虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

進化元... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/06(木)21:02:16 No.715366408

進化元まで変わるのは予想外 普通に強いな

1 20/08/06(木)21:03:40 No.715367110

あのクソみたいな除去効果から凄い強くなったな…

2 20/08/06(木)21:04:59 No.715367768

スターマン盛りすぎだろ!

3 20/08/06(木)21:05:42 No.715368158

もともとなんだっけ へドリアンとサイバーロードだっけ

4 20/08/06(木)21:06:13 No.715368402

アクアン大活躍!

5 20/08/06(木)21:06:47 No.715368676

何もかも違う

6 20/08/06(木)21:06:57 No.715368760

進化下の種族も強化されるんですね?

7 20/08/06(木)21:07:34 No.715369097

コストも下がってる!

8 20/08/06(木)21:07:34 No.715369105

>アクアン大活躍! コスト3はちんぽワームとかいるし無駄がない…

9 20/08/06(木)21:07:41 No.715369168

>もともとなんだっけ >へドリアンとサイバーロードだっけ マーフォークとキマイラ 絶望的な進化元から随分まともになった

10 20/08/06(木)21:09:23 No.715370038

王。は盛る傾向にあるがあとは馬とフェニックス2体はどうなるんだろう

11 20/08/06(木)21:09:45 No.715370233

デスフェニはあの中じゃ割と普通に強いからなぁ

12 20/08/06(木)21:09:57 No.715370353

マーフォークは伸び代ないからな…

13 20/08/06(木)21:10:15 No.715370518

飛行男→ちんぽ→アクアン→スレ画

14 20/08/06(木)21:10:26 No.715370620

進化Vはこれくらいの進化種の緩さでいい

15 20/08/06(木)21:10:33 No.715370680

>デスフェニはあの中じゃ割と普通に強いからなぁ 進化元がドラゴンゾンビ縛りじゃなくなるだけで効果そのままだろうな それでも環境取れるレベルだし

16 20/08/06(木)21:12:31 No.715371619

ファイアー・バード+闇クリーチャー ドラゴンゾンビ+火クリーチャー のどれかだろうな

17 20/08/06(木)21:13:22 No.715372048

>進化Vはこれくらいの進化種の緩さでいい いいよね…!侵略!革命チェンジ!

18 20/08/06(木)21:13:30 No.715372130

>ファイアー・バード+闇クリーチャー >ドラゴンゾンビ+火クリーチャー >のどれかだろうな ナーガがパラサイトワーム指定だからデスフェニはファイヤーバードほぼ確定だろうね

19 20/08/06(木)21:14:12 No.715372482

天門相手にデスフェニックス出して絶望させたい

20 20/08/06(木)21:15:01 No.715372896

エターナルフェニックスが子供のころ大好きだったからめっちゃ盛って欲しい 進化V=多色の流れであれは子供心をくすぐった…

21 20/08/06(木)21:15:11 No.715372970

ボルメテ+離れたらロストソウルのパワー9000だから下手したら弱体化されそう

22 20/08/06(木)21:16:24 No.715373601

>エターナルフェニックスが子供のころ大好きだったからめっちゃ盛って欲しい >進化V=多色の流れであれは子供心をくすぐった… ザーディアの強化版みたいな感じで地獄万力内蔵クリーチャーになってそう 攻撃時と離れたとき9000火力になるように焼くとか

23 20/08/06(木)21:18:33 No.715374725

エターナルフェニックスは王を壊滅させたので多色クリーチャー全除去にしようぜ!

24 20/08/06(木)21:26:58 No.715378649

陰謀と計略の手そのまま内蔵ってのは面白いけどつまりそのカードはリストラってことですかね…

25 20/08/06(木)21:29:43 No.715379915

>陰謀と計略の手そのまま内蔵ってのは面白いけどつまりそのカードはリストラってことですかね… 友好色呪文サイクルはサンクチュアリが来たからまあ実装されるんじゃない? 墳墓と焦土は絶対来ないだろうけど

26 20/08/06(木)21:31:06 No.715380487

ワームが邪龍になるのはすごくわかりやすくて良いと思う

27 20/08/06(木)21:32:53 No.715381347

>>陰謀と計略の手そのまま内蔵ってのは面白いけどつまりそのカードはリストラってことですかね… >友好色呪文サイクルはサンクチュアリが来たからまあ実装されるんじゃない? >墳墓と焦土は絶対来ないだろうけど えっライフマナクラ焦土エタソくらいはやらせてくれるだろ…?

28 20/08/06(木)21:34:48 No.715382293

>えっライフマナクラ焦土エタソくらいはやらせてくれるだろ…? マナクラは未だ実装されてない時点で…… エタソはランデス部分がハンデスに変わりそう

29 20/08/06(木)21:39:19 No.715384349

ナーガ自身のフレーバーテキストでは相変わらずナーガは謎のままだけど別のカードで少し言及されてるな

30 20/08/06(木)21:41:13 No.715385238

ゼリーワーム→アクアン→ナーガ 強いのでは?

31 20/08/06(木)21:41:19 No.715385289

デスフェニはジュビラ君が来てくれれば一気にガチだな

32 20/08/06(木)21:42:37 No.715385874

プレイスはその弾の花形カードをちゃんと実用レベルにしてくれるのが良いね 紙の王たちは人気はあったけどネタ止まりだった

33 20/08/06(木)21:43:41 No.715386351

こらエタフェニはぶっ壊れ環境支配は確定やろなぁ

34 20/08/06(木)21:44:34 No.715386784

紙の時代だと一番強かった王って何だったっけ

35 20/08/06(木)21:44:53 No.715386951

>ゼリーワーム→アクアン→ナーガ >強いのでは? 水指定なのでサーファーもポインターも種になる

36 20/08/06(木)21:45:06 No.715387030

蛇魂王ナーガ SR 水/闇文明 (6) 進化クリーチャー:ナーガ 9000 進化V-自分のマーフォーク1体とキマイラ1体を重ねた上に置く。 このクリーチャーはブロックされない。 W・ブレイカー このクリーチャーがバトルゾーンを離れた時、クリーチャーをすべて破壊する。

37 20/08/06(木)21:45:13 No.715387102

>紙の時代だと一番強かった王って何だったっけ スターマン 唯一大会で結果出した

38 20/08/06(木)21:45:16 No.715387125

>プレイスはその弾の花形カードをちゃんと実用レベルにしてくれるのが良いね >紙の王たちは人気はあったけどネタ止まりだった 魔改造に文句言う人も多いけど実戦レベルで使えるカードの方が有難いよね

39 20/08/06(木)21:45:56 No.715387363

>このクリーチャーがバトルゾーンを離れた時、クリーチャーをすべて破壊する。 進化元の酷さに目を瞑ってもこれが駄目すぎる

40 20/08/06(木)21:46:00 No.715387398

>このクリーチャーがバトルゾーンを離れた時、クリーチャーをすべて破壊する。 面白い効果ではある >進化V-自分のマーフォーク1体とキマイラ1体を重ねた上に置く。 だがここが全てだ

41 20/08/06(木)21:46:46 No.715387780

フェイトカーペンターとギガゾウル砕くか…

42 20/08/06(木)21:46:56 No.715387858

ワーム側も現状ちんことグレゴリアワームしかまともなのいないがなぁ 何か追加されるのか

43 20/08/06(木)21:48:31 No.715388575

デスフェニだけは実用レベルだったな

44 20/08/06(木)21:48:38 No.715388615

>ワーム側も現状ちんことグレゴリアワームしかまともなのいないがなぁ >何か追加されるのか 今日発表されたドナいるからそこそこ追加してくるんじゃないの? パーロックも発表されたしその辺のサポートはしっかりしてる印象

45 20/08/06(木)21:50:23 No.715389376

派手さが失われた代わりに堅実になったな…

46 20/08/06(木)21:51:02 No.715389641

マーフォークは何かめちゃくちゃ強い進化いなかったっけ…

47 20/08/06(木)21:51:35 No.715389865

カオスワーム一枚いれるのも面白そうだな

48 20/08/06(木)21:52:56 No.715390473

>マーフォークは何かめちゃくちゃ強い進化いなかったっけ… パシフィックチャンピョン? あいつ一時期殿堂入ったから来てもおかしくないけど

49 20/08/06(木)21:53:52 No.715390852

コスト軽くなって進化元緩くなったから元の全破壊の方が嫌そう

50 20/08/06(木)21:54:53 No.715391335

進化Vだぞ進化V

51 20/08/06(木)21:55:22 No.715391548

>パシフィックチャンピョン? >あいつ一時期殿堂入ったから来てもおかしくないけど あーそれだそれだ やってた頃あれにボッコボコにされて何じゃこりゃってなった覚えがある…

52 20/08/06(木)21:55:23 No.715391553

固有種族かっけ…

53 20/08/06(木)21:59:20 No.715393415

スターマンビートは当時流行ってたボルバルに相性が良かった シールドを増やして2ターンキルを決めさせない

↑Top