虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • PS4のフ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/08/07(金)03:22:18 No.715481801

    PS4のフリプにリマスター来てたから久々にやったけどやっぱ結構ぶっとんだお話だと思った シチュエーションが楽しいからいいけどね!

    1 20/08/07(金)03:25:59 No.715482069

    でもお好きでしょう? シャワールーム

    2 20/08/07(金)03:31:04 No.715482434

    >でもお好きでしょう? >シャワールーム 私シールド兵嫌い!(バァァァン

    3 20/08/07(金)03:33:23 No.715482561

    私ジャガーノーツ嫌い! あとなんかファミレスみたいなとこで詰まった覚えしかない

    4 20/08/07(金)03:34:50 No.715482664

    ファミレスみたいなとこはアメリカ国内でロシア軍空挺兵相手にするとこかな? あそこファミレスあたりだと馬鹿みたいにプレデターからミサイル撃ちまくれた気がする

    5 20/08/07(金)03:35:12 No.715482698

    屋上から撃ちまくるやつだな

    6 20/08/07(金)03:36:42 No.715482805

    プライスVSシェパードのイカレジジイ頂上決戦 ソープは刺される

    7 20/08/07(金)03:42:24 No.715483120

    >ファミレスみたいなとこはアメリカ国内でロシア軍空挺兵相手にするとこかな? >あそこファミレスあたりだと馬鹿みたいにプレデターからミサイル撃ちまくれた気がする たぶんそこ! プレデター使ってる最中に襲撃されて死んだりしてた もう10年前の記憶なのかこれ…最後の方ジェットスキーレースもあった気がする

    8 20/08/07(金)03:43:34 No.715483177

    >もう10年前の記憶なのかこれ…最後の方ジェットスキーレースもあった気がする 最後だとボートかな…最初の頃にスノーモービルレースはあるが

    9 20/08/07(金)03:44:55 No.715483254

    スニーキングミッション2つあるのはちょっとクドかった

    10 20/08/07(金)03:45:14 No.715483279

    いいよねホワイトハウスで発煙筒

    11 20/08/07(金)03:48:05 No.715483430

    なんかちょっと奥まったところに意味ありげに置かれてるグレポン付きライフルとか普段あんま見ない武器あるのいいよね

    12 20/08/07(金)03:48:58 No.715483477

    最初の訓練コースを何度もやってクリアタイム更新にチャレンジしてたな…

    13 20/08/07(金)03:48:59 No.715483478

    ザ・ロック好きすぎる

    14 20/08/07(金)03:50:05 No.715483551

    初対面のシェパード撃ち殺してトロフィーゲット!

    15 20/08/07(金)03:50:26 No.715483564

    地下壕から出て煙と炎に包まれたホワイトハウスが見えるとこが好き

    16 20/08/07(金)03:51:23 No.715483624

    このゲームのロシア強いってレベルじゃないぐらい強いから好き

    17 20/08/07(金)03:51:34 No.715483632

    >地下壕から出て煙と炎に包まれたホワイトハウスが見えるとこが好き いいよね… 遮蔽物ないからめっちゃ的にされてひっしこいて這って穴に飛び込んだ記憶もセットだが

    18 20/08/07(金)03:51:45 No.715483643

    リマスターはわかんないけど元版だと最初のステージ最後でヘリの近くで待ってるシェパード撃つとお腹痛そうにうずくまりながら恨めしそうにこっち見てきた覚えある

    19 20/08/07(金)04:02:13 No.715484179

    めっちゃ通信に煽られるけどコツコツ倒して進んで行くのでいいのかな?

    20 20/08/07(金)04:03:00 No.715484222

    >めっちゃ通信に煽られるけどコツコツ倒して進んで行くのでいいのかな? 左様 通信の急げは基本罠だ

    21 20/08/07(金)04:03:47 No.715484264

    攻略するならそれでいいぞ わらわらわいてくる味方の兵士はあんまり信用するなよ

    22 20/08/07(金)04:05:14 No.715484331

    超高級住宅街でサボって冷蔵庫あさってるロシア兵好き

    23 20/08/07(金)04:05:56 No.715484371

    一応ソフトの取得だけしたんだけどマルチは無いってことで合ってる?

    24 20/08/07(金)04:06:29 No.715484393

    住宅街編で唐突に住宅街から垂直離陸で飛び立つハリアーは何してたんだろう

    25 20/08/07(金)04:10:55 No.715484617

    敵と味方の区別が何となくでしかつかなくて怖い あと話してるときとか顔面にポイントすることになってきますい 銃口管理しっかりしたい

    26 20/08/07(金)04:14:46 No.715484819

    最初方のテロリストに紛れて空港襲うやつ 初見で民間人撃たないプレイヤーなんているの?

    27 20/08/07(金)04:17:56 No.715484988

    BOもリマスターしねえかなぁ

    28 20/08/07(金)04:21:37 No.715485150

    >最初方のテロリストに紛れて空港襲うやつ >初見で民間人撃たないプレイヤーなんているの? あれ撃っちゃったらダメなの日本語版だけだから…

    29 20/08/07(金)04:24:53 No.715485287

    >BOもリマスターしねえかなぁ じゃあその次はGhostsだな

    30 20/08/07(金)04:30:53 No.715485554

    >じゃあその次はGhostsだな リマスターの前に続編ください

    31 20/08/07(金)04:34:43 No.715485713

    ps3の時はシステム上死ぬ運命の一般兵は自分が撃っても許されてたんだけどこっちはどうだろ

    32 20/08/07(金)04:42:50 No.715486065

    一般人にまったく発砲しないバレバレのスパイ

    33 20/08/07(金)04:43:52 No.715486108

    No russianの日本語訳は直ったの?

    34 20/08/07(金)04:47:14 No.715486242

    じゅうびょおおおう!は翻訳元のセリフそのものが無くなったから消滅だっけか

    35 20/08/07(金)04:48:02 No.715486271

    >一般人にまったく発砲しないバレバレのスパイ 乱射してるふりして柱やガラス撃ち続けるのいいよね あ、警察は撃っていいんだ…

    36 20/08/07(金)04:51:30 No.715486412

    最初ウイスキーホテルの意味理解してなくて燃え盛るWH出てきた時は割と衝撃だった

    37 20/08/07(金)04:54:28 No.715486526

    WとHがNATOフォネティックコードでウィスキーとホテルだからウィスキーホテルなんだよね

    38 20/08/07(金)04:57:26 No.715486668

    >ps3の時はシステム上死ぬ運命の一般兵は自分が撃っても許されてたんだけどこっちはどうだろ 撃てるよ リマスターと言っても違うのは画質とかそこらへんぐらいで中身はノータッチじゃないかな

    39 20/08/07(金)05:16:58 No.715487661

    最後にプライスと重装備して突撃するのはmw3だっけ...?

    40 20/08/07(金)05:20:43 No.715487838

    >最後にプライスと重装備して突撃するのはmw3だっけ...? ユーリと突撃ってのが正しい

    41 20/08/07(金)05:21:26 No.715487871

    >最後にプライスと重装備して突撃するのはmw3だっけ...? ジャガーノートみたいな装備着て襲撃かけるのはmw3 mw2も最後プライスと二人で襲撃はするけど普通の装備の範疇

    42 20/08/07(金)05:24:42 No.715488036

    >ユーリと突撃ってのが正しい そうかあの時の自操作プライスか...

    43 20/08/07(金)05:26:45 No.715488132

    地味に色々変わってる気がする ゴーストの拷問前は電気じゃなかったっけ

    44 20/08/07(金)05:28:59 No.715488237

    >地味に色々変わってる気がする >ゴーストの拷問前は電気じゃなかったっけ ファベーラのスラム入る前のやつそうだよねやっぱ なんで変えたんだろ

    45 20/08/07(金)05:39:26 No.715488772

    ロシアってしょっちゅう悪者にされてる気がするけど 怒ったりしないのかな

    46 20/08/07(金)05:40:41 No.715488842

    >ロシアってしょっちゅう悪者にされてる気がするけど >怒ったりしないのかな 一々目くじら立ててたら枢軸三兄弟も大変だし…

    47 20/08/07(金)06:03:47 No.715489862

    逆にロシアの方ではアメリカが敵でスペツナズを操作するゲームが多く出てるのかね?

    48 20/08/07(金)06:06:50 No.715490024

    MWのロシアは過激派がなんか知らんけど政権取っちゃったからテロリストの手先みたいになってるだけでいいロシア人部隊も味方で出てるんだ

    49 20/08/07(金)06:10:27 No.715490212

    ぶっちゃけ特殊部隊パートより一兵卒パートの方が面白いシチュエーション多いよね…

    50 20/08/07(金)06:10:39 No.715490220

    正直いくら何でもロシアが米本土上陸成功しちゃうのは無理がありすぎると思う 当時やってる時もえー…となってた記憶がある

    51 20/08/07(金)06:11:20 No.715490254

    >ぶっちゃけ特殊部隊パートより一兵卒パートの方が面白いシチュエーション多いよね… COD2とか3のキャンペーンとかそんな感じだったしね 4になってから途端にドラマチックになった

    52 20/08/07(金)06:12:55 No.715490339

    >正直いくら何でもロシアが米本土上陸成功しちゃうのは無理がありすぎると思う >当時やってる時もえー…となってた記憶がある でもこのホワイトハウス攻防戦はかっこいいぞ

    53 20/08/07(金)06:13:39 No.715490376

    オーバーロード作戦って実際の戦争でもあった気がする

    54 20/08/07(金)06:15:12 No.715490445

    「ヒロイックなキャラがカッコよく無双する戦争ゲームなんて嫌だ!」ってコンセプトで始まったシリーズで 人気大爆発するきっかけになったタイトルが滅茶苦茶ヒロイックでドラマチックなのは微妙に皮肉めいてる

    55 20/08/07(金)06:15:31 No.715490460

    ノルマンディーのあれよ

    56 20/08/07(金)06:15:43 No.715490470

    ベテランでクリアは1より遥かに簡単だったな

    57 20/08/07(金)06:15:50 No.715490475

    >ぶっちゃけ特殊部隊パートより一兵卒パートの方が面白いシチュエーション多いよね… バタバタ死ぬ味方のNPC海兵隊 無限湧きする味方のNPC海兵隊

    58 20/08/07(金)06:15:59 No.715490490

    >「ヒロイックなキャラがカッコよく無双する戦争ゲームなんて嫌だ!」ってコンセプトで始まったシリーズで ヴァシリ「解せぬ…」

    59 20/08/07(金)06:17:32 No.715490567

    >ベテランでクリアは1より遥かに簡単だったな 1の最後の飛行機は結局最高難易度でクリア出来なかった… 1分の制限がきつい…

    60 20/08/07(金)06:17:44 No.715490577

    一応このロシアも被害者というか利用されてる側だしなあ

    61 20/08/07(金)06:18:04 No.715490593

    敵が迫ってるのにわざわざ残ってスティンガーで応戦してくれるSEALSいいよね…

    62 20/08/07(金)06:18:52 No.715490640

    >オーバーロード作戦って実際の戦争でもあった気がする ノルマンディー上陸作戦のコードネームよ

    63 20/08/07(金)06:22:22 No.715490846

    EMPのせいで僕の大好きなリフレックスサイトが使い物にならないんですけお!!!!!!

    64 20/08/07(金)06:22:38 No.715490863

    誤訳が吹き替えごと結構直ってる 広野のウェスタンも殺せロシア人だも聞けなくなって嬉しいやら寂しいやら

    65 20/08/07(金)06:25:10 No.715491014

    じゅーーーーびょおおおおおおおお!!!!!!!!!!

    66 20/08/07(金)06:25:41 No.715491051

    >正直いくら何でもロシアが米本土上陸成功しちゃうのは無理がありすぎると思う >当時やってる時もえー…となってた記憶がある そこはもう見たい絵とシチュエーションの為に脳内のフィクション目盛りを調節するンだ! リアルでつまらん絵面よりめちゃくちゃでも燃えるホワイトハウスだ!

    67 20/08/07(金)06:29:47 No.715491292

    まあ本来は核攻撃が本土に決まってる予定だからなぁ 阻止されちゃったから

    68 20/08/07(金)06:29:59 No.715491303

    >リアルでつまらん絵面よりめちゃくちゃでも燃えるホワイトハウスだ! あのステージのめちゃくちゃな布陣やらを整理していくと撃退したり突破されたり繰り返してるんだよな

    69 20/08/07(金)06:31:56 No.715491430

    上司的な人に裏切られてパァンされて燃やされるのこれだっけ?

    70 20/08/07(金)06:32:21 No.715491469

    空港で無差別テロ起こした犯人の中にアメリカ人がいたから全面戦争起こしました! MW3で世界にも喧嘩売りました! ゲームのロシアなんてそれでいいんだよ

    71 20/08/07(金)06:33:15 No.715491538

    mw2以降のロシアはmw1で戦ったテロ組織がなぜか政権とったロシアだから…

    72 20/08/07(金)06:34:06 No.715491593

    ロシア人とドイツ人はそろそろアメリカゲームにキレていいと思う

    73 20/08/07(金)06:34:22 No.715491616

    映画でもだいたい悪者にされがち

    74 20/08/07(金)06:37:45 No.715491856

    リマスターだと空港にユーリいるんだっけ

    75 20/08/07(金)06:39:36 No.715491970

    生きて退場出来るだけ運がいいと思えるくらいPCがガンガン死ぬ

    76 20/08/07(金)06:42:28 No.715492154

    マカロフがアメリカ叩くためにロシアの反米感情煽って戦争起こさせてシェパードはそれ潰すためにTF141利用したってことでいいの?

    77 20/08/07(金)06:46:39 No.715492455

    >ロシア人とドイツ人はそろそろアメリカゲームにキレていいと思う なーに困った時はCIAのせいにも出来る 自己完結もバッチリよ

    78 20/08/07(金)06:47:00 No.715492484

    MW1と2のラストシーンは熱くて好き 特に1の託された拳銃で敵を全滅させるところ

    79 20/08/07(金)06:47:31 No.715492526

    シェパードはMW1の時に核で部下が大隊規模で死んだんですけおおおおおって世界にキレてるからマカロフに協力してたの 心音センサー付の銃で雪山上ってたのはシェパードがわざと衛星落とさせたからなの

    80 20/08/07(金)06:47:55 No.715492560

    >特に1の託された拳銃で敵を全滅させるところ 倒した敵がタイヤになるチートコードオンにしてるとあんなシーンでも全員無数のタイヤになってダメだった

    81 20/08/07(金)06:48:45 No.715492613

    シェパードはマカロフ利用してアメリカ国民を1度痛い目に合わせてからの 華麗にマカロフを撃破してみせて 「やっぱ強いアメリカ、軍人って大事よね」させかったんじゃないの?

    82 20/08/07(金)06:49:04 No.715492636

    プライスが生きてたのはやっぱ違うな…って

    83 20/08/07(金)06:55:17 No.715493123

    オンラインは相変わらず修羅なの?

    84 20/08/07(金)06:56:47 No.715493228

    今回はシングルオンリー