20/08/06(木)15:28:03 木曜は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/06(木)15:28:03 No.715278790
木曜は臨時休業
1 20/08/06(木)15:28:35 No.715278881
カタ巨大ロボ
2 20/08/06(木)15:31:04 No.715279343
臨時で済むかな…
3 20/08/06(木)15:32:35 No.715279608
臨時休業サイロも凄いけど至近距離の船2隻も普通に浮いてるの凄かったな…
4 20/08/06(木)15:35:28 No.715280162
休業やむなし
5 20/08/06(木)15:38:26 No.715280693
船って上が吹っ飛んでもちゃんと浮いてるんだな…ってなった
6 20/08/06(木)15:40:14 No.715280989
廃業の間違いでは…
7 20/08/06(木)15:47:04 No.715282149
マジでなんかカバー着けた横浜のおっちゃんに見えた疲れてるのかな
8 20/08/06(木)15:48:43 No.715282447
なんか地形ちがくね?
9 20/08/06(木)15:52:36 No.715283157
あの背の高いサイロにどうやって船出来た穀物を放り込んでたんだろうと思ってけど 船からコンベヤで運んでエレベーターか上向きコンベアでやってあのかぁ
10 20/08/06(木)15:57:15 No.715283954
>なんか地形ちがくね? サイロの隣にクレーターできてたよな…あそこが爆発現場か
11 20/08/06(木)16:06:11 No.715285481
南にハイファってそれなりに代替効きそうな港あるじゃん イスラエルだった
12 20/08/06(木)16:07:47 No.715285728
もう二度と営業できないねえ
13 20/08/06(木)16:09:56 No.715286094
爆風と圧力派だけじゃ大した仕事出来ないね やっぱり破片が無いと
14 20/08/06(木)16:11:08 No.715286319
>あの背の高いサイロにどうやって船出来た穀物を放り込んでたんだろうと思ってけど >船からコンベヤで運んでエレベーターか上向きコンベアでやってあのかぁ ちなみにバルク船から直接コンベアでサイロに陸揚げできるのはレバノンではここだけになります
15 20/08/06(木)16:16:00 No.715287226
サイロは丈夫だってことが分かったから爆発物保管庫や工場の周りはサイロで埋め尽くそう
16 20/08/06(木)16:17:40 No.715287565
そんな重要な港に爆発物詰め込んで放置してたのかよ 議会での処分法提案も数回スルーしてたらしいしどうしようもないな
17 20/08/06(木)16:19:22 No.715287895
サイロが頑丈というのがよく分かった 一生役に立つことはなさそうな知識だ
18 20/08/06(木)16:20:29 No.715288084
当面はトリポリあたりを代替港にすんのかな… そもそもちゃんと再整備できるのかって話だけど
19 20/08/06(木)16:21:05 No.715288201
あのサイロってコンクリの厚みが50cm位ありそうだったな
20 20/08/06(木)16:21:36 No.715288290
>そんな重要な港に爆発物詰め込んで放置してたのかよ >議会での処分法提案も数回スルーしてたらしいしどうしようもないな 硝安肥料は爆発物じゃないよ~ (爆発しないとは言って無い)
21 20/08/06(木)16:21:45 No.715288318
>そんな重要な港に爆発物詰め込んで放置してたのかよ >議会での処分法提案も数回スルーしてたらしいしどうしようもないな 爆弾ではなく化学肥料です!2700トンばかり積み上げてあっただけで
22 20/08/06(木)16:21:51 No.715288337
最初燃えた倉庫のすぐそばで撮ってた動画あったけどあれどこらへんなんだろ
23 20/08/06(木)16:22:44 No.715288512
サイロは高さある分ぽっきりいきそうだけど残ってたな 周りの倉庫っぽいのは吹き飛んでるっぽいのに
24 20/08/06(木)16:23:10 No.715288589
>廃業の間違いでは… 港作れる地形ってそんなに多いわけじゃないから再建されるだろ
25 20/08/06(木)16:25:09 No.715288920
>サイロは高さある分ぽっきりいきそうだけど残ってたな あのサイロは円筒を複数束ねた構造なんだけど円筒ってのは横からの圧力に滅茶苦茶強いんだ もしあれは普通のコンクリ建築だったら普通に吹き飛んでる
26 20/08/06(木)16:25:13 No.715288941
>そんな重要な港に爆発物詰め込んで放置してたのかよ >議会での処分法提案も数回スルーしてたらしいしどうしようもないな 自然発火はほぼあり得なくて自然発火温度の欄が情報無しになってる物質だから それとしても管理が色々雑過ぎたけど
27 20/08/06(木)16:25:31 No.715288987
サイロはあの中に大重量抱え込むから同じ規模のビルなんかよりよっぽど頑丈なんやな
28 20/08/06(木)16:27:50 No.715289401
>爆弾ではなく化学肥料です!2700トンばかり積み上げてあっただけで それの5倍の威力の物飛行機に乗っけれるってやっぱ核兵器やべえわ…
29 20/08/06(木)16:28:20 No.715289496
何人くらい消し飛んだのかな…
30 20/08/06(木)16:28:28 No.715289515
なんでこんなにロボに見えるんだろう
31 20/08/06(木)16:28:33 No.715289537
本当は超能力者が戦ってたんでしょ?
32 20/08/06(木)16:29:38 No.715289744
>それの5倍の威力の物飛行機に乗っけれるってやっぱ核兵器やべえわ… 硝安はTNT0.4がけだから広島型で10倍以上だね