ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/08/06(木)22:18:06 No.715402070
俺ゲーム下手なのかな…って思ったりする?
1 20/08/06(木)22:20:05 No.715402966
たまに思うけどゲーム面白いからどうでもいいや
2 20/08/06(木)22:21:13 No.715403389
なのかな…なんてもんじゃなく確証を持ってるよ 動体視力が全然ついていかない
3 20/08/06(木)22:24:04 No.715404586
対戦ゲーやってると死ぬほどそう思うけど 自分より時間かけてて下手な人も見かけるからみんな自分より上を見てそう思ってるんだって事にしてる
4 20/08/06(木)22:24:11 No.715404617
小さい頃からロープレが好きなの腕の差が出ないからってとこがどこかである
5 20/08/06(木)22:24:51 No.715404900
最初はだれでも下手なんだし初めから上手くいくゲーム何てそんな無いのは理解してるから 上手い下手とか考えた事は無い
6 20/08/06(木)22:26:15 No.715405541
>小さい頃からロープレが好きなの腕の差が出ないからってとこがどこかである レベル上限が低くてごり押しできないのもたまにある
7 20/08/06(木)22:27:37 No.715406106
攻略本で解説してない部分で悩むと自分の頭の悪さを嘆く
8 20/08/06(木)22:28:48 No.715406608
俺は弦ちゃん倒すの一度諦めて平田屋敷と寺と谷と底を探索して戻ってきたら倒せたよ
9 20/08/06(木)22:29:28 No.715406921
ロックマン2をクリアできたんだからアクション系はきっとなんだってクリアできるという自信がある
10 20/08/06(木)22:29:35 No.715406995
なんか詰まるポイントが人と違うなーって思うことはある みんな順に刻んでるところを一気に6.5くらいは行くんだけどそこから7にするので結局同じぐらい時間がかかる
11 20/08/06(木)22:30:01 No.715407163
ツシマの序盤で鎌倉オープンゲットしてもリンチにされて死にまくってた時にバランスが楽しいとかハラハラ感がたまらないとかそういう感じのレス見かけた時は一周回ってイラついてた
12 20/08/06(木)22:31:11 No.715407624
3D酔いがひどくてアクションゲームの才能無いなとはよく思う
13 20/08/06(木)22:31:28 No.715407766
丁寧な部類の攻略サイトに書いてあることが理解できないとなる
14 20/08/06(木)22:31:33 No.715407808
SEKIROはレベリングできないから難しいって意見あったけど 赤鬼・鬼刑部・火牛さえ倒せれば探索範囲一気に広がるからステータスやスキル伸ばせるよね
15 20/08/06(木)22:31:54 No.715407941
Celesteにハマって友達に勧めまくったらみんな自分より少ないデス数でクリアしてちょっと落ち込む
16 20/08/06(木)22:32:04 No.715407996
格ゲーとかFPSみたいな対人ゲームは思考速度の遅さを痛感してつらくなる カードとかポケモンみたいなターン制の対人ゲームじっくり考えられて楽しい…
17 20/08/06(木)22:32:32 No.715408168
すべてのゲームにイージーモードつけてくれ
18 20/08/06(木)22:32:34 No.715408182
明らかに下手なので自分の技術が上がらないと絶対にクリアできない系のゲームは無理 ステ上げたりアイテム集めたりで難易度緩和できる奴でないとアクションはできない
19 20/08/06(木)22:32:46 No.715408260
ちょっと横着して失敗することが多いから上手い下手以前に俺アホなのではって思ったりする 足場飛び移る場面とかで無理な角度で飛んで落っこちたり
20 20/08/06(木)22:32:59 No.715408352
どのゲームも上位にはいけるけど最上位にはいけない…
21 20/08/06(木)22:34:49 No.715409140
PVPでもなければ高度なスキルを要求されることってあんまなくない? だいたいのゲームは難易度調整もできるし
22 20/08/06(木)22:35:07 No.715409267
左スティックで操作右スティックで照準が苦手過ぎてガンオペ2ですら弾を当てられない…
23 20/08/06(木)22:36:19 No.715409768
>明らかに下手なので自分の技術が上がらないと絶対にクリアできない系のゲームは無理 >ステ上げたりアイテム集めたりで難易度緩和できる奴でないとアクションはできない メインのゲームシステムは緩和措置あるから楽しめたけどストーリーに必須なミニゲームとかで詰んだりするのが俺だ
24 20/08/06(木)22:36:23 No.715409798
同じゲーム長時間連続でやるのが苦手だわ 集中力がなくなってきて上達速度が下がってくると飽きちゃう レベルじゃなくて経験値の加速度で生きてる クソみたいな動きでも周回できる人は凄いと思う
25 20/08/06(木)22:36:24 No.715409803
仔犬仔犬言われ過ぎてゲーム自体嫌いになってた
26 20/08/06(木)22:36:31 No.715409836
DmCのトロコンした時は自分を褒めてやりたかった まぁシリーズの中だとめっちゃ低難易度なんだけど
27 20/08/06(木)22:37:24 No.715410195
5日くらいやって勝てなかった相手を初見撃破してるプレイ動画見たときはもうね
28 20/08/06(木)22:38:17 No.715410551
switchのスーファミエミュでいろいろアクションゲームやってても巻き戻しなかったら無理だったな…って場面がどんどん出てくる
29 20/08/06(木)22:38:44 No.715410720
リズムゲーの才能ゼロだわ俺 マジで何度やっても最低ランク
30 20/08/06(木)22:38:52 No.715410765
なんていうか自分のプレイを見直したり考えたりしたくない なんとなく上手くなりたい
31 20/08/06(木)22:39:30 No.715411032
気持ち良く敵を倒したり世界を救いたいだけでゲームに手応えは求めていないことを自覚してから楽しくなった 迷うことなくイージー選ぶしトロフィーも気にしないよ
32 20/08/06(木)22:39:35 No.715411062
下手だと思うからオンラインプレイのゲームは一切やらない シングルプレイなら下手でも自由に遊べる
33 20/08/06(木)22:39:36 No.715411073
1時間半くらいコンフィグ弄ってたのもあるけど 4時間越えても最初のボスが倒せない俺はゴミだよとNobetaで痛感した ギリギリ避けるゲームはゴッドハンドとかベヨとかPSO2で経験してるんだけどな…
34 20/08/06(木)22:40:22 No.715411386
器用さとか運動神経にもうちょいステ振っといて欲しかった人生だった 万が一跡継ぎが作れたらスポーツはさせとこうと思う
35 20/08/06(木)22:40:29 No.715411443
モンハンで新しいモンスターの行動パターン覚えるのが億劫になった
36 20/08/06(木)22:40:35 No.715411500
義父がどんだけやっても倒せなかったけど攻略動画見たら一発で倒せた 勝ったけど何か心に澱が残ったよ
37 20/08/06(木)22:40:57 No.715411655
音ゲーとか格ゲーとか運指が無理…
38 20/08/06(木)22:41:01 No.715411688
対戦ゲームでも格ゲーみたいな牽制とぶっ壊しが無いパズルゲーとかは難しいし何が面白いのか全く理解できないや
39 20/08/06(木)22:41:14 No.715411773
オンゲーはチーム人数多くて一人の責任が軽いゲームに限る
40 20/08/06(木)22:41:27 No.715411870
スイッチのVCはどこでもセーブロードに巻き戻しにで楽でいい もう実機は無理
41 20/08/06(木)22:41:30 No.715411898
下手とかうまい以前にもう激しいアクションは3D酔いでできない体になってしまった
42 20/08/06(木)22:41:45 No.715411990
>下手だと思うからオンラインプレイのゲームは一切やらない >シングルプレイなら下手でも自由に遊べる 気に入ってたゲームのシリーズがシングル要素ドンドン減らしてオンライン要素増やしてくのつらい そっちの方が予算も減らせてゲームの寿命も延びるんだろうな
43 20/08/06(木)22:41:52 No.715412040
まさにスレ画状態で積んだしツシマもどうせクリアできないな…ってなって買ってない
44 20/08/06(木)22:42:18 No.715412266
昔はそうでもなかったのにPvPゲーで集中と酔いのせいか やたら心臓が脈打って頭痛するから下手に頭全開で使うゲームは 出来なくなって気楽に出来るDMCとか仁王とかのコンボゲーで遊んでる
45 20/08/06(木)22:42:22 No.715412306
ポケモン勝てない…
46 20/08/06(木)22:42:33 No.715412418
パワポケで甲子園優勝がグッドエンド条件の彼女を幸せにできない
47 20/08/06(木)22:42:37 No.715412437
「下段を読んでしゃがむ」っていうのが1ミリも理解できなくて鉄拳やめた 多分俺の脳みそにはどっか欠陥あるんだと思う
48 20/08/06(木)22:42:53 No.715412571
>まさにスレ画状態で積んだしツシマもどうせクリアできないな…ってなって買ってない ツシマは画像と全然別ゲーよ… 加えてイージーモードもある
49 20/08/06(木)22:43:24 No.715412834
新しいシューティングでパターン作るのが下手になってきた 昔やってたことのあるシューティングならちょっとやってるうちに思い出してくるんだが
50 20/08/06(木)22:43:25 No.715412839
>まさにスレ画状態で積んだしツシマもどうせクリアできないな…ってなって買ってない ツシマは言うほど難しくないよ とにかく汚い動きしてればゲーム進むし
51 20/08/06(木)22:43:34 No.715412928
>リズムゲーの才能ゼロだわ俺 >マジで何度やっても最低ランク project divaだけど初めてやった子の方が普通に上手くて泣きそうになった
52 20/08/06(木)22:43:49 No.715413042
パターン覚えて対応するのはまだ行けるけど完全にアドリブで避けるのは無理だな
53 20/08/06(木)22:43:53 No.715413068
アクションは我ながらそこそこ上手いと思う ただ音ゲーは全部死ぬほどダメ レースゲーもダメ …アクション以外ダメな人種なのか俺は…
54 20/08/06(木)22:43:53 No.715413069
>とにかく汚い動きしてればゲーム進むし 言い方!
55 20/08/06(木)22:43:58 No.715413112
ツシマはかなりユーザーフレンドリーなアクションだな ただ3D酔いはしやすいと思う 酔いながらトロコンした
56 20/08/06(木)22:44:17 No.715413247
>器用さとか運動神経にもうちょいステ振っといて欲しかった人生だった >万が一跡継ぎが作れたらスポーツはさせとこうと思う 親が運動音痴なのに無理矢理スポーツやらされても頑張っても上限があからさまに低くてボコボコにされて欝になるだけだぞソースは俺
57 20/08/06(木)22:44:22 No.715413272
反射神経がもうボロボロ過ぎて格ゲーとか無理
58 20/08/06(木)22:44:34 No.715413359
移植の方のFF7やってるけど 道中の強制ミニゲームで定期的に躓く
59 20/08/06(木)22:44:42 No.715413432
全然勝てないから3dsのスマブラは売った
60 20/08/06(木)22:44:44 No.715413455
誉れ捨てれば人はなんだって出来るからな…
61 20/08/06(木)22:44:53 No.715413537
セキロとツシマって中世日本が舞台のアクションくらいしか共通点ないってくらいかなり別ゲーに感じる
62 20/08/06(木)22:45:00 No.715413589
音ゲーとパズルはマジで無理 特にパズルは脳みそが全く理解しようとしない ぷよぷよの階段積みすら理解できなかった
63 20/08/06(木)22:45:13 No.715413672
FFは移植で公式チート配備されててストーリー追うだけなら楽でいいよね
64 20/08/06(木)22:45:20 No.715413723
ウメちゃんが歳取ったから経験で戦うはおじの発想っつって反応上げる特訓して結果出したの見て勇気づけられた
65 20/08/06(木)22:45:22 No.715413737
ツシマはアサクリの系統だからね
66 20/08/06(木)22:45:42 No.715413868
DOAシリーズのレバー前入れで中段ホールドがどうしても失敗する
67 20/08/06(木)22:46:09 No.715414056
経験云々以前に脳みそが追い付かない あっここガードだなとか考える頃にはもう当たってる
68 20/08/06(木)22:46:11 No.715414065
格ゲーは出来なさ過ぎて全く興味ないので何も思わない リズムゲーはそこそこ出来るから他の人のハイスピ具合で割と落ち込む なんでそんな高速で動くノーツ捉えられるの…?
69 20/08/06(木)22:46:44 No.715414291
音ゲー嫌いはサイタスで植え付けられて女児向けのフォトカツすら億劫になった俺はゴミだよ
70 20/08/06(木)22:46:45 No.715414297
基本的にはノーツ早いほうが画面の情報量減って楽になるはずだけど
71 20/08/06(木)22:46:51 No.715414332
ゲームは好きだけど上手くはありません
72 20/08/06(木)22:46:56 No.715414369
もはや好きなジャンル以外出来ない 買ってもちょっとやって積むのを繰り返して理解した
73 20/08/06(木)22:47:11 No.715414478
ツシマはステルスのよくある卑怯な行動を そのまま世界観に落としこんで話で主人公の物語を 構築する上で重要な要素になってるのがほんとにうまい
74 20/08/06(木)22:47:19 No.715414527
サイタスはいいゲームだけど高難易度を連打に頼りすぎるのは良くないとこだったな
75 20/08/06(木)22:47:20 No.715414539
モンハンがつらい 敵の動き覚えようとすらしなくなったのを感じる
76 20/08/06(木)22:47:25 No.715414576
RTSがほんとに無理でな…
77 20/08/06(木)22:47:28 No.715414584
弦一郎倒せない言ってる人は瓢箪足りてなかったりする
78 20/08/06(木)22:47:35 No.715414635
アケ格ゲーは好きなキャラ居て筐体のカード登録までしてやってたけど 対人が0勝30敗だった
79 20/08/06(木)22:47:39 No.715414674
アクションで何度も負けて難易度下げるか聞かれた時悲しくなっちゃった
80 20/08/06(木)22:47:40 No.715414680
アクションゲームは全部ニーアオートマタ見たいなオートモードを実装してくれ
81 20/08/06(木)22:47:49 No.715414744
LOLで思い知ったな 下の中ぐらいだなってのと根本的に勝ちに執着してないことにも気づけた
82 20/08/06(木)22:47:57 No.715414790
>ゲームは好きだけど上手くはありません 好きであるだけで最良なんだ それで金を稼ごうとかじゃないんなら上手い必要なんて微塵もないんだ
83 20/08/06(木)22:48:06 No.715414839
FPSはオートロックオンあるようなゲームでもないと出来ない 指足りない腕足りない
84 20/08/06(木)22:48:08 No.715414859
>ツシマはアサクリの系統だからね 成功するまで気軽にやり直せるよね 途中までで倒した敵はリトライ時に出てこないし
85 20/08/06(木)22:48:16 No.715414902
1人用ゲームでは全く感じたこと無いけど 対人だと常に俺下手すぎでは…?ってストレスに晒され続ける
86 20/08/06(木)22:48:19 No.715414924
RTSとかMOBAは頭も手も全然追いつかなくて無理
87 20/08/06(木)22:48:30 No.715414979
フロムのゲームは難しいといってもなんだかんだちゃんとクリアできるようになっててこれは作る方のデザインが上手いんだと思う
88 20/08/06(木)22:48:31 No.715414991
>セキロとツシマって中世日本が舞台のアクションくらいしか共通点ないってくらいかなり別ゲーに感じる 時代も鎌倉と戦国でだいぶ違うしね
89 20/08/06(木)22:48:44 No.715415077
>「下段を読んでしゃがむ」っていうのが1ミリも理解できなくて鉄拳やめた >多分俺の脳みそにはどっか欠陥あるんだと思う そういうのは慣れだと思う この距離このタイミングなら下段来るだろうなってキャラもしくはプレイヤーが居るとか本当になんとなく
90 20/08/06(木)22:48:47 No.715415089
比較的特異な対人ゲーなんて麻雀ぐらいですよ私は
91 20/08/06(木)22:48:51 No.715415132
浮舟被弾するからなんとかしたい コツとか回避方ある?
92 20/08/06(木)22:48:54 No.715415148
ツシマは戦闘の難易度が暗具で超下がってるのがありがたい 一騎打ち?頑張れ!
93 20/08/06(木)22:48:56 No.715415157
えっ…ツシマが忍者ゲーでセキローが侍ゲーってこと…?
94 20/08/06(木)22:49:15 No.715415284
ゲームですら他人と比較するのか!
95 20/08/06(木)22:49:33 No.715415396
>浮舟被弾するからなんとかしたい >コツとか回避方ある? リズミカルにL1押す 体幹ゲージめっちゃ溜まってくる
96 20/08/06(木)22:49:42 No.715415449
小器用で割とどんなゲームもそこそこ上手くなるけどどのゲームも上には上がいるわ ネットで繋がるのも良し悪しだね
97 20/08/06(木)22:49:43 No.715415458
対馬では誉捨てたら気持ちよく無双できてトロコンできたけど 葦名ではそのへんの侍大将にボコボコにされてつらい…
98 20/08/06(木)22:49:49 No.715415485
音ゲーは気に入った曲は楽しくプレイできるしフルコンボも行ける 全く興味のない曲はリズム感掴めなくてつらい
99 20/08/06(木)22:49:49 No.715415490
俺が詰んで投げたゲームが簡単とか言われてるとぶん殴りたくなってくる
100 20/08/06(木)22:50:01 No.715415548
もう格ゲーしか出来ない ゲームのロジックが理解できてるからすげえ楽
101 20/08/06(木)22:50:06 No.715415578
>浮舟被弾するからなんとかしたい >コツとか回避方ある? 最初の1撃2撃弾いたらそのまま後ろにステップすればもう当たらない
102 20/08/06(木)22:50:07 No.715415582
モンハンはストーリー追うくらいなら装備強化すればいいから楽しいんだけど 高難易度の敵は装備鍛えても二発三発で死ぬから楽しめなくなるんだよな避けるのが下手なだけなんだけど
103 20/08/06(木)22:50:09 No.715415600
浮舟ボーナスタイムだと思ってたから被弾するとか言われるとなんで…?ってなるのが俺だ
104 20/08/06(木)22:50:15 No.715415630
>FPSはオートロックオンあるようなゲームでもないと出来ない >指足りない腕足りない 俺はそこそこいけると思うけどキーボード+マウスだと無理だ パッドでも無理だ 左手パッドで移動系統全部JoyToKeyで配置して右手はマウスってのがベスト キーボードで移動系統の操作したら指がつる…
105 20/08/06(木)22:50:29 No.715415718
バイオ3やり込んでたからre出た時やろうと思ってたけど体験版で挫けたわ 最近のゲームは合わないのかな…ってなった
106 20/08/06(木)22:50:32 No.715415734
侍>モンゴル よし!史実通りだな!
107 20/08/06(木)22:50:41 No.715415793
友達が一心様に負けまくっててクソゲー言ってたけど俺の方が死んだ時間多かったし単に自分のメンタル弱いだけじゃねえかなとは思った
108 20/08/06(木)22:50:44 No.715415821
>えっ…ツシマが忍者ゲーでセキローが侍ゲーってこと…? 大雑把にいえばそうだけど ツシマはお侍さまが苦渋の決断の末に汚い戦いに手を染めていくから重いんだ
109 20/08/06(木)22:50:49 No.715415869
>音ゲーは気に入った曲は楽しくプレイできるしフルコンボも行ける >全く興味のない曲はリズム感掴めなくてつらい 曲によってはそんな音聞こえねえだろみたいなところにノーツ置いてくるクソ譜面もあるし作り手側の問題な時もある
110 20/08/06(木)22:50:55 No.715415912
すげーわかる… フロムゲーってこんなんばっかりだ
111 20/08/06(木)22:51:00 No.715415951
ゲームが過剰な難易度でプレイ時間引き延ばすのって 昔の中古市場が強くてゲーム情報の流通が口コミと雑誌ベースだった時の名残だよね
112 20/08/06(木)22:51:05 No.715415979
デレステのスレ見てるとマスプラフルコンできないの俺だけなんじゃないかって気になる マスプラどころか27も無理なんだけど実際ユーザーの平均ってどれくらいなんだろう
113 20/08/06(木)22:51:07 No.715415992
>浮舟ボーナスタイムだと思ってたから被弾するとか言われるとなんで…?ってなるのが俺だ 初プレイ時は自分も追い詰められたはずなのに上手くなってくとどうしてそこらの記憶が上書きされるんだろうな…
114 20/08/06(木)22:51:14 No.715416033
上位勢は理論的にこのキャラのこの距離はこの技が強いから振ってくるはずみたいな読みだけど パンピーは読んでるフリよ俺含め
115 20/08/06(木)22:51:19 No.715416067
俺はたけし城オンラインで1回戦負けしまくる男だ
116 20/08/06(木)22:51:34 No.715416148
音ゲーは全然できなかったけど10年ぐらい続けてたら少しはできるようになった それからもう10年続けた今結構自信が付いて来た
117 20/08/06(木)22:51:55 No.715416271
めんどくさくなって攻略やテンプレに頼っちゃう
118 20/08/06(木)22:51:59 No.715416300
>モンハンはストーリー追うくらいなら装備強化すればいいから楽しいんだけど >高難易度の敵は装備鍛えても二発三発で死ぬから楽しめなくなるんだよな避けるのが下手なだけなんだけど モンハンはああ見えてターン制バトルな事に気付くかどうかなのでは
119 20/08/06(木)22:52:00 No.715416311
>デレステのスレ見てるとマスプラフルコンできないの俺だけなんじゃないかって気になる >マスプラどころか27も無理なんだけど実際ユーザーの平均ってどれくらいなんだろう スマホかタブレットかでかわるからなあ
120 20/08/06(木)22:52:23 No.715416464
>そういうのは慣れだと思う >この距離このタイミングなら下段来るだろうなってキャラもしくはプレイヤーが居るとか本当になんとなく 5年やってもそういうの全然分からなかったから多分普通のプレイヤーの想像の外にいる人種なんだと思う俺…
121 20/08/06(木)22:52:27 No.715416508
目先の効率に囚われて横道に行ってしまうのがよくない つまり例えば遠くからコンボゲージ保ってチクチクやってたほうが楽で評価もそんな変わらないのに貼り付きチャージアタック連打でフルコンボできるまでその場にとどまってしまうとかそういう癖がある
122 20/08/06(木)22:52:53 No.715416682
というかアクションって突き詰めると大体ターン制だよな…
123 20/08/06(木)22:52:54 No.715416696
>めんどくさくなって攻略やテンプレに頼っちゃう ※たまにそれをしても勝てない時がある…
124 20/08/06(木)22:52:58 No.715416713
フロムのゲームで本当に挫折を味わいたいならアーマードコアのマルチにでも参加してみるんだな
125 20/08/06(木)22:52:59 No.715416716
>モンハンはああ見えてターン制バトルな事に気付くかどうかなのでは 遅延行動多いリオレウス系にムカつくようになれば一人前だ
126 20/08/06(木)22:53:12 No.715416831
デレステはスマホ親指勢だけどPレベルが280を超えてやっとマスプラフルコンできるようになった 実に1500日もの間プレイし続けたぞ!
127 20/08/06(木)22:53:43 No.715417056
FPSはパッドプレイは自動ロックオンするようにして欲しい 全然当たらん
128 20/08/06(木)22:53:51 No.715417105
>ゲームが過剰な難易度でプレイ時間引き延ばすのって >昔の中古市場が強くてゲーム情報の流通が口コミと雑誌ベースだった時の名残だよね 今時そんなゲーム無いだろ… 少なくとも世間で評価されてるものには
129 20/08/06(木)22:53:57 No.715417151
このスレでも言われてるけどスレ画はレベリング出来ないから本当に腕要求されると思う その点レベリング出来て超火力ぶん回せるブラボの方が俺には合ってた
130 20/08/06(木)22:54:03 No.715417197
シレン5のエキスパート証明書がだいたい埋まったからシレン4をやってみたらマニアの証以前に置けずの洞窟が全くクリアできない 俺はゴミだよヌルいゲームでヌルい縛りやって自分が上級者だと思ってたゴミだ
131 20/08/06(木)22:54:05 No.715417212
>FPSはパッドプレイは自動ロックオンするようにして欲しい >全然当たらん ゲームによってはエイムアシスト付いてるよ
132 20/08/06(木)22:54:25 No.715417374
デモンズあたりは若かったのもあって楽しんでラストまで進めたけど ダクソやセキロと進むにつれて挫折が早くなった…
133 20/08/06(木)22:54:28 No.715417400
ちょっと頑張ればトロコンできるぐらいの難易度のゲームがありがたい
134 20/08/06(木)22:54:36 No.715417445
>switchのスーファミエミュでいろいろアクションゲームやってても巻き戻しなかったら無理だったな…って場面がどんどん出てくる 魔界村二周?余裕余裕!とかぶっこいてたらゲーム内のタイムは巻き戻らないんだねぇ…ってなった
135 20/08/06(木)22:54:40 No.715417481
>デレステのスレ見てるとマスプラフルコンできないの俺だけなんじゃないかって気になる >マスプラどころか27も無理なんだけど実際ユーザーの平均ってどれくらいなんだろう 年末の集計結果を見るにスレで言ってることが本当なら あそこは上の上レベルのゴリラがたむろしてるよ
136 20/08/06(木)22:54:58 No.715417596
昔の低劣なアクションゲーだとほぼテンプレ行動するしかないリズムゲーみたいになってるとかあるけど最近はそこまで酷いのはないはず…多分
137 20/08/06(木)22:55:06 No.715417648
>基本的にはノーツ早いほうが画面の情報量減って楽になるはずだけど 反射神経が致命的にアレなので 主流の速度にすると視点を上の方にやっても反応が遅れがちになってアドリブ運指も全く効かなくなるんだ
138 20/08/06(木)22:55:08 No.715417664
>このスレでも言われてるけどスレ画はレベリング出来ないから本当に腕要求されると思う >その点レベリング出来て超火力ぶん回せるブラボの方が俺には合ってた それは腕ではなくゲームプレイとしてのレベリングなんだよ 勿論学習効率に差は出るけどね
139 20/08/06(木)22:55:12 No.715417683
>初プレイ時は自分も追い詰められたはずなのに上手くなってくとどうしてそこらの記憶が上書きされるんだろうな… 初プレイ時は危の二択の反応出来なかったのと弓でボコられた記憶しかねぇ…
140 20/08/06(木)22:55:22 No.715417764
>あそこは上の上レベルのゴリラがたむろしてるよ 普通のプレイヤーもいるけどそういうのはわざわざSS貼らないものな
141 20/08/06(木)22:55:23 No.715417774
ゲームは好きだけど下手 基本的に向上心が無いから上手くなろうという練習をしない でもゲームは好き
142 20/08/06(木)22:55:24 No.715417780
ARPGくらいが丁度良いというか自分の腕に合わせてレベルとか装備とか調整したい
143 20/08/06(木)22:55:29 No.715417811
>デモンズあたりは若かったのもあって楽しんでラストまで進めたけど >ダクソやセキロと進むにつれて挫折が早くなった… なんか年取ってゲームに心折れるのが早くなった気がする…
144 20/08/06(木)22:55:35 No.715417858
>フロムのゲームで本当に挫折を味わいたいならアーマードコアのマルチにでも参加してみるんだな 実戦で二段QB使ってくるやつとかどうかしてるよ
145 20/08/06(木)22:55:37 No.715417870
ターン性なのはよくわかるがいきなりターンが変わるとビックリするのでわかりやすくヒットアンドアウェイ出来る武器しか使えないのが俺だ
146 20/08/06(木)22:55:38 No.715417877
>ゲームによってはエイムアシスト付いてるよ あれ照準を敵に近づけないと作動しないし敵がうろちょろすると外れちゃうし GTAみたいに一度ロックしたら外れないようにしてほしい
147 20/08/06(木)22:55:44 No.715417921
よく考えるとSEKIROは敵と正々堂々戦わなきゃいけない場面が多すぎてニンジャかはちょっと怪しいな…
148 20/08/06(木)22:55:49 No.715417959
ダクソ3はNPC白前提の難易度か…?ってなってた 居れば簡単だけど居ない所が大苦戦
149 20/08/06(木)22:55:50 No.715417965
ダークソウル1と3はクリアできたけどダークソウル2は蛙?の呪いでHPがめちゃくちゃ少なくなって辞めたな…
150 20/08/06(木)22:55:57 No.715418028
音ゲーって基本的に反応じゃなくて覚えゲーでは?
151 20/08/06(木)22:56:01 No.715418058
>>とにかく汚い動きしてればゲーム進むし >言い方! 勝つためだ...!
152 20/08/06(木)22:56:03 No.715418074
横スクロールのゲーム難しくない? マリオワールドとか
153 20/08/06(木)22:56:09 No.715418107
ちょっと面白いゲーム作ったからって慣れて楽しくなるまでの体験のために苦行を押し付けてくるな
154 20/08/06(木)22:56:14 No.715418135
ダクソはレベリングできるけど効率悪すぎて折れる
155 20/08/06(木)22:56:44 No.715418328
>>モンハンはああ見えてターン制バトルな事に気付くかどうかなのでは >遅延行動多いリオレウス系にムカつくようになれば一人前だ 誉を捨てて閃光ハメしても心が痛まない親切設計と言える
156 20/08/06(木)22:57:05 No.715418484
弦一郎殿は弓の名手なんだから刀捨てて雷封印したら相当強かったと思う
157 20/08/06(木)22:57:07 No.715418499
>ちょっと面白いゲーム作ったからって慣れて楽しくなるまでの体験のために苦行を押し付けてくるな 苦行だと思うならやめなよ…
158 20/08/06(木)22:57:08 No.715418501
詰まったら寝たらクリアできるをSEKIROで初めて実感した
159 20/08/06(木)22:57:12 No.715418527
>音ゲーって基本的に反応じゃなくて覚えゲーでは? STGとかもそんな感じらしいな
160 20/08/06(木)22:57:26 No.715418620
ダクソ2は序盤で何故か投げてる他は全部クリアしてるのになあ
161 20/08/06(木)22:57:29 No.715418643
>よく考えるとSEKIROは敵と正々堂々戦わなきゃいけない場面が多すぎてニンジャかはちょっと怪しいな… 爆竹で問答無用でひるませる卑怯な手を使うから忍者さ 傘も大概な性能してるし
162 20/08/06(木)22:57:42 No.715418722
>一騎打ち?頑張れ! アレは長押しするボタンの押し方を工夫すると結構いけるぞ 爪一枚しか当てないとか
163 20/08/06(木)22:57:46 No.715418737
苦行ってなんのこと…?
164 20/08/06(木)22:57:50 No.715418764
友達がみんなダクソおもしれぇ!って勧めてくるから遊んだけど ストレスの方が勝っちゃって全く面白くなかった 真っ向勝負ばっかりだと心がすり減る
165 20/08/06(木)22:57:57 No.715418808
>弦一郎殿は弓の名手なんだから刀捨てて雷封印したら相当強かったと思う 巴流が悪いよ巴流が
166 20/08/06(木)22:57:57 No.715418810
とりあえずクリア率を見て安心する
167 20/08/06(木)22:57:58 No.715418821
誉って概念は向こう数年オープンワールド系アクションゲームの戦法語るときに使われ続けそう
168 20/08/06(木)22:58:13 No.715418930
ダクソ2はまぁしょうがねえ ストレスが多い
169 20/08/06(木)22:58:15 No.715418940
アケSTGはすごいぞ 金の匂いがする殺し方をしてくる
170 20/08/06(木)22:58:22 No.715418979
フロムの高難易度ゲーって物自体に飽きが出てきた
171 20/08/06(木)22:58:22 No.715418984
インファマスマジで好きだったんだけど 今作は割とガチめでインファの爽快な感じではなさそうで躊躇してる
172 20/08/06(木)22:58:23 No.715418992
>音ゲーって基本的に反応じゃなくて覚えゲーでは? そりゃ切ってくるような難所は指に叩き込まれるまで覚えるけど 他は雰囲気程度だよ
173 20/08/06(木)22:58:26 No.715419013
芦名流の人はなんで自前の戦法以外に手出して弱体化するの
174 20/08/06(木)22:58:34 No.715419056
>苦行ってなんのこと…? 難癖つけたいだけだと思う
175 20/08/06(木)22:58:40 No.715419087
下手でも気にしないでどんどんオン対戦していいんだよ! そのほうが同じくらいの人もオンに行きやすいから!
176 20/08/06(木)22:58:43 No.715419112
ACFAで初めてオンライン対戦行った時はすでに鯖が過疎っててな 化け物みたいな反応速度の連中としかマッチングしなかった
177 20/08/06(木)22:58:51 No.715419161
>苦行ってなんのこと…? ニッポンマラソンとか・・・?
178 20/08/06(木)22:59:01 No.715419221
慣れない内の一騎討ちミスはそもそも1人目は長押しでボタン外して2人目以降は普通にボタン押して切る事の説明が少なすぎる事だと思う
179 20/08/06(木)22:59:16 No.715419307
アクション系の主人公はかわいい女の子で時々ちょっとエッチなイベントがあるのがいい それだけでモチベーションがあがる
180 20/08/06(木)22:59:22 No.715419343
>フロムの高難易度ゲーって物自体に飽きが出てきた それをずっと言いたくてうずうずしてたんだろうなお前…
181 20/08/06(木)22:59:37 No.715419434
弦ちゃんに殺されたら帰り仏使って出直すのはみんな通る道だと思う
182 20/08/06(木)22:59:47 No.715419496
大学の時BFBC2をずっとやってて強くなるのが楽しかったけど今は一つのソフトをそんなに長くやってないからあの頃の情熱欲しかったって思うときがある いやー全然ゲームやりこまなくなった…
183 20/08/06(木)22:59:49 No.715419502
今攻略中だけど透明破戒僧で体力削る大切さを身につけたよ
184 20/08/06(木)22:59:56 No.715419540
一心様槍まではまだちょっと対処難しいけど慣れたら楽レベルだったのに雷に手出したらそれだけ狙って逃げれば勝つレベルになるからな…
185 20/08/06(木)23:00:00 No.715419563
スレ画は最低限の記憶力と反応速度と反射神経が無いとクリアできないからな
186 20/08/06(木)23:00:07 No.715419605
モンスターハンターは狩人ってタイトルなのになにゆえモンスターと正面からガチンコする方向に調整され続けるんだろう…
187 20/08/06(木)23:00:25 No.715419725
理不尽に殺してくるんじゃなくて お前が弾けないのが悪い見切れないのが悪い踏みつけできないのが悪いって明白に示してくるから 俺は悪くねぇ!ってなる人には苦行かもね
188 20/08/06(木)23:00:28 No.715419748
今の葦名防衛率55%くらいだから画像みたいな人も珍しくはないんだよな…
189 20/08/06(木)23:00:29 No.715419760
解決の糸口が全く見えない殺し方してくるのは苦行と呼んでいい 最近だとブラステのエジプトっぽいボスがぱっと見クソみたいな波状攻撃でわからん殺ししてきたから難易度を落としてパターン見切りにいったな…
190 20/08/06(木)23:00:43 No.715419836
ダクソ2もあれはあれですごく面白いと思うけど折れる人の気持ちもすごくよくわかる
191 20/08/06(木)23:00:56 No.715419892
本当にハンターになって動物に逃げられるゲームが全然売れてないからそれでいいんだよ
192 20/08/06(木)23:01:13 No.715419984
体幹ゲージは他のゲームにも実装して欲しいくらい楽しかった
193 20/08/06(木)23:01:15 No.715419996
ダクソは他プレイヤーが乱入?してくるのが死ぬほど嫌だった
194 20/08/06(木)23:01:21 No.715420038
格ゲーは読み合いができないっていうか 例えば相手がジャブジャブ投げみたいなこと一生やってくるとして「相手はこの連携をやってくるからジャブジャブ見たら投げ抜けしよう」みたいな発想が対戦中にできない 最初は慣れかなって思ってたんだけど何年もやってるうちに俺はそういう回路が完全にすっぽ抜けてるのに気が付いた
195 20/08/06(木)23:01:25 No.715420064
3Dアクションはいいんだけどロックマンとかの2Dアクションの方が俺にとってはマジで難しい…
196 20/08/06(木)23:01:34 No.715420108
初プレイで知人に厄憑きの方が色々効率いいよとか吹き込まれたせいで 一周目から厄憑きの状態で死ぬ程苦労するはめになった
197 20/08/06(木)23:01:36 No.715420126
フロムの高難易度ゲーはロックマンとか往年の2D高難易度アクションゲーを先鋭化させた物だし パッと出てきて飽きられるとかそういう次元じゃないよ
198 20/08/06(木)23:01:55 No.715420220
>初プレイで知人に厄憑きの方が色々効率いいよとか吹き込まれたせいで 邪悪すぎる…
199 20/08/06(木)23:01:57 No.715420237
古龍嫌い
200 20/08/06(木)23:01:58 No.715420247
ちょっと男子ー 弦ちゃんが雷出したらよっしゃって言うのやめなよー 弦ちゃん泣いちゃったじゃん!思い出の技なんだよ!?
201 20/08/06(木)23:02:01 No.715420262
見切りとジャンプ逆に押してしまう!ってなってキーコンフィグで逆にしたらまた逆に押してすぐ戻した なんでそうなるんだ俺
202 20/08/06(木)23:02:06 No.715420294
ある程度までならどんなゲームでもソツなくこなせる自信があったはずだけどMOBAとかサドンデス系のPVPゲームがよわよわすぎて自信なくしたおじさん!
203 20/08/06(木)23:02:10 No.715420310
モンハンは剣士でやって上手くいかなかったからライトボウガン担いだらサクサク倒せるようになった 距離離して相手の行動を俯瞰で見れるようになると一気に変わるね
204 20/08/06(木)23:02:26 No.715420403
ストーリー読むだけのゲームが心地よい
205 20/08/06(木)23:02:28 No.715420413
スチームのグローバル実績率は1個目の実績とってない割合を1/10にするくらいの脳内変換をかけて見てる
206 20/08/06(木)23:02:41 No.715420496
MHWで人並みに立ち回れるようになるまで普通の人の10倍くらいかかってると思う ハンマーしか使えないのもあって極ベヒは上位のうちは最後までソロで勝てませんでした
207 20/08/06(木)23:02:50 No.715420548
>ちょっと男子ー >弦ちゃんが雷出したらよっしゃって言うのやめなよー >弦ちゃん泣いちゃったじゃん!思い出の技なんだよ!? どう見ても休憩出来るボーナスタイムじゃん!
208 20/08/06(木)23:02:50 No.715420550
PVPに向いてないわ俺!と気付いてからはそれなりに気楽
209 20/08/06(木)23:03:19 No.715420738
スマホゲームで本格RPGの難易度やるのはやめてほしくなる 手駒が…手駒がいねえ…!
210 20/08/06(木)23:03:26 No.715420779
そういや実装時に買ったアイスボーンのストーリーまだ終わらせてないけどまだ肩パン大剣は強いのかい?
211 20/08/06(木)23:03:31 No.715420807
マリオカートは定期的に遊ぶがなぜか全く勝てない STGとかパズルが苦手な理由はなんとなく理解してるんだけどレースゲーは原因すら理解できない
212 20/08/06(木)23:03:34 No.715420820
巷でおもしろいと話題のアクションゲームが全然クリアできないと人間としての性能が低い事実に気がつかされる だからフロムは超イージーモード搭載してくれ
213 20/08/06(木)23:03:40 No.715420850
コミュニティで報告してる人は上手い人が多いから余計に自分は下手なんじゃないかと思うよね
214 20/08/06(木)23:03:46 No.715420877
>ちょっと男子ー >弦ちゃんが雷出したらよっしゃって言うのやめなよー >弦ちゃん泣いちゃったじゃん!思い出の技なんだよ!? じゃあ使うなよ!?
215 20/08/06(木)23:03:48 No.715420895
>PVPに向いてないわ俺!と気付いてからはそれなりに気楽 俺もそうなってPVPから離れてもう何年も経つんだけど アーマードコアじゃないけど体が闘争を求めててつらい どうせ勝てなくてイライラして壁に穴空けるのは分かり切ってるのに
216 20/08/06(木)23:03:59 No.715420974
モンハンも一度勝てればそれ以降は不思議と勝てるしそこに到達した時の達成感もわかる けどそれまでがなかなか辛い…
217 20/08/06(木)23:04:05 No.715421011
>そういや実装時に買ったアイスボーンのストーリーまだ終わらせてないけどまだ肩パン大剣は強いのかい? そもそも無印からIBまで肩パン大剣がそこまで絶賛されてた記憶がない…
218 20/08/06(木)23:04:06 No.715421014
>じゃあ使うなよ!? 思い出の技なんだよ!?
219 20/08/06(木)23:04:08 No.715421031
俺は逆にポケモンみたいなのが無理だわ シングルで色々考えてグッドスタッフのパーティ作ったはずなのに勝てない 最終的にダブルでギミックぶっぱに落ち着いた
220 20/08/06(木)23:04:16 No.715421077
オブラートに包まないで言うと 出来ない人は頭脳が猿で反応速度がおじいちゃん
221 20/08/06(木)23:04:37 No.715421199
ちょっと離れてると3Dゲーはびっくりするくらい酔う
222 20/08/06(木)23:04:51 No.715421283
卑怯とは言うまいなしてきた相手にはどれほど無情な手を使ってもいい なんか急に毒消し瓢箪飲みたくなったなぁー
223 20/08/06(木)23:04:55 No.715421303
>邪悪すぎる… あらゆるボスどころか雑魚にまでメッチャクチャ虐殺されて頭に血が上りまくって 世の連中はこんなクソ高難度ゲーチヤホヤして頭おかしいんじゃないかとまで思ったよ…
224 20/08/06(木)23:05:01 No.715421341
>ダクソは他プレイヤーが乱入?してくるのが死ぬほど嫌だった オンに繋げずにプレイ!
225 20/08/06(木)23:05:02 No.715421346
俺は完璧に勝ちたいんじゃなくてかっこよく勝ちたいんだなと気づいた のでロマン技を振りかぶる
226 20/08/06(木)23:05:16 No.715421432
PVPは麻雀とかカードゲームぐらいしかやらんな 一時期ポケモンでもやってたけど精神的に異常をきたしかけてたからすっぱり止めた
227 20/08/06(木)23:05:21 No.715421471
ッーン最初の広場で一時間ぐらい詰まってクリアできるのかなこれってなったけど トロコンまで行けた ただしDLCボス2匹がソロ討伐できてない
228 20/08/06(木)23:05:33 No.715421524
ゼルダで最後までジャスガ安定して出来なくて面白かったけど二度とやらんって思った
229 20/08/06(木)23:05:37 No.715421553
ポケモンはガルガブアローミトムガルド後一体忘れたみたいなどうも結論らしいPTで三桁まで落ちた時に俺はこのゲーム才能ないんだなって思った 「」に相談したら目隠ししてやってんの?とか言われた
230 20/08/06(木)23:05:51 No.715421634
一心様の敗因が孫の得意技に拘った結果と言っても差し支えないくらいにはクソ技
231 20/08/06(木)23:05:51 No.715421642
明らかに下手なのを自覚してるから対戦系は手が出せない
232 20/08/06(木)23:05:51 No.715421644
>ダクソは他プレイヤーが乱入?してくるのが死ぬほど嫌だった 邪魔される時点でうざいし勝手に攻略されたら最悪だからな 乱入されないように対策は取れるけどデメリットがあるし
233 20/08/06(木)23:05:52 No.715421647
加齢による反応速度の遅さは他でカバーできてるからゲームまだやれてるわ やべぇ攻撃の前兆や攻撃パターン見切って反射神経に頼らずに捌く
234 20/08/06(木)23:05:56 No.715421678
格ゲーはゲーメストとかに載ってる連続技がまたく出来なくって CPUとエンジョイする方に逃げた
235 20/08/06(木)23:05:58 No.715421693
ゲームやって自分に思うところは 判断が遅いのと損切というよりはやってみよう行ってみようの各種の意欲が乏しいところ あと対人戦だと他人をちゃんと考える自分ってペルソナにこだわって尻込みして 仲間のほうの他人を顧みてないというエゴがあるところ
236 20/08/06(木)23:06:02 No.715421720
>「」に相談したら目隠ししてやってんの?とか言われた ド辛辣すぎてだめだった
237 20/08/06(木)23:06:08 No.715421758
格ゲーとかFPSとか対人ゲー大嫌いだけどLoLだけはなんか普通にできるな 味方が4人もいるからあまり自己嫌悪に陥らないのかも知れない
238 20/08/06(木)23:06:47 No.715421988
STGは下手で当然みたいなある種の気楽さを与えてくれていいぞ 数か月ブランク開けたらなんか打開できたとか謎の成長もある
239 20/08/06(木)23:07:03 No.715422085
逆にヘルテイカーのラストむずすぎ急にゲームのジャンル変えるなってキレてる人見て俺うまいかもしれん…ってなった
240 20/08/06(木)23:07:07 No.715422116
格ゲーもハメに近いとはいえ主力コンボとかは途中でやめてなんかガチンコしはじめちゃう悪癖があって しょうもねえ奴だなーって我がことながら自分に思う
241 20/08/06(木)23:07:16 No.715422176
弾きと攻めの奥深さに気がつくと一気に楽しくなるんだよな それ以外の攻略法もあるけど楔丸一本で戦った方が楽しい
242 20/08/06(木)23:07:23 No.715422224
セキロやったあとに別の和風死にゲーやったらセキロの予備モーションのわかりやすさに感動するレベルだからな…
243 20/08/06(木)23:07:28 No.715422249
音ゲーある程度まではいけるんだが 連打系は全然駄目だ
244 20/08/06(木)23:07:28 No.715422252
>ポケモンはガルガブアローミトムガルド後一体忘れたみたいなどうも結論らしいPTで三桁まで落ちた時に俺はこのゲーム才能ないんだなって思った >「」に相談したら目隠ししてやってんの?とか言われた 相手が何してくるかの知識が全然ないせいだろうなと思う こいつは出てくるだろう…みたいなのを絞ってこっちも選ばないとサイコロ振ってポケモン選出するのと変わんないしね
245 20/08/06(木)23:08:03 No.715422469
こういうステータスを上げるんじゃなくて自分の操作がうまくなれば良くてかつ対人でないゲームって好きだな 下手でも周りに迷惑かかったりすることないし他人がうまかろうが関係ないのが気楽でいい そしてハードルもそれなりに高いから達成感もひとしおだ
246 20/08/06(木)23:08:07 No.715422488
>格ゲーもハメに近いとはいえ主力コンボとかは途中でやめてなんかガチンコしはじめちゃう悪癖があって >しょうもねえ奴だなーって我がことながら自分に思う 根が優しいんだろうな
247 20/08/06(木)23:08:08 No.715422492
ポケモンはシングルだと最終的にクソゲーじゃんけんになるからな あとキャラゲーとして楽しむなら剣盾よりピカブイの方がよほど出来が良い
248 20/08/06(木)23:08:08 No.715422498
音ゲーのトリルとかいう概念滅んで欲しい
249 20/08/06(木)23:08:09 No.715422502
最近麻雀始めてみたけど 他家の河みて振り込み避けるの超ムズい 一人相手くらいなら流石にかわせるけど二人目がリーチしだすともうこんがらがる みんなどうしてんのあれ
250 20/08/06(木)23:08:28 No.715422644
思えばネットでそういう情報を漁るようになってからゲームクリアして嬉しいってことがなくなっちゃったな
251 20/08/06(木)23:08:37 No.715422718
反射神経が衰えててな… レベルを上げてどうにかするゲームばっかりやるようになった
252 20/08/06(木)23:08:45 No.715422780
>最近麻雀始めてみたけど >他家の河みて振り込み避けるの超ムズい >一人相手くらいなら流石にかわせるけど二人目がリーチしだすともうこんがらがる >みんなどうしてんのあれ わからない 俺たちは雰囲気で麻雀をしている
253 20/08/06(木)23:08:47 No.715422794
GTAでレースとかフレンドたちとやってるといっつも下位だから相当レース下手くそなんだなって自分で思う
254 20/08/06(木)23:09:07 No.715422914
逆に昔は情報も少なくて通常プレイしかしたことなかったけど 最近になって有用な情報交換できるなったから縛りプレイとかに手を出し始めてる
255 20/08/06(木)23:09:15 No.715422957
>最近麻雀始めてみたけど >他家の河みて振り込み避けるの超ムズい >一人相手くらいなら流石にかわせるけど二人目がリーチしだすともうこんがらがる >みんなどうしてんのあれ 最終的には度胸と運だ
256 20/08/06(木)23:09:23 No.715423007
ダクソブラボとかSEKIROみたいにプレイヤーにある程度反射速度とかプレイスキルを求めるゲームじゃなくてサクッとド派手に暴れられる無双系の方が合ってるなと最近思い出した ゲームでまで上達の努力求められるのは疲れるししんどい
257 20/08/06(木)23:09:33 No.715423074
>最近麻雀始めてみたけど >他家の河みて振り込み避けるの超ムズい >一人相手くらいなら流石にかわせるけど二人目がリーチしだすともうこんがらがる >みんなどうしてんのあれ どうしてんだろうねあれ わかんないから皆捨てるやつ捨てる
258 20/08/06(木)23:09:33 No.715423075
アクション苦手だけどワンダと巨像だけはがんばってクリアしたな あの達成感は忘れられない でも二度とやりたくないとも思う…
259 20/08/06(木)23:09:33 No.715423076
>セキロやったあとに別の和風死にゲーやったらセキロの予備モーションのわかりやすさに感動するレベルだからな… あるゲーム体験版で遊んだけどダクソの敵配置を更に悪辣にしたような配置とモーションが全く見えない強判定雑魚ばかりで合わないわこれと思ったことがあった
260 20/08/06(木)23:10:14 No.715423282
>みんなどうしてんのあれ 回してでも食い下がるべき状況よりとっととベタ降りするべき状況の方が圧倒的に多い ということに気づいてだいぶ安定した
261 20/08/06(木)23:10:16 No.715423287
ゲーム上手い友人のペーパーマリオRPG見てたら縛りプレイしてるわけでもないのにほぼ全ての攻撃スーパーガードしててどんな反射神経してんだってなったよ… 敵の連続攻撃全部防ぐのなんて俺普通のガードでも出来ないのに…
262 20/08/06(木)23:10:16 No.715423294
>反射神経が衰えててな… 若いころからタイミング感覚がウンコ人間だったから 多分五十路くらいにならんと自分がそうだと理解できないタイプだろうな俺
263 20/08/06(木)23:10:17 No.715423302
>みんなどうしてんのあれ ネトマだとどうせ金かからないしあー通る通るあーいけるいけるって気持ちでやる
264 20/08/06(木)23:10:29 No.715423367
モンハンのアクション好きだしスキル考えて装備組むのも楽しい けどエンドコンテツまで行ってガチャ要素にうんざりしてやめちゃう
265 20/08/06(木)23:10:38 No.715423427
中脚迅雷は入力だけしておいてヒット音聞こえたらボタン押すんだよってレクチャー受けて???ってなった
266 20/08/06(木)23:10:49 No.715423501
慣れ以前にたぶん俺は頭が悪いんだろうなってなるシーンがしょっちゅうある
267 20/08/06(木)23:11:11 No.715423637
最初の重蔵で詰まって二度とやるかこんなクソゲー!!!ってなった俺ですら最終的に苦難厄で体力表示無し剣聖倒せたからSEKIROはマジで慣れだと思う
268 20/08/06(木)23:11:12 No.715423640
最近出た家庭用で初めてガンダムのVS系ゲームやったけど 参考に見た動画みたいに全く動けなかったり用語が飛び交って訳分からないんだけど 色々試行錯誤するのは楽しいんだよね まぁ自信付くまでオンはやらないけど
269 20/08/06(木)23:11:19 No.715423684
>他家の河みて振り込み避けるの超ムズい 相手が出してない牌を出さないくらいで終わってるわ俺
270 20/08/06(木)23:12:01 No.715423946
パズルゲーとか定石みたいなの学べばいいんだろうけど フィーリングでやってると全然他人の動きが理解できねぇよくあんなの頭で処理できるな…
271 20/08/06(木)23:12:33 No.715424158
難しくてもリトライとか色々快適なら何度でも挑戦できる
272 20/08/06(木)23:12:34 No.715424168
ダクソブラボSEKIROは反射神経よりむしろ覚えゲーだな
273 20/08/06(木)23:12:37 No.715424182
su4105473.jpg
274 20/08/06(木)23:12:44 No.715424238
>味方が4人もいるからあまり自己嫌悪に陥らないのかも知れない FPSは普通それより味方多いのに…
275 20/08/06(木)23:13:12 No.715424426
>su4105473.jpg DOOMもいいよね
276 20/08/06(木)23:13:21 No.715424466
今でこそsekiroの歯ごたえがあって良いみたいな意見も多いけど 発売初日のスレなんて火牛すら倒せないみたいな人ばっかでお通夜だったなあ
277 20/08/06(木)23:13:23 No.715424484
友人が「スポーツのスーパープレイは真似できないけどゲームのスーパープレイならいくらでも簡単に真似できるから最高」って行ってRTA動画とか格ゲー大会のコンボ動画とか真似して凄いプレイしてるけどあいつおかしいと思う
278 20/08/06(木)23:13:25 No.715424500
俺アケゲーのカードゲーム好きで色々手を出してたんだけど 三国志大戦戦国大戦カードビルダーロードオブヴァーミリオンなどなど でもどれだけやっても上手くならないの… 勝つのが好きなんじゃなくてただカード集めるのが好きだって後々気づいた
279 20/08/06(木)23:13:30 No.715424532
モンハンは攻撃モーションとかアイテム使う予備動作とかわざと残した不便さを楽しむゲームだから個人的には全然楽しめなかった もっとダンテみたいにパッと動いてガッと倒そうぜ!?ってなるなった
280 20/08/06(木)23:13:51 No.715424647
>FPSは普通それより味方多いのに… FPSは味方が何やってるかよくわからないけど LoLは味方がどれだけヘマしてるかよく分かる
281 20/08/06(木)23:13:51 No.715424648
ソウル系の苦戦したボス倒せるときはエストダダ余りで倒せるアレってなんなんだろうね
282 20/08/06(木)23:14:08 No.715424726
カルドセプトとかも面白かったけど一戦が時間掛かるし中々勝てないしやらなくなっちゃったな
283 20/08/06(木)23:14:25 No.715424837
今やダクソやブラボよりSEKIROのが好きだわ 弾き楽しすぎる…
284 20/08/06(木)23:14:28 No.715424847
>ダクソブラボSEKIROは反射神経よりむしろ覚えゲーだな だからこうして覚えが通用しない全盛聖杯マルチをする 俺より全然上手い人がスナック感覚で死んでく…
285 20/08/06(木)23:14:36 No.715424895
ブラボは最初のボス倒したら燃え尽きてしまった やっと倒せた…って安堵とこれからもこんなのがずっと続くのか…って憂鬱で心が折れた
286 20/08/06(木)23:14:48 No.715424970
lolって大分味方に辛辣な方のゲームじゃない?
287 20/08/06(木)23:15:03 No.715425072
>発売初日のスレなんて火牛すら倒せないみたいな人ばっかでお通夜だったなあ 火牛が免許扱いされてるのって敵によって戦い方変える意識あるかどうかだから 上手いこと例えたなぁと思う そして婆が仮免許扱いで吹く
288 20/08/06(木)23:15:14 No.715425137
初見は最高難易度で挑戦してゲームシステム的に周回前提なんだなって気がつくまでやる
289 20/08/06(木)23:15:50 No.715425376
>モンハンは攻撃モーションとかアイテム使う予備動作とかわざと残した不便さを楽しむゲームだから個人的には全然楽しめなかった >もっとダンテみたいにパッと動いてガッと倒そうぜ!?ってなるなった それでバランスがかみ合ってれば俺は構わないけどIBはこっちばっかのろいのに敵だけどんどん早くなってな… アルバはよかった
290 20/08/06(木)23:16:00 No.715425434
>そして婆が仮免許扱いで吹く 俺は仮免をカンニング(動画)してクリアしたゴミだよ…