したよ

24 20/08/07(金)04:47:34 No.715486257

兆て

25 20/08/07(金)04:49:21 No.715486336

レバノン普通に国家存亡の危機では?

26 20/08/07(金)04:49:52 No.715486347

>地球上で最強のツァーリボンバは当初の予定の半分の火力で実験したけど衝撃波が地球を3周したよ 本来6周の予定だったんだな

27 20/08/07(金)04:49:54 No.715486350

>地球上で最強のツァーリボンバは当初の予定の半分の火力で実験したけど衝撃波が地球を3周したよ なそ にん

28 20/08/07(金)04:50:56 No.715486389

中国の天津の爆発抜いたのか

29 20/08/07(金)04:51:22 No.715486405

今イスラエルニンサンが必死に援助して難民化を食い止めようとしてる なんとかして止めないと歩いて入国してくるからな…

30 20/08/07(金)04:51:59 No.715486429

現存する13000発の核全部使っても流石に地球破壊は出来んけどな

31 20/08/07(金)04:52:52 No.715486456

>レバノン普通に国家存亡の危機では? はい そもそも >ベイルート港はレバノン最大の食糧輸入拠点で、その中心となる穀物貯蔵用サイロも破壊されたため、代替手段の確保が急務となる。 これさらっと書いてあるけどレバノンの食料自給率一割くらいしかないから 輸入するための通貨暴落してるし

32 20/08/07(金)04:53:11 No.715486465

ミル貝の人によって引き起こされた核爆発以外の大爆発一覧見てると面白いよね ドイツの工作員のせいで自由の女神歪んでて笑ってしまう

33 20/08/07(金)04:53:44 No.715486483

天津の事故は去年一昨年の話だと思ってたけどもう5年も経ったのか

34 20/08/07(金)04:53:53 No.715486488

>中国の天津の爆発抜いたのか 映像的にもあっちの方が凄そうに見える

35 20/08/07(金)04:54:08 No.715486502

なんでこんな都市部に劇薬置いてたん

36 20/08/07(金)04:54:36 No.715486532

>ミル貝の人によって引き起こされた核爆発以外の大爆発一覧見てると面白いよね そんなんあるのか

37 20/08/07(金)04:54:48 No.715486538

名前くらいしか知らないから調べてたらレバノンって岐阜県くらいの大きさしかないんだな

38 20/08/07(金)04:54:54 No.715486545

>なんでこんな都市部に劇薬置いてたん 押収してとりあえず置いといた

39 20/08/07(金)04:54:58 No.715486548

>映像的にもあっちの方が凄そうに見える 天津のは派手に炎が上がったけどこっちのはその炎すらかき消す衝撃波が発生したんだ…

40 20/08/07(金)04:55:04 No.715486555

ただでさえコロナのせいで経済が冷え込んでたところにこれなのでその…

41 20/08/07(金)04:55:23 No.715486568

レバノンの自国への支配力が限定的だから…

42 20/08/07(金)04:55:32 No.715486576

でも映像のレバノンの人誰もマスクしてないんだよな

43 20/08/07(金)04:56:34 No.715486614

>ミル貝の人によって引き起こされた核爆発以外の大爆発一覧見てると面白いよね 温野菜とアパマンのも乗ってる…

44 20/08/07(金)04:56:34 No.715486615

食い物にすら困る国で輸入してまでマスク買うお金がない

45 20/08/07(金)04:56:44 No.715486624

果たしてそれは望んでしていないのか

46 20/08/07(金)04:58:26 No.715486707

https://youtu.be/Ge865CR9pN8 ツァーリボンバの1/3以下のこれで直径1.8kmの穴があいた su4105988.jpg

47 20/08/07(金)04:58:53 No.715486725

>ミル貝の人によって引き起こされた核爆発以外の大爆発一覧見てると面白いよね ツングースカが無いと思ったらあれは隕石だからか

48 20/08/07(金)04:59:23 No.715486751

>今イスラエルニンサンが必死に援助して難民化を食い止めようとしてる >なんとかして止めないと歩いて入国してくるからな… 兵隊なら射殺すれば防げるが難民撃ち殺すわけには行かないからな…

49 20/08/07(金)04:59:49 No.715486765

>>ミル貝の人によって引き起こされた核爆発以外の大爆発一覧見てると面白いよね >そんなんあるのか 暇がたくさん潰れるぞ 終戦後アメリカ軍が旧日本軍がトンネルに隠してた火薬を処分しようとして燃やして、トンネルから100m以上の火炎が吹き出して民家が焼けた上に爆発して山の形が変わったやつとかある

50 20/08/07(金)05:00:40 No.715486815

チャイナボカンとネットで中国笑ってたけど 日本も笑えないぐらい爆発してるね…

51 20/08/07(金)05:02:06 No.715486902

戦争中だと規模書いてない大爆発いっぱいあるからね ガソリン積んだタンカーとか弾積んだ輸送船とか

52 20/08/07(金)05:05:25 No.715487073

今回の爆発10回繰り返せばヒロシマかー 原爆ってすげーな

53 20/08/07(金)05:06:24 No.715487128

日本の爆発かわいいもんじゃん プロパンが何本かとスプレー缶くらいで

54 20/08/07(金)05:07:04 No.715487163

16個の地雷でドイツ人10000人死亡はだいぶ強いな…

55 20/08/07(金)05:07:10 No.715487170

温野菜の爆発でミル貝が賑わうねとか言ってたらこれだもんな シンクロニシティ…あるのか?

56 20/08/07(金)05:07:58 No.715487216

あの…これ食料どうするんで…

57 20/08/07(金)05:08:41 No.715487246

福知山のガソリンばら撒きが載っててダメだった

58 20/08/07(金)05:09:37 No.715487294

>今回の爆発10回繰り返せばヒロシマかー >原爆ってすげーな こんなもん落とそうと思ったアメリカだいぶイカれてるな…

59 20/08/07(金)05:09:43 No.715487300

マジで都市を無にするつもりで落としたんだな原爆…

60 20/08/07(金)05:10:19 No.715487333

よく飛行機事故は続くとか言うけど…

61 20/08/07(金)05:10:34 No.715487347

>日本も笑えないぐらい爆発してるね… そりゃ日本人が見て日本人が編集しておりますので

62 20/08/07(金)05:11:06 No.715487373

穀物庫の焼け残ったもろこしをみんなで拾い集めるしか…

63 20/08/07(金)05:12:36 No.715487451

>あの…これ食料どうするんで… その…実は爆発前からすでに…

64 20/08/07(金)05:12:48 No.715487467

ニェジェーリンの大惨事はつべで映像観るとつらい https://www.youtube.com/watch?v=V64X7tSbX7Y

65 20/08/07(金)05:14:36 No.715487549

だからこそ今ある食糧が本当に大切だったんだ 穀物を貯めておくためのサイロが本当に大切だったんだ

66 20/08/07(金)05:14:48 No.715487557

ポップコーンになってそう

67 20/08/07(金)05:15:40 No.715487596

まぁ他国がお金出して支援してくれる間はいい 忘れられるとハイチみたいになる

68 20/08/07(金)05:16:30 No.715487634

核爆弾みたいな威力だ

69 20/08/07(金)05:18:04 No.715487726

>ポップコーンになってそう 小麦らしいよ

70 20/08/07(金)05:20:54 No.715487847

>小麦らしいよ コーンですけど… https://twitter.com/voshans/status/1291039150548951040

71 20/08/07(金)05:21:35 No.715487878

あふれるコーンの画像がある

72 20/08/07(金)05:22:15 No.715487925

これ手作業で拾えば食えるよね

73 20/08/07(金)05:22:28 No.715487935

ゴーンも爆発に巻き込まれれば良かったのに

74 20/08/07(金)05:23:57 No.715487998

調べれば調べるほどこれ詰んでない…?ってなるんだけど…

75 20/08/07(金)05:24:30 No.715488022

まだ他国からの攻撃のほうがよかったかもしれない

76 20/08/07(金)05:26:07 No.715488096

>まだ他国からの攻撃のほうがよかったかもしれない 他国からの攻撃だと追撃やらなにやらでさらにひどい目にあわない?

77 20/08/07(金)05:26:24 No.715488111

>まだ他国からの攻撃のほうがよかったかもしれない なあイスラエルくん?やったろ?

78 20/08/07(金)05:26:46 No.715488133

何で頑なに小麦って主張するやつがずっと出続けるんだ…

79 20/08/07(金)05:27:00 No.715488149

いろんな位置から撮影した動画が多いから生々しいんだよな…

80 20/08/07(金)05:28:31 No.715488217

>いろんな位置から撮影した動画が多いから生々しいんだよな… https://youtu.be/xu6GKC5IstI 子供は無事

81 20/08/07(金)05:28:36 No.715488219

ゴーンの代わりにコーンが吹っ飛んだってか! HAHAHA!

82 20/08/07(金)05:28:54 No.715488234

>他国からの攻撃だと追撃やらなにやらでさらにひどい目にあわない? だって主要港と国民の備蓄食糧とお金持ちが住んでる街ふっとばして後はソマリアみたいな治安の悪いところしかのこってないなんて...

83 20/08/07(金)05:30:05 No.715488292

原爆ってアレの10倍だったんだ… 想像出来ないな…

84 20/08/07(金)05:30:07 No.715488296

原子爆弾によらない爆発としては間違いなく史上最大規模だけど爆弾の爆発じゃないんだよな… 事故ってコントロール出来ないからこわいな…

85 20/08/07(金)05:30:30 No.715488312

イスラエルもエンチャントコロナ難民が山程来るような爆撃はしたくないよな…

86 20/08/07(金)05:30:38 No.715488317

何とかしろゴーン

87 20/08/07(金)05:31:14 No.715488347

爆裂種のコーンじゃなくてよかったな

88 20/08/07(金)05:31:16 No.715488348

ゴーンの生存確認したのがWBSでダメだった

89 20/08/07(金)05:32:12 No.715488394

>ゴーンの生存確認したのがWBSでダメだった やっぱテレ塔なんだ…

90 20/08/07(金)05:32:14 No.715488396

スレッドを立てた人によって削除されました キノコ雲できてるし実は核爆弾だったりしてね

91 20/08/07(金)05:32:16 No.715488397

ここまでやっちゃうと自力で国としてやっていけないレベルのダメージだし流石にイスラエルもやらんでしょ

92 20/08/07(金)05:33:12 No.715488441

>キノコ雲できてるし実は核爆弾だったりしてね キノコ雲自体は条件が揃えばもっと小規模の爆発でも発生するよ

93 20/08/07(金)05:33:39 No.715488467

被害額1兆で食糧難は支援無かったら普通に国滅ぶよ…

94 20/08/07(金)05:34:06 No.715488491

しかしなんだ 記録が山ほどあるから勘違いの報復とか減って良いな

95 20/08/07(金)05:34:36 No.715488523

原爆の真の恐怖は熱と放射線と風評被害だからな 単に十倍というものでも

96 20/08/07(金)05:34:48 No.715488537

>被害額1兆で食糧難は支援無かったら普通に国滅ぶよ… つまり支援が十分でないと国民の大半が難民に…?

97 20/08/07(金)05:34:57 No.715488548

ゴーンはどうするんだろう 現状維持できるのかな

98 20/08/07(金)05:35:19 No.715488571

っていうか核の爆発かどうかの判別はキノコ雲じゃなくない

99 20/08/07(金)05:35:28 No.715488577

ゴーンは別荘にいたから助かった

100 20/08/07(金)05:36:05 No.715488613

>ゴーンは別荘にいたから助かった このタイミングの良さ…妙だな…

101 20/08/07(金)05:38:00 No.715488694

いや助かったはいいけどこのままレバノンに居続けられるのかなって

102 20/08/07(金)05:38:50 No.715488733

軍が肉抜きになる日に爆発ってもしかしてな

103 20/08/07(金)05:39:33 No.715488780

ゴーンの仕業か

104 20/08/07(金)05:39:34 No.715488781

>いや助かったはいいけどこのままレバノンに居続けられるのかなって 今度は何にはいって逃げるのかな

105 20/08/07(金)05:39:50 No.715488796

ゴーンにとっては災難だな

106 20/08/07(金)05:40:20 No.715488825

>原爆ってアレの10倍だったんだ… >想像出来ないな… しかも上空で炸裂してるから影響はさらに…

107 20/08/07(金)05:43:32 No.715488973

地面で炸裂すると瓦礫がいっぱいとぶからそっちもやばい

108 20/08/07(金)05:46:19 No.715489103

もうとっくに出国済みだったりして…

109 20/08/07(金)05:48:12 No.715489180

まあ原爆のメインは放射能汚染だし…しかし効率が良すぎて酷い爆弾だ

110 20/08/07(金)05:48:46 No.715489210

大爆発する時チカチカってなるのアニメ的表現じゃなかったんだな…

111 20/08/07(金)05:50:07 No.715489263

ピカッと光ってからドーンではないね

112 20/08/07(金)05:52:50 No.715489387

>しかも上空で炸裂してるから影響はさらに… 空中炸裂のが威力高いからね…地表向けて全方位だし

113 20/08/07(金)05:53:19 No.715489404

今支援するにも時期が悪い

114 20/08/07(金)05:54:29 No.715489451

>今支援するにも時期が悪い フランスドイツあたりはなんかやるとかいってたかな

115 20/08/07(金)05:56:08 No.715489524

ソースだとマクロンが既に現地入りしてるね よくやるわ

116 20/08/07(金)05:56:16 No.715489536

中国金も人員も余ってるなら港作ってあげればいいのに

117 20/08/07(金)05:56:48 No.715489560

>ミル貝の人によって引き起こされた核爆発以外の大爆発一覧見てると面白いよね 第一次世界大戦のパッションデールの戦いみたいな名前のやつが好き 敵塹壕突破すんのに地下から穴掘って火薬でふっとばしたやつ

118 20/08/07(金)05:57:38 No.715489597

>中東の小国を襲った大惨事に、幅広い国々が支援の手を差し伸べている。湾岸アラブ諸国をはじめトルコ、イラン、ロシア、ドイツなどが医療物資や食糧を空輸したり、救助隊を派遣したりしている。レバノンと歴史的に関わりが深く、自国民からも死者1人、負傷者24人を出したフランスは、救助隊を派遣するとともに、マクロン大統領が6日に現地入りした。

119 <a href="mailto:ゴーン">20/08/07(金)05:59:28</a> [ゴーン] No.715489676

>今イスラエルニンサンが必死に援助して難民化を食い止めようとしてる >なんとかして止めないと歩いて入国してくるからな… こんにちはイスラエルさーん ユダヤ教最高!

120 20/08/07(金)06:05:33 No.715489955

マクロンはここにもマネーロンダリングの処点置いてて慌てて確認に来たんじゃないの

121 20/08/07(金)06:07:03 No.715490034

ほっといたらハルマゲドンの舞台にされちゃうじゃん! へいへい周辺国びびってるー! やめてごめん

122 20/08/07(金)06:07:51 No.715490070

ツァー

123 20/08/07(金)06:14:19 No.715490407

スレ画の爆発規模の10倍の物を2か所も落とされた国があるらしいな

124 20/08/07(金)06:14:53 No.715490431

何年か後にドキュメンタリー作られそうな大事故だ

125 20/08/07(金)06:18:11 No.715490599

放射線被曝する爆発とは違うやなw

126 20/08/07(金)06:20:30 No.715490745

>まだハリファクスの爆発事故のほうが上じゃない? ミル貝見てると津波が起きたり半径2.5kmが壊滅したりハリファクスえぐいな… 被害半径は家の造りとか地形も影響しそうだから一概に比較はできないだろうけど

127 20/08/07(金)06:21:48 No.715490819

原爆の威力が過小評価されてるのは映像が残ってないからだろうな 残ってるのは遠くから撮影したキノコ雲や投下後に撮影された焼け跡くらいしかないし

128 20/08/07(金)06:22:43 No.715490866

>いろんな位置から撮影した動画が多いから生々しいんだよな… 311の津波もそうだったね…

129 20/08/07(金)06:23:02 No.715490889

まあ首都かつ穀物庫ってのが今回の大問題であってな

130 20/08/07(金)06:24:01 No.715490945

>原爆の威力が過小評価されてるのは映像が残ってないからだろうな >残ってるのは遠くから撮影したキノコ雲や投下後に撮影された焼け跡くらいしかないし 過小評価は誰もしてないんじゃねぇかな…

131 20/08/07(金)06:24:54 No.715490998

>いろんな位置から撮影した動画が多いから生々しいんだよな… いくつも動画見ていくうちにあと何秒で死ぬかわかるようになってくのいいよね…

132 20/08/07(金)06:27:11 No.715491138

これ超えたんだろうか? https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E5%A4%A7%E7%88%86%E7%99%BA 核兵器開発以前に発生した人によって引き起こされた最大の爆発 TNT換算2.9キロトン 死者1950人 負傷者2000人 市街地の8割が吹っ飛ぶ

133 20/08/07(金)06:29:07 No.715491251

>ほっといたらハルマゲドンの舞台にされちゃうじゃん! >へいへい周辺国びびってるー! >やめてごめん ハルマゲドンを望んでイスラエルを支援してるのはキリスト教福音派の原理主義者でユダヤ教徒や当のイスラエルはそんなもの望んでないという

134 20/08/07(金)06:29:28 No.715491273

アメリカと日本だけが気にしてるのかと思ってたけど 今回の事故後色んなとこでヒロシマの文字をみかけて どこの国でも未だに大爆発の代表なんだなって

135 20/08/07(金)06:30:05 No.715491305

ミル貝のテキサスシティ大災害の項に >硝酸アンモニウムの燃焼による黄金色(あるいは黄色かオレンジ色)の「美しい煙」が立ち上り、大勢の野次馬が現場近くへ集まった。 ってあるけどまあ野次馬集まるよな…と

136 20/08/07(金)06:30:26 No.715491324

>過小評価は誰もしてないんじゃねぇかな… ここのスレの反応見てると 原爆ってすごかったんだな…って今まで過小評価してたっぽい書き込みをちらほら見かけるし アメリカなんかでもただ威力のでかい爆弾って漠然とした感じに誤解してる奴が多いみたいだ

137 20/08/07(金)06:30:55 No.715491357

ベイルートの10倍の威力の爆弾を市街地に落としたキチガイ国家があるらしい しかも二発

138 20/08/07(金)06:31:07 No.715491364

オッパウ大爆発 1921年にドイツ・ルートヴィヒスハーフェン近郊のオッパウにあるBASF化学工場で、吸湿して固化した硝酸アンモニウムと硫酸アンモニウムの混合肥料を粉砕するためダイナマイトによる発破を掛けたところ、4,500トンあまりが爆発し、死者500 - 600人、負傷者2,000人以上の大惨事となった。現場には直径100メートルのすりばち状の穴ができたという。ただし爆轟に導くことは難しく、事実、この工場は設営時から事故時まで継続的にその方法をとっていたが、この事故まで問題は起こらなかった。

139 20/08/07(金)06:31:35 No.715491405

>アメリカと日本だけが気にしてるのかと思ってたけど >今回の事故後色んなとこでヒロシマの文字をみかけて >どこの国でも未だに大爆発の代表なんだなって 広島長崎は唯二つ都市で使われた核だからな…

140 20/08/07(金)06:31:48 No.715491420

>これ超えたんだろうか? 多分規模自体はハリファクスよりは小さいけど国の経済にも大ダメージ行きそうだし比肩する規模の爆発って言ってもいいんじゃない?

141 20/08/07(金)06:33:08 No.715491528

吉原でオッパイ大爆発してぇな~

142 20/08/07(金)06:33:27 No.715491549

オッパウ大爆発は事故と関係ないところで字面がズルい

143 20/08/07(金)06:34:04 No.715491589

広島の半径2km全焼って文章や古い写真で見てもピンとこない部分はあるけど 実際写真で爆発痕見せられてこれより酷いって言われるてようやく腑に落ちる部分はあると思うよ…

144 20/08/07(金)06:34:58 No.715491655

も元々詰んでるから近い未来が今日明日に変わったぐらいとも取れる

145 20/08/07(金)06:35:18 No.715491684

>ベイルートの10倍の威力の爆弾を市街地に落としたキチガイ国家があるらしい >しかも二発 無差別都市爆撃は別に日本もやったことだからそれに最新最大の威力のものを使うのは正常では?

146 20/08/07(金)06:35:40 No.715491701

あまりに威力が高い爆弾を投下したら落とした本人が病みそうだな

147 20/08/07(金)06:35:58 No.715491730

原爆はどうしても直接の爆発よりその後の後遺症にスポットが当たることが多いからな

148 20/08/07(金)06:36:38 No.715491771

>オッパウ大爆発は事故と関係ないところで字面がズルい ハリファクスもぶつかった船がイモなのがちょっとずるい

149 20/08/07(金)06:36:57 No.715491797

>広島の半径2km全焼って文章や古い写真で見てもピンとこない部分はあるけど >実際写真で爆発痕見せられてこれより酷いって言われるてようやく腑に落ちる部分はあると思うよ… 今回の爆発で更地になった範囲が半径500mちょっとだからやっぱり放射熱線の影響大きいんだな

150 20/08/07(金)06:37:17 No.715491814

>あまりに威力が高い爆弾を投下したら落とした本人が病みそうだな 本人は「戦争終わらせるためだししゃーない」ってリアクションだった気がする それより作った人が病んだオッペンハイマーとか

151 20/08/07(金)06:37:32 No.715491833

モヒカンが出稼ぎに行くレベル

152 20/08/07(金)06:37:33 No.715491834

人工で破局噴火こえるものはつくれんだろ

153 20/08/07(金)06:39:12 No.715491949

>>広島の半径2km全焼って文章や古い写真で見てもピンとこない部分はあるけど >>実際写真で爆発痕見せられてこれより酷いって言われるてようやく腑に落ちる部分はあると思うよ… >今回の爆発で更地になった範囲が半径500mちょっとだからやっぱり放射熱線の影響大きいんだな 原爆は空中で爆発してるから衝撃の伝わり方もダンチよ

154 20/08/07(金)06:39:39 No.715491974

>本人は「戦争終わらせるためだししゃーない」ってリアクションだった気がする >それより作った人が病んだオッペンハイマーとか 投下した軍人からしたら大部隊で爆撃するのを一発で終らせただけだろうしね オッペンハイマーたちは通常爆弾との原理的な違い知ってるからそうは思わないけど

155 20/08/07(金)06:40:45 No.715492038

どうしたらいいんでしょうか!?

156 20/08/07(金)06:41:55 No.715492109

アクシズ落としたらこれの何倍ぐらいの威力になるんだろ

157 20/08/07(金)06:42:15 No.715492138

>モヒカンが出稼ぎに行くレベル モヒカンもこんなとこ狙うより他行くだろ

158 20/08/07(金)06:42:52 No.715492181

そういや原爆落とした人には放射能症とか起きなかったのかな

159 20/08/07(金)06:45:13 No.715492346

やめなよ黙示録ごっこ

160 20/08/07(金)06:46:06 No.715492420

多分レバノン在住のモヒカンが出稼ぎに行くんだと思う

161 20/08/07(金)06:46:16 No.715492432

>あまりに威力が高い爆弾を投下したら落とした本人が病みそうだな https://www.news-postseven.com/archives/20200806_1583853.html?DETAIL 今の時期なんでその手の記事は出てくるな

162 20/08/07(金)06:48:45 No.715492617

今回のをみてると多分米軍頭おかしいなって痛感するね しかも二発も落とすなんて

163 20/08/07(金)06:49:57 No.715492690

なんか思ったよりガチな爆発だったんだな…

164 20/08/07(金)06:50:11 No.715492710

ボストン糖蜜事件思い出すわ

165 20/08/07(金)06:51:10 No.715492781

あー懐かしい

166 20/08/07(金)06:53:01 No.715492942

>今回のをみてると多分米軍頭おかしいなって痛感するね >しかも二発も落とすなんて いや二発落すことになったのは日本が悪いだろ

167 20/08/07(金)06:56:22 No.715493200

>腑に落ちる 誤用ではないって説もあるけど違和感あるなぁ

168 20/08/07(金)06:56:22 No.715493201

>あのサイズでこれの10倍以上の威力が出せる核すごいね 飛行機に乗せて効率よくやろうとするならやはり核かってなるよね

169 20/08/07(金)06:56:49 No.715493230

>いや二発落すことになったのは日本が悪いだろ 2種類開発したから二発落とすことは最初から決まってたのよ だから3日しか期間開いてない

170 20/08/07(金)06:57:00 No.715493244

>今回のをみてると多分米軍頭おかしいなって痛感するね >しかも二発も落とすなんて どうせ本土決戦になったらTNT火薬換算でそれ以上の量の爆弾使うんだから手加減せず最新式で最大威力の兵器使うのは当然じゃね

171 20/08/07(金)06:57:42 No.715493287

>2種類開発したから二発落とすことは最初から決まってたのよ >だから3日しか期間開いてない 日本が降伏しないせいでしょ

172 20/08/07(金)06:58:03 No.715493314

戦争終結は建前で人体実験目的っていうのが一層ひどい

173 20/08/07(金)06:58:10 No.715493323

飛行機で投下したイメージだけど投下した方は被爆しなかったのかしら

174 20/08/07(金)06:59:11 No.715493388

日本はもう負けだなーって感じだったし別に落とす意味ないよ ただ実験したかっただけだよ

175 20/08/07(金)06:59:57 No.715493445

>日本はもう負けだなーって感じだったし別に落とす意味ないよ >ただ実験したかっただけだよ いや本土決戦する気まんまんだったぞ

176 20/08/07(金)07:00:38 No.715493492

>日本はもう負けだなーって感じだったし別に落とす意味ないよ >ただ実験したかっただけだよ ダウンフォール作戦…

177 20/08/07(金)07:01:25 No.715493561

>日本はもう負けだなーって感じだったし別に落とす意味ないよ >ただ実験したかっただけだよ 原爆落ちても日本は本土決戦する気でいて負けを認めたのはソ連参戦だぞ

178 20/08/07(金)07:04:53 No.715493859

ドイツ相手にも容赦なく無差別爆撃してたしアメちゃんが市民もまとめてぶっ殺そうぜって方針だったのは 日本がどうとかはあんまり関係ない気がする

179 20/08/07(金)07:05:39 No.715493921

無条件降伏受け入れるのゴネてただけでとっくに停戦交渉始まってたぞ

180 20/08/07(金)07:08:09 No.715494145

もう75年も前のこと引き合いに出されてもな

181 20/08/07(金)07:08:09 No.715494146

アメリカで「核の危険性」ってのがろくに教育されてないっぽいのがすべてでしょ あいつら猿を実験で殺したってくらいの認識じゃねえの

182 20/08/07(金)07:08:35 No.715494172

僧力戦なんてするなって話だな

183 20/08/07(金)07:09:19 No.715494242

>僧力戦なんてするなって話だな 徳の比べ合いはこの国ちょっと危ういからな……

184 20/08/07(金)07:11:14 No.715494407

最近の肥料はすごいな

185 20/08/07(金)07:11:43 No.715494454

>もう75年も前のこと引き合いに出されてもな そりゃ75年前にしかまともに使われたことない兵器だからな

186 20/08/07(金)07:13:24 No.715494598

ヤバすぎる…

187 20/08/07(金)07:13:25 No.715494600

>無条件降伏受け入れるのゴネてただけでとっくに停戦交渉始まってたぞ ごねてたのがせいじゃん

188 20/08/07(金)07:15:03 No.715494730

フランス大統領が飛んできたそうだから食糧支援は問題なさそうだ

189 20/08/07(金)07:15:43 No.715494783

ゴーンの家も壊れたんですけお!! ニッサンリニンサン修理してくだち!!

190 20/08/07(金)07:16:20 No.715494839

>あいつら猿を実験で殺したってくらいの認識じゃねえの 核実験で自国民もよく死んでるし…

191 20/08/07(金)07:16:59 No.715494900

誰か罪になるの

192 20/08/07(金)07:17:22 No.715494929

これの10倍って言われると今まで以上にヤバさが伝わる原爆…

193 20/08/07(金)07:17:38 No.715494955

管理が雑過ぎてイスラエルとか日産黒幕説が弱まってるのが酷い

194 20/08/07(金)07:17:54 No.715494988

>誰か罪になるの 管理問題は話されるだろうけどこんなのの責任取りきれる人間なんていねえ

195 20/08/07(金)07:18:02 No.715494997

>ドイツ相手にも容赦なく無差別爆撃してたしアメちゃんが市民もまとめてぶっ殺そうぜって方針だったのは >日本がどうとかはあんまり関係ない気がする 原爆完成前に降伏すりゃ原爆は落とされないでしょ そうじゃなくてもドイツ相手に容赦なく無差別爆撃されていて東京もやられてるのに降伏しないんだから無差別爆撃続くのに文句言えなくない?

196 20/08/07(金)07:18:41 No.715495065

さすがに今回はうちがやったと宣言するテロリストは現れないか

197 20/08/07(金)07:18:55 No.715495079

>核実験で自国民もよく死んでるし… そもそも放射能にたいしての認識が物凄く甘いんじゃねえかとフォールアウト遊んでたときに思った

198 20/08/07(金)07:20:14 No.715495203

トルーマンは日本降伏しようとしてると知ってたけどやらかした って当時の参謀長あたりが暴露してたな

199 20/08/07(金)07:20:53 No.715495251

これだけ派手なら各国から支援も集まるだろうし 取り敢えず食う位のコーンはイスラエルが買うだろう

200 20/08/07(金)07:22:07 No.715495360

ネバダ州の核実験場行ったら自由の女神とキノコ雲のTシャツ売ってたしノリが軽い

201 20/08/07(金)07:23:12 No.715495473

>さすがに今回はうちがやったと宣言するテロリストは現れないか むしろ規模がやばすぎてこれうちじゃないよ!って速攻で言ってきた

202 20/08/07(金)07:23:15 No.715495477

>>核実験で自国民もよく死んでるし… >そもそも放射能にたいしての認識が物凄く甘いんじゃねえかとフォールアウト遊んでたときに思った インディージョーンズでも鉛の冷蔵庫に入っていれば爆風圏内でも死なないとかやってたしね

203 20/08/07(金)07:24:12 No.715495559

>トルーマンは日本降伏しようとしてると知ってたけどやらかした >って当時の参謀長あたりが暴露してたな USAってもしかして物凄くノリで戦争してたのでは

204 20/08/07(金)07:24:56 No.715495624

まあ今回うちがやったとか言っちゃうとマジで全力で責任押し付けられて潰されそうだもんな

205 20/08/07(金)07:25:26 No.715495678

これで引き合いに出されるファットマンが現用の核と比べたらまるで小物ってなってるのヤバくない? そんなのが数千発から存在するとか人類は人類滅ぼす気なの?

206 20/08/07(金)07:27:21 No.715495843

75年前に使われたっきりのものを性能だけアップグレードさせ続けて眠らせてるとか怖いね

207 20/08/07(金)07:27:54 No.715495895

広島型がこれの10倍 ツァーリボンバが広島型の3300倍

208 20/08/07(金)07:28:29 No.715495954

>USAってもしかして物凄くノリで戦争してたのでは ソ連への牽制の意味もあっただろうし持ってる兵器の威力を確かめておきたかったんじゃないかな

209 20/08/07(金)07:28:44 No.715495982

>そんなのが数千発から存在するとか人類は人類滅ぼす気なの? 滅ぶレベルだからこそ戦争やめようね!って武力戦争減ったのが現代 だから核ってスゲー強いけど使ったら人類終わる使用できない兵器なのだ

210 20/08/07(金)07:29:21 No.715496039

殺傷力は10倍なんてもんじゃないでしょ

211 20/08/07(金)07:30:13 No.715496124

原爆は10倍の威力に加えて熱と放射線があるからな…

212 20/08/07(金)07:30:33 No.715496158

んで使用しないまま核の消費期限がきて「これ作る意味ある?」ってなりつつある

↑Top