虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/06(木)21:08:30 無惨 ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/06(木)21:08:30 No.715369601

無惨 流石に今日の気温は人間が生存できる暑さじゃなかったと思うんだけどどうかな 事務所のエアコンが完全に外気温に負けていたよ という訳で鬼滅ダイススレだよ 鍜治場見学…どうしようかな

1 <a href="mailto:s">20/08/06(木)21:09:26</a> [s] No.715370063

何人目?:2人目 性別:女 出自:杏寿郎の継子 動機:千寿郎君いいよね… 髪の毛:肩までかかる髪を二つ結び 身長:141cm バスト:つつましや お尻:ふつうや 呼吸:炎 武器:和弓 隊服:男性用 年齢:16 今どこ?:鍜治場見学 体力119(上限Lv1) 筋力120(上限Lv1 +17) 知力120(上限Lv1 +18) 敏捷64 幸運62 技術80 意思120(上限Lv1 +11) 感覚120(上限Lv1 +2) 合計805 炎の呼吸:筋力+20 技術+10 意思+10 隠形の稀血:ファンブル発生確率減少(標準出目+1)、先制攻撃 全集中の呼吸・常中:全能力の最終値1.1倍 灯火は消えず:何もしてないのに炎の柱の命運が変わっちゃった証。全能力の最終値1.2倍

2 20/08/06(木)21:09:49 No.715370266

年々夏は暑くなってくる…

3 <a href="mailto:s">20/08/06(木)21:10:00</a> [s] No.715370378

今までのキャラ 一人目:男でロボの呼吸使い 数々の戦いで成長しながらしのぶと絆を深めゴールイン

4 20/08/06(木)21:10:54 No.715370841

塩分と水分マメに取れば案外何とかなるもんですよ「」館様…

5 <a href="mailto:s">20/08/06(木)21:11:17</a> [s] No.715371038

>「あの、鍜治場って見学してもいいですか?」 > >試作した刀を見に行こうとする二人に、「」がおずおずと切り出す。 >彼女自身にも理解できない衝動で、鍜治場に向かわねばという気持ちになっていた。 > >「んー、ええよ。場所わかる?」 > >「あ、いえ…来たばかりなので…」 > >1.ほな行けんな >2.ほな案内役つけたろ >dice1d2=2 (2) この続きから始めるよ

6 <a href="mailto:s">20/08/06(木)21:18:08</a> [s] No.715374530

「ここが…!」 ひょっとこ面の女性に案内され、今まさに刀を打っている鍜治場を見学する 熱気にあふれたその場所は見ているだけで手に熱が籠る 「あれ、あの人は…」 そこで「」は、ある人物を見つける 1.おっと美少年発見伝 2.私の刀を打ってくれた鍛冶の人 dice1d2=2 (2)

7 20/08/06(木)21:20:43 No.715375689

お前には千寿郎がいるだろ…

8 20/08/06(木)21:20:57 No.715375790

無一郎様が変な人に会わなくてよかったですわ 無一郎様が変な人に会わなくてよかったですわ

9 <a href="mailto:s">20/08/06(木)21:22:29</a> [s] No.715376526

「」は自分の刀を打った鍛冶職人を見つける 「おや、「」さん」 鍛冶職人も「」に気付いたようで声をかけてきた。 「どうしたんですか、こんなところに」 「師範に、「自分の使っている武器を作っているところや関わっている人達を知っておいた方がいい」って連れてこられまして」 「ははあ、なるほど」 得心がいったように鍛冶職人は頷く

10 <a href="mailto:s">20/08/06(木)21:27:21</a> [s] No.715378800

「ちょうどよかったです。「」さんにお渡ししたいものがありまして」 そう言うと鍛冶職人は奥へと引っ込む 「渡したいもの?なんだろう」 彼女は刀を佩いてこそいるが、主武器が弓矢のため刀を欠損させる機会が殆どない。 杏寿郎からの指導で手入れも欠かしていないため、ほとんど受け取った時と状態が変わっていなかった

11 <a href="mailto:s">20/08/06(木)21:27:36</a> [s] No.715378903

ややあって、鍛冶職人が戻ってくる 「これなんですけどね」 1~4.日輪弓 5.日輪トンチキ武器 dice1d5=5 (5)

12 20/08/06(木)21:27:46 No.715378974

はい

13 20/08/06(木)21:27:51 No.715379020

産屋敷の呪い確認

14 <a href="mailto:s">20/08/06(木)21:27:52</a> [s] No.715379028

行冥!!!

15 20/08/06(木)21:27:59 No.715379078

はい

16 20/08/06(木)21:28:19 No.715379230

ここに来てかぁ…

17 <a href="mailto:行冥">20/08/06(木)21:28:40</a> [行冥] No.715379420

皆も使おう日輪トンチキ武器!

18 20/08/06(木)21:29:37 No.715379867

まさかの武器交代かな?

19 20/08/06(木)21:30:03 No.715380053

刀と弓を合わせた全く新しい武器…?

20 <a href="mailto:s">20/08/06(木)21:31:01</a> [s] No.715380455

職人が見たこともないような武器を持ってくる それは 1.日輪コンパウンドボウ 2.日輪焙烙玉 3.日輪ドリル矢 4.日輪吹き矢 5.日輪!? dice1d5=3 (3)

21 20/08/06(木)21:31:51 No.715380862

カラドボルグかな?

22 20/08/06(木)21:32:03 No.715380960

やはりロボから離れられない運命か…

23 20/08/06(木)21:34:30 No.715382124

すぐ傷が治る鬼には埋め込んで再生阻害は良い手だとおもう

24 <a href="mailto:s">20/08/06(木)21:35:54</a> [s] No.715382800

それは、矢の半分以上が鏃の奇妙な矢であった しかも、先端が螺旋状になっている 「あの、これは…?」 「」は思わず聞いてしまう。すると、職人は待ってましたとばかりにひょっとこ面の奥の目を輝かせる 「説明いたしましょう。これは、鏃を捻じらせることで威力を向上させ、また当たった後は肉を捻じ咬むことで傷の形状を複雑化させ、回復を阻害することが期待されるのです」

25 <a href="mailto:s">20/08/06(木)21:37:43</a> [s] No.715383619

「しかもこの矢は総身が鉄でできているので折れる心配がない。矢が尽きた後でも回収すれば再利用が可能なのです」 職人は早口でまくしたてる 1.これには「」も苦笑い 2.これまっすぐ飛ばないんじゃ… dice1d2=2 (2)

26 20/08/06(木)21:38:14 No.715383856

そうだね…

27 20/08/06(木)21:38:43 No.715384090

トンチキかとおもったら割かしガチ目の設計だった

28 20/08/06(木)21:39:30 No.715384441

DX日輪刀だと思ったのに…

29 20/08/06(木)21:40:21 No.715384799

ねぇこの職人褐色白髪でマッスルなのに筋力Dっぽくない?

30 <a href="mailto:s">20/08/06(木)21:42:38</a> [s] No.715385877

「でもこれ、多分まっすぐ飛びませんよね?」 矢というのは絶妙なバランスで成り立っている そもそも、先端の鏃が矢全体に対して重いからこそまっすぐ飛ぶのである この矢のように空気抵抗が大きく、重心が中央付近にある矢はとてもじゃないが使いこなせるものではない それを指摘すると、先ほどまでの輝いた眼と打って変わってどろりと濁ったような目つきで「」を見る 「そこはあなたの力量の問題でしょう?」 1.アッハイ 2.怖い… dice1d2=1 (1)

31 20/08/06(木)21:43:13 No.715386149

無茶振りが過ぎる…

32 20/08/06(木)21:43:55 No.715386448

求めるレベルが高すぎる…

33 20/08/06(木)21:46:08 No.715387485

火薬とか弩でギリギリ飛ばせるレベル?

34 <a href="mailto:s">20/08/06(木)21:46:45</a> [s] No.715387768

「アッハイ、ソウデスネ…」 あまりの気迫に押され、「」は肯定してしまう。 すると職人は満足した様子で同じものを10本手渡す 「「」さんならきっと使ってくれると信じていますよ。しんじていますよ」 1.はい…「」次の任務で使います… 2.はいともいいえともいわない曖昧な笑み dice1d2=1 (1)

35 20/08/06(木)21:47:24 No.715388070

ライフルリングついたてつはうで打つべきもの

36 20/08/06(木)21:48:04 No.715388370

>同じものを10本手渡す 重くない?

37 20/08/06(木)21:49:05 No.715388811

固定砲台的なもので使うやつですよねこれ

38 <a href="mailto:s">20/08/06(木)21:50:44</a> [s] No.715389519

「はい、次の任務で使わせてもら…って」 そこで「」は思い出す (私、弓折っちゃったんだった) 炎の呼吸で使う弓は特別製で、通常の弓よりかなり耐久性に優れている。そうでなくては破弓煉獄でなくとも射た瞬間に折れてしまうからだ 代わりの弓の手配はかけてあるが、いまだに手元に届いてはいない。つまり、このままでは矢だけあっても次の任務には使えないのだ

39 20/08/06(木)21:51:50 No.715389994

矢を握って直接鬼に打ち込む!

40 20/08/06(木)21:52:53 No.715390448

まだ直ってなかったかそういえば

41 20/08/06(木)21:54:36 No.715391215

>矢を握って直接鬼に打ち込む! 鯨漁かなにか?

42 <a href="mailto:s">20/08/06(木)21:55:08</a> [s] No.715391445

「ああ、弓も作ってありますよ」 それに気づいたように職人は言う 「作ってありますって…ここ刀鍜治ですよね?」 見たところ、辺りに材料となりそうな竹林はない。材料を取り寄せるにしても刀鍛冶がやることだろうか 「刀も弓も似たようなものですよ」 そう言って職人が出してきたのは鋼鉄製の弓だった 1.わーいこれで折れる心配がなくなったわね 2.いやいやいやいや鋼鉄製って…引けませんよね? dice1d2=1 (1)

43 20/08/06(木)21:56:08 No.715391897

…引けるのかい?

44 20/08/06(木)21:56:34 No.715392113

しならなさそうだけど弓として機能するのか…?

45 20/08/06(木)21:56:48 No.715392202

弓だけで10キロ越えてそうだ

46 20/08/06(木)21:58:02 No.715392785

筋力120はあるからなんとか…なるかなあ…

47 20/08/06(木)21:58:57 No.715393250

これグッと握れば赫矢化できるのかな…

48 <a href="mailto:s">20/08/06(木)21:59:28</a> [s] No.715393476

「これは…ありがとうございます」 「」は素直に感謝する 炎の呼吸の中でも最大の威力を発揮する破弓煉獄であるが、使えば特別製の弓を折ってしまうのが難点であった だが、鋼鉄製の弓であればその心配はなくなるだろう もっとも 「ってこれ固い!?」 当然、鋼鉄製である以上竹製の弓よりも遥かに固いのだが

49 20/08/06(木)22:00:29 No.715393957

弓で攻撃できるのでは?

50 20/08/06(木)22:01:09 No.715394272

>弓で攻撃できるのでは? モンハンの弓近接みたいに…

51 20/08/06(木)22:02:05 No.715394640

>>弓で攻撃できるのでは? >モンハンの弓近接みたいに… あごきってやくめでしょ

52 20/08/06(木)22:03:22 No.715395233

>弓で攻撃できるのでは? カリスアローとかソニックアローみたいに弓に刃をつけて近接対応させるのもあり

53 <a href="mailto:s">20/08/06(木)22:03:51</a> [s] No.715395442

「確かに普通の弓よりは固いですが、普通の弓同様に撓るように打ってありますので問題なく矢は入れると思いますよ。あとは」 そう言うと職人は再びどろりとした視線をよこす 「「」さんの力量次第ですよね」 「は、はい…」 「」はその視線に耐えきれず受け取るものを受け取ると足早に鍜治場を去る 1~9.温泉イベ見たいよね?私は見たい 10.杏寿郎と合流かな dice1d10=3 (3)

54 20/08/06(木)22:04:29 No.715395698

欲望駄々漏れや「」館様…

55 20/08/06(木)22:04:44 No.715395810

やった やった 温泉イベだ

56 20/08/06(木)22:04:44 No.715395816

私も…見たい…

57 <a href="mailto:s">20/08/06(木)22:04:46</a> [s] No.715395831

赤字なので続きは次スレだよ

58 20/08/06(木)22:05:44 No.715396387

>私も…入りたい…

↑Top