虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/06(木)20:57:26 なぜか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/06(木)20:57:26 No.715364398

なぜかジャンプ+の検閲に引っかかってしまいましたわ

1 20/08/06(木)20:58:29 No.715364791

グラビガヨシ!

2 20/08/06(木)20:58:37 No.715364850

サンデーの漫画を出すな

3 20/08/06(木)20:59:12 No.715365112

1話丸々無かったことになったことに比べれば…

4 20/08/06(木)20:59:40 No.715365279

小学館はダメ

5 20/08/06(木)21:00:07 No.715365453

何かあったんか

6 20/08/06(木)21:01:04 No.715365888

>何かあったんか コミカライズ版で例えがFFの魔法になってた

7 20/08/06(木)21:02:59 No.715366761

雷句じゃしょうがないかな…

8 20/08/06(木)21:03:03 No.715366797

>小学館はダメ 同じ一ツ橋グループですのに…!

9 20/08/06(木)21:03:28 No.715366991

>>小学館はダメ >同じ一ツ橋グループですのに…! と思ったけれど今はもう違いましたわ

10 20/08/06(木)21:04:37 No.715367593

ガッシュ完全版は講談社ですらありませんわよ 聞いたことも無いような会社から出ていますわ

11 20/08/06(木)21:06:03 No.715368321

ジャンプ+版のコミカライズ素晴らしいですわね でも原作ばかり読んでしまいますわ

12 20/08/06(木)21:06:51 No.715368708

原作はこのお猿さん感がいい 漫画版ももっと知性をドブに捨てて欲しい

13 20/08/06(木)21:06:55 No.715368734

それこそジャンプなんだしダイ大からパクってベタンとかにしとこうよ

14 20/08/06(木)21:07:18 No.715368936

よくよく考えるとゲーム漫画なんだから修正版の方が自然なことに気付いて原作の執拗なガッシュネタによりおハーブが繁茂しますわ

15 20/08/06(木)21:08:24 No.715369546

ベタンの上ってあったっけ?

16 20/08/06(木)21:08:49 No.715369775

>ベタンの上ってあったっけ? あれ単発だからなかったな確か

17 20/08/06(木)21:09:06 No.715369886

この画力がゆえの表情の妙が詰まっているので原作は原作で何物にも代えがたい価値がございますわ

18 20/08/06(木)21:09:09 No.715369914

>ベタンの上ってあったっけ? ダイ大では系統のない呪文だった 逆輸入された後はちょっとわからん

19 20/08/06(木)21:09:30 No.715370099

FFは使っていいんですの?

20 20/08/06(木)21:10:18 No.715370542

ガッシュとFFでは単純に知名度がアカツキとギルティではありませんこと?

21 20/08/06(木)21:10:41 No.715370745

>それこそジャンプなんだしダイ大からパクってベタンとかにしとこうよ 上位と下位の呪文が無いと成立しませんわ モンスターズに逆輸入されて上位呪文は生まれたが知名度が…

22 20/08/06(木)21:11:58 No.715371378

>FFは使っていいんですの? スクエニとはVジャンでズブズブですのよ

23 20/08/06(木)21:14:00 No.715372361

スクエニは実質スクウェアを買収したエニックスなので ドラクエ出した時から仲の良いジャンプには融通ききますのよ

24 20/08/06(木)21:14:41 No.715372736

せめて他のサンデーの漫画ならともかくガッシュは手続きどこに取りに行けばいいのかすごくめんどくさいことになってそうで

25 20/08/06(木)21:15:58 No.715373343

ベタンの上はベタドロンベタロールベタランブルが追加されてましてよ

26 20/08/06(木)21:18:05 No.715374497

まるでグラビレイもバベルガ・グラビドンも食らったことがあるかのようなセリフ

27 20/08/06(木)21:18:21 No.715374636

>ベタンの上はベタドロンベタロールベタランブルが追加されてましてよ なかなかのお排泄物ネーミングセンスですわね

28 20/08/06(木)21:19:25 No.715375105

>ベタンの上はベタドロンベタロールベタランブルが追加されてましてよ ベタランブルなんてジョーカー3からだし知名度が無さすぎますわ FFになるのも妥当ですわね

29 20/08/06(木)21:20:36 No.715375636

ドラゴン出たりビーム出たりしないですけど バベルガ・グラビドンかっこいいですわよね…

30 20/08/06(木)21:21:31 No.715376056

>FFは使っていいんですの? 独占でやれなかったからジャンプじゃ取り扱わないっていう鳥嶋の方針だっただけでヒゲの坂口と鳥嶋の関係とかもともとズブズブですわよ

31 20/08/06(木)21:22:47 No.715376680

>ガッシュ完全版は講談社ですらありませんわよ >聞いたことも無いような会社から出ていますわ 本当に知らない出版社だ…

32 20/08/06(木)21:23:54 No.715377237

ガッシュは作者も版権もめんどくさいですわ

33 20/08/06(木)21:24:34 No.715377605

それはそれとして逆襲のシャアは大丈夫でしたの?

34 20/08/06(木)21:25:38 No.715378087

>せめて他のサンデーの漫画ならともかくガッシュは手続きどこに取りに行けばいいのかすごくめんどくさいことになってそうで リコピンで取材してのサンデーだっけマガジンだっけ…

35 20/08/06(木)21:25:44 No.715378130

まあオチのガッシュパロはそのまんまなんですけど…

36 20/08/06(木)21:25:45 No.715378137

ここまで知らねえ出版社も初めてでしてよ…

37 20/08/06(木)21:26:10 No.715378304

よく見たらゲーミングお嬢様スレ画が3話目と4話目で一話飛ばされてなくて?

38 20/08/06(木)21:31:05 No.715380485

次からがオリジナル回と聞いてジャムを見られないのが残念ですわ

39 20/08/06(木)21:31:36 No.715380729

クラーケンコミックス…? 深淵から出てきたんですの?

40 20/08/06(木)21:31:50 No.715380848

Amazonと楽天で軽くクラーケンコミックスで検索してみましたがガッシュしかヒットしませんわ!?

41 20/08/06(木)21:32:27 No.715381170

>よく見たらゲーミングお嬢様スレ画が3話目と4話目で一話飛ばされてなくて? よく見なくてもお気づきになられて欲しかったですわ!

42 20/08/06(木)21:32:50 No.715381322

>それはそれとして逆襲のシャアは大丈夫でしたの? 実名を出さないのはパロの範疇なので無問題ですわ 2話で省かれた将棋名人とか全然話題になってないですわ

43 20/08/06(木)21:33:13 No.715381506

金剛番長完全版は講談社から出てますし 何もわかりませんわ…

44 20/08/06(木)21:33:21 No.715381581

>それはそれとして逆襲のシャアは大丈夫でしたの? 集英社とバンダイがズブズブですから問題ありませんわ

45 20/08/06(木)21:33:27 No.715381618

https://krakenbooks.net/staff クラーケン株式会社が小さすぎる規模の会社ですわ 従業員四人しかいませんの…

46 20/08/06(木)21:34:11 No.715381991

サンデーの漫画はジャンプネタホイホイ使うのにジャンプがサンデーネタ使っちゃいけないのはおかしいですわよ

47 20/08/06(木)21:34:28 No.715382103

>まあオチのガッシュパロはそのまんまなんですけど… アレも大将軍のあのネタだったんですの!?

48 20/08/06(木)21:34:57 No.715382360

雷句誠は本当にすごい転落人生だわですわね… 家建てたのも売りにお出しになられてたし…

49 20/08/06(木)21:35:07 No.715382429

>金剛番長完全版は講談社から出てますし >何もわかりませんわ… そっちは作者が大罪大ヒット円満終了までしてるんだから そんな不思議ではありませんわ

50 20/08/06(木)21:35:19 No.715382520

>サンデーの漫画はジャンプネタホイホイ使うのにジャンプがサンデーネタ使っちゃいけないのはおかしいですわよ 王者の貫禄だと思いますわ

51 20/08/06(木)21:35:21 No.715382550

>サンデーの漫画はジャンプネタホイホイ使うのにジャンプがサンデーネタ使っちゃいけないのはおかしいですわよ サンデーのネタですらないのがややこしいんですのよ

52 20/08/06(木)21:35:48 No.715382747

講談社のネタはリコピンがガッツリやりましたわ あれはすごかったですわね

53 20/08/06(木)21:36:18 No.715382973

別筆版はせっかく整ってるのに崩せとは言えんの言葉がよくわかりますわ

54 20/08/06(木)21:39:19 No.715384350

よく見たらこの回ラウザルクとかオラ・ノロジオとか異様にガッシュネタいれてきてますわね…

55 20/08/06(木)21:39:19 No.715384354

コミカライズとお呼びになってくださいまし!

56 20/08/06(木)21:40:55 No.715385064

別にジャンプで他誌のネタ使っても何も問題ありませんわ ほらご覧なさいコチラのチェンソーお嬢様

57 20/08/06(木)21:40:57 No.715385084

>>金剛番長完全版は講談社から出てますし >>何もわかりませんわ… >そっちは作者が大罪大ヒット円満終了までしてるんだから >そんな不思議ではありませんわ チャンピオンでもジャンプでも連載持ってませんでしたこと…?

58 20/08/06(木)21:42:43 No.715385911

>ほらご覧なさいコチラのチェンソーお嬢様 えの素ってどなた…?

59 20/08/06(木)21:42:48 No.715385949

>別にジャンプで他誌のネタ使っても何も問題ありませんわ >ほらご覧なさいコチラのチェンソーお嬢様 巻末できわどいネタをお出ししますわね・・・とか思ってたら 唐突にえの素出てきておったたげましたわよ

60 20/08/06(木)21:44:02 No.715386492

>チャンピオンでもジャンプでも連載持ってませんでしたこと…? ばっちょは全部行ってますわ ウルジャンでも書いたことありますわよ

61 20/08/06(木)21:44:12 No.715386567

>実質スクウェアを買収したエニックスなので さらっと逆にこというんじゃねえ!

62 20/08/06(木)21:45:51 No.715387337

>コミカライズとお呼びになってくださいまし! 原作は何なのですの?

63 20/08/06(木)21:46:08 No.715387470

>雷句誠は本当にすごい転落人生だわですわね… >家建てたのも売りにお出しになられてたし… 都内引き払うならそりゃ売るのではなくて? ガッシュはアホほど売れたから金には困ってないのではないかしら

64 20/08/06(木)21:47:03 No.715387915

>ほらご覧なさいコチラのチェンソーお嬢様 性癖的にはなんか納得してしまうのがアレですわ

65 20/08/06(木)21:47:39 No.715388174

漫画が原作でもコミカライズには違いありませんことよ

66 20/08/06(木)21:49:27 No.715388962

秋本先生とか他社の作品の名前伏せずに本誌に載ってたのに

67 20/08/06(木)21:49:44 No.715389096

>さらっと逆にこというんじゃねえ! 2003年4月1日 - スクウェアとエニックスが合併し、商号を株式会社スクウェア・エニックスに変更(手続き上の存続会社は、エニックス)。

68 20/08/06(木)21:49:53 No.715389178

コミカライズという言葉が使われるたびに原作を漫画未満扱いされるような気がしますわ…

69 20/08/06(木)21:51:45 No.715389947

当時から金持ってたのはエニックス側だったと記憶していましてよ

70 20/08/06(木)21:51:51 No.715389998

>>コミカライズとお呼びになってくださいまし! >原作は何なのですの? …原液?

71 20/08/06(木)21:52:43 No.715390366

>雷句誠は本当にすごい転落人生だわですわね… マガジンであんなお排泄物漫画書いてればそうなりますわ

72 20/08/06(木)21:52:58 ID:NKeVZly2 NKeVZly2 No.715390484

>コミカライズという言葉が使われるたびに原作を漫画未満扱いされるような気がしますわ… 1話はパーフェクトお嬢様でしたが進むに連れてお排泄物お嬢様に転げ落ちていったのは否定できない事実ですわ

73 20/08/06(木)21:54:58 No.715391371

正直に申し上げますと元の方が面白いと感じますわね 間の取り方やリアクションの描き方に違和感を覚えますわ

74 20/08/06(木)21:55:51 No.715391784

雷句のスレではありませんことよ! いやこのスレ画では断言しづらいですわね…

75 20/08/06(木)21:56:21 No.715392019

>正直に申し上げますと元の方が面白いと感じますわね >間の取り方やリアクションの描き方に違和感を覚えますわ おほほひどい言われようですわ まあ事実だから仕方有りませんけど とはいえ商品として売り出せるのは作画ついたほうだとは思いますけど

↑Top