20/08/06(木)19:24:52 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/06(木)19:24:52 No.715331033
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/08/06(木)19:31:03 No.715332799
監督…
2 20/08/06(木)19:38:31 No.715334873
実家暮らしってそんなにダメかな
3 20/08/06(木)19:39:09 No.715335050
元々大したこと言ってないし
4 20/08/06(木)19:42:54 No.715336138
実家暮らしが悪い訳じゃない 実家暮らしにあぐらかいて堕落してるのが悪い
5 20/08/06(木)19:43:02 No.715336178
都心に広い実家あるって超勝ち組じゃん…
6 20/08/06(木)19:43:44 No.715336356
親が晩婚だったので大学卒業後即親の介護ですよ私は
7 20/08/06(木)19:44:35 No.715336620
都心に広い家あったらそりゃアパートとか借りると損だよね…家賃高いし
8 20/08/06(木)19:45:40 No.715336923
監督このままレギュラーでいくのか
9 20/08/06(木)19:53:23 No.715339319
実家だと家事周りはやろうと思ってもつい甘えてしまいそうだな
10 20/08/06(木)19:55:34 No.715339959
多分独身なのが全部悪いと思う
11 20/08/06(木)20:04:06 No.715342772
>実家暮らしってそんなにダメかな そんなしょうもないことがコンプレックスになるようならダメなんだろ
12 20/08/06(木)20:05:00 No.715343124
都心に大きな実家あるとそりゃなあ…
13 20/08/06(木)20:05:01 No.715343132
>親が晩婚だったので大学卒業後即親の介護ですよ私は 即老人ホームしなされ
14 20/08/06(木)20:07:56 No.715344315
都心で実家暮らしだと冗談抜きで勝ち組だよね 金銭的にも時間的にもリソースが浮く
15 20/08/06(木)20:09:22 No.715345034
都心に実家あったらそりゃあ出ねえよ そういうの子供部屋おじさんじゃなくてセレブって言うんだよ
16 20/08/06(木)20:11:06 No.715345751
この様子だととーちゃんもまだ稼いできてる
17 20/08/06(木)20:11:41 No.715346011
40半ばの親なんて70近いだろうに母ちゃん元気そうでなによりだ
18 20/08/06(木)20:12:45 No.715346453
都心に広いなのか近いの間違いなのかよくわからん
19 20/08/06(木)20:13:32 No.715346769
都心実家で暮らしてけど流石に親亡くなったら相続できないし出てくしかない
20 20/08/06(木)20:14:47 No.715347226
実家が太いのは才能
21 20/08/06(木)20:14:52 No.715347254
都心は仕方ないだろう…費用効果が年間100じゃ済まんだろう
22 20/08/06(木)20:15:42 No.715347628
>都心実家で暮らしてけど流石に親亡くなったら相続できないし出てくしかない 相続して破産するらしいな
23 20/08/06(木)20:16:31 No.715347958
>都心実家で暮らしてけど流石に親亡くなったら相続できないし出てくしかない …生前贈与とかダメなん?
24 20/08/06(木)20:17:18 No.715348265
>…生前贈与とかダメなん? もっと税金取られるよ
25 20/08/06(木)20:18:13 No.715348637
>…生前贈与とかダメなん? そっちの方が税金高くなかったっけ?
26 20/08/06(木)20:18:26 No.715348734
>…生前贈与とかダメなん? 税務署がそんな逃げ道作ってると思う?
27 20/08/06(木)20:19:57 No.715349341
周りの昔からの家がもうほとんど相続できず潰れていった うちもいずれそうなる
28 20/08/06(木)20:20:22 No.715349494
>都心実家で暮らしてけど流石に親亡くなったら相続できないし出てくしかない 贈与税払えるぐらい稼いでおけばいいんじゃないかな
29 20/08/06(木)20:20:44 No.715349642
…うん…まあなんだ イギリスのモノホンの貴族の子孫でも今やアパート住まいが多いっていうしな 資産は引き継ぐに相応しい事を自ら証明しなくてはならんのかもな…
30 20/08/06(木)20:20:47 No.715349667
都心の一軒家だったら億スタートだし 100万程度の贈与の控除枠なんてあんまり意味ないんですよ
31 20/08/06(木)20:20:49 No.715349680
家のローン払ってて親父がいなかったら許してくれる? やっぱり一人暮らしして実家のローンも払うくらいでやっと社会人の最低ラインかな?
32 20/08/06(木)20:21:13 No.715349870
そんな都心でもないし広くもないけどめっちゃ便の良いところに実家あるからマジで出るメリットねえ
33 20/08/06(木)20:21:27 No.715349945
>贈与税払えるぐらい稼いでおけばいいんじゃないかな 宝くじ一等でワンチャンかな…
34 20/08/06(木)20:21:56 No.715350114
俺も家族みんな亡くなって母親と二人新築のでかい家暮らしだから出るメリットない…