20/08/06(木)14:58:15 よーし2... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/06(木)14:58:15 No.715273223
よーし210円まで好きなの買っていいぞ
1 20/08/06(木)14:58:54 No.715273329
レジ袋有料化しとる
2 20/08/06(木)14:59:14 No.715273389
せちがらい…
3 20/08/06(木)14:59:33 No.715273438
ふくろ5円
4 20/08/06(木)14:59:45 No.715273473
なら205円までだな
5 20/08/06(木)15:00:02 No.715273532
子供に5円はデカいな…
6 20/08/06(木)15:00:25 No.715273623
ふくろゆうりょう
7 20/08/06(木)15:00:25 No.715273625
200円分の駄菓子くらい手に持って帰れよ
8 20/08/06(木)15:01:00 No.715273747
駄菓子屋で袋5円はキツイ
9 20/08/06(木)15:02:07 No.715273956
おれは無料の袋に納めて帰るよ 胃袋ってやつにな!
10 20/08/06(木)15:04:08 No.715274325
基本的にバッグ類を一切持たずに手ぶらで生活してたのに 袋有料になってからバッグ持つのめんどくさくてつらい 小さくなるエコバッグは安っぽいし耐久性ないし
11 20/08/06(木)15:04:32 No.715274406
だったら袋も駄菓子にしてしまえばいいのでは?
12 20/08/06(木)15:05:03 No.715274494
>基本的にバッグ類を一切持たずに手ぶらで生活してたのに >袋有料になってからバッグ持つのめんどくさくてつらい >小さくなるエコバッグは安っぽいし耐久性ないし たかが3円や5円なんだから大人しく払えばよかろう
13 20/08/06(木)15:05:12 No.715274528
>基本的にバッグ類を一切持たずに手ぶらで生活してたのに >袋有料になってからバッグ持つのめんどくさくてつらい >小さくなるエコバッグは安っぽいし耐久性ないし 5円で快適性を買うんだ
14 20/08/06(木)15:05:31 No.715274598
>基本的にバッグ類を一切持たずに手ぶらで生活してたのに >袋有料になってからバッグ持つのめんどくさくてつらい >小さくなるエコバッグは安っぽいし耐久性ないし 数円なんだから払えよ
15 20/08/06(木)15:05:56 No.715274668
こないだこういう駄菓子屋に行く夢見たけど思いの外食いたいものがなくて驚いた ヨーグル二個籠に入れたところで手が止まっちゃった…
16 20/08/06(木)15:06:15 No.715274726
> 基本的にバッグ類を一切持たずに手ぶらで生活してたのに >袋有料になってからバッグ持つのめんどくさくてつらい >小さくなるエコバッグは安っぽいし耐久性ないし いやそんなん普通に袋代出せばいいだけじゃない 一回3円とか5円とかだぞ?
17 20/08/06(木)15:06:20 No.715274740
コンビニとかスーパーではレジ袋有料化したら万引きが増えたそうだ
18 20/08/06(木)15:06:21 No.715274744
駄菓子屋で袋貰った記憶ないや… そんな袋に入れるほど買う金がなかったからか
19 20/08/06(木)15:06:31 No.715274780
>基本的にバッグ類を一切持たずに手ぶらで生活してたのに >袋有料になってからバッグ持つのめんどくさくてつらい >小さくなるエコバッグは安っぽいし耐久性ないし 袋くださいですむやん まさかいらないですってしとるん?
20 20/08/06(木)15:06:35 No.715274796
別に3円だか5円だかくらいいいんだけど利便性を落とした上に金払わせようとする態度がムカつく
21 20/08/06(木)15:07:20 No.715274937
1日1枚もらう生活してても1年で1825円だ
22 20/08/06(木)15:07:28 No.715274963
>一回3円とか5円とかだぞ? それを毎日やって10年続けてみ? 実に18250円の損害だぞ
23 20/08/06(木)15:08:48 No.715275211
昼間にこういうスレ見るのは辛い
24 20/08/06(木)15:09:11 No.715275288
10年間の便利を2万弱で買えるならアリじゃねぇかな!
25 20/08/06(木)15:09:15 No.715275306
>>一回3円とか5円とかだぞ? >それを毎日やって10年続けてみ? >実に18250円の損害だぞ その10年間使うエコバックや洗濯することとか考えたら2万弱はそんなに高くないんじゃねぇかな…
26 20/08/06(木)15:09:22 No.715275329
>>一回3円とか5円とかだぞ? >それを毎日やって10年続けてみ? >実に18250円の損害だぞ 10年で18,250円も出せねえ貧乏人がこんな時間にここにいるんじゃねえよ働け
27 20/08/06(木)15:09:33 No.715275364
駄菓子のスレで何ムキになっちゃってるの
28 20/08/06(木)15:09:34 No.715275366
>それを毎日やって10年続けてみ? >実に18250円の損害だぞ 1年じゃ大した数字にならなかったから10年にしたんだね
29 20/08/06(木)15:10:59 No.715275634
5円で買った袋ダメになるまで流用すればええ 安い化繊のエコバックより下手すりゃ頑丈や
30 20/08/06(木)15:11:13 No.715275675
レジの人すっげーかわいそう 毎回毎回レジ袋いるかいらないか脳みそ使って何十人にも聞くんだろ?
31 20/08/06(木)15:11:58 No.715275810
レジ袋はゴミ袋で使用できるし… ゴミ袋指定して買わせようとするカス自治体は知らん
32 20/08/06(木)15:12:11 No.715275845
100円もって駄菓子屋いってももうあんまり買えないのね
33 20/08/06(木)15:12:13 No.715275853
店によってはもう聞いてすら来ないぞ
34 20/08/06(木)15:12:30 No.715275904
>毎回毎回レジ袋いるかいらないか脳みそ使って何十人にも聞くんだろ? なんかすごい入れ辛い汚いエコバッグに入れさせられててかわいそうだった
35 20/08/06(木)15:12:41 No.715275938
(税別)
36 20/08/06(木)15:13:37 No.715276105
>(税別) クソが
37 20/08/06(木)15:13:55 No.715276167
タダでレジ袋渡すの犯罪になったからな 例え駄菓子屋とて例外ではないのだ
38 20/08/06(木)15:14:04 No.715276192
今35円とか端数がついてる菓子もあるんだな
39 20/08/06(木)15:14:27 No.715276270
闇レジ袋が出回るのかな
40 20/08/06(木)15:16:03 No.715276550
今レジ前にバーコード印刷済みの袋山積みにしてるとこも多いからな 聞きすらしねえ
41 20/08/06(木)15:16:33 No.715276643
5円貯金を10年やっても2万貯まらないのか…
42 20/08/06(木)15:17:18 No.715276794
>5円貯金を10年やっても2万貯まらないのか… しかしそれが500円なら?!
43 20/08/06(木)15:17:29 No.715276829
駄菓子はそのまま食ったりだから袋貰ったことない気がする
44 20/08/06(木)15:17:44 No.715276867
オリオンのミニコーラが35円は流石にボッタクリ
45 20/08/06(木)15:17:49 No.715276885
袋高ぇ!
46 20/08/06(木)15:17:53 No.715276899
駄菓子で算数を鍛える
47 20/08/06(木)15:17:53 No.715276901
いぬのウンコ袋としても使うから5円は安い
48 20/08/06(木)15:18:01 No.715276930
>しかしそれが500円なら?! 毎日500円きつい…
49 20/08/06(木)15:18:36 No.715277053
>聞きすらしねえ 信じられないかも知れんが要るか聞いたらキレるアホが結構な数居るからな…
50 20/08/06(木)15:19:06 No.715277146
>今35円とか端数がついてる菓子もあるんだな もう20年前にはあったぞ
51 20/08/06(木)15:20:01 No.715277295
>信じられないかも知れんが要るか聞いたらキレるアホが結構な数居るからな… 聞かなくてもキレるんでしょ…
52 20/08/06(木)15:20:34 No.715277393
>>信じられないかも知れんが要るか聞いたらキレるアホが結構な数居るからな… >聞かなくてもキレるんでしょ… うn…
53 20/08/06(木)15:20:36 No.715277397
>信じられないかも知れんが要るか聞いたらキレるアホが結構な数居るからな… 自分の常識が万人の常識だと思ってる人ってそれなりにいるから…
54 20/08/06(木)15:21:27 No.715277552
子供は何でもかばんに適当に入れるから大丈夫
55 20/08/06(木)15:21:49 No.715277614
生鮮以外はもう通販でいい気がした
56 20/08/06(木)15:23:34 No.715277948
>子供は何でもかばんに適当に入れるから大丈夫 >コンビニとかスーパーではレジ袋有料化したら万引きが増えたそうだ
57 20/08/06(木)15:23:46 No.715277991
今見ると量少ないなて思ったけど子供から見たら結構な量なんだよな
58 20/08/06(木)15:24:18 No.715278087
5円チョコは端数でしかないってのかよえーっ
59 20/08/06(木)15:24:26 No.715278111
見たことない駄菓子がいっぱいある…
60 20/08/06(木)15:24:50 No.715278208
暑い日にはチューブに入ったジュースとか飲んでた記憶があるぜ コーラとかサイダーの奴 当時は今よりは暑くなかった気がするのはまだ子供で元気だったからか
61 20/08/06(木)15:26:05 No.715278439
コンビニより袋が高くて駄目だった
62 20/08/06(木)15:26:11 ID:VnJKZYa6 VnJKZYa6 No.715278473
>コンビニとかスーパーではレジ袋有料化したら万引きが増えたそうだ 本当?
63 20/08/06(木)15:26:30 No.715278536
10円ガムを複数買う時は何回もレジに並ぶと消費税取られないぜ!
64 20/08/06(木)15:26:59 No.715278605
まだ5円チョコって売ってるのかな
65 20/08/06(木)15:28:18 No.715278830
モグチューじゃなくてガブリチュウがいい
66 20/08/06(木)15:29:12 No.715278979
ポテトフライって20円じゃないの
67 20/08/06(木)15:29:19 No.715279000
>>コンビニとかスーパーではレジ袋有料化したら万引きが増えたそうだ >本当? 地上波で特集が組まれるくらいには
68 20/08/06(木)15:29:22 No.715279018
子供の頃駄菓子なんてポケットに突っ込んでたよ
69 20/08/06(木)15:29:47 No.715279093
ウメトラ兄弟って今は35円なのか…
70 20/08/06(木)15:29:58 No.715279122
>まだ5円チョコって売ってるのかな http://www.tirol-choco.com/lineup/detail.php?product=assort_pack_goengaaruyo 単品売りはもうやってないけど袋入でならまだあるよ
71 20/08/06(木)15:30:49 No.715279281
ブタメンは高級品
72 20/08/06(木)15:32:26 No.715279584
駄菓子屋で量買うような時は店の前で食ってまた店入って買って… みたいにしてた記憶がある
73 20/08/06(木)15:32:50 No.715279670
今の子供は消費税の計算もしないといかんし袋代もかかるからお金の配分大変だ
74 20/08/06(木)15:33:26 No.715279766
>単品売りはもうやってないけど袋入でならまだあるよ あれチロルチョコのところだったんだ…
75 20/08/06(木)15:33:47 No.715279823
>まだ5円チョコって売ってるのかな 5円チョコ(5円じゃない)なら売ってるよ
76 20/08/06(木)15:34:22 No.715279931
>http://www.tirol-choco.com/lineup/detail.php?product=assort_pack_goengaaruyo カロリー結構高いな…
77 20/08/06(木)15:34:41 No.715279999
スーパーなんかでは万引き対策強めてるとこ多いよ 安いもの扱うとこはタグつけるわけにもいかんしなあ
78 20/08/06(木)15:36:42 No.715280400
>今の子供は消費税の計算もしないといかんし袋代もかかるからお金の配分大変だ 「遠足のお菓子は300円まで」みたいなのも(袋代・税込)で実際はそんなに買えないみたいになってるのかな
79 20/08/06(木)15:41:38 No.715281245
スーパーで100円詰め合わせのお菓子バラエティパックを買うしかない
80 20/08/06(木)15:45:32 No.715281883
病院で薬もらうときも袋入れてくれなくて困った
81 20/08/06(木)15:47:59 No.715282317
駄菓子に袋いるか?
82 20/08/06(木)15:48:58 No.715282494
むしろ駄菓子のほうがいる
83 20/08/06(木)15:49:46 No.715282624
>駄菓子に袋いるか? 細々としてるからな
84 20/08/06(木)15:51:12 No.715282858
>おれは無料の袋に納めて帰るよ >胃袋ってやつにな! イートインだと税率10パー貰うよ!
85 20/08/06(木)15:53:31 No.715283299
結構大量買いするんだな「」… いつも俺はポケットサイズな量だったぞ
86 20/08/06(木)15:54:42 No.715283537
https://may.2chan.net/b/res/761090141.htm 実写映画版シティーハンタースレを立てましたが粘着アンチに襲われて困ってます 隔離回避のためスレ伸ばしを手伝ってください
87 20/08/06(木)15:55:19 No.715283635
毎日100円お小遣い貰って駄菓子屋に行くのが日課だった いつも50円はイカの薄いやつ買ってたな