虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/08/06(木)15:44:45 俺だっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/06(木)15:44:45 No.715281764

俺だってこのくらいでき…できるだろうか…

1 20/08/06(木)15:45:43 No.715281916

爆風で気絶してたらもれなく溺死してたな

2 20/08/06(木)15:47:22 No.715282204

レバノンチャレンジ

3 20/08/06(木)15:47:30 No.715282232

海中に逃げて回避したのかもしかして

4 20/08/06(木)15:48:36 No.715282426

映画でよく見る奴

5 20/08/06(木)15:48:58 No.715282491

映画みたいなことさらっとしやがって…

6 20/08/06(木)15:50:11 No.715282700

この映像だけほかとジャンルが違う

7 20/08/06(木)15:51:52 No.715283002

これくらい遠ければ海に潜って衝撃波の回避も可能か… しかし判断が早い

8 20/08/06(木)15:52:18 No.715283075

海のプロだな

9 20/08/06(木)15:52:39 No.715283162

サンマ!サンマ持って持ってううっ

10 20/08/06(木)15:53:01 No.715283220

しかし飛翔物によるミニゲームで第二ラウンド開始

11 20/08/06(木)15:53:28 No.715283291

削除依頼によって隔離されました 他の馬鹿レバノン人と格が違うわ

12 20/08/06(木)15:54:35 No.715283507

一番大きい爆発した後撮影してる場合じゃねえ!な映像が大半だからこの辺の飛散具合観るの初かもしれん

13 20/08/06(木)15:54:38 No.715283519

知らない動画がどんどんでてくる

14 20/08/06(木)15:55:13 No.715283621

これで助かるのか…

15 20/08/06(木)15:55:25 No.715283651

逆に潜らないとどうなってたんだこれ

16 20/08/06(木)15:55:56 No.715283723

良い判断だ

17 20/08/06(木)15:56:37 No.715283843

>逆に潜らないとどうなってたんだこれ 遮蔽物が無い分モロに衝撃受けて海ポチャかなあ 下手したらショックで落ちて水没したかも?

18 20/08/06(木)15:56:50 No.715283879

>逆に潜らないとどうなってたんだこれ 衝撃波で内臓と鼓膜にダメージがいく

19 20/08/06(木)15:57:01 No.715283912

QTEのボタン表示出るやつ

20 20/08/06(木)15:57:29 No.715283995

>逆に潜らないとどうなってたんだこれ 衝撃波をモロに喰らって全身に大ダメージを受けたまま海に放り投げられていた 無傷で海に入るのと全身打撲下手すれば全身骨折で海に入るのは全く違うだろう…ていうか死んでたかも

21 20/08/06(木)15:58:02 No.715284094

海中も衝撃波は飛んできてるだろうけど空気中より早いのかな

22 20/08/06(木)15:58:20 No.715284152

潜って潜って行ったのかな?

23 20/08/06(木)15:58:30 No.715284179

咄嗟にこれができる人間になりたいけどこんな目に会いたくない…

24 20/08/06(木)15:58:32 No.715284187

サンバ!サンバ乗って乗って乗っ

25 20/08/06(木)15:58:36 No.715284197

これジェットスキーだったのか…お船かと思ってた

26 20/08/06(木)15:59:03 No.715284279

上がってる動画全体で見てもかなり至近距離だよね

27 20/08/06(木)15:59:25 No.715284345

QTEの受付時間短いな…

28 20/08/06(木)15:59:39 No.715284391

海中のほうが衝撃波の影響でかいと思ってた

29 20/08/06(木)16:00:03 No.715284449

((((□ X))))

30 20/08/06(木)16:00:09 No.715284466

同乗者は跡形も無く消えてたんだよね…

31 20/08/06(木)16:00:22 No.715284510

いい判断だな…

32 20/08/06(木)16:00:40 No.715284568

ていうか近いなこれ!

33 20/08/06(木)16:00:52 No.715284612

何度見てもかっこいいな

34 20/08/06(木)16:00:53 No.715284616

>海中のほうが衝撃波の影響でかいと思ってた それは水中で爆発した時じゃない?

35 20/08/06(木)16:00:55 No.715284619

大丈夫?タイミングミスったらダイナマイト漁にならない?

36 20/08/06(木)16:01:39 No.715284740

頭あげるの早いな!

37 20/08/06(木)16:01:50 No.715284764

判断が早い

38 20/08/06(木)16:01:50 No.715284765

幾つかあるよね耐衝撃姿勢とる爆発動画 土地柄なんだろうね

39 20/08/06(木)16:02:05 No.715284809

潜るタイミング出るタイミングミスったら死ぬし難易度の高いQTEだ

40 20/08/06(木)16:02:14 No.715284838

ジェットスキー無事だな

41 20/08/06(木)16:02:30 No.715284879

>しかし飛翔物によるミニゲームで第二ラウンド開始 車に乗ってたのに飛翔物刺さって無くなった動画あったね

42 20/08/06(木)16:02:52 No.715284939

潜れ潜れって言ってるのかこれ…すげえな

43 20/08/06(木)16:03:11 No.715284981

>海中のほうが衝撃波の影響でかいと思ってた 水中爆破ならそうだけど今回は空気中に大半行くんじゃない? 津波みたいな衝撃伝播はありそうだけど

44 20/08/06(木)16:03:28 No.715285031

こういう場合って水中でも口あけるの?

45 20/08/06(木)16:03:47 No.715285084

衝撃波のこと軽く考えてるからちょっとくらってみたいなとか思ってしまう

46 20/08/06(木)16:03:52 No.715285098

内戦経験者は爆発への対応が出来るらしいな

47 20/08/06(木)16:04:00 No.715285125

すげえ海中防御か

48 20/08/06(木)16:04:19 No.715285177

ちゃんと音が聞こえてから潜ってるからすごいな

49 20/08/06(木)16:04:27 No.715285196

ナイス判断?

50 20/08/06(木)16:04:40 No.715285227

判断力あるな…

51 20/08/06(木)16:05:14 No.715285332

水中のほうが音の伝達早いから聞こえてから潜るのは合理的?

52 20/08/06(木)16:05:16 No.715285337

「」ならジェットスキー発進させて逆向きにいく

53 20/08/06(木)16:05:18 No.715285341

ジェットスキーほとんど揺れてないし水に入らなくても変わらなかったんじゃない?

54 20/08/06(木)16:05:30 No.715285369

>こういう場合って水中でも口あけるの? これよく聞くけど何で口開けるn? 衝撃逃す為?

55 20/08/06(木)16:05:33 No.715285372

水上バイクから爆煙眺める構図が映画すぎる

56 20/08/06(木)16:05:33 No.715285376

爆炎すげー

57 20/08/06(木)16:05:47 No.715285414

超高速で飛んでくる石やら破片はほぼ回避できそう

58 20/08/06(木)16:06:00 No.715285448

ジェットスキーは無傷なんだな

59 20/08/06(木)16:06:20 No.715285497

>ジェットスキーほとんど揺れてないし水に入らなくても変わらなかったんじゃない? そりゃ風を受け流す形状に作られてるんだから上か横からの衝撃波なら無事かと

60 20/08/06(木)16:06:32 No.715285533

>これよく聞くけど何で口開けるn? >衝撃逃す為? 圧力を逃がすため

61 20/08/06(木)16:06:34 No.715285536

早く出すぎて酷いことにならんでよかった

62 20/08/06(木)16:06:42 No.715285555

>ジェットスキーほとんど揺れてないし水に入らなくても変わらなかったんじゃない? 揺れるような大きくゆっくりした衝撃じゃなくて一瞬で強烈な衝撃がくる

63 20/08/06(木)16:06:44 No.715285561

>これよく聞くけど何で口開けるn? >衝撃逃す為? 感覚で説明するなら袋をパンってたたく場合密閉したのと口が開いた袋だとどっちが割れやすい?って話

64 20/08/06(木)16:06:55 No.715285589

ギリギリのタイミングだな…

65 20/08/06(木)16:07:24 No.715285674

>衝撃逃す為? 鼓膜がベリっと

66 20/08/06(木)16:07:27 No.715285685

>「」ならジェットスキー発進させて逆向きにいく まあそれも海上なら間違いではない

67 20/08/06(木)16:08:09 No.715285790

>衝撃波のこと軽く考えてるからちょっとくらってみたいなとか思ってしまう 花火の4尺玉とか

68 20/08/06(木)16:08:18 No.715285813

>ジェットスキーほとんど揺れてないし水に入らなくても変わらなかったんじゃない? 波が立った訳じゃないからじゃないかな 衝撃と爆発の飛来物回避で跳び込まないと死んでた可能性あるし 飛来物は上に飛んだのが時間差でも来るけど

69 20/08/06(木)16:08:23 No.715285828

今回撮影してる人やたら多いから最初はみんな火事だと思ってたんだよな…

70 20/08/06(木)16:08:55 No.715285924

>「」ならジェットスキー発進させて逆向きにいく そんな動画もあったような

71 20/08/06(木)16:09:33 No.715286027

>今回撮影してる人やたら多いから最初はみんな火事だと思ってたんだよな… まぁ火事なのは間違いないしな… 置いてあるものが悪かっただけで

72 20/08/06(木)16:09:54 No.715286090

とっさに横に倒れ込んだ感じなのかな すげえ判断力だ

73 20/08/06(木)16:09:58 No.715286100

ライフルの弾すらろくに進めないし強力な遮蔽物だからなぁ水中

74 20/08/06(木)16:10:05 No.715286122

とっさに潜ったのは凄い判断力 ただ浮かび上がるの早くない?もうちょっと潜ってないと不安じゃないんだろうか

75 20/08/06(木)16:10:15 No.715286142

>>衝撃波のこと軽く考えてるからちょっとくらってみたいなとか思ってしまう >花火の4尺玉とか あと太鼓とか

76 20/08/06(木)16:10:39 No.715286214

空気中から水中 水中から空気中の衝撃の伝搬ってどれくらい減衰入るの?

77 20/08/06(木)16:10:49 No.715286247

>「」ならジェットスキー発進させて逆向きにいく https://twitter.com/malakkhaleel/status/1290669524304396288 これが近いかも

78 20/08/06(木)16:10:52 No.715286256

>>衝撃逃す為? >鼓膜がベリっと 目玉も出るから目を閉じて

79 20/08/06(木)16:11:33 No.715286397

まともに食らったらあの爆風は意識飛ぶと思うから溺死じゃないかな…

80 20/08/06(木)16:11:34 No.715286400

最初は火事で「サイロに燃え移るかも」って報道出てみんな撮影 →サイロよりやばいものが倉庫にあったので大爆発って流れだよ

81 20/08/06(木)16:11:44 No.715286439

っていうか爆発の中心の地面より低いし衝撃波は頭の上あたり抜けてくれるんじゃないかなって想像

82 20/08/06(木)16:11:52 No.715286460

>https://twitter.com/malakkhaleel/status/1290669524304396288 衝撃波が目に見えるのすげえな

83 20/08/06(木)16:11:55 No.715286467

>ただ浮かび上がるの早くない?もうちょっと潜ってないと不安じゃないんだろうか きっちりボートを遮蔽物として爆発地点の逆に出てるからその辺は考えて上がってると思う

84 20/08/06(木)16:12:12 No.715286523

この事故と関係なしに海にいたんだろうし爆発を目撃して即飛び込んだのか 知識はあったにせよ凄い行動力だわ

85 20/08/06(木)16:12:51 No.715286625

耐衝撃姿勢は戦争映画見てればいっぱい出てくるぞ

86 20/08/06(木)16:13:03 No.715286664

ちょうど例のサイロが衝撃波を防いでくれる位置だったんじゃないかな

87 20/08/06(木)16:13:05 No.715286671

>逆に潜らないとどうなってたんだこれ su4104492.mp4

88 20/08/06(木)16:13:31 No.715286747

ライフルの弾も1mくらいしか進まなくなるから最善の判断

89 20/08/06(木)16:14:01 No.715286834

見てから1秒くらい猶予あるな

90 20/08/06(木)16:14:02 No.715286837

>> https://twitter.com/malakkhaleel/status/1290669524304396288 >衝撃波が目に見えるのすげえな これ衝撃波っていうか地面が揺れた分がプチ津波になってるんじゃなかろうか

91 20/08/06(木)16:14:07 No.715286848

最近衝撃波を目にし過ぎてる…

92 20/08/06(木)16:14:10 No.715286859

>衝撃波が目に見えるのすげえな 撮影者生きてるのかな…

93 20/08/06(木)16:14:15 No.715286875

>きっちりボートを遮蔽物として爆発地点の逆に出てるからその辺は考えて上がってると思う とっさに潜れるような人ならそれぐらい考えてるか 現実QTEは厳しすぎる

94 20/08/06(木)16:14:50 No.715286990

衝撃波が通り過ぎるのは一瞬だから短い時間でも海中に潜れれば良かったのかな

95 20/08/06(木)16:14:54 No.715287001

>この事故と関係なしに海にいたんだろうし爆発を目撃して即飛び込んだのか 案外報道カメラマンなんじゃないかな そういや地上で逆くの字で吹っ飛んでく人もウェットスーツぽかったような

96 20/08/06(木)16:15:38 ID:ubd60Avo ubd60Avo No.715287150

削除依頼によって隔離されました https://may.2chan.net/b/res/761090141.htm 実写映画版シティーハンターのスレを立てましたが実写版粘着バカに荒らされてます 隔離回避のためスレ伸ばしを手伝ってください

97 20/08/06(木)16:15:48 No.715287186

あぜんって感じだな最後

98 20/08/06(木)16:15:51 No.715287194

>衝撃波が通り過ぎるのは一瞬だから短い時間でも海中に潜れれば良かったのかな 距離にもよるけど衝撃波の後に建物の破片とかが音速で弾丸のように飛んでくるよ

99 20/08/06(木)16:15:54 No.715287210

一見大きい波とか元々乗ってた乗り物が覆いかぶさってきてボンベでも背負ってないと逆に危なそうに思えるんだけどな でも距離あって衝撃波が大丈夫だとしても瓦礫とかもすごい速度でぶっ飛んでくるし何もない海ならとりあえず潜る方が良いか…

100 20/08/06(木)16:16:29 No.715287315

こんな爆発目にして何か行動できる自信ないわ ボケっとしてそのまま死にそう

101 20/08/06(木)16:16:45 No.715287375

普通に死んでる撮影者いっぱいいるからね ライブ配信の人はその様子が残ってた…

102 20/08/06(木)16:16:56 No.715287411

池の淵を足でドンってやるだけでも魚は反応するがどっちが安全なんやろ

103 20/08/06(木)16:17:10 No.715287451

凄いなこれ

104 20/08/06(木)16:17:16 No.715287467

爆発した時点で数秒硬直して混乱している間にそのまま衝撃波に飲まれる自信がある

105 20/08/06(木)16:17:20 No.715287484

>普通に死んでる撮影者いっぱいいるからね >ライブ配信の人はその様子が残ってた… うおっ滑るっ!の人と同じか

106 20/08/06(木)16:17:20 No.715287486

地上の爆発なら海面への入射角は限りなく平行だから海中への影響はあんまりなさそう

107 20/08/06(木)16:17:36 No.715287554

この距離でどれぐらいの衝撃なんだろ 思いっきり壁に叩きつけられたぐらい?ください

108 20/08/06(木)16:17:41 No.715287574

>池の淵を足でドンってやるだけでも魚は反応するがどっちが安全なんやろ 水量の規模が違いすぎるんじゃないかな…

109 20/08/06(木)16:17:45 No.715287587

上がるの早くねとは言うが咄嗟に潜って興奮状態だと息が持たないと思う

110 20/08/06(木)16:19:46 No.715287958

>地上の爆発なら海面への入射角は限りなく平行だから海中への影響はあんまりなさそう 一応円形に吹き飛んではいるけど強力な減衰剤でもあるからよっぽど近くないとほぼ影響はないだろうな

111 20/08/06(木)16:20:07 No.715288018

>そういや地上で逆くの字で吹っ飛んでく人もウェットスーツぽかったような その人生きてる…?

112 20/08/06(木)16:20:27 No.715288075

けどあれだけのクレーターが出来てるし水中を飛んだ衝撃波はあると思う

113 20/08/06(木)16:21:00 No.715288188

即死QTEで成功した例

114 20/08/06(木)16:21:14 No.715288237

ライフジャケット着てるだろうから潜りづらかったろうな…

115 20/08/06(木)16:21:18 No.715288247

>>そういや地上で逆くの字で吹っ飛んでく人もウェットスーツぽかったような >その人生きてる…? あの瞬間は生きてると思うけど爆発後の周囲の状況鑑みればね…

116 20/08/06(木)16:21:33 No.715288281

su4104502.mp4 遠目から

117 20/08/06(木)16:21:50 No.715288334

衝撃波が音速と考えるとやっぱ光の速度ってすげんだなって思う

118 20/08/06(木)16:22:06 No.715288388

>この距離でどれぐらいの衝撃なんだろ >思いっきり壁に叩きつけられたぐらい?ください 40km/hの軽トラに正面衝突くらい?

119 20/08/06(木)16:22:07 No.715288396

鼓膜やられただけでも水中じゃ平衡感覚おかしくなってヤバそうだな

120 20/08/06(木)16:22:32 No.715288476

>遠目から これ衝撃波来る前に終わってますが…

121 20/08/06(木)16:23:45 No.715288688

まあそもそも油断してるところに突然の大轟音と衝撃で身体的ダメージ負ったら冷静でいられるのは訓練された人だけだよね… 鼓膜破るとか内臓へのダメージが一切なく海に落とされるだけでもパニックでおぼれそう…

122 20/08/06(木)16:23:56 No.715288721

よしんば飛び込めても混乱のあまりボートの下に潜り込んで上がれなくなって溺死しそう

123 20/08/06(木)16:23:57 No.715288726

>>遠目から >これ衝撃波来る前に終わってますが… 機材がモロだったんじゃない…?

124 20/08/06(木)16:24:53 No.715288889

>>>遠目から >>これ衝撃波来る前に終わってますが… >機材がモロだったんじゃない…? 来た瞬間に途切れた感じもするね

125 20/08/06(木)16:25:09 No.715288924

>>遠目から >これ衝撃波来る前に終わってますが… 動画が残ってるんだ大丈夫だろう多分

126 20/08/06(木)16:26:36 No.715289157

受けた事ないから爆発の衝撃波ってのが感覚でよくわからない 要は爆風?

127 20/08/06(木)16:27:09 No.715289255

振り落とされたようにも見えるけど自分で潜ったのかな

128 20/08/06(木)16:27:10 No.715289262

即死の5キロは離れてるかな?測量詳しくないけど…助かってほしい

129 20/08/06(木)16:27:39 No.715289350

>>>遠目から >>これ衝撃波来る前に終わってますが… >動画が残ってるんだ大丈夫だろう多分 ライブ配信だったら…

130 20/08/06(木)16:28:41 No.715289568

なんか貴重な映像がスナック感覚でどんどん出てくるな…

131 20/08/06(木)16:29:12 No.715289650

>要は爆風? 風ではない https://ja.m.wikipedia.org/wiki/圧力波

132 20/08/06(木)16:29:30 No.715289713

俺が脳内でシミュレートしたのとほぼ同じ動きをトレースできてるからわりかしこの人すごいと思う

133 20/08/06(木)16:29:41 No.715289754

衝撃波を回避してるから爆発後のキノコ雲を冷静に撮れてるな

134 20/08/06(木)16:31:35 No.715290095

>俺が脳内でシミュレートしたのとほぼ同じ動きをトレースできてるからわりかしこの人すごいと思う なにがわりかしだよ!

135 20/08/06(木)16:32:10 No.715290205

もし肥料倉庫が若干空中に浮いてたら被害もっと出たのかな

136 20/08/06(木)16:34:24 No.715290647

戦場とかで転移しててたぶん人生3周目くらい

137 20/08/06(木)16:34:38 No.715290691

衝撃波って喰らった時に口開けるなりで逃げ道作っとかないと危険なんだっけ

138 20/08/06(木)16:34:45 No.715290707

物理ぜんぜんわかんね!なんだけど 水の方が空気より比重重いから水中のほうがより圧力波のダメージ受ける...みたいなことはないの?

139 20/08/06(木)16:35:07 No.715290767

テロリストが攻めてきたときを想定して対策をシミュレーションしてる「」はそこそこいるからな…

140 20/08/06(木)16:35:41 No.715290881

従軍経験者かなあ

141 20/08/06(木)16:36:06 No.715290964

実際近くの地上にいたらどうするのが正解なんだろ? 足の裏に波紋集めて最小面積で受けるとかなのかな

142 20/08/06(木)16:36:42 No.715291089

>物理ぜんぜんわかんね!なんだけど >水の方が空気より比重重いから水中のほうがより圧力波のダメージ受ける...みたいなことはないの? 水中でダイナマイト爆発しても真上はともかく水上はそんなでも無いじゃん? 逆もまた然り

143 20/08/06(木)16:36:55 No.715291133

>水の方が空気より比重重いから水中のほうがより圧力波のダメージ受ける...みたいなことはないの? 水中で爆発した場合はそのとおりだけど空気中で爆発したら衝撃は水面でほぼカットされたはず

144 20/08/06(木)16:37:02 No.715291165

そりゃあ水中で爆発するなら水中にいる方がもろに圧力くらうだろうけど…

145 20/08/06(木)16:37:04 No.715291176

水面上を衝撃ウェーブが走ってったのかな… 水面下からみた光景とかないかな

146 20/08/06(木)16:37:05 No.715291177

>実際近くの地上にいたらどうするのが正解なんだろ? >足の裏に波紋集めて最小面積で受けるとかなのかな 遮蔽物とか地下とかあるけど近さによってはもう…

147 20/08/06(木)16:37:06 No.715291186

>実際近くの地上にいたらどうするのが正解なんだろ? 遮蔽物の近くで伏せるしかないと思う 遮蔽物が吹っ飛んできた?うん…

148 20/08/06(木)16:37:16 No.715291218

>テロリストが攻めてきたときを想定して対策をシミュレーションしてる「」はそこそこいるからな… ほぼ教室内じゃないですか!

149 20/08/06(木)16:37:26 No.715291246

海中衝撃波で気絶しないのかなって思ったけどなんとかなったのか

150 20/08/06(木)16:38:45 No.715291520

>物理ぜんぜんわかんね!なんだけど >水の方が空気より比重重いから水中のほうがより圧力波のダメージ受ける...みたいなことはないの? 俺も良くわかってないけど海の水は量が多いし力の逃げ場もいっぱいあるし爆心が陸上だから少ないのかな

151 20/08/06(木)16:39:02 No.715291577

街中で起こる常識的なレベルの爆発なら窓を避けた建物の影ならまず安全だよ

152 20/08/06(木)16:40:06 No.715291788

>街中で起こる常識的なレベルの爆発なら窓を避けた建物の影ならまず安全だよ 待ってほしい 街中で起こる常識的なレベルの爆発とは?

153 20/08/06(木)16:40:28 No.715291866

街中で起こる常識的なレベルの爆発ってなんだ…温野菜とか…?

154 20/08/06(木)16:40:58 No.715291963

>>街中で起こる常識的なレベルの爆発なら窓を避けた建物の影ならまず安全だよ >待ってほしい >街中で起こる常識的なレベルの爆発とは? 温野菜

155 20/08/06(木)16:41:10 No.715291996

>水面上を衝撃ウェーブが走ってったのかな… >水面下からみた光景とかないかな さすがに水中ライブ配信をやってた人は居ないだろう…

156 20/08/06(木)16:41:26 No.715292038

>待ってほしい >街中で起こる常識的なレベルの爆発とは? 温野菜レベルかな...

157 20/08/06(木)16:41:32 No.715292058

もうひとりの姿は消えていたって…

158 20/08/06(木)16:41:42 No.715292089

su4104531.jpg su4104532.jpg 地上だととにかく伏せるのが正解か

159 20/08/06(木)16:42:01 No.715292151

しゃぶ葉を基準にしちゃダメだよ!

160 20/08/06(木)16:42:28 No.715292233

>su4104531.jpg >su4104532.jpg >地上だととにかく伏せるのが正解か 伏せて耳を塞いで口を開けるのだ 伏せるだけで後の二つをサボると目玉が飛び出るかな注意

161 20/08/06(木)16:42:42 No.715292278

>街中で起こる常識的なレベルの爆発ってなんだ…温野菜とか…? 元自衛官が圧力釜抱えて…とかポストに入った小包爆弾とか…

162 20/08/06(木)16:43:18 No.715292379

>伏せて耳を塞いで口を開けるのだ >伏せるだけで後の二つをサボると目玉が飛び出るかな注意 耳塞ぐのはなんとなく理解できるが口開けるのはなんで…?

163 20/08/06(木)16:43:27 No.715292396

助かる方法はともかく爆発が近距離で起きる状況になりたくない

164 20/08/06(木)16:43:41 No.715292441

クリエイターってこういう時人の死の瞬間も集めてるのかな…

165 20/08/06(木)16:43:46 No.715292457

>su4104531.jpg >su4104532.jpg >地上だととにかく伏せるのが正解か 周波数が高いと指向性が高くて回折しない みんな知ってるね

166 20/08/06(木)16:43:56 No.715292498

まあこんな数トン規模の爆発は日本では起こらんよな戦争でも起きない限り…

167 20/08/06(木)16:44:09 No.715292542

>>伏せて耳を塞いで口を開けるのだ >>伏せるだけで後の二つをサボると目玉が飛び出るかな注意 >耳塞ぐのはなんとなく理解できるが口開けるのはなんで…? 超強烈な腹パンが来るのと同じなので口を開けて中身を出せるようにしないと破裂する

168 20/08/06(木)16:44:31 No.715292606

>耳塞ぐのはなんとなく理解できるが口開けるのはなんで…? 歯を食いしばると衝撃波の逃げ場がなくなって脳がミキサーされる

169 20/08/06(木)16:44:37 No.715292626

>>伏せて耳を塞いで口を開けるのだ >>伏せるだけで後の二つをサボると目玉が飛び出るかな注意 >耳塞ぐのはなんとなく理解できるが口開けるのはなんで…? 口を閉じると肺までの空気溜まりが密閉されるじゃん? そこにドカンと圧力叩き込むとパァン

170 20/08/06(木)16:44:40 No.715292634

>助かる方法はともかく爆発が近距離で起きる状況になりたくない 誰だってそうだでも起きてしまうかもしれないんだ

171 20/08/06(木)16:44:45 No.715292651

やっぱり戦争っていらねえわ

172 20/08/06(木)16:45:29 No.715292812

衝撃波がぶわーって広がってくるの恐ろしすぎる

173 20/08/06(木)16:45:34 No.715292827

衝撃波が体の中にはいって出口からでてくんだけど 口閉じてると他の出やすそうなところな目か耳から出ていって大変なことになるんだ

174 20/08/06(木)16:45:47 No.715292871

百歩譲って街中で起こる常識的なレベルの爆発があるとしても対策できる時間と予兆がある方が珍しくない…?

175 20/08/06(木)16:46:01 No.715292904

日本でこの規模の爆発は戦争だの何だのにならないと発生しないだろうし こんな規模の爆発が起きる戦争になったら伏せて備えて頑張っても死にそうだなとは思う

176 20/08/06(木)16:46:54 No.715293091

>耳塞ぐのはなんとなく理解できるが口開けるのはなんで…? 風船と一緒 空気の入った状態で針刺すと破裂するでしょ?

↑Top