最近PC... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/06(木)23:54:30 No.715439761
最近PC版でやり直してるんだけどやっぱ面白いなこのゲームシステム… あと高画質になったモーグリが可愛くてシコれる
1 20/08/06(木)23:56:18 No.715440360
ガンビットは本当に素敵なシステムだと思う 人は選ぶ
2 20/08/06(木)23:57:11 No.715440673
シナリオが解り辛いのを補って余りある沼具合のゲームシステム
3 20/08/06(木)23:57:12 No.715440682
マップの広大さも凄い 本当に一人ネトゲって感じ
4 20/08/06(木)23:58:00 No.715440958
弱ニューも面白いぞ
5 20/08/06(木)23:58:08 No.715441014
後の社内システムにも使われるガンビットだからな… ロール決定するためのゲームシステムとして出来が良すぎる
6 20/08/06(木)23:59:41 No.715441529
憧れのザイテンは乱数調整で入手してしまった 許してくれるだろうか許してくれるね
7 20/08/07(金)00:00:35 No.715441868
オートで組む機能とかあればどう組むべきかみたいな感覚もっと掴みやすかったと思う オリジナルじゃガンビット買わなきゃならんし
8 20/08/07(金)00:01:05 No.715442046
ナプティスの何もなさの落胆具合
9 20/08/07(金)00:02:25 No.715442486
キャラクター毎の得意武器苦手武器は攻略見るまで知らなかったや
10 20/08/07(金)00:04:53 No.715443356
改めて見るとメインストーリーへのヴァンの因縁バッシュと会って終わってるな?ってなる
11 20/08/07(金)00:05:06 No.715443457
あんなに銃得意ですって銃持ったビジュアルしといて 救いようが無い程の銃の扱いが下手とか…
12 20/08/07(金)00:07:08 No.715444128
PS4版以降はレアモンスター狩る価値が少し減ってるのが残念
13 20/08/07(金)00:07:18 No.715444194
ジャッジ連中が只の強い人なのがね 単に倒して平和になるという
14 20/08/07(金)00:08:12 No.715444524
白豚がもっとやる気出してりゃ早めに海岸行けてもっと楽しめたのに
15 20/08/07(金)00:08:57 No.715444776
得意武器なんてあるの
16 20/08/07(金)00:10:10 No.715445204
>得意武器なんてあるの モーション速いのが得意 遅いのが不得意と言われてるね
17 20/08/07(金)00:11:33 No.715445627
>得意武器なんてあるの 攻撃モーションが違うから差が出て来る 上でも言われてる主人公はカッコつけて撃つから攻撃が遅い 逆にヴァンとか構えて即撃つからヴァルフレアより遥かに得意となる
18 20/08/07(金)00:12:34 No.715445944
ゲームとしてはやることいっぱいあって好き
19 20/08/07(金)00:12:56 No.715446073
ウサギさんも弓あまり得意じゃなかったはず あの二人はヴィジュアルイメージ武器が罠
20 20/08/07(金)00:13:33 No.715446257
兎は黒安定だったような
21 20/08/07(金)00:14:03 No.715446438
姫様優秀すぎんだよ
22 20/08/07(金)00:14:18 No.715446514
PC版ってキーボード操作出来るんだろうか
23 20/08/07(金)00:14:32 No.715446592
最近になってPS4もジョブリセット出来るようになったんだね もっと早くやっとけや!
24 20/08/07(金)00:15:22 No.715446879
いつか買おうと思ってまだ買ってない 弱くてニューゲームは面白そうなんだけども
25 20/08/07(金)00:15:35 No.715446943
黒が必須であとは流れで
26 20/08/07(金)00:15:47 No.715447001
パンネロは棒が可愛い
27 20/08/07(金)00:15:56 No.715447046
>最近になってPS4もジョブリセット出来るようになったんだね >もっと早くやっとけや! 無職で遺跡クリアしたセーブデータ作らなくて良くなったんですか!
28 20/08/07(金)00:16:04 No.715447083
モーションの速さとかステータスが高水準なのがヴァン こう言う所で主人公してる
29 20/08/07(金)00:16:50 No.715447303
設定とか知ってるとヴェインさんも大概酷い立場だったなと思う まあその分酷いこともしてるんだけど
30 20/08/07(金)00:17:08 No.715447384
キャラ別の能力値の違いから一応ちょっとの差を感じるくらいの得手不得手はある でも俺はパンネロで銃撃つよ
31 20/08/07(金)00:17:58 No.715447645
冒険してる感は一番凄かったよね12
32 20/08/07(金)00:18:39 No.715447832
ヴァンは何やらせても強いから他のメンバー先に何するか決めてからあまったのにしがち
33 20/08/07(金)00:19:24 No.715448026
俺がバッシュだ!
34 20/08/07(金)00:19:46 No.715448161
ガンビットはゲーム中に導線が全く無いのが根本的におかしい
35 20/08/07(金)00:19:49 No.715448178
オイル強すぎ問題
36 20/08/07(金)00:20:19 No.715448345
普通プレイだと機工士とか何が強いのかよくわからなかった 低レベルプレイでは強そうだが
37 20/08/07(金)00:20:47 No.715448493
私若いころバリバリの悪の皇帝してた人が歳とってちょっと丸くなるの好き! 毒を飲め
38 20/08/07(金)00:21:00 No.715448575
むしろ低レベル以外では…その…
39 20/08/07(金)00:21:41 No.715448777
ヒロインが皇子なの初めて見た
40 20/08/07(金)00:21:58 No.715448867
弓赤でバーニングボウ持ちながらオイルしてアーダーする
41 20/08/07(金)00:22:12 No.715448945
バルフレア自体あんま強くないイメージだった
42 20/08/07(金)00:22:19 No.715448985
バルフレアが記憶よりも主人公してなかった
43 20/08/07(金)00:22:40 No.715449099
結局ヴェイン倒しちゃったから神様の気まぐれで運命弄られるのは変わってないんだっけ もうよく覚えてないな…
44 20/08/07(金)00:23:10 No.715449255
バルフレアは槍持って常時バーサクになってる係だった
45 20/08/07(金)00:23:19 No.715449325
>ヒロインが皇子なの初めて見た オリジナルだとポーション投げまくってくれて それ以降だとバフ撒きまくってくれるそして可愛い ずっとパーティにいてくれ
46 20/08/07(金)00:23:21 No.715449340
まあ主人公はアーシェだよね…
47 20/08/07(金)00:23:28 No.715449376
>結局ヴェイン倒しちゃったから神様の気まぐれで運命弄られるのは変わってないんだっけ >もうよく覚えてないな… ぶっちゃけヴェイン残して神様倒しても次はヴェインの帝国の支配が始まるだけだから何も変わらないよ
48 20/08/07(金)00:23:58 No.715449533
力大好き姫様
49 20/08/07(金)00:24:17 No.715449657
ヴァンは12のテーマである自由と復讐をしっかり消化していたと思う
50 20/08/07(金)00:24:50 No.715449845
機工士は時空ライセンス取るか兼職の方でパッシブ盛らないといまいちだな
51 20/08/07(金)00:24:51 No.715449852
>ぶっちゃけヴェイン残して神様倒しても次はヴェインの帝国の支配が始まるだけだから何も変わらないよ ヴェインはあそこで暗部全部自分のせいにして綺麗なウーサーに後託すつもりだったからヴェインじゃなくウーサーの支配やな
52 20/08/07(金)00:25:49 No.715450197
>冒険してる感は一番凄かったよね12 強そうなティラノサウルス攻撃してみるか…死んだ… 強そうな獣人攻撃してみるか…死んだ… 強そうな精霊攻撃してみるか…死んだ…
53 20/08/07(金)00:26:08 No.715450301
姫様殿下も見た目は痴女でシコれるのだが性格がバーサクかかりすぎてませんかね
54 20/08/07(金)00:26:42 No.715450480
シドは神から人間の時代にすると言ってるくせにナブディスを廃都にしておきながら何も悪びれて無かったのがね…
55 20/08/07(金)00:27:05 No.715450586
>姫様殿下も見た目は痴女でシコれるのだが性格がバーサクかかりすぎてませんかね そこでこのラスラの幽霊
56 20/08/07(金)00:27:23 No.715450691
アルケオエイビスがラスボスより強かった リンクしてきて2匹同時って
57 20/08/07(金)00:27:28 No.715450711
12のモルボルはちょっと可愛すぎると思う
58 20/08/07(金)00:27:30 No.715450723
ガンビットは当時のゲーム雑誌もこぞって絶賛してた覚えはある
59 20/08/07(金)00:27:35 No.715450750
初期の企画通りオンラインでかつあんなモーグリいたらヤバかった
60 20/08/07(金)00:28:28 No.715451020
(あいついつもセーブポイント前でケアルしてるな…)
61 20/08/07(金)00:28:39 No.715451062
うん
62 20/08/07(金)00:28:40 No.715451071
ヴェインは神っぽい何かに支配されてるのがヤダ!って反発してああなってるのだけど 支配されてる世界がどう駄目なのかがあまり描写されてないし 勝手に暴れんなよって止める
63 20/08/07(金)00:28:46 No.715451099
>パンネロに棒入れたい
64 20/08/07(金)00:29:00 No.715451178
>シドは神から人間の時代にすると言ってるくせにナブディスを廃都にしておきながら何も悪びれて無かったのがね… 人間が人間をぶっ殺してるだけだから何も問題ないぞ
65 20/08/07(金)00:29:45 No.715451397
ビュエルバで延々骨狩ってる時が一番楽しい
66 20/08/07(金)00:29:49 No.715451417
アーシェはシコれるけどシコれない
67 20/08/07(金)00:30:31 No.715451639
橋でホネ狩りと坑道でファイラしてスライム狩り
68 20/08/07(金)00:30:34 No.715451656
シナリオは悪く言われがちだけどやり直してみるとめっちゃ面白かった 当時はモブハントやらで流れがぶった斬られて全く理解出来なかったが
69 20/08/07(金)00:30:44 No.715451715
おまえはやめて
70 20/08/07(金)00:30:44 No.715451718
カウンターにぶら下がってるモーグリは反則だよ…あんなの可愛すぎる決まってるじゃん
71 20/08/07(金)00:30:50 No.715451747
>ヴェインは神っぽい何かに支配されてるのがヤダ!って反発してああなってるのだけど >支配されてる世界がどう駄目なのかがあまり描写されてないし >勝手に暴れんなよって止める まあどんだけ頑張っても神様が適当に鼻くそほじりんがらそれは認めんわ~したら全部おじゃんになるってだけだから本編内だけじゃよく分からんな ヴェイン的にはそのせいで帝国が不利益こうむる可能性あるのとそもそも帝国が元老院のせいで大分腐ってたのもあるんだけど
72 20/08/07(金)00:30:55 No.715451772
パンネロかわいい
73 20/08/07(金)00:30:56 No.715451780
そのまま作り続けてたら古の大崩壊に繋がったんだろうか
74 20/08/07(金)00:31:40 No.715451982
ゲームの主人公と物語の主人公が違うゲーム
75 20/08/07(金)00:31:58 No.715452078
嫌いじゃないけど見せ方というか出し方には大いに問題あったとは思うシナリオ システムと噛み合ってないというか 多くの初見プレイヤーが取るであろう行動がシナリオにマイナスに働くようになってる
76 20/08/07(金)00:32:10 No.715452125
何がクポだ!ぐっぽぐっぽさせるぞ!!
77 20/08/07(金)00:32:20 No.715452175
12の時点だと便利アイテムくれるだけだからな神様 アーシェ殿下側に敵対する理由がない
78 20/08/07(金)00:32:29 No.715452217
トライアルから武器持ち越しできちゃあ…駄目だろ
79 20/08/07(金)00:32:40 No.715452277
マップ切り替えてレアモン出してレアアイテム稼ぐの楽しすぎる
80 20/08/07(金)00:32:59 No.715452369
>12の時点だと便利アイテムくれるだけだからな神様 >アーシェ殿下側に敵対する理由がない 神様的には反逆してくる裏切り者とその協力者排除したいからな
81 20/08/07(金)00:33:36 No.715452585
街出たら即レアモンスター狩りに行けるのが好きだった
82 20/08/07(金)00:33:45 No.715452653
改めてプレイしてみるとヴァンって要所要所で大事な事言ってるしディシディアとかでもバッツとは別な自由な気質が個性として出てたりで割と良いキャラしてたなって
83 20/08/07(金)00:34:05 No.715452739
何か勝手に潰しあってるジャッジマスター
84 20/08/07(金)00:35:02 No.715453041
>ヴァンは12のテーマである自由と復讐をしっかり消化していたと思う 復讐した所で死者の恨みなんて晴れないっての凄い好き
85 20/08/07(金)00:35:47 No.715453234
ヴァンは空気とか言われてたけどいないと駄目なキャラだよね...
86 20/08/07(金)00:36:07 No.715453320
TZA以降はセロビにあんまり籠もらなくて済むようになったね
87 20/08/07(金)00:36:35 No.715453466
>改めてプレイしてみるとヴァンって要所要所で大事な事言ってるしディシディアとかでもバッツとは別な自由な気質が個性として出てたりで割と良いキャラしてたなって 結構しっかり主人公やってるよね バルフレアは逆に口だけだし殿下は周りの助けがないと暴走パワーウーマンだし
88 20/08/07(金)00:36:41 No.715453494
>シナリオは悪く言われがちだけどやり直してみるとめっちゃ面白かった >当時はモブハントやらで流れがぶった斬られて全く理解出来なかったが 途中から自由度跳ね上がって次のカットシーンまでが時間かかるからな… なんか目的があった気がするけど構わず登山するぜ!
89 20/08/07(金)00:36:45 No.715453518
殿下と主人公はいいんだけどもっとパンネロとイチャイチャしたかった…
90 20/08/07(金)00:36:50 No.715453549
神に与えられた力を得るでもなく過去に失った者に囚われるでもなくただ自由でありたいっていうアーシェと ソリドール家に帝国に神に亡くした友人の願いに実は雁字搦めのヴェインって対比よね
91 20/08/07(金)00:37:14 No.715453737
ヴァンパンネロはムードメーカーだと思う 二人居なきゃ辛気臭すぎるあのパーティ
92 20/08/07(金)00:37:41 No.715453907
>ヴァンは空気とか言われてたけどいないと駄目なキャラだよね... まずヴァンがいないとアーシェが憎しみに囚われたままオキューリアの思い通りに破魔石の力を使って帝国滅ぼしていそうだしね…
93 20/08/07(金)00:37:44 No.715453931
ガンピットが思ったより頭良くて無駄遣いしない…
94 20/08/07(金)00:38:12 No.715454086
後半仲間が仲良くなったの会話で伝わってくるの好き
95 20/08/07(金)00:38:15 No.715454097
>殿下と主人公はいいんだけどもっとパンネロとイチャイチャしたかった… やろうレヴァナントウイング! パンネロが滅茶苦茶可愛いぞ!
96 20/08/07(金)00:38:18 No.715454110
11のフェイスにガンビット設定できるようにして欲しいのに…
97 20/08/07(金)00:38:20 No.715454124
アーサー様をお守りする!
98 20/08/07(金)00:38:37 No.715454210
味方一人にが凄い優秀
99 20/08/07(金)00:38:44 No.715454245
>ヴァンは空気とか言われてたけどいないと駄目なキャラだよね... アーシェより一足先に死者への未練断ち切ってるのいいよね…
100 20/08/07(金)00:38:47 No.715454263
アーシェと同じく死者への想いを抱えてるけどそれを一足先に消化して自然にアーシェを導いていく存在になったのがヴァンだ
101 20/08/07(金)00:38:51 No.715454279
ガンビットは盗み終えた敵へは盗むをしない賢さが欲しかったくらいしか不満ないな
102 20/08/07(金)00:39:24 No.715454415
設定的にヴェインも下手すると主人公みたいな立ち位置になりかねないんだけど感情移入されすぎても困るからそういう部分ガンガン削ったんだっけ
103 20/08/07(金)00:39:37 No.715454475
アーシェの復讐鬼ぶりやバルフレアの逃げてばかりの人生に対する カウンターになってるんだよねヴァンは
104 20/08/07(金)00:40:25 No.715454724
>味方一人にが凄い優秀 逆に言うと複数タゲは厳命できないのでエスナガが扱いにくかったり まあ手動も併用すりゃいいんだけども
105 20/08/07(金)00:41:52 No.715455144
大灯台でガブラスに対して見つけた答えを示したり バハムート内部でヴェインに斬りかかったり要所で活躍してる
106 20/08/07(金)00:42:36 No.715455343
空中の敵がめどかった
107 20/08/07(金)00:43:54 No.715455697
ヴァンはあんだけ恨んでいたバッシュと誤解とけたらすぐ仲良くなったり敵である筈の帝国王子のラーサーとも友人になったりでコミュ力が凄い…
108 20/08/07(金)00:44:21 No.715455806
>空中の敵がめどかった あああったな武器が届かないの
109 20/08/07(金)00:45:09 No.715456014
ヴァンは能天気なようで悲しみも背負ってるから懐が広い
110 20/08/07(金)00:45:19 No.715456050
PS2でやろうかと思うんだけどどちらを買えば どちらも利点あるらしくて
111 20/08/07(金)00:45:20 No.715456052
直接姿を出さずシュトラールを盗ませてバルフレアの生還を暗示するのいいよね…
112 20/08/07(金)00:45:31 No.715456098
>空中の敵がめどかった TZAは2職選べるおかげで対処しやすくはなったね
113 20/08/07(金)00:46:14 No.715456306
システム全く理解せず適当に殴ってた頃は連撃もしないなんかガ系使ってもすぐ詰まる魔法弱すぎだろ…って思ったところで俺のプレイは終わった 再開した時動画見て俺の知ってるゲームと違う…
114 20/08/07(金)00:46:18 No.715456321
バッシュが女児服着てるとか知りとうなかった
115 20/08/07(金)00:47:52 No.715456784
だんだん息子を見る目みたいでヴァンを見てるアーシェ…
116 20/08/07(金)00:48:06 No.715456844
布が貴重な地域だから仕方ないんだ…
117 20/08/07(金)00:48:15 No.715456878
>バッシュが女児服着てるとか知りとうなかった ダルマスカでは布が貴重品って知れるのがストーリーとかで言うんじゃなくアイテム図鑑から知れるのいいよね
118 20/08/07(金)00:49:18 No.715457143
>システム全く理解せず適当に殴ってた頃は連撃もしないなんかガ系使ってもすぐ詰まる魔法弱すぎだろ…って思ったところで俺のプレイは終わった >再開した時動画見て俺の知ってるゲームと違う… TZAだと時間待ち発生しなくなってるから魔法さらに強いよ
119 20/08/07(金)00:49:29 No.715457186
今のバージョンにはもう無いけど順番待ちの仕様というかそれを想定した戦術組み立てるのはまあまあ好きだった
120 20/08/07(金)00:49:29 No.715457191
インターナショナルが初見だったけどヴァンを機工士にしちゃって結果控えにしちゃったな… ナイトバッシュ赤魔バルフレア白魔パンネロでやってた
121 20/08/07(金)00:50:04 No.715457341
RTAが一番おもしろいFFはこれだと思ってる
122 20/08/07(金)00:50:28 No.715457445
リング付けたドラゴン普通に徘徊してるし…
123 20/08/07(金)00:50:40 No.715457503
順番待ちなくなってるんなら結構戦術変わりそうだな
124 20/08/07(金)00:50:59 No.715457582
今だったらPS4かSwitchかPCで出てるリマスター版の方をすすめたいが どうしてもPS2でやりたいなら個人的にはインター版のがオススメかなぁ…
125 20/08/07(金)00:52:27 No.715457977
>システム全く理解せず適当に殴ってた頃は連撃もしないなんかガ系使ってもすぐ詰まる魔法弱すぎだろ…って思ったところで俺のプレイは終わった 全員ケアルガで却って窮地に陥ったりね… 魔法使い役とかはっきり意識するとめっちゃ効率上がる