虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/06(木)11:11:55 リメイ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/06(木)11:11:55 No.715228636

リメイクまだかな…

1 20/08/06(木)11:12:49 No.715228790

ソシャゲみたいなもんだったな

2 20/08/06(木)11:13:58 No.715228964

5年くらい前のゲームだと思ってたら2009…

3 20/08/06(木)11:14:29 No.715229033

等身低めなのが残念だったけどキャラメイクしてRPGできるのは好みだったよ

4 20/08/06(木)11:23:28 No.715230504

「」の地図

5 20/08/06(木)11:23:57 No.715230593

すごい楽しんだけど1周しかしてないからストーリー部分の記憶が全くない

6 20/08/06(木)11:25:31 No.715230879

クエストが敵倒して集めてこい系多すぎるだろ…って以外はだいたい不満なかった

7 20/08/06(木)11:26:25 No.715231036

9はリメイクされてもすれ違いパートがもう…

8 20/08/06(木)11:35:20 No.715232617

ストーリーの進行的に一人旅で縛ったほうがしっくり来そうに思ったことだけは覚えている

9 20/08/06(木)11:35:53 No.715232733

結局最強武器作れなかった

10 20/08/06(木)11:36:54 No.715232941

>ストーリーの進行的に一人旅で縛ったほうがしっくり来そうに思ったことだけは覚えている 主人公視点で仲間が謎の協力者すぎるし 仲間視点でもたぶん主人公は謎の人物

11 20/08/06(木)11:37:12 No.715233006

DS持ち寄って大魔王lv99やったりまさゆきとか川崎ロッカー掘るの楽しかったな

12 20/08/06(木)11:37:46 No.715233101

やっぱドラクエではないなって思った

13 20/08/06(木)11:38:06 No.715233154

面白かったけど話は全然覚えてない サンディのキャラはやってる内に好きになった

14 20/08/06(木)11:38:29 No.715233218

可愛い可愛い羽虫

15 20/08/06(木)11:38:36 No.715233251

>結局最強武器作れなかった 確率で成功させないと駄目とか要らなかった 後にホイミ使った乱数テーブル調査法が人力?で編み出されてたけど

16 20/08/06(木)11:38:39 No.715233263

エルキモスが悪いのは覚えてる ロクサーヌは許さん

17 20/08/06(木)11:38:54 No.715233307

天津飯みたいな人がラスボスだったかそうでなかったか思い出せない程度の記憶

18 20/08/06(木)11:39:22 No.715233403

オンラインでいろいろできるようになったら面白いと思う

19 20/08/06(木)11:39:26 No.715233410

うろ覚えだがラスボスが昔の悪の帝国みたいなの率いてたのにその帝国の地下に鎖で繋がれて幽閉されてたのが分からなかった

20 20/08/06(木)11:40:14 No.715233580

なぜギラとデインを消した

21 20/08/06(木)11:40:14 No.715233582

>天津飯みたいな人がラスボスだったかそうでなかったか思い出せない程度の記憶 なんか悪い人だと思ってたらいい人だったとかじゃないっけ

22 20/08/06(木)11:40:44 No.715233671

すれ違いのソーシャル要素とか追加配信されるストーリーとかは確かに時代の先取りだった気がしなくもないな…

23 20/08/06(木)11:42:10 No.715233935

ラスボスはあれだろエルキモス… 本名は忘れた

24 20/08/06(木)11:42:27 No.715233990

親父がプレイしてラスボスが昔の女の魂と和解するあたりで泣いてた

25 20/08/06(木)11:43:01 No.715234088

>うろ覚えだがラスボスが昔の悪の帝国みたいなの率いてたのにその帝国の地下に鎖で繋がれて幽閉されてたのが分からなかった ガナン帝国のために自分も他の天使と同じようにエナジーを吐き出す必要があったとか 昔の憎しみを忘れないためのある意味一種のプレイみたいなもんだったとか 個人的な妄想を書き連ねた

26 20/08/06(木)11:43:20 No.715234155

ラスボスが裏切られたと思って悪堕ち覚醒して敵の帝国支配し返したとかじゃなかったっけ…

27 20/08/06(木)11:43:51 No.715234252

>すれ違いのソーシャル要素とか追加配信されるストーリーとかは確かに時代の先取りだった気がしなくもないな… すれちがいはまぁこれがひとつの頂点ではあるけど 他にもあったしそこまで先取り感はないな ソシャゲっぽいと思うのは宿屋のデイリー素材とか買い物あたり

28 20/08/06(木)11:43:53 No.715234257

ひたすらエルギオスが弱い弱い言われてたけど自分が戦うときはいっつもマダンテ連打されて全くそんなイメージ付かなかった

29 20/08/06(木)11:44:27 No.715234348

300年の憎悪ってドラクエ的にはちょっと短いかなって…

30 20/08/06(木)11:45:30 No.715234545

>300年の憎悪ってドラクエ的にはちょっと短いかなって… 1→2の間だって100年しかないし…

31 20/08/06(木)11:45:34 No.715234556

>ひたすらエルギオスが弱い弱い言われてたけど自分が戦うときはいっつもマダンテ連打されて全くそんなイメージ付かなかった 寄り道具合で露骨に難易度変わるとかなんとか

32 20/08/06(木)11:45:41 No.715234572

すれ違い通信がこれからの世の中に定着していくと思っていた

33 20/08/06(木)11:46:57 No.715234785

旬を逃したのでいつまでもやれないDQだ スマホでも10と11以外で唯一できないよね

34 20/08/06(木)11:47:05 No.715234814

すれ違い部分に関しては地域によって不利になりすぎないように7リメイクで改善された記憶が

35 20/08/06(木)11:47:14 No.715234842

>すれ違い通信がこれからの世の中に定着していくと思っていた すれ違いどころか地球の反対側からでも通信できる世の中だからね

36 20/08/06(木)11:47:18 No.715234853

ガナンが天使の力で世界征服狙ってたけど主人公が倒して天使を解放した そしたらその中に勘違いで人間を恨んだエルキモスさんも混ざっててそのままラスボスになった って感じじゃなかったっけ

37 20/08/06(木)11:47:20 No.715234861

>クエストが敵倒して集めてこい系多すぎるだろ…って以外はだいたい不満なかった 職業クエストは不満しかねぇよ…

38 20/08/06(木)11:47:29 No.715234878

>すれ違い通信がこれからの世の中に定着していくと思っていた 3DSの最初のあたりは盛況だったよ まぁ…めんどくさいし地域差がね…

39 20/08/06(木)11:47:56 No.715234975

間違いなくゲーム史に大きな影響を与えた一本 そしてある意味ドラクエというネームバリューを最大限に生かした作品

40 20/08/06(木)11:48:11 No.715235023

凄い気合い入れて仲間キャラ作ったのに主人公以外蚊帳の外にするストーリーのせいで全く愛着わかずに段々何でこの人たち俺に付いてきてくれてるんだろう怖い…ってなった クリア後はPT全員ネームドに変えた

41 20/08/06(木)11:48:49 No.715235143

DQ10の追加ディスク形式で出してくれんかな 一応繋がりもあるしソウラでやったみたいなゲーム内のゲームみたいな形式で

42 20/08/06(木)11:49:06 No.715235188

天使全員星に還すね…主人公は人間なのでだめ…する女神様はさあ

43 20/08/06(木)11:49:10 No.715235206

ドラクエじゃなかったら大して売れ無かったろうな…

44 20/08/06(木)11:49:29 No.715235263

天界ぶっ壊れるのって冒頭だっけ… 最初果実が散らばるだけで中盤にどうかなるんだっけ…

45 20/08/06(木)11:49:38 No.715235284

マキナマウレアの話が好き

46 20/08/06(木)11:49:55 No.715235330

バトルロードで天津飯師匠の妹ちゃんがひたすらエロかった記憶 リメイクではプレイアブルにしてくれ

47 20/08/06(木)11:50:00 No.715235350

秋葉原とか人が多い所行くと皆持ってる…待機所までできてる…

48 20/08/06(木)11:50:04 No.715235365

上長の上長ぶん殴るには会社を辞めるしかねーんだ!したからな…

49 20/08/06(木)11:50:07 No.715235376

>>ひたすらエルギオスが弱い弱い言われてたけど自分が戦うときはいっつもマダンテ連打されて全くそんなイメージ付かなかった >寄り道具合で露骨に難易度変わるとかなんとか 寄り道って言うか盾ガードのリターンがデカ過ぎてこれの機嫌次第みたいなとこがある

50 20/08/06(木)11:50:15 No.715235409

村を追い出されて山の中に故郷そっくりの村を石から掘り出して作ってた人とか 持ち主の女の子が死んじゃって女の子を演じてた人形とか 学校の地下で怒られてる学生とか断片的に覚えてる

51 20/08/06(木)11:50:59 No.715235545

ナンバリングで過去ボス出たのも初

52 20/08/06(木)11:51:48 No.715235681

>ドラクエじゃなかったら大して売れ無かったろうな… 実際スレ画のせいかはわからないけどこの頃のDSゲームにはお前すれ違えるほど売れると思ってんのかよこのゲーム!ってのにもすれ違い機能ついてるゲーム多かった しかもコンプリートに必須なの

53 20/08/06(木)11:51:54 No.715235701

幼心には病魔パンデルム当たりのイベントが辛すぎた

54 20/08/06(木)11:52:01 No.715235726

ストーリーは何か中途半端に暗くてそれをそこそこ切り捨てるガングロ妖精がいて 7の焼き直し感ある

55 20/08/06(木)11:53:45 No.715236044

そこは天下のドラクエだけあってすれ違い通信を一大ムーブメントにした作品よね 3DSに至るまで流行ってた記憶

56 20/08/06(木)11:54:22 No.715236177

仲間を面白がって全員ハゲにしたせいで 後半はちょっと邪悪っぽいカラーの鎧にバタフライマスク付けたハゲ×4になったうちのPT

57 20/08/06(木)11:54:28 No.715236201

すれ違いの現実の行動とオンライン交流がリンクする感じは楽しかったけどな

58 20/08/06(木)11:55:03 No.715236304

今リメイクしたら剣盾のワイルドエリアみたいにゲーム内の特定フィールドですれ違い通信できるから 当時とはまた違ったプレイ感覚になるだろうな…レイドバトル的に人集めてLv99魔王に挑んだり

59 20/08/06(木)11:55:07 No.715236314

DSはソフト起動してスリープでのすれ違いだからね

60 20/08/06(木)11:55:49 No.715236436

11を当初買わなかったのはこれの錬金がひたすら退屈だったからだ

61 20/08/06(木)11:55:50 No.715236438

深夜に追加クエストやってたら許すまじサンドネラがめちゃくちゃ怖かった オチはネイルアーティストだった

62 20/08/06(木)11:56:03 No.715236483

久々に起動したら仲間の名前が なのは フェイト はやて だった

63 20/08/06(木)11:56:22 No.715236532

天津飯みたいな奴いたよね

64 20/08/06(木)11:56:36 No.715236579

グランゼニスとか言うクソコテ神は10でぶん殴れるの?

65 20/08/06(木)11:56:51 No.715236635

ストーリーの記憶がないって散々言われるし自分でも覚えてなかったからやり直したことがある やり直して記憶に残ったのはこの話記憶に残らなさそうだなってことだけだった

66 20/08/06(木)11:58:40 No.715236957

これは熱狂したけど他のゲームのはもはやめんどくさすぎてすれ違っていてももはやどうでもよかった

67 20/08/06(木)11:59:17 No.715237092

天津飯の動機忘れたけど星になるなんてやってらんねーとかそんなんでいいんだっけ

68 20/08/06(木)11:59:25 No.715237124

11のヨッチすれちがいもめんどくさかった ギガデインだけ強すぎるだろ

69 20/08/06(木)12:00:02 No.715237262

7以降やってないんだけど ワンパクが過ぎるジャンプでダメだった

70 20/08/06(木)12:00:38 No.715237387

>天津飯の動機忘れたけど星になるなんてやってらんねーとかそんなんでいいんだっけ 天津飯はエルギオス救出しようとしてたんじゃなかったっけ

71 20/08/06(木)12:00:46 No.715237415

>11のヨッチすれちがいもめんどくさかった >ギガデインだけ強すぎるだろ あれはまあすれ違わなくても数の暴力と金の力で攻略サイト見てバリアに合わせた編成すればいいし… 棒ヨッチ来るんじゃねぇ!

72 20/08/06(木)12:01:17 No.715237530

>久々に起動したら仲間の名前が >なのは フェイト はやて だった 時代を感じるな…

73 20/08/06(木)12:01:26 No.715237563

ライバルズで声が付いたけど実にぴったりなエルキモス

74 20/08/06(木)12:01:51 No.715237643

職業バフ強すぎてエルキモスさん歴代最弱に感じた 味方の装備も最終決戦ってよりそろそろ終盤だなレベルだったんでなんかラスボスっぽさ足りない まあクリア後がメインなとこあるから意図してなのかもしれんが

75 20/08/06(木)12:02:57 No.715237852

つい最近やったらちゃんと面白かった しかし追加要素が出来ない…

76 20/08/06(木)12:03:13 No.715237912

>グランゼニスとか言うクソコテ神は10でぶん殴れるの? 10だとクソコテ要素出てこないな 兄弟喧嘩の後始末を主人公にさせる程度

77 20/08/06(木)12:03:32 No.715237982

>グランゼニスとか言うクソコテ神は10でぶん殴れるの? 割とまともな神になってた まあそもそも向こうの最高神の子供だから名前だけ同じ別人っぽいけど

78 20/08/06(木)12:04:00 No.715238092

>主人公視点で仲間が謎の協力者すぎるし >仲間視点でもたぶん主人公は謎の人物 ここが最後まで気になった 仲間視点だと度々いきなり消える主人公だしな

79 20/08/06(木)12:04:29 No.715238189

11は改造された変なヨッチ送られてきた

80 20/08/06(木)12:04:50 No.715238272

>>天津飯の動機忘れたけど星になるなんてやってらんねーとかそんなんでいいんだっけ >天津飯はエルギオス救出しようとしてたんじゃなかったっけ あー元知り合いとか師匠とかそんなのだったっけ…

81 20/08/06(木)12:04:53 No.715238281

大学時代に出てて良かった 今のこと思うと良くないかも

82 20/08/06(木)12:05:32 No.715238427

ナゾブルの協力者は歴代ヒロインのコスプレをして主人公のテンションを上げてくれる不可欠な存在

83 20/08/06(木)12:06:07 No.715238557

追加シナリオ前提みたいな消化不良がちょくちょく残るけどシナリオ単体は割とDQシリーズ内でも上位レベルで好き でも話を振るとだいたいあったっけそんなのって言われる

84 20/08/06(木)12:07:07 No.715238775

ゲームから離れていた時期だったからやってないんだよな

85 20/08/06(木)12:07:16 No.715238809

ドラクエ3と並ぶ社会現象を引き起こしたドラクエ

86 20/08/06(木)12:07:22 No.715238826

石の街みたいなの好き

87 20/08/06(木)12:07:28 No.715238841

ドラクエ7のリメイク版は期限とか過ぎてもアーカイブから石板ダウンロード出来て助かった 今はどうなってるかわからないけど

88 20/08/06(木)12:07:35 No.715238861

まさゆきの地図を大分県のど田舎でもすれ違いで手に入れることができて感動した記憶

89 20/08/06(木)12:07:36 No.715238864

ムービーの作風が今でも好き

90 20/08/06(木)12:07:41 No.715238891

グレイナルとバルボロスベタだけど大好き

91 20/08/06(木)12:07:59 No.715238962

3とかと変わんないとは思う仲間

92 20/08/06(木)12:08:32 No.715239118

故郷が消え同胞も消え人間堕ちまでした何気にトップレベルで哀れな主人公

93 20/08/06(木)12:08:52 No.715239199

パーティーメイク出来るのが最高に好きだったしまたやって欲しい 大抵主人公しか出来なかったりパーティーメンバーは容姿固定だったりするから

94 20/08/06(木)12:09:21 No.715239315

結構細かくキャラメイク出来て楽しかった 転職してもレベル保存してるのは良い

95 20/08/06(木)12:09:41 No.715239387

>故郷が消え同胞も消え人間堕ちまでした何気にトップレベルで哀れな主人公 あなたは一人で人間界を守っていってくださいね…って言われるのいいよね

96 20/08/06(木)12:09:52 No.715239435

>故郷が消え同胞も消え人間堕ちまでした何気にトップレベルで哀れな主人公 サンディやお師匠とは再会できるし…

97 20/08/06(木)12:09:54 No.715239444

ダーマの悟り

98 20/08/06(木)12:09:54 No.715239447

>故郷が消え同胞も消え人間堕ちまでした何気にトップレベルで哀れな主人公 追加要素だと先輩戻ってくるんだよね 自分は追加要素出来なかったけど

99 20/08/06(木)12:10:23 No.715239565

8と9と10はドラクエのシステムを新しくしていった世代という感がある

100 20/08/06(木)12:11:18 No.715239785

サンディはデボラが予想以上に支持された結果であのビジュアルになったらしいがヒロイン力は高い

101 20/08/06(木)12:11:24 No.715239816

リアルタイムでは最高のドラクエだった 今一からやれと言われたら無理

102 20/08/06(木)12:12:11 No.715240006

レベルファイブがこれでもうドラクエ作らんってなるぐらい赤字出した作品だからなぁ

103 20/08/06(木)12:13:08 No.715240251

>故郷が消え同胞も消え人間堕ちまでした何気にトップレベルで哀れな主人公 方舟消えて一人ぼっちで取り残されるエンドで心がキュッとなる

104 20/08/06(木)12:13:13 No.715240268

確か9は歴代1売れたドラクエだろ 今はどうかわからないけど

↑Top