虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

オイオ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/06(木)15:18:25 No.715277009

オイオイオイ噛み締めてたわ俺

1 20/08/06(木)15:21:23 No.715277536

なんかいかんの?

2 20/08/06(木)15:22:15 No.715277695

歯が削れて噛み合わせが歪む

3 20/08/06(木)15:22:55 No.715277833

奥歯が常に痛くなる

4 20/08/06(木)15:23:15 No.715277894

筋肉少ない人は噛み締めがち

5 20/08/06(木)15:24:02 No.715278043

喋ってるときに噛み締めてるってこと?

6 20/08/06(木)15:24:33 No.715278133

噛み締めないと口閉じにくくね…? 半開きと過だらしないぞ

7 20/08/06(木)15:25:35 No.715278363

唇閉じて歯を開くといいよ

8 20/08/06(木)15:26:07 No.715278448

エラがめっちゃ目立つ程度に歪んでくる

9 20/08/06(木)15:26:21 No.715278508

口閉じるのに歯を接触させる必要はないだろう

10 20/08/06(木)15:26:45 No.715278581

嘘だろ…

11 20/08/06(木)15:27:29 No.715278690

表情筋弱い人は噛み締めがちになるそうな

12 20/08/06(木)15:27:55 No.715278774

前歯が軽く当たるくらいならいい?

13 20/08/06(木)15:28:01 No.715278786

>噛み締めないと口閉じにくくね…? >半開きと過だらしないぞ それ筋力が弱い 俺は歯と歯にかなり隙間が空いていても口を閉じたまんまだ

14 20/08/06(木)15:28:45 No.715278911

噛み締めないと口を閉じにくい時点で問題ありなんだ

15 20/08/06(木)15:29:25 No.715279023

そう言えば接してないな

16 20/08/06(木)15:29:27 No.715279029

弱いから噛むのか

17 20/08/06(木)15:29:54 No.715279109

噛みしめてないと空気がどんどん頬に流れていって定期的に排気しないと苦しくなる

18 20/08/06(木)15:30:00 No.715279130

医者なにわろてんねん

19 20/08/06(木)15:30:02 No.715279140

言われてみれば確かに歯同士は触れてないわ

20 20/08/06(木)15:30:05 No.715279153

中腰が一番きついように浮かせてる方が筋力使うからな

21 20/08/06(木)15:30:15 No.715279181

>噛み締めないと口を閉じにくい時点で問題ありなんだ なんだと俺に問題があるみたいじゃないか!

22 20/08/06(木)15:30:20 No.715279196

音楽聴きながらぼーっとしてると無意識にリズムに合わせてカチカチしてる時がある ヤバイよねこれ…

23 20/08/06(木)15:30:38 No.715279254

>噛みしめてないと空気がどんどん頬に流れていって定期的に排気しないと苦しくなる 鼻から空気抜くといいよ

24 20/08/06(木)15:30:41 No.715279266

逆に意識してつかないようにしておけば筋肉がつく…?

25 20/08/06(木)15:30:48 No.715279277

>なんだと俺に問題があるみたいじゃないか! そうだよ!

26 20/08/06(木)15:30:50 No.715279291

>なんだと俺に問題があるみたいじゃないか! 左様

27 20/08/06(木)15:31:14 No.715279369

口呼吸だから問題ない

28 20/08/06(木)15:31:43 No.715279440

>噛みしめてないと空気がどんどん頬に流れていって定期的に排気しないと苦しくなる 口呼吸マン?

29 20/08/06(木)15:31:46 No.715279450

意識しすぎてわけわからなくなってきた

30 20/08/06(木)15:32:02 No.715279503

>鼻から空気抜くといいよ 鼻から喉に向かうと喉から鼻に向かう途中途中一回口に気泡みたいにはいらねぇ? それのこと

31 20/08/06(木)15:32:12 No.715279525

>表情筋弱い人は噛み締めがちになるそうな つまりこのスレで噛み締めを自覚してない「」はまともに笑ったことがないのか

32 20/08/06(木)15:32:24 No.715279571

改めて意識してみたけど確かに歯は触れてないわ

33 20/08/06(木)15:32:25 No.715279577

噛みしめない状態だと人相良くなった気がする! ずっとへの形の口だったわ

34 20/08/06(木)15:32:39 No.715279624

歯の間に舌を挟んでおけばセーフ?

35 20/08/06(木)15:32:39 No.715279625

>鼻から喉に向かうと喉から鼻に向かう途中途中一回口に気泡みたいにはいらねぇ? なにそれ…

36 20/08/06(木)15:33:03 No.715279699

>>表情筋弱い人は噛み締めがちになるそうな >つまりこのスレで噛み締めを自覚してない「」はまともに笑ったことがないのか お辛い…

37 20/08/06(木)15:33:04 No.715279706

噛み締めないと口を閉じにくいのは口呼吸でもあるからあとあと辛いぞ 口の中が渇きやすいしいろいろな問題がでるぞ

38 20/08/06(木)15:33:05 No.715279711

まぁ引きこもってると表情筋落ちるからな

39 20/08/06(木)15:33:15 No.715279732

>鼻から喉に向かうと喉から鼻に向かう途中途中一回口に気泡みたいにはいらねぇ? なったことないよそんな…

40 20/08/06(木)15:33:22 No.715279752

>鼻から喉に向かうと喉から鼻に向かう途中途中一回口に気泡みたいにはいらねぇ? 入らない…

41 20/08/06(木)15:33:37 No.715279799

最近歯が痛いのは歯軋りのせいって歯医者さんに言われたのをきっかけに これを意識するようになったな 意識すると無意識のうちにめっちゃ噛み締めてたわ

42 20/08/06(木)15:33:45 No.715279820

舌を上顎にくっ付けて唇を閉じて上下の歯同士は接触させない これが良い

43 20/08/06(木)15:33:47 No.715279824

口ゆすぐときとかどうしてんの? 歯をくっつけずに口閉じておかないと水が外に出ちゃうのでは? 流水?

44 20/08/06(木)15:33:53 No.715279843

欝になった時噛み締め癖がついてしんどかった気が付くと食いしばってる

45 20/08/06(木)15:33:54 No.715279845

>鼻から喉に向かうと喉から鼻に向かう途中途中一回口に気泡みたいにはいらねぇ? >それのこと なにそれ…入らないけど…

46 20/08/06(木)15:33:57 No.715279853

まったく会話してないと弱りそうだな

47 20/08/06(木)15:34:04 No.715279870

>歯の間に舌を挟んでおけばセーフ? それはそれで歯並び悪くなりそう

48 20/08/06(木)15:34:28 No.715279947

寝起きなんかは気を抜くと噛み締めてしまうから 多分寝てる間もかなり噛み締めてると思う

49 20/08/06(木)15:34:45 No.715280011

>舌を上顎にくっ付けて唇を閉じて上下の歯同士は接触させない アデノイドの人はこれができないらしいな

50 20/08/06(木)15:34:57 No.715280051

>>歯の間に舌を挟んでおけばセーフ? >それはそれで歯並び悪くなりそう 意を悪くすると舌噛みがち

51 20/08/06(木)15:35:01 No.715280063

噛み締めてると振動で表面のエナメル質が剥がれて知覚過敏になるよ 噛み合わせだけじゃなくて側面もなるよ なった

52 20/08/06(木)15:35:08 No.715280086

>噛みしめてないと空気がどんどん頬に流れていって定期的に排気しないと苦しくなる >鼻から喉に向かうと喉から鼻に向かう途中途中一回口に気泡みたいにはいらねぇ? 呼吸が下手って人間が不器用すぎるだろ

53 20/08/06(木)15:35:28 No.715280163

>欝になった時噛み締め癖がついてしんどかった気が付くと食いしばってる 俺も鬱やってから噛み締めや歯軋り悪化した気がしてたがやっぱり鬱に関係あるんだ…

54 20/08/06(木)15:35:34 No.715280185

>呼吸が下手って人間が不器用すぎるだろ 人間よりも進化しているのかもしれない

55 20/08/06(木)15:35:51 No.715280238

お年寄りが歯を弱くする段階もこれだ 筋力落ちる噛み締める歯が弱くなる

56 20/08/06(木)15:35:58 No.715280255

ほんとだ…触れてると思ってたけど触れてないわ…

57 20/08/06(木)15:35:58 No.715280258

おれなんか下の前歯折れたぞ

58 20/08/06(木)15:36:00 No.715280264

鼻呼吸を意識しよう 口呼吸はボケーッとして見えて見苦しい…

59 20/08/06(木)15:36:06 No.715280282

>舌を上顎にくっ付けて唇を閉じて上下の歯同士は接触させない 舌の位置とか意識したことなかったわ

60 20/08/06(木)15:36:24 No.715280333

独り言か歌を歌うといいぞ

61 20/08/06(木)15:36:37 No.715280369

>それはそれで歯並び悪くなりそう 「舌が前歯押し出してるせいで出っ歯気味になってるねー」って言われたことある ちゃんと上顎の凹んでるところに舌おさめてねーって

62 20/08/06(木)15:36:39 No.715280379

>鼻から喉に向かうと喉から鼻に向かう途中途中一回口に気泡みたいにはいらねぇ? もしかして上顎に舌がくっついてないんでは?

63 20/08/06(木)15:36:41 No.715280395

気付いたらメチャメチャ舌噛んでていひゃい!ってなることある

64 20/08/06(木)15:36:44 No.715280407

ソーレハトテモシーズカニー とか独りで歌うといい

65 20/08/06(木)15:36:49 No.715280418

噛む回数が少ないんだよ食事で

66 20/08/06(木)15:36:57 No.715280446

呼吸すらまともにできない「」とか初めて見た

67 20/08/06(木)15:37:08 No.715280477

最近まで正しい舌の置き場所を知らなかった

68 20/08/06(木)15:37:13 No.715280494

仕事で理不尽なことあったらすげえ噛み締めて堪えてるわ

69 20/08/06(木)15:37:15 No.715280500

うちは親子揃って噛み締め癖あって歯削れまくりだけど美形ですわよ

70 20/08/06(木)15:37:27 No.715280529

力入れないと噛み締めている状態にならないと思うんだけど 常に噛み締めてている人は力は抜いてる感覚なのかな

71 20/08/06(木)15:37:31 No.715280544

ウォーキングして鼻呼吸のみにすればいいよ

72 20/08/06(木)15:37:44 No.715280592

舌上顎についてないのも弱ってるんだっけ

73 20/08/06(木)15:37:44 No.715280597

言われてみれば離れてる

74 20/08/06(木)15:37:46 No.715280603

>うちは親子揃って噛み締め癖あって歯削れまくりだけど美形ですわよ HAHAHA

75 20/08/06(木)15:38:16 No.715280671

>うちは親子揃って噛み締め癖あって歯削れまくりだけど美形ですわよ 美的感覚が似通ってそう

76 20/08/06(木)15:38:36 No.715280717

歯医者で上下の歯が触れるだけでも毛細血管が圧迫されて壊死するから10年後には顎の骨溶けるよって言われたわ

77 20/08/06(木)15:38:47 No.715280747

寝る前に思い出すと寝られなくなるぞ

78 20/08/06(木)15:38:52 No.715280763

あと舌は上顎についた状態が普通なはず 気泡入る人は舌のポジションどこなんだろ…?

79 20/08/06(木)15:38:52 No.715280769

子供で口を閉じれないのも多いようだが鼻呼吸を習慣にしないと大変だぞ

80 20/08/06(木)15:38:52 No.715280770

意識した途端なんか顎が疲れてきて辛いんだけど!

81 20/08/06(木)15:39:16 No.715280835

呼吸が下手だなんて知りたくなかった… 赤ん坊以下が俺は

82 20/08/06(木)15:39:24 No.715280860

>うちは親子揃って噛み締め癖あって歯削れまくりだけど美形ですわよ 顎退化してそう

83 20/08/06(木)15:39:26 No.715280868

常日頃噛み締めてるわけじゃなかったけど顎関節症になった時に知った

84 20/08/06(木)15:39:53 No.715280933

>歯医者で上下の歯が触れるだけでも毛細血管が圧迫されて壊死するから10年後には顎の骨溶けるよって言われたわ それ本当に言われたとしたらとんでもないヤブだから病院変えたほうがいいよ

85 20/08/06(木)15:40:00 No.715280955

どうしてもゲームしたりしてると噛み締めてしまう

86 20/08/06(木)15:40:09 No.715280975

>呼吸すらまともにできない「」とか初めて見た 呼吸すらじゃないんだ 呼吸だから逆に意識しないところで変になったりするんだ

87 20/08/06(木)15:40:14 No.715280988

ついでに言うと舌は口腔の上側に張り付いてる状態が普通

88 20/08/06(木)15:40:17 No.715280993

顎関節症で医者にかかった時これ言われたな この癖は直したけど顎は治らない

89 20/08/06(木)15:40:22 No.715281010

ちなみに頬杖足組み横向き睡眠全部顎に悪いよ

90 20/08/06(木)15:40:38 No.715281063

ホントだ口呼吸すると頬に空気溜まるわ これはダメだ

91 20/08/06(木)15:40:54 No.715281118

イライラしてたりすると奥歯をめっちゃ噛み締めてしまうけど それ以外は上の歯と下の歯が触れるなんてことはないな

92 20/08/06(木)15:41:20 No.715281188

>顎退化してそう よくイケ顎だねって言われる 噛み締め癖による造形の変化なんて美形の遺伝には歯が立たない

93 20/08/06(木)15:41:31 No.715281227

>ちなみに頬杖足組み横向き睡眠全部顎に悪いよ 横向きも!? 俺いびきかくから横向き意識してるのに

94 20/08/06(木)15:41:39 No.715281249

全然気にしてなかったけど確かに口閉じても歯と歯が触れないわ

95 20/08/06(木)15:41:50 No.715281282

>>顎退化してそう >よくイケ顎だねって言われる >噛み締め癖による造形の変化なんて美形の遺伝には歯が立たない そろそろ悲しくなってきたから見栄を張るのはやめるんだ

96 20/08/06(木)15:41:51 No.715281285

>イライラしてたりすると奥歯をめっちゃ噛み締めてしまうけど 何か力を入れる時に噛み締めるのは普通なんだ

97 20/08/06(木)15:42:34 No.715281403

口は閉じてるけど常に噛みしめてる 噛みしめてて困ることってあるのこれ?

98 20/08/06(木)15:43:07 No.715281490

口呼吸やめないとジャリズム山下みたいな人間になるぞ

99 20/08/06(木)15:43:19 No.715281536

>噛みしめてて困ることってあるのこれ? あるよというか今更そこに戻るのか

100 20/08/06(木)15:43:20 No.715281538

ついこないだ歯医者で同じこと言われたわ 今はスレ画みたいなのが歯科業界では常識だと

101 20/08/06(木)15:43:34 No.715281573

ガッテンでやってたな屁が出やすくなるとか肩凝りとか顔がデカくなるとか副作用があるとか

102 20/08/06(木)15:43:37 No.715281583

>そろそろ悲しくなってきたから見栄を張るのはやめるんだ かわいそ…

103 20/08/06(木)15:43:39 No.715281588

>噛みしめてて困ることってあるのこれ? 常に筋肉に負荷をかけてる状態だからデバフ受け続けてるようなもんだよ

104 20/08/06(木)15:44:26 No.715281712

対戦ゲーやってるとつい噛み締めちゃってる

105 20/08/06(木)15:44:36 No.715281741

子供の頃に「口呼吸は汚い空気をそのまま吸ってるからバッチィよ!!」ってテレビで見て自力で矯正した

106 20/08/06(木)15:44:40 No.715281748

>ガッテンでやってたな屁が出やすくなるとか肩凝りとか顔がデカくなるとか副作用があるとか 屁まで関係あるの!?

107 20/08/06(木)15:45:34 No.715281891

昔噛んでる状態が正しいみたいなのをどっかで見てやってたのにいっぱい悲しい

108 20/08/06(木)15:45:35 No.715281894

いかん 舌のポジションわからなくなる現象が起こっている

109 20/08/06(木)15:45:38 No.715281907

>>そろそろ悲しくなってきたから見栄を張るのはやめるんだ >かわいそ… 可哀想なのはお前や…匿名掲示板で自分の美形を誇るとか…

110 20/08/06(木)15:45:39 No.715281908

>>ガッテンでやってたな屁が出やすくなるとか肩凝りとか顔がデカくなるとか副作用があるとか >屁まで関係あるの!? 無意識で空気を呑み込んで屁になるんだって

111 20/08/06(木)15:46:00 No.715281964

>口は閉じてるけど常に噛みしめてる >噛みしめてて困ることってあるのこれ? 噛み締める事で集中力が上がるよ 弊害は将来的に近く過敏になるかもくらい

112 20/08/06(木)15:46:03 No.715281969

呑気症っていって空気をいに送り込んじゃん ゲップもめっちゃ出る

113 20/08/06(木)15:46:03 No.715281971

チー牛顔は噛み締め癖がある確率高いから気を付けろよ

114 20/08/06(木)15:46:05 No.715281976

口呼吸は単純に口臭一つとっても微妙だからな

115 20/08/06(木)15:46:11 No.715281987

>いかん >舌のポジションわからなくなる現象が起こっている 上顎に収まってるのが正常だ

116 20/08/06(木)15:46:15 No.715282000

>横向きも!? >俺いびきかくから横向き意識してるのに 片側に負担かかるから良くない まあ睡眠時無呼吸はもっとよくないからしょうがない

117 20/08/06(木)15:46:19 No.715282011

唇が閉じてるのと歯を閉じるのって別に連動してないよね?

118 20/08/06(木)15:46:40 No.715282073

https://www.jstage.jst.go.jp/article/jmds/53/2/53_530203/_article/-char/ja 顎咬合学ってまんまな分野があるんだけど上下の歯がくっついてるだけでヤバいって認識はこの辺から始まったのでかなり最近の知見なんだ 筋肉の測定器の発達と活用が伴ってなかった

119 20/08/06(木)15:46:49 No.715282095

>対戦ゲーやってるとつい噛み締めちゃってる それは普通 やらない方がおかしい

120 20/08/06(木)15:46:52 No.715282107

ものを食べるとき唇開けてないでしょ

121 20/08/06(木)15:47:19 No.715282197

>ものを食べるとき唇開けてないでしょ 鼻から食うってこと?

122 20/08/06(木)15:47:19 No.715282198

>唇が閉じてるのと歯を閉じるのって別に連動してないよね? 別個だね

123 20/08/06(木)15:47:24 No.715282214

削除依頼によって隔離されました https://may.2chan.net/b/res/761090141.htm 実写映画版シティーハンタースレを立てましたが粘着アンチに襲われて困ってます 隔離回避のためスレ伸ばしを手伝ってください

124 20/08/06(木)15:47:33 No.715282241

>唇が閉じてるのと歯を閉じるのって別に連動してないよね? たしかみてみろ

125 20/08/06(木)15:47:52 No.715282299

噛み締める癖付いたからいっその事末堂みたいにテンプレート付けて身体能力常時30%のバフで生活したい

126 20/08/06(木)15:47:55 No.715282309

マウスピースはいいぞ…! 薬局で売ってる汎用のじゃない 歯医者で作ってもらう自分の歯に完全にフィットしたやつだ 半年で穴が開く

127 20/08/06(木)15:48:57 No.715282490

下顎隆起が下顎幅の半分占めてて辛い

128 20/08/06(木)15:49:31 No.715282588

>口ゆすぐときとかどうしてんの? >歯をくっつけずに口閉じておかないと水が外に出ちゃうのでは? >流水? このレスがよくわからんのだけどべつに歯の間隙間あっても唇で口は閉じれるでしょう?

129 20/08/06(木)15:49:34 No.715282596

>マウスピースはいいぞ…! >薬局で売ってる汎用のじゃない >歯医者で作ってもらう自分の歯に完全にフィットしたやつだ >半年で穴が開く 寝てる時につけてるわ 八重歯あたりがなんか削れてる

130 20/08/06(木)15:49:56 No.715282652

パーフェクトナチュラルパワー!

131 20/08/06(木)15:50:06 No.715282679

ボクサー以外のスポーツ選手でもマウスピースつけてるとか聞くし集中力必要な人は歯の負担でかそうね

132 20/08/06(木)15:51:22 No.715282892

>ボクサー以外のスポーツ選手でもマウスピースつけてるとか聞くし集中力必要な人は歯の負担でかそうね スポーツやってた人なんかは歯軋りが習慣になってたりするそうだ

133 20/08/06(木)15:51:30 No.715282917

うわーヤバいめっちゃ噛みしめてる…

134 20/08/06(木)15:52:05 No.715283034

>https://www.jstage.jst.go.jp/article/jmds/53/2/53_530203/_article/-char/ja >顎咬合学ってまんまな分野があるんだけど上下の歯がくっついてるだけでヤバいって認識はこの辺から始まったのでかなり最近の知見なんだ 2006年って最近かな…最近だわ

135 20/08/06(木)15:52:07 No.715283044

市販のマウスピースを試したらえずいて無理だった 歯科医のオーダーメイドなら大丈夫?

136 20/08/06(木)15:52:25 No.715283104

そんな簡単に治るもんじゃないし治ったからって劇的な変化があるもんでもないよ

137 20/08/06(木)15:52:31 No.715283133

唇開けっぱで咀嚼してるの…?

138 20/08/06(木)15:52:42 No.715283172

最近口開けっ放しが増えた 床屋で髭剃ってもらった時に口の中に髭が入っててビビった

139 20/08/06(木)15:52:47 No.715283184

>マウスピースはいいぞ…! >薬局で売ってる汎用のじゃない >歯医者で作ってもらう自分の歯に完全にフィットしたやつだ >半年で穴が開く でもお高いんでしょう?

140 20/08/06(木)15:52:56 No.715283209

藤井聡太をテレビで見かけるとよく口が小さく開かれてるけど ああいうのはいい効果があるんだろうか

141 20/08/06(木)15:53:22 No.715283279

分かりますか?奥歯が無いんですよ 擦り切れてしまって

142 20/08/06(木)15:54:00 No.715283387

>唇開けっぱで咀嚼してるの…? 何の話だ

143 20/08/06(木)15:54:09 No.715283420

3~5千円だったかな…作ってもらったのが大分前だし覚えてないや

144 20/08/06(木)15:54:38 No.715283520

>最近口開けっ放しが増えた >床屋で髭剃ってもらった時に口の中に髭が入っててビビった 俺は鼻詰まりだけど床屋では無理してでも鼻呼吸してるぞ俺 終わった後「鼻詰まり大変ですね」って言われて恥ずかしくて鼻水噴出して床汚してやろうかと思ったくらいだぞ俺

145 20/08/06(木)15:54:56 No.715283580

>>舌を上顎にくっ付けて唇を閉じて上下の歯同士は接触させない >アデノイドの人はこれができないらしいな できないわけじゃないけど口めっちゃ疲れる!!

146 20/08/06(木)15:56:24 No.715283808

どうしても口閉めたという実感欲しいなら前歯同士が軽く触れるくらいでやめた方がいいような気はする

147 20/08/06(木)15:56:54 No.715283894

>でもお高いんでしょう? 診療費含めて1万円はしなかったと思う

148 20/08/06(木)15:57:23 No.715283975

>何の話だ ようは歯を噛み締めないと口を閉じにくいっての物を食べる時も口を閉じたままで咀嚼しにくい クチャクチャ音を立てながら食べてる奴みたいな

149 20/08/06(木)15:59:23 No.715284337

>でもお高いんでしょう? 物自体は3000円くらいかな

150 20/08/06(木)16:00:12 No.715284473

鼻呼吸だけだと酸素足らなくない?息苦しい

151 20/08/06(木)16:00:31 No.715284532

なんというか顔の皮膚が突っ張ってる人いる硬そう

152 20/08/06(木)16:00:38 No.715284560

マウスピース寝る前に付けるとアゴが軽くなってびっくり どれだけ噛みしめてたんだよ俺…

153 20/08/06(木)16:01:08 No.715284650

マウスピーって水洗いだけでいいのかな 入れ歯洗浄?

154 20/08/06(木)16:01:15 No.715284672

>鼻呼吸だけだと酸素足らなくない?息苦しい 口は呼吸器じゃないからな 口呼吸で満足に呼吸してるってことは常に軽い過呼吸になってるから気をつけるんだぞ

155 20/08/06(木)16:01:39 No.715284742

>鼻呼吸だけだと酸素足らなくない?息苦しい 口呼吸は効率めちゃ悪いぞ

156 20/08/06(木)16:01:48 No.715284760

あくびの後とかの噛みしめがすごい

157 20/08/06(木)16:01:50 No.715284767

意識しないで常に鼻呼吸だけど軽めのランニングぐらいな口を閉じたまんまでも余裕だぞ

158 20/08/06(木)16:02:11 No.715284831

>>ボクサー以外のスポーツ選手でもマウスピースつけてるとか聞くし集中力必要な人は歯の負担でかそうね >スポーツやってた人なんかは歯軋りが習慣になってたりするそうだ 睡眠時に歯軋りや噛み締めをやると加減が出来ずに3倍くらいのパワーでやっちゃうからやばいらしいな そんな時は寝る時マウスピースだ 口呼吸だと死にそうになる

159 20/08/06(木)16:02:50 No.715284933

>>鼻呼吸だけだと酸素足らなくない?息苦しい >口呼吸は効率めちゃ悪いぞ 嘘ダァ鼻の穴のが小さいじゃん!

160 20/08/06(木)16:02:51 No.715284934

口あけたまま鼻呼吸すると吸った空気がちゃんと肺までいかないから口閉じて鼻呼吸しろよな

161 20/08/06(木)16:03:11 No.715284980

>>何の話だ >ようは歯を噛み締めないと口を閉じにくいっての物を食べる時も口を閉じたままで咀嚼しにくい >クチャクチャ音を立てながら食べてる奴みたいな 漱ぎのやつといいなんで特定動作時の話を待機状態の話にもってくるんだ? 常に口すすいだり物咀嚼してんの?

162 20/08/06(木)16:04:45 No.715285241

ちなみに噛みしめぐせ放置してると俺みたいにくさび状欠損して地獄を見る 特に夜中無意識に噛みしめている人は要注意

163 20/08/06(木)16:04:53 No.715285275

>嘘ダァ鼻の穴のが小さいじゃん! 鼻腔から酸素取り入れてる「」はじめて見た

164 20/08/06(木)16:04:54 No.715285281

あれダメこれダメってなんでそんな不便な作りにしたんですか…?

165 20/08/06(木)16:04:55 No.715285282

>漱ぎのやつといいなんで特定動作時の話を待機状態の話にもってくるんだ? >常に口すすいだり物咀嚼してんの? というか筋力が弱いから特定動作や様々な事に影響するので…

166 20/08/06(木)16:05:39 No.715285391

時計見てみたけど座ってるときは鼻から6秒吸って口か鼻から10秒出すのが普段の呼吸だな 「」はどうやって息してるの

167 20/08/06(木)16:05:58 No.715285441

でも夜中に自分が噛みしめてるかどうかなんて知らないぜ

168 20/08/06(木)16:06:05 No.715285464

鼻づまり気味だけど口呼吸にならなかったの割と奇跡だと思う

169 20/08/06(木)16:06:06 No.715285467

顔作る時は大抵歯を噛み締めてたよ…

170 20/08/06(木)16:07:32 No.715285697

> でも夜中に自分が噛みしめてるかどうかなんて知らないぜ 起床時に顎が疲れていたり歯の根本が欠けていたり 舌に歯の跡が付く人は噛みしめている可能性がある

171 20/08/06(木)16:07:33 No.715285700

>漱ぎのやつといいなんで特定動作時の話を待機状態の話にもってくるんだ? 待機がまともにできないと特定動作も影響受けるよ

172 20/08/06(木)16:07:38 No.715285711

こういうの見ると普段どうしてたかわからなくなって違和感がヤバい

173 20/08/06(木)16:08:32 No.715285849

吸うときは鼻だけど吐くときは口と鼻が1:4くらいだわ 完全に鼻だけだと息苦しくなって定期的に口で排気してるみたい よく出来てるな

174 20/08/06(木)16:08:50 No.715285908

うつ伏せで寝ると歯が触れるのは仕方ないよね!!

175 20/08/06(木)16:08:50 No.715285910

え、鼻から吸って口から出すの?

176 20/08/06(木)16:08:55 No.715285926

>待機がまともにできないと特定動作も影響受けるよ 噛み締めの方がまともじゃないって話なんだから別に問題ないんじゃないかね

177 20/08/06(木)16:09:04 No.715285949

噛み締めるってことは舌の力が弱いんだよ 口閉じてる時ちゃんと舌は上顎についてるか?

178 20/08/06(木)16:09:10 No.715285962

>意識しないで常に鼻呼吸だけど軽めのランニングぐらいな口を閉じたまんまでも余裕だぞ 平常時は鼻呼吸で問題ないけどランニングは軽めでも走り出してすぐから口呼吸じゃないとダメだわ… 鼻呼吸は数十秒しか持たない

179 20/08/06(木)16:09:37 No.715286040

>舌に歯の跡が付く人は噛みしめている可能性がある めちゃくちゃ付くわ… デブで口の中が狭くなってるからだと思ってたわ…

180 20/08/06(木)16:09:56 No.715286093

>マウスピーって水洗いだけでいいのかな >入れ歯洗浄? 素材にもよるんだろうけど汚れが目立ったらたまに歯ブラシで磨いてねって指導された

181 20/08/06(木)16:09:57 No.715286095

口元の筋トレってバカみたいだけど真面目にやったら口呼吸治って色々改善したよ10代の時気付きたかった…

182 20/08/06(木)16:10:48 No.715286241

>漱ぎのやつといいなんで特定動作時の話を待機状態の話にもってくるんだ? 待機状態でそれなら動作にも影響あると考えるのは普通なので

183 20/08/06(木)16:11:02 No.715286293

口周りの知らない知識と症例がどんどん出てくる良スレ

184 20/08/06(木)16:11:05 No.715286303

削除依頼によって隔離されました https://may.2chan.net/b/res/761090141.htm 実写映画版シティーハンターのスレを立てましたが実写版粘着バカに荒らされてます 隔離回避のためスレ伸ばしを手伝ってください

185 20/08/06(木)16:11:37 No.715286414

>口元の筋トレってバカみたいだけど真面目にやったら口呼吸治って色々改善したよ10代の時気付きたかった… 舌を口の中でグルグルするんだっけ

186 20/08/06(木)16:11:38 No.715286417

口から排気する人は口開いてるの?

187 20/08/06(木)16:11:44 No.715286437

中学生くらいまで口呼吸だったんだけど 「常に口を一文字に結んでればモテる」という話を聞いたので意識するようになった 結局それでモテる事は特になかったけど口呼吸は治ったから感謝してる

188 20/08/06(木)16:12:04 No.715286496

人間に呼吸は早すぎたんだ…

189 20/08/06(木)16:12:48 No.715286619

>中学生くらいまで口呼吸だったんだけど >「常に口を一文字に結んでればモテる」という話を聞いたので意識するようになった >結局それでモテる事は特になかったけど口呼吸は治ったから感謝してる お前に直させるためにその話流した奴は賢いな

190 20/08/06(木)16:13:16 No.715286704

え?舌って下の顎に収まってるもんじゃないの?

191 20/08/06(木)16:14:11 No.715286863

>え?舌って下の顎に収まってるもんじゃないの? 意識してみ? 上顎に収まってるはずだから

192 20/08/06(木)16:14:22 No.715286893

舌は上顎にくっついてるよ

193 20/08/06(木)16:14:50 No.715286987

>舌を口の中でグルグルするんだっけ 前そんくらい余裕だわってやってみたら頭の後ろの筋肉が痛くなってきた なんで!?って調べたら表情筋って顔の正面からぐるっと後ろまで回ってるんだね… そして痛くなる人は表情筋が弱ってると

194 20/08/06(木)16:14:56 No.715287007

>時計見てみたけど座ってるときは鼻から6秒吸って口か鼻から10秒出すのが普段の呼吸だな >「」はどうやって息してるの 3秒で吸って2秒で吐く

195 20/08/06(木)16:15:05 No.715287034

マスクでなんかふだんより口閉じてしまってかみ締め傾向にあるかもしれない…

196 20/08/06(木)16:16:23 No.715287309

口呼吸すると舌が下顎におさまってそのせいで舌の力が弱くなる さらにそのせいで上顎を舌で押さなくなるから上顎が小さくなって鼻の気道が狭くなって鼻呼吸がすごく辛くなる 今からでもいいから舌で上顎を押そうな!

197 20/08/06(木)16:17:06 No.715287445

>さらにそのせいで上顎を舌で押さなくなるから上顎が小さくなって鼻の気道が狭くなって鼻呼吸がすごく辛くなる >今からでもいいから舌で上顎を押そうな! 舌顎につけてると気づいたら力んでてキツイんだが…

198 20/08/06(木)16:17:07 No.715287446

なんか歯のスレが多い夕方だな…

199 20/08/06(木)16:17:42 No.715287575

今日から鼻呼吸デビューだぜー!

200 20/08/06(木)16:17:55 No.715287621

歯食いしばると上の前歯あたりが下の前歯あたりの前にくるの噛み合わせ悪いよね?

201 20/08/06(木)16:18:06 No.715287655

口呼吸するとチー牛顔になるぞ

202 20/08/06(木)16:18:21 No.715287708

>>対戦ゲーやってるとつい噛み締めちゃってる >それは普通 >やらない方がおかしい 対戦ゲーはやらないけど集中してゲームやってるとむしろ口開いちゃうことのが多いかも

203 20/08/06(木)16:18:39 No.715287779

舌は常に上前歯の裏についてる…

204 20/08/06(木)16:18:55 No.715287819

鼻中隔湾曲症治して鼻呼吸はできるようになったけど 表情筋はトレーニングしないとダメだなこれ…

205 20/08/06(木)16:19:00 No.715287836

この舌寝てる時はどうして上手く格納されてくれないの 睡眠時無呼吸つらいんですけお!

206 20/08/06(木)16:19:07 No.715287854

https://may.2chan.net/b/res/761090141.htm 実写映画版シティーハンターのスレを立てましたが実写版粘着バカに荒らされてます 隔離回避のためスレ伸ばしを手伝ってください

207 20/08/06(木)16:19:15 No.715287873

>この舌寝てる時はどうして上手く格納されてくれないの >睡眠時無呼吸つらいんですけお! 痩せろ

208 20/08/06(木)16:19:43 No.715287947

>この舌寝てる時はどうして上手く格納されてくれないの >睡眠時無呼吸つらいんですけお! それ舌とかの問題なのか 睡眠時無呼吸って太ってる人とかの病気だと思ってたけど

209 20/08/06(木)16:19:44 No.715287952

> 歯食いしばると上の前歯あたりが下の前歯あたりの前にくるの噛み合わせ悪いよね? 上の前歯が下の前歯の前に収まるということだよね? それなら日本人に多い傾向なんじゃなかったかな

210 20/08/06(木)16:20:28 No.715288081

>舌は常に上前歯の裏についてる… それ続けてると出っ歯になるぞ

211 20/08/06(木)16:21:10 No.715288219

朝起きると口の中が唾でいっぱいになってるんだけど これは口呼吸してないってことなんだろうか

212 20/08/06(木)16:21:35 No.715288287

歯噛み締めて口角ギュッと上げるくらいの方がモテるよ「」みたいなタイプは特に

213 20/08/06(木)16:21:40 No.715288305

>でも夜中に自分が噛みしめてるかどうかなんて知らないぜ 歯医者でセンサー噛んで寝て噛んでるか見たりする

214 20/08/06(木)16:23:14 No.715288600

触れてないとマジで人相と姿勢がよくなる これ小学校低学年の時点で教えた方が絶対いいよマジで

215 20/08/06(木)16:23:25 No.715288631

>朝起きると口の中が唾でいっぱいになってるんだけど >これは口呼吸してないってことなんだろうか だと思うよ 昔口呼吸になってた時に朝起きたら口の中ガッサガサに乾いてた事も一度あったし

216 20/08/06(木)16:23:42 No.715288682

>触れてないとマジで人相と姿勢がよくなる >これ小学校低学年の時点で教えた方が絶対いいよマジで 原因の1つではあるだろうけど全てではねーと思うぞ!

↑Top