20/08/06(木)12:04:18 李牧い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/06(木)12:04:18 No.715238159
李牧いらねえんじゃねえかな…
1 20/08/06(木)12:08:36 No.715239133
どこから湧いてきたんだよ本当に
2 20/08/06(木)12:09:09 No.715239267
マジで李牧いない方が強くてダメだった
3 20/08/06(木)12:11:19 No.715239794
ホームなんだから変なことしないで真っ当に戦えば良いんだよ 相手は長旅、こっちは士気も高い
4 20/08/06(木)12:14:09 No.715240512
初めから手堅く守ってりゃ鄴も落ちずにすんだろうに
5 20/08/06(木)12:14:32 No.715240583
李牧無双見なくていいって事じゃん!
6 20/08/06(木)12:15:38 No.715240867
列尾わざわざ抜かせた李牧がバカみたいじゃないですか
7 20/08/06(木)12:16:41 No.715241127
>列尾わざわざ抜かせた李牧がバカみたいじゃないですか 馬鹿だからね
8 20/08/06(木)12:19:34 No.715241860
都の防衛軍さえ来てくれればなー!してたのに兵力有り余ってるじゃん
9 20/08/06(木)12:21:30 No.715242374
内線の利ってやつだよね
10 20/08/06(木)12:22:44 No.715242727
郭開明る過ぎない?
11 20/08/06(木)12:23:04 No.715242820
趙 軍 大 防 衛 線
12 20/08/06(木)12:24:52 No.715243331
>都の防衛軍さえ来てくれればなー!してたのに兵力有り余ってるじゃん マジで畑から採れるんじゃないか趙兵
13 20/08/06(木)12:25:46 No.715243593
趙の人口1億人ぐらいいない?
14 20/08/06(木)12:26:17 No.715243751
秦軍は大混乱してるからな 趙のグダグダっぷりに
15 20/08/06(木)12:26:30 No.715243805
将も兵もいい働きが出来ているとみえる 名のある将に違いない
16 20/08/06(木)12:28:12 No.715244223
これじゃあどうせ秦にボロ負けして向こうから助けてって泣きついて来ますよとか言ってた李牧が赤っ恥じゃないですか
17 20/08/06(木)12:29:39 No.715244600
結果的にいうと列尾辺りで両軍すり潰させといたほうがよかったのでは?
18 20/08/06(木)12:29:46 No.715244626
一年経ってるけど一年経てばカクカイ泣きつくはずじゃ…
19 20/08/06(木)12:30:30 No.715244807
これ抜かれたら王都陥落なのに 潜伏してていいのリボク
20 20/08/06(木)12:31:04 No.715244969
まあこっからカンキにボコられるわけだが
21 20/08/06(木)12:31:19 No.715245038
一年経っちゃったの?
22 20/08/06(木)12:31:37 No.715245106
てか秦の将軍のメンツ変わってないのに膠着ってほんとに李牧いらなかったじゃん…
23 20/08/06(木)12:31:42 No.715245128
野に隠れてた賢人達の仕業?
24 20/08/06(木)12:31:44 No.715245139
>都の防衛軍さえ来てくれればなー!してたのに兵力有り余ってるじゃん 王都の軍来てるからな
25 20/08/06(木)12:32:06 No.715245228
> 趙 軍 大 防 衛 線 初見で六人いるように見えたけど違った
26 20/08/06(木)12:32:11 No.715245251
趙兵は土から生えてくる
27 20/08/06(木)12:32:30 No.715245340
なかなか邯鄲なことではないな
28 20/08/06(木)12:32:52 No.715245446
カクカイさんどんだけ有能なの
29 20/08/06(木)12:34:53 No.715245976
白起が植えた兵士がちょうど収穫期を迎えたからかな
30 20/08/06(木)12:35:39 No.715246186
李牧抜きで守れるわけないから向こうから泣きついて頭下げてくるって話は…?
31 20/08/06(木)12:36:37 No.715246447
>野に隠れてた賢人達の仕業? 全員殺しただろ! 賢人なんていらなかったな
32 20/08/06(木)12:36:54 No.715246520
なんでリボク負けたんだっけ…
33 20/08/06(木)12:37:49 No.715246758
>なんでリボク負けたんだっけ… 舐めプと迷采配してたから
34 20/08/06(木)12:38:03 No.715246826
こっから同盟成立で守れなくなるはずだし…
35 20/08/06(木)12:38:51 No.715247051
>なんでリボク負けたんだっけ… 兵糧切れてるはずの秦の兵士が特に弱体化せずゾンビみたいに襲ってきたから
36 20/08/06(木)12:38:54 No.715247063
ここからどうやってカクカイが李牧に頭下げる展開になるんだろ
37 20/08/06(木)12:39:19 No.715247188
>兵糧切れてるはずの秦の兵士が特に弱体化せずゾンビみたいに襲ってきたから でも趙兵は無尽蔵にいるじゃん
38 20/08/06(木)12:39:44 No.715247283
>> 趙 軍 大 防 衛 線 >初見で六人いるように見えたけど違った 中国の戦局図なんて普通一文字が一集団だと思うよね
39 20/08/06(木)12:40:26 No.715247468
大防衛線が大防衛線過ぎる…
40 20/08/06(木)12:40:36 No.715247507
>なんでリボク負けたんだっけ… かーっ! 援軍がなー! 都から援軍さえ出してくれればなー!
41 20/08/06(木)12:40:40 No.715247524
史実だと李牧が頑張ったように書かれてるけど実際は特に活躍もしてないのに功績だけ掠め取ったとかそういうオチの付け方するのな…
42 20/08/06(木)12:41:30 No.715247729
>野に隠れてた賢人達の仕業? っしゃ フシュー ペキポキ
43 20/08/06(木)12:41:46 No.715247798
ゾンビ秦兵VS無限リスポーンの趙兵
44 20/08/06(木)12:42:31 No.715247989
>ここからどうやってカクカイが李牧に頭下げる展開になるんだろ 桓齮が無双する
45 20/08/06(木)12:43:47 No.715248296
本当にどこから来たのこの戦力…
46 20/08/06(木)12:43:54 No.715248321
リーボックがどんだけ無駄遣いしても生えてくるから大丈夫
47 20/08/06(木)12:44:11 No.715248400
どうでもいいけど亜光って生きてたんだ…
48 20/08/06(木)12:44:52 No.715248552
>本当にどこから来たのこの戦力… こいつらが王都防衛軍じゃないの?
49 20/08/06(木)12:44:54 No.715248561
地形も書けよ…これじゃなんでこんな散会してるかわかんねえじゃん
50 20/08/06(木)12:45:32 No.715248744
反乱分子追い出して権力の掌握に成功して兵力をスムーズに動かせるようになった成果なだけだし…
51 20/08/06(木)12:46:33 No.715248981
秦ってずっとデバフかかってる気がする
52 20/08/06(木)12:46:59 No.715249092
近衛兵は明太子が勝手に前線出した後に戻してなかった?
53 20/08/06(木)12:48:12 No.715249420
邯鄲にはキレ者が潜んでるからな su4104174.jpg
54 20/08/06(木)12:48:33 No.715249506
黄河越えて邯鄲付近だと割と平野かな
55 20/08/06(木)12:48:34 No.715249508
六将級三人跳ね返されてる…
56 20/08/06(木)12:48:55 No.715249599
キレ者が簡単に採れるってことか!
57 20/08/06(木)12:49:27 No.715249740
桓騎にこの後10万殺されてもまだ戦争出来る兵がいるからな なにかおかしいけどそうなってる
58 20/08/06(木)12:49:30 No.715249755
切れ者はともかく兵はマジでどうしたの… 説明する気ないの
59 20/08/06(木)12:49:34 No.715249768
李牧退場するまで矛盾だらけのわけのわからない展開が続くのかな
60 20/08/06(木)12:49:50 No.715249843
わからない…なぜ先生はこうまでしてリーボックを愚弄したいんだ
61 20/08/06(木)12:50:05 No.715249903
さすがカクカイ様だ!
62 20/08/06(木)12:50:20 No.715249956
>切れ者はともかく兵はマジでどうしたの… >説明する気ないの そのへんから生えてきたのは知ってるな?
63 20/08/06(木)12:50:25 No.715249976
>李牧退場するまで矛盾だらけのわけのわからない展開が続くのかな 名前を変えて生き残る可能性
64 20/08/06(木)12:51:06 No.715250159
さては名前交換イベントあるな?
65 20/08/06(木)12:51:21 No.715250230
賢人は牢から生えてくるし兵士は畑から生えてくる
66 20/08/06(木)12:51:23 No.715250240
一番最初の秦は趙に攻め込むぞ! →このページ でよかった気すらする
67 20/08/06(木)12:51:32 No.715250279
趙でこの大国っぷりだとこの後の楚の兵力もとんでもなさそうだな 100万人くらい簡単に生えてきそう
68 20/08/06(木)12:51:32 No.715250280
マジで李牧をどうするつもりなんだろ…?
69 20/08/06(木)12:51:43 No.715250326
今まであれだけ兵出してたのにまだこれだけの予備戦力あるとか李牧居なかったら勝てなかったなこれ…
70 20/08/06(木)12:52:21 No.715250503
っし
71 20/08/06(木)12:52:38 No.715250576
秦は一局面に割けるリソース限界までやってるのに…
72 20/08/06(木)12:53:01 No.715250658
最初から物量でゴリ押しできたんじゃ…
73 20/08/06(木)12:53:11 No.715250703
秦は色々なところから軍を引っ張って来てもう限界なんだ! 趙は…?
74 20/08/06(木)12:53:15 No.715250719
趙を描きたいんじゃなくて李牧描きたいだけだからな なので賢人も即殺す
75 20/08/06(木)12:53:17 No.715250723
>今まであれだけ兵出してたのにまだこれだけの予備戦力あるとか李牧居なかったら勝てなかったなこれ… やっぱ李牧はすげえぜ!
76 20/08/06(木)12:53:20 No.715250747
王セン・楊端和・桓キ・李信・蒙恬・王ホン VS 扈輒・キレ者 で苦戦する秦軍
77 20/08/06(木)12:54:26 No.715250995
こんなところでグダグダやっててこの後の楚の項燕とかどうするの?
78 20/08/06(木)12:54:40 No.715251049
>こんなところでグダグダやっててこの後の楚の項燕とかどうするの? スキップで
79 20/08/06(木)12:55:08 No.715251155
お風呂大好き暗い王が可哀想になってきた
80 20/08/06(木)12:55:16 No.715251187
>で苦戦する秦軍 キレ者すげー!
81 20/08/06(木)12:55:46 No.715251299
このキレ者をリーボックだったことにする算段じゃ
82 20/08/06(木)12:55:55 No.715251329
このあと秦と魏で楚を攻めるから項燕出るよ多分 アッコ1人で防げないでしょ
83 20/08/06(木)12:56:33 No.715251487
>こんなところでグダグダやっててこの後の楚の項燕とかどうするの? ルルァ!
84 20/08/06(木)12:56:58 No.715251565
言ったからには説明してよ!?
85 20/08/06(木)12:57:52 No.715251780
>秦は一局面に割けるリソース限界までやってるのに… 秦の首脳陣考えが甘すぎない?
86 20/08/06(木)12:59:12 No.715252098
列尾でこれやっとけば普通に防衛できたよね
87 20/08/06(木)12:59:48 No.715252249
多分全フィクションで最強のカクカイ
88 20/08/06(木)13:00:44 No.715252462
>列尾でこれやっとけば普通に防衛できたよね 王様は王都からは兵出さねえからそのうち抜かれる
89 20/08/06(木)13:01:31 No.715252631
マジでどこにそんな兵がいたの?