ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/08/06(木)18:30:11 No.715316157
おばあちゃんの影響を受けたような古い言葉遣いや仕草、言動する子がとてもツボなことに気が付いてしまった 所謂おばあちゃん子?っていいね…
1 20/08/06(木)18:31:26 No.715316486
本当におばあちゃんな子がいない?
2 20/08/06(木)18:31:47 No.715316567
上だけ知ってる
3 20/08/06(木)18:32:34 No.715316751
フレンちゃんいいよね…
4 20/08/06(木)18:33:56 No.715317070
>本当におばあちゃんな子がいない? どことなく古めかしい感じがとても可愛い…
5 20/08/06(木)18:34:26 No.715317192
右下だけ知らない
6 20/08/06(木)18:34:59 No.715317337
モチのロンさ
7 20/08/06(木)18:36:21 No.715317680
>右下だけ知らない fatal twelveってデスゲームチックな百合ゲーの主人公 めっちゃおばちゃん子でおばあちゃんのお店の店番してる
8 20/08/06(木)18:36:30 No.715317727
左上しか知らないけど 他の3人も左上のお方と同じくらいお祖母ちゃんへの激重感情あったりする…?
9 20/08/06(木)18:37:08 No.715317863
>左上しか知らないけど >他の3人も左上のお方と同じくらいお祖母ちゃんへの激重感情あったりする…? 右下はおばあちゃんのために一応死ぬ
10 20/08/06(木)18:38:00 No.715318070
エミリアたんとフレンちゃんはキャラ的にちょっと近い
11 20/08/06(木)18:39:12 No.715318346
ちゅぼみもおばあちゃん子だ
12 20/08/06(木)18:40:13 No.715318603
マナちゃんと凛火ちゃんは所謂おばあちゃん子だな
13 20/08/06(木)18:40:57 No.715318790
たまに言葉づかい古いからなエミリアたん 精神年齢は低いけど
14 20/08/06(木)18:41:12 No.715318866
そう言えばプリキュアって割とおばあちゃん子多いな
15 20/08/06(木)18:42:20 No.715319142
フレンちゃんは自分にとって新たな扉開けてくれた存在だった
16 20/08/06(木)18:42:21 No.715319150
>左上しか知らないけど >他の3人も左上のお方と同じくらいお祖母ちゃんへの激重感情あったりする…? そもそも本物のおばあちゃんというのもおごがましい人がいる
17 20/08/06(木)18:43:20 No.715319389
フレリーン混ぜるの反則じゃない?
18 20/08/06(木)18:44:04 No.715319574
ちょっと今日日聞かない言葉使うのいいよね
19 20/08/06(木)18:44:06 No.715319587
>フレリーン混ぜるの反則じゃない? 私の妹が可愛くないとでも言うのか?
20 20/08/06(木)18:44:24 No.715319655
>フレリーン混ぜるの反則じゃない? すごく好きだったから…
21 20/08/06(木)18:45:02 No.715319826
ま!お年を聞くのはよろしくありませんわ!
22 20/08/06(木)18:45:24 No.715319918
所謂ロリババアとも違うおばあちゃんという存在の属性の強さを知ったんだ
23 20/08/06(木)18:47:15 No.715320399
エミリアたんは今やってる二期で可愛いとこ見れるから見てほしい
24 20/08/06(木)18:48:54 No.715320862
あまり考えなかった視点だ
25 20/08/06(木)18:51:31 No.715321555
>あまり考えなかった視点だ 総じて人付き合いを大事にする傾向あると思う
26 20/08/06(木)18:54:40 No.715322340
おばあちゃん子はおばあちゃんに愛されたゆえに愛を知ってるので強い
27 20/08/06(木)18:55:24 No.715322518
おばあちゃん子いいよね…
28 20/08/06(木)18:58:04 No.715323169
個人主義的な考えができない子?
29 20/08/06(木)18:58:15 No.715323208
マギアレコードだといろはちゃんとかこのみちゃんとかがオススメ 前者は機械音痴で好きな食べ物はお煮染め 後者は日課が早朝の散歩と日向ぼっこと長風呂 とお婆ちゃんみたいな子だよ
30 20/08/06(木)18:59:19 No.715323470
大体世話焼きだよね
31 20/08/06(木)18:59:51 No.715323614
グランドマザコンってことか
32 20/08/06(木)19:01:16 No.715324001
バブみじゃなくてババみを感じてオギャるってこと?
33 20/08/06(木)19:02:29 No.715324323
>バブみじゃなくてババみを感じてオギャるってこと? オギャるってほどじゃないけど周り見てくれるから安心感与えてくれるかもしれない
34 20/08/06(木)19:03:36 No.715324617
この手のキャラは悪いことできない印象だな
35 20/08/06(木)19:06:22 No.715325378
でしてー
36 20/08/06(木)19:07:34 No.715325747
>大体世話焼きだよね マナちゃんじゃないけど愛の連なりを感じてキュンキュンする
37 20/08/06(木)19:09:44 No.715326403
そこはかとなく百合率高い
38 20/08/06(木)19:11:36 No.715327007
左下だけわかんないんだけどなんて作品?
39 20/08/06(木)19:12:14 No.715327193
おばあちゃん子ってわけじゃないがこの人若い頃は気が利いて美人だったんだろうなってなるおばあちゃん好き
40 20/08/06(木)19:12:16 No.715327205
>左下だけわかんないんだけどなんて作品? リゼロ
41 20/08/06(木)19:13:45 No.715327631
おばあちゃんが言っていた
42 20/08/06(木)19:14:30 No.715327874
>そもそも本物のおばあちゃんというのもおごがましい人がいる そうだよなロリだもんな
43 20/08/06(木)19:15:01 No.715328035
なるほどなあ
44 20/08/06(木)19:16:27 No.715328472
坊やの夢よいいよね…
45 20/08/06(木)19:18:17 No.715329052
懐広そう
46 20/08/06(木)19:19:28 No.715329394
エミリアたんは経歴を知ると頭が混乱して罪悪感に駆られつつも最終的にばぶみを感じるところに落ち着くと思う
47 20/08/06(木)19:19:35 No.715329437
もう死語の言葉使ったりする
48 20/08/06(木)19:23:52 No.715330721
心の芯は強いけど少し他者に関わる範囲広くて自ずと危険に遭遇しがちだから相互で支え合う人がいるのもポイントかも そもそもおばあちゃんの世代って近所付き合いとか当たり前だったりするし
49 20/08/06(木)19:24:55 No.715331047
何その知識?ってなるのいいよね
50 20/08/06(木)19:27:23 No.715331749
マナちゃんはちょっと世話焼きの究極系すぎる