虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/07(金)00:53:43 キリン貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/07(金)00:53:43 No.715458306

キリン貼る

1 20/08/07(金)00:54:28 No.715458508

この辺りのキャラってもう二度と出てこないのかな

2 20/08/07(金)00:55:14 No.715458708

ギャグだけどかなり融通利いて便利なやつ

3 20/08/07(金)00:55:54 No.715458877

>この辺りのキャラってもう二度と出てこないのかな とりあえず原作読もう

4 20/08/07(金)00:56:41 No.715459077

ルッチとスパンダは出てきたけど他の奴らはどうしてるんだろ

5 20/08/07(金)00:57:24 No.715459250

>ルッチとスパンダは出てきたけど他の奴らはどうしてるんだろ スレ画もCP0になってたろ!?

6 20/08/07(金)00:57:57 No.715459399

そんなキリンいねえ

7 20/08/07(金)00:58:31 No.715459529

カクとルッチは再登場したけど再々登場するかは微妙な気もする

8 20/08/07(金)00:58:55 No.715459641

周断が作中一番好きな技だ

9 20/08/07(金)00:59:33 No.715459794

ハズレの可愛いギャグ枠の実かと思えばなんだかんだ強いやつ

10 20/08/07(金)01:00:56 No.715460120

>ハズレの可愛いギャグ枠の実かと思えばなんだかんだ強いやつ 結局能力者の使い方次第で強さは変わるんだなって

11 20/08/07(金)01:02:01 No.715460387

というか他のゾオンと比べても明らかに能力の拡大解釈が激しいしおかしくないこいつ…

12 20/08/07(金)01:02:40 No.715460510

素でランブルみたいなことするやつ

13 20/08/07(金)01:03:12 No.715460617

キリンじゃなくて麒麟の幻獣種だったのかもしれない そんな麒麟いねえ

14 20/08/07(金)01:03:21 No.715460654

元が強いから単純にバフ効果あるゾオンは実質ハズレがない

15 20/08/07(金)01:04:39 No.715460924

鍛えてないのにこれほど使いこなせるのはスゴい

16 20/08/07(金)01:07:27 No.715461466

食べて1時間も経ってないんじゃないかな

17 20/08/07(金)01:07:38 No.715461499

>というか他のゾオンと比べても明らかに能力の拡大解釈が激しいしおかしくないこいつ… ゾオンは生命帰還である程度体型は変えられるよ 蹄で刀持てるのは知らん

18 20/08/07(金)01:07:56 No.715461571

コイツ悪魔の実の習熟期間ほぼ無しでこれだからな…

19 20/08/07(金)01:08:36 No.715461700

こっちは探り探りって感じだけどカリファが癖ある能力なのに使いこなしすぎる

20 20/08/07(金)01:08:59 No.715461778

脚まで含めて四刀流なんていうデタラメ剣術使ってくる奴がゾオンで身体能力ブーストして 突然手足のリーチを伸ばしたり首を射出したりしながら斬りかかってくると考えるとマジで厄介

21 20/08/07(金)01:09:10 No.715461806

ある意味この応用の幅広さは初期のルフィ(ゴムゴム)が敵に回ったらどうなるかのシミュレーション的なものを感じた

22 20/08/07(金)01:09:53 No.715461966

食ってすぐの段階でこれだから今なら四肢の長さを個別に自在に変化させながら格闘とかできそう

23 20/08/07(金)01:10:02 No.715461996

動物系は覚醒するとどうなるの

24 20/08/07(金)01:10:20 No.715462060

>>というか他のゾオンと比べても明らかに能力の拡大解釈が激しいしおかしくないこいつ… >ゾオンは生命帰還である程度体型は変えられるよ >蹄で刀持てるのは知らん そもそも人⇔人獣⇔獣での質量比とか変形考えたら パスタマシン程度の変形はそこまで驚くことではない気がする

25 20/08/07(金)01:10:35 No.715462117

かっこよくて強くて面白いとか隙がなかった

26 20/08/07(金)01:11:04 No.715462215

そもそもやたら角ばってるのもそういうものなのだろうか

27 20/08/07(金)01:11:06 No.715462226

>ゾオンは生命帰還である程度体型は変えられるよ というか生命帰還が結構万能な気がする

28 20/08/07(金)01:11:28 No.715462296

でも多分カリファさんはもっとCP9の能力生かした方が上手く戦えたと思う

29 20/08/07(金)01:11:46 No.715462359

獣型のパワーで人獣型の器用さ発揮できるのは凄いよね…

30 20/08/07(金)01:11:56 No.715462396

>そもそもやたら角ばってるのもそういうものなのだろうか 獣形態でも元々の特徴は結構残る チョッパーとかまさにそれ

31 20/08/07(金)01:12:37 No.715462560

ここの戦いかなり好きなんだ

32 20/08/07(金)01:13:04 No.715462636

シャカシャカするのかわいい

33 20/08/07(金)01:13:13 No.715462666

カリファは能力を使いこなしてはいるけど能力に固執しすぎたのが敗因だからな… 逆にこのキリンはワクワク動物ランドしてるけど基本身に着けたフィジカルごり押し

34 20/08/07(金)01:14:40 No.715462991

>でも多分カリファさんはもっとCP9の能力生かした方が上手く戦えたと思う つってもアワアワなかったらサンジに勝てなかっただろうから難しいな

35 20/08/07(金)01:15:14 No.715463117

>動物系は覚醒するとどうなるの インペルダウンの獄卒になる 覚醒はあれが初出じゃなかった?

36 20/08/07(金)01:15:14 No.715463118

もっと早くに実を食べて運用経験積んでれば負けなかったんだろうか

37 20/08/07(金)01:15:15 No.715463122

船大工レースはカクだと信じてたよ…

38 20/08/07(金)01:15:32 No.715463193

>獣形態でも元々の特徴は結構残る >チョッパーとかまさにそれ 鼻は角ばってたけどここまで全身カクカクしてなかっただろこいつ!

39 20/08/07(金)01:15:57 No.715463288

カクが生命帰還使ってるとかそんな話なかったのでこれは単にカクの体質とキリンの特性によるものだと思う

40 20/08/07(金)01:16:13 No.715463339

ゾロって余暇の時間に自分で技名考えてんのかな…

41 20/08/07(金)01:17:02 No.715463522

>ゾロって余暇の時間に自分で技名考えてんのかな… 技名のこと考えると普段のあいつらにあんなネーミング無理だろってなるから…

42 20/08/07(金)01:17:20 No.715463565

ワシは気に入っとるんじゃ!

43 20/08/07(金)01:17:29 No.715463610

初っ端から覚醒してるような奴

44 20/08/07(金)01:18:20 No.715463786

強いけど動物の能力ではないよね?

45 20/08/07(金)01:19:06 No.715463945

>技名のこと考えると普段のあいつらにあんなネーミング無理だろってなるから… でも1ゴリラ!2ゴリラ!はアホっぽいからゾロが考えたと思う

46 20/08/07(金)01:19:18 No.715463993

実はウシウシの実モデルジラフじゃなくてキリンっぽく手足を伸縮できるようになるキリキリの実の能力者の可能性

47 20/08/07(金)01:19:51 No.715464106

>実はウシウシの実モデルジラフじゃなくてキリンっぽく手足を伸縮できるようになるキリキリの実の能力者の可能性 くまのお仲間かな?

48 20/08/07(金)01:20:31 No.715464242

カクvsゾロ戦は良かったな 船の査定は真面目にやったの下り好き

49 20/08/07(金)01:20:40 No.715464283

キリン成り立てなのに技が豊富すぎる

50 20/08/07(金)01:20:46 No.715464306

>キリンっぽく手足を伸縮できるようになる そんなキリンいねぇ

51 20/08/07(金)01:21:17 No.715464423

ここから繰り出すのがキリマンジャロなのも外さないというか…

52 20/08/07(金)01:21:51 No.715464548

ワンピースの世界のキリンがこういう動物の可能性もある

53 20/08/07(金)01:24:05 No.715465059

ふざけた能力だけど普通のキリンだと油断させて首やら手足やら伸ばしたりされたらかなり面食らうだろうし使いこなしたら多分凄い強い

54 20/08/07(金)01:27:21 No.715465767

キリマンジャロの弱点即理解して ネジ白刃に繋げるの天才すぎる

55 20/08/07(金)01:28:38 No.715466035

もしかしてキリン人間になると睡眠時間も減ったりするのかな 結構便利だな

56 20/08/07(金)01:29:05 No.715466115

キリンジャー

57 20/08/07(金)01:29:12 No.715466144

ぶっつけ本番みたいな流れでこれだけ応用効かせられるのは実際凄い

58 20/08/07(金)01:30:29 No.715466392

>キリンジャー キリンジャーじゃあ…

59 20/08/07(金)01:30:34 No.715466405

あの世界の大仏は架空生物らしいし幻獣麒麟もいるんだろ

60 20/08/07(金)01:31:19 No.715466570

>あの世界の大仏は架空生物らしいし幻獣麒麟もいるんだろ そんな麒麟も居ないと思う

61 20/08/07(金)01:31:43 No.715466652

スレ画とカリファは数時間で能力マスターしてて戦闘のプロって感じがしたな

62 20/08/07(金)01:32:13 No.715466736

CP0になった今なら更に使いこなしてるんだろうな

63 20/08/07(金)01:33:39 No.715467033

スレ画に比べて狼野郎はさぁ… 近縁種とチーム組むべきじゃない?

64 20/08/07(金)01:34:46 No.715467283

ワンピース世界にはこんな感じの意味不明なキリンが出てくる寓話があってそっちモチーフにした幻獣種だった方が納得いく気もする

65 20/08/07(金)01:36:34 No.715467713

そもそも幻獣種ってなんなんだろうな その実を初めて食べたやつが生ける伝説になって語り継がれたんだろうか

66 20/08/07(金)01:40:44 No.715468638

>カクとルッチは再登場したけど再々登場するかは微妙な気もする いつの間にか革命軍と大将の戦い始まってるんだっけ…

67 20/08/07(金)01:42:50 No.715469116

ジャブラは何か鉄塊抜かれて普通に負けたという印象しかないな

68 20/08/07(金)01:44:24 No.715469445

てかキリンいる世界なんだなって

69 20/08/07(金)01:45:21 No.715469657

結構かっこいい

70 20/08/07(金)01:48:03 No.715470294

>てかキリンいる世界なんだなって ガイモンさんの島とリッチーの扉絵連載と映画のアニマル島でいるよキリン

71 20/08/07(金)01:48:14 No.715470318

>てかキリンいる世界なんだなって ライオンやゾウもいるぞ

72 20/08/07(金)01:49:18 No.715470554

ロングリングロングランドにもキリ~~~~~ンとかいるしそっちなんじゃない?

73 20/08/07(金)01:50:53 No.715470897

なんでそんなに角が強調されるんだろう

↑Top