虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/06(木)09:50:43 王道漫... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/06(木)09:50:43 No.715216060

王道漫画を描きたいのはわかった それで君は具体的にどういうのを描きたいわけ?

1 20/08/06(木)09:53:02 No.715216403

みんなを楽しませる漫画です

2 20/08/06(木)09:53:29 No.715216466

エログロは邪道という事でしょうか?

3 20/08/06(木)09:54:46 No.715216673

>みんなを楽しませる漫画です ジャンプは商業誌だよ皆を楽しませるのは大前提だ もっと具体的に

4 20/08/06(木)09:55:08 No.715216733

未来から来たロボットが

5 20/08/06(木)09:56:51 No.715216964

主人公が糸電話で戦う漫画です

6 20/08/06(木)09:58:16 No.715217175

巨大なドラゴンやモンスターを刀でぶった切るシーンを描きたいとか可愛い女の子を描いてみたいとかそういう何かは無いの君?

7 20/08/06(木)10:00:00 No.715217443

僕は王道でみんなを楽しませたいだけなんです!

8 20/08/06(木)10:02:46 No.715217862

読んだみんなが金と称賛を惜しみなく与えてくれる漫画です 中身は何でもいいです

9 20/08/06(木)10:02:49 No.715217869

この主人公にネチネチ言ってくるキャラ嫌な奴として描きたいんだろうけど冷静に見れば正論しか言ってないよ もっと理不尽なこと言ってるようにできないの?

10 20/08/06(木)10:04:30 No.715218132

>主人公が糸電話で戦う漫画です こういうのでもボーボボの作者みたいにここから話を膨らませていってとかできるのにね

11 20/08/06(木)10:06:21 No.715218425

えっとたしか ギャグ漫画です ボーボボ系でババアが出てきます

12 20/08/06(木)10:06:52 No.715218498

佐々木君の考える面白いマンガってのがワンピースというのは解ったよ それでこれまでウチで掲載した事のあるワンピースフォロワーのマンガについてなんだけど フォロワーの先輩たちの作品読んで自分のと比較してみてなにか思う所はない?

13 20/08/06(木)10:06:55 No.715218506

>この主人公にネチネチ言ってくるキャラ嫌な奴として描きたいんだろうけど冷静に見れば正論しか言ってないよ >もっと理不尽なこと言ってるようにできないの? 言動を変えたらスカッとできないじゃん

14 20/08/06(木)10:07:24 No.715218576

>>みんなを楽しませる漫画です >ジャンプは商業誌だよ皆を楽しませるのは大前提だ >もっと具体的に 楽しませられるならなんでもします

15 20/08/06(木)10:07:26 No.715218584

ワンピースのようなみんなを楽しませる王道を描きたいんです

16 20/08/06(木)10:07:26 No.715218587

読んだ瞬間に才能見抜いて載せてくれないなんてなんでひどい編集だ!

17 20/08/06(木)10:08:20 No.715218728

ワンピースが駄目ならドラゴンボールでも良いです

18 20/08/06(木)10:08:34 No.715218773

>この主人公にネチネチ言ってくるキャラ嫌な奴として描きたいんだろうけど冷静に見れば正論しか言ってないよ >もっと理不尽なこと言ってるようにできないの? 架空のキャラとはいえジャンプの編集をクズキャラ化したら持ち込みとか減るかもしれないし

19 20/08/06(木)10:08:54 No.715218811

キャラを変えてしまうとモデルの言動を否定出来ないから結果的にまともな描写になるという妖アパ現象だと思う

20 20/08/06(木)10:09:00 No.715218826

だから!!!!それを描いて持ってこいって言ってるんですけお!!!111聞いているのかね鉄平君!!!!!!11

21 20/08/06(木)10:09:05 No.715218837

>この主人公にネチネチ言ってくるキャラ嫌な奴として描きたいんだろうけど冷静に見れば正論しか言ってないよ >もっと理不尽なこと言ってるようにできないの? 原作者にとっては理不尽なんじゃない

22 20/08/06(木)10:09:49 No.715218972

>>みんなを楽しませる漫画です >ジャンプは商業誌だよ皆を楽しませるのは大前提だ >もっと具体的に 具体的なネームを持ってきたんですが?

23 20/08/06(木)10:11:00 No.715219152

>だから!!!!それを描いて持ってこいって言ってるんですけお!!!111聞いているのかね鉄平君!!!!!!11 持って来たじゃないですか! 編集会議に出してくだち!

24 20/08/06(木)10:11:08 No.715219168

来週打ち切りだろうなあ

25 20/08/06(木)10:11:15 No.715219186

>>>みんなを楽しませる漫画です >>ジャンプは商業誌だよ皆を楽しませるのは大前提だ >>もっと具体的に >具体的なネームを持ってきたんですが? 客観視して良かったネームですが?

26 20/08/06(木)10:11:19 No.715219204

>具体的なネームを持ってきたんですが? 第一の読者の編集が面白いと思えない漫画が皆を楽しませられると思うかい?

27 20/08/06(木)10:11:21 No.715219210

ジャンプで連載ってだけで王道はもう半分くらいクリアしてないか? 哲平の漫画は中身がないからそこ指摘されてるんだけど全然聞いてない…

28 20/08/06(木)10:11:58 No.715219294

客観視 客観視 …うんこれはワンピースレベルで売れる!

29 20/08/06(木)10:12:15 No.715219336

単行本で台詞を丸っと修正してもまるで何が言いたいのか分からないのは 本当に何も伝えたいことが無いからなんだろうなと思った

30 20/08/06(木)10:12:44 No.715219415

>楽しませられるならなんでもします でもマイナー路線では書きたくありません

31 20/08/06(木)10:13:00 No.715219449

普通の男の子が怪物に襲われてる転校生の美少女を助けようとしたとき眠っていた力が目覚めるやつ

32 20/08/06(木)10:13:10 No.715219478

主人公をダメな奴に見せたいのに説教役と仇役を兼ねさせるのは良くないよ なろうでもちゃんといじめっ子は本当に主人公のダメなところには触れないだろ?

33 20/08/06(木)10:13:10 No.715219480

>ワンピースのようなみんなを楽しませる王道を描きたいんです 言っておくけど世の中にはワンピースが嫌いだって人もいるよ? みんなを楽しませたいとか言ってるけどその辺は君はどう思うの?

34 20/08/06(木)10:13:33 No.715219551

>客観視 >客観視 >…うんこれはワンピースレベルで売れる! 思いっきり主観じゃねーか!

35 20/08/06(木)10:14:31 No.715219704

>哲平の漫画は中身がないからそこ指摘されてるんだけど全然聞いてない… 結局選んだのは中身を作ることではなく透明漫画理論をぶち上げることだった

36 20/08/06(木)10:15:08 No.715219798

>>具体的なネームを持ってきたんですが? >第一の読者の編集が面白いと思えない漫画が皆を楽しませられると思うかい? 面白さはあるものじゃなく見出す物だと思います だからなんとか楽しんでください

37 20/08/06(木)10:15:10 No.715219804

客観視というならせめて他人に見せろよ… 褒めてくれる身内にしか見せないとは思うけど…

38 20/08/06(木)10:15:49 No.715219894

スレ画を無精髭の汚らしい男として描いて新しい担当をイケメンに描くあたり敵役として描いてるよね まあ現実には菊瀬さんの方が的確なアドバイスと対応してくれる大人なんだが

39 20/08/06(木)10:16:13 No.715219946

>なろうでもちゃんといじめっ子は本当に主人公のダメなところには触れないだろ? つまりここで叱られたところは哲平の本当にダメなところではなかったつもりだと…

40 20/08/06(木)10:16:16 No.715219950

作者に描きたいものがあっても見せ方とストーリーラインがゴミなら意味がない事をこの漫画は教えてくれるから編集は間違ってるよ

41 20/08/06(木)10:16:22 No.715219968

具体的に書きたいものは無いけど昔勇気をもらった漫画のようなものが書きたいんですならわかるんだけど こいつほんと何がしたいのかわからない

42 20/08/06(木)10:16:31 No.715219991

>哲平の漫画は中身がないからそこ指摘されてるんだけど全然聞いてない… 中身はあるよ 暗にパクリじゃねーかって言われてるだけで

43 20/08/06(木)10:16:58 No.715220053

菊瀬さんはケチばかりつけたけど実際ホワイトナイトの続き描いたら1位とはならなくても2位3位は取れてるんだから 俺の芽が出なかったのは菊瀬のせいってのは間違ってなかったんだ!

44 20/08/06(木)10:17:05 No.715220072

>言っておくけど世の中にはワンピースが嫌いだって人もいるよ? >みんなを楽しませたいとか言ってるけどその辺は君はどう思うの? 一週間後にまた見てください ワンピースから個性をそぎ落とした最強の透明漫画をご覧にいれましょう

45 20/08/06(木)10:17:25 No.715220129

>客観視というならせめて他人に見せろよ… >褒めてくれる身内にしか見せないとは思うけど… そんな友人も相談できる先輩漫画家もいませんね

46 20/08/06(木)10:17:30 No.715220142

描きたい物がない男が描きたい物を見つける話にすればよかったのに

47 20/08/06(木)10:17:43 No.715220166

哲平にもおろか原作者にもそのまんま刺さるのが本当に面白すぎる

48 20/08/06(木)10:17:45 No.715220171

仮に現実離れした嫌な編集だった場合 他の編集部に持ち込みしろよで話が終わる

49 20/08/06(木)10:17:55 No.715220187

>スレ画を無精髭の汚らしい男として描いて新しい担当をイケメンに描くあたり敵役として描いてるよね >まあ現実には菊瀬さんの方が的確なアドバイスと対応してくれる大人なんだが 結局それぞれの言動を見てきた結果 「仕事に妥協しない職人肌」と「上っ面が良いだけの軽薄者」という対比になってしまった

50 20/08/06(木)10:17:56 No.715220191

>描きたい物がない男が描きたい物を見つける話にすればよかったのに そういう話を描けという事でしょうか…

51 20/08/06(木)10:18:06 No.715220219

>スレ画を無精髭の汚らしい男として描いて新しい担当をイケメンに描くあたり敵役として描いてるよね >まあ現実には菊瀬さんの方が的確なアドバイスと対応してくれる大人なんだが その新しい担当は現在進行形で無能っぷりを見せているという 中卒ちゃん死なせたわけだし責任取らされるんじゃねえのアイツ?

52 20/08/06(木)10:18:28 No.715220264

ワンピース読んでるなら赤犬のモデルの高倉健さんが結局ワンピース読まなかったことは知ってるよね ワンピースでは君の言うみんなは楽しませられないんじゃないの?

53 20/08/06(木)10:18:29 No.715220267

>そういう話を描けという事でしょうか… 描けや!!!!!

54 20/08/06(木)10:18:36 No.715220278

>描きたい物がない男が描きたい物を見つける話にすればよかったのに 「描きたいものがなくても良い自分」を肯定する漫画だからそこは譲れないだろう多分

55 20/08/06(木)10:18:44 No.715220294

美味だけど色も食感も見た目もない透明なスープみたいな料理ってことだよね透明漫画って 個性をどれだけ削いでも面白さそのものにも個人差とかがあるけれども

56 20/08/06(木)10:18:53 No.715220314

>具体的に書きたいものは無いけど昔勇気をもらった漫画のようなものが書きたいんですならわかるんだけど >こいつほんと何がしたいのかわからない 昔支えられた作品を語るのは俺のエゴでしかない!

57 20/08/06(木)10:18:58 No.715220324

>>そういう話を描けという事でしょうか… >描けや!!!!! それでも…!

58 20/08/06(木)10:19:06 No.715220343

>菊瀬さんはケチばかりつけたけど実際ホワイトナイトの続き描いたら1位とはならなくても2位3位は取れてるんだから >俺の芽が出なかったのは菊瀬のせいってのは間違ってなかったんだ! それで新編集にすら微妙な顔されるような代物をどうやって持ち直させたんでしょうか

59 20/08/06(木)10:19:06 No.715220344

菊瀬さんは賞賛と原稿運びだけしてください!

60 20/08/06(木)10:19:06 No.715220346

>描きたい物がない男が描きたい物を見つける話にすればよかったのに 多分この漫画そういう話なんだとは思うよ 見せ方が下手で漫画としてつまらないから全くそう見えないけど

61 20/08/06(木)10:19:32 No.715220408

イツキちゃんクオリティに納得できないなら月刊に移ってみる?って聞いてほしかった

62 20/08/06(木)10:19:33 No.715220412

どうせ菊瀬さんを悪役として描くなら原稿を破り捨てるなり暴言を吐きまくるなり 読者の目にも明らかな悪役として描いてくれればいいものを どうして「言い方は厳しいけど言動は至ってまとも」という人物像にしたんです?

63 20/08/06(木)10:19:37 No.715220417

描きたいものがない主人公でも徹底的に市場を調査するとか読者の好みに合わせるとかだったらいいんだけど こいつエログロを勧められるとキレるからね

64 20/08/06(木)10:19:40 No.715220423

説明ないの?ホワイトナイトの具体的な内容とかANIMAがどういうストーリーなのかとか

65 20/08/06(木)10:19:53 No.715220466

>「描きたいものがなくても良い自分」を肯定する漫画だからそこは譲れないだろう多分 プロアシにでもなりゃいいのに

66 20/08/06(木)10:20:10 No.715220511

>「描きたいものがなくても良い自分」を肯定する漫画だからそこは譲れないだろう多分 それで漫画家になろうっていうんだからどうやって救ったものか見当もつかない

67 20/08/06(木)10:20:15 No.715220530

>美味だけど色も食感も見た目もない透明なスープみたいな料理ってことだよね透明漫画って >個性をどれだけ削いでも面白さそのものにも個人差とかがあるけれども 俺はなんか怖いからあんまり飲みたくないなそのスープ…

68 20/08/06(木)10:20:23 No.715220540

>描きたい物がない男が描きたい物を見つける話にすればよかったのに 見つからないまま終わるか突然ワンパークをパクりはじめるとかホラーだし

69 20/08/06(木)10:20:24 No.715220545

>美味だけど色も食感も見た目もない透明なスープみたいな料理ってことだよね透明漫画って >個性をどれだけ削いでも面白さそのものにも個人差とかがあるけれども センチュリースープを作れ、という事でしょうか…

70 20/08/06(木)10:20:29 No.715220557

>どうせ菊瀬さんを悪役として描くなら原稿を破り捨てるなり暴言を吐きまくるなり >読者の目にも明らかな悪役として描いてくれればいいものを >どうして「言い方は厳しいけど言動は至ってまとも」という人物像にしたんです? 実在の人物がモデルなんでしょ

71 20/08/06(木)10:20:41 No.715220587

実際哲平の立場だったら「それが分かれば苦労しないんだよ!」ってキレたくなるけど当の哲平は皆が楽しめる漫画とかいうフワフワで唖然とする

72 20/08/06(木)10:20:52 No.715220617

漫画的な演出追求しないであくまで裏サンデーの菊瀬編集を論破したかったんだろう…

73 20/08/06(木)10:21:06 No.715220650

世界中で一番飲まれている飲み物は水!って言いたいんだろうけど 水分と違って漫画は人体に特に必要じゃないからな…

74 20/08/06(木)10:21:15 No.715220675

でも描きたいものとか世間に伝えたいことがあったら盗作なんかやらんから 話としては一貫してるんだよね

75 20/08/06(木)10:21:17 No.715220679

4年間成長のない人間にあの言動は厳しいには入らない

76 20/08/06(木)10:21:24 No.715220693

>>美味だけど色も食感も見た目もない透明なスープみたいな料理ってことだよね透明漫画って >>個性をどれだけ削いでも面白さそのものにも個人差とかがあるけれども >センチュリースープを作れ、という事でしょうか… あれペンギンのよだれというド個性が入ってるから…

77 20/08/06(木)10:21:29 ID:poTiBRi2 poTiBRi2 No.715220710

削除依頼によって隔離されました 朝から壁打ちしてるタイパラ粘着おぢちゃん暇なのー?

78 20/08/06(木)10:21:35 No.715220726

>どうして「言い方は厳しいけど言動は至ってまとも」という人物像にしたんです? 本人からすると理不尽なイチャモンにしか思えなかったんだろう

79 20/08/06(木)10:21:39 No.715220734

描きたいものがないんじゃなくて自分の描いたものが絶対で認められるべきって主張が通らないからご機嫌斜めなだけじゃん?

80 20/08/06(木)10:21:43 No.715220752

>朝から壁打ちしてるタイパラ粘着おぢちゃん暇なのー? あっ病人だ

81 20/08/06(木)10:21:51 No.715220775

せめてプラスから本誌に引っ張ってきた編集は最期まで面倒を見ろ

82 20/08/06(木)10:21:58 No.715220802

コーラは甘くてしゅわっとしておいしいからな…

83 20/08/06(木)10:22:01 No.715220808

別の雑誌の編集にするとかじゃダメだったんだろうか

84 20/08/06(木)10:22:14 No.715220841

今回の松井先生のコメントも多くがパクりでなく個性をみたいなのだったし 審査するの疲れるだろうな

85 20/08/06(木)10:22:16 No.715220846

>あれペンギンのよだれというド個性が入ってるから… スープのはずなのに思わず咀嚼してしまうほど濃厚な味だしな

86 20/08/06(木)10:22:16 No.715220847

>漫画的な演出追求しないであくまで裏サンデーの菊瀬編集を論破したかったんだろう… 見返す方法は面白い漫画を描くことしかないんだけど その手段すら盗作なのはやばい

87 20/08/06(木)10:22:19 No.715220854

透明漫画書きたい!ってのは書きたい物が定まってるから哲平とは一線があるわけだけどそこを作中で明言しろ

88 20/08/06(木)10:22:20 No.715220858

>あっ病人だ 触るな触るな

89 20/08/06(木)10:22:21 No.715220861

>菊瀬さんはケチばかりつけたけど実際ホワイトナイトの続き描いたら1位とはならなくても2位3位は取れてるんだから >俺の芽が出なかったのは菊瀬のせいってのは間違ってなかったんだ! ストックが無くなった後のホワイトナイトの描写が無さすぎてその2位3位とやらも説得力が無いんだよな ストックが切れてどうする?ってなっていきなり半年後とかやるのは驚いたわ

90 20/08/06(木)10:22:29 No.715220875

>実際哲平の立場だったら「それが分かれば苦労しないんだよ!」ってキレたくなるけど当の哲平は皆が楽しめる漫画とかいうフワフワで唖然とする こうすれば大ヒットになるんだ!を描けばどんな極論でもバクマンの展開になるのに

91 20/08/06(木)10:22:30 No.715220877

>漫画的な演出追求しないであくまで裏サンデーの菊瀬編集を論破したかったんだろう… 結果裏サンデーの編集はまともでこの作者とこれ通したジャンプ編集が腐ってるというイメージになったけどな

92 20/08/06(木)10:23:01 No.715220959

センチュリースープは完成品が透明なだけで 作り手の個性を濃縮させた料理だぞ 素材は料理人次第だし

93 20/08/06(木)10:23:03 No.715220961

>描きたいものがない主人公でも徹底的に市場を調査するとか読者の好みに合わせるとかだったらいいんだけど >こいつエログロを勧められるとキレるからね 物凄く難しいとは思うけどそういう方向性でやってくならまぁ分からなくも無いよね でも1回読んだだけで読者舐めんなって言われるレベルだしちょちょっと直せば何とかなると思ったとか言ってるし明らかに足りない所勉強しようという意識が無い…

94 20/08/06(木)10:23:13 ID:bZbYjKAg bZbYjKAg No.715220984

削除依頼によって隔離されました タイパラの全てが憎いおじさん

95 20/08/06(木)10:23:24 No.715221010

>せめてプラスから本誌に引っ張ってきた編集は最期まで面倒を見ろ 原作者本人すら途中からヒで本誌告知も単行本告知もしなくなたし 最早どうでもいい存在なんだろう 露骨に手を抜くわけにもいかない作画だけが気の毒だが

96 20/08/06(木)10:23:30 No.715221024

アイノちゃんが過労死?おい担当てめえ作家の健康管理どうしてた? あ?本人が気が散るから連絡するなって?お前じゃあ郵便物を編集部で開くだけの機械になってたのか?そんなんいらねえ、クビだ ってならん?

97 20/08/06(木)10:23:34 No.715221031

>世界中で一番飲まれている飲み物は水!って言いたいんだろうけど >水分と違って漫画は人体に特に必要じゃないからな… 水や空気レベルまで漫画を昇華させる!ってテーマで描けるならおもしろいかもね

98 20/08/06(木)10:23:55 No.715221082

チェンソー呪術ってウケてる今のジャンプでマイメロ呼ばわりはすげぇな…

99 20/08/06(木)10:24:03 No.715221114

>タイパラの全てが憎いおじさん 菊瀬みたいな立場にいるから余計に憎いんだよ!!!!

100 20/08/06(木)10:24:10 No.715221128

>>描きたいものがない主人公でも徹底的に市場を調査するとか読者の好みに合わせるとかだったらいいんだけど >>こいつエログロを勧められるとキレるからね >物凄く難しいとは思うけどそういう方向性でやってくならまぁ分からなくも無いよね >でも1回読んだだけで読者舐めんなって言われるレベルだしちょちょっと直せば何とかなると思ったとか言ってるし明らかに足りない所勉強しようという意識が無い… 哲平は友情・努力・勝利を持たない完全漫画だぁ!

101 20/08/06(木)10:24:36 No.715221188

>タイパラの全てが憎いおじさん みんなが和気藹々と話してるのが憎いおじさん

102 20/08/06(木)10:24:37 No.715221190

そもそも描きたいものがなくてもいいと主張してた中卒のホワイトナイト(の盗作)に 編集者たちは明確な作家性があるようなリアクションをしてた気がするのだけど

103 20/08/06(木)10:24:43 No.715221210

>菊瀬みたいな立場にいるから余計に憎いんだよ!!!! お疲れさまです…

104 20/08/06(木)10:24:49 No.715221227

次回からループ開始したネットで言われた展開全部やるよ どう転んでも中卒死ぬよ

105 20/08/06(木)10:24:50 ID:tyF8LjeQ tyF8LjeQ No.715221231

削除依頼によって隔離されました また隔離されて独り言言ってるのバレちゃう痴態晒したいのかな?

106 20/08/06(木)10:24:58 No.715221248

>でも描きたいものとか世間に伝えたいことがあったら盗作なんかやらんから >話としては一貫してるんだよね そういえば独り言モードの哲平はホワイトナイトを「伝えたい」って言ってるだけで「作りたい」「描きたい」とは言ってないんだよね 結局よそから無断拝借しただけの傑作を「自分の手によって」伝えられれば満足なわけで 創作者になる欲求なんて最初からなかったんだ

107 20/08/06(木)10:24:58 No.715221249

こんな漫画許した編集部が一番おかしいだろ!

108 20/08/06(木)10:25:13 No.715221293

>菊瀬みたいな立場にいるから余計に憎いんだよ!!!! 裏サンデーの編集さん、ということでしょうか…?

109 20/08/06(木)10:25:14 No.715221297

個性がない漫画を描きたいなら白紙でも掲載したら?

110 20/08/06(木)10:25:34 No.715221346

前作のクロスアカウントの修正部分とか見てもとにかく「他人に叩かれることを恐れる」って性質が見えるから そこの部分が無個性透明漫画論とかに反映されてるんだと思う 嫌われるの嫌ならこんな漫画描くなよって部分に関してはそもそも根本的に思考回路がずれてるせいとしか…

111 20/08/06(木)10:25:54 No.715221397

多分怒ってる人は話題性と魅力があるってことをよくわかってないと思う みんなこの漫画の感想を話したいんだよ アンケートは出さないけど

112 20/08/06(木)10:26:05 No.715221426

>次回からループ開始したネットで言われた展開全部やるよ 取り残されたこの世界線の先の方が面白くなるよこれ

113 20/08/06(木)10:26:22 No.715221475

>水や空気レベルまで漫画を昇華させる!ってテーマで描けるならおもしろいかもね 依存性を高めた電子ドラッグとしての漫画…

114 20/08/06(木)10:26:24 No.715221485

別に哲平は個性が無い漫画を描きたいわけでは無いと思う

115 20/08/06(木)10:26:25 No.715221488

>どうして「言い方は厳しいけど言動は至ってまとも」という人物像にしたんです? まともじゃない人間の目には まともな人が悪に見えるからな…

116 20/08/06(木)10:26:27 No.715221493

>前作のクロスアカウントの修正部分とか見てもとにかく「他人に叩かれることを恐れる」って性質が見えるから >そこの部分が無個性透明漫画論とかに反映されてるんだと思う >嫌われるの嫌ならこんな漫画描くなよって部分に関してはそもそも根本的に思考回路がずれてるせいとしか… なんか原作と作画がごっちゃになってない?

117 20/08/06(木)10:26:32 No.715221506

>また隔離されて独り言言ってるのバレちゃう痴態晒したいのかな? それでも…!伸びてる話題に食いついて逆張りしてかまってちゃんしたいんです!

118 20/08/06(木)10:27:20 No.715221622

削除依頼によって隔離されました >伸びてる話題(オール自作自演)

119 20/08/06(木)10:27:26 ID:0XAyM/OA 0XAyM/OA No.715221639

削除依頼によって隔離されました >あっ病人だ ホントお前鋭い指摘入ると 「あっ」っていう癖抜けないのな

120 20/08/06(木)10:27:46 No.715221693

ほらきた

121 20/08/06(木)10:27:47 No.715221696

>個性がない漫画を描きたいなら白紙でも掲載したら? 雲隠のパクりだ!

122 20/08/06(木)10:28:03 No.715221736

それでも…!

123 20/08/06(木)10:28:10 No.715221759

>多分怒ってる人は話題性と魅力があるってことをよくわかってないと思う >みんなこの漫画の感想を話したいんだよ >アンケートは出さないけど 散々言われているけどこの漫画は花壇を荒らす人なんだ 花壇を荒らす人は花壇を見るだけの人より注目されるけど それは別に魅力や価値があるわけじゃないんだ

124 20/08/06(木)10:28:28 No.715221782

>なんか原作と作画がごっちゃになってない? 原作の人なんていなかったとしたら…

125 20/08/06(木)10:28:31 No.715221793

>ホントお前鋭い指摘入ると >「あっ」っていう癖抜けないのな あっキチガイだ

126 20/08/06(木)10:28:54 No.715221857

>>前作のクロスアカウントの修正部分とか見てもとにかく「他人に叩かれることを恐れる」って性質が見えるから >>そこの部分が無個性透明漫画論とかに反映されてるんだと思う >>嫌われるの嫌ならこんな漫画描くなよって部分に関してはそもそも根本的に思考回路がずれてるせいとしか… >なんか原作と作画がごっちゃになってない? クロアカとタイパラがめちゃくちゃ似通った部分あること考えると 作品内容に作画マンの個性が乗ってないとは思えないんだよね…マジで色々似てるよ絵以外の部分が

127 20/08/06(木)10:28:56 No.715221860

>次回からループ開始したネットで言われた展開全部やるよ >どう転んでも中卒死ぬよ 今度はちゃんとメッセージが送られてくるまで盗作は我慢するのかな…

128 20/08/06(木)10:29:00 No.715221867

鋭い指摘(自分調べ)

129 20/08/06(木)10:29:01 No.715221869

mayでやると一瞬で隔離されるから imgで逆張りして構ってもらいたいという感情です!

130 20/08/06(木)10:29:03 No.715221879

売れる漫画は無個性の透明って理屈がわからん 個性的な漫画ばかりだと思う

131 20/08/06(木)10:29:19 No.715221931

>次回からループ開始したネットで言われた展開全部やるよ >どう転んでも中卒死ぬよ もうそんな余裕なくない?

132 20/08/06(木)10:29:44 ID:8PsrnJVE 8PsrnJVE No.715221996

削除依頼によって隔離されました タイパラ粘着=ゼロワン粘着=ヒロアカ粘着=サム8粘着=鬼滅信者 こいつ1人消えればimgは平和になるのになあ

133 20/08/06(木)10:29:53 No.715222013

統を失った人はサム8スレから出てこないで…

134 20/08/06(木)10:30:00 No.715222026

ワンピースを描きたいんです!なら分かる 透明な傑作って何なんだ…想像できない…

135 20/08/06(木)10:30:03 No.715222038

タイパクのスレ立つと何か困るの?

136 20/08/06(木)10:30:06 No.715222049

>実際哲平の立場だったら「それが分かれば苦労しないんだよ!」ってキレたくなるけど当の哲平は皆が楽しめる漫画とかいうフワフワで唖然とする ぶっちゃけ売れるならオリジナリティなんてなくてもいいんだ 哲平のはやんわりとパクリだから直せと言われてる というか直せと言われて当てつけにめちゃくちゃな物を描いて見せたところだ これでじゃあワンパークで行くかってなると思ってるあたり浅はか

137 20/08/06(木)10:30:08 No.715222058

タイパクでスレが立つと毎回なぜかmayの事情に詳しい専門家が現れる

138 20/08/06(木)10:30:21 No.715222091

>こいつ1人消えればimgは平和になるのになあ

139 20/08/06(木)10:30:33 No.715222123

ワンピも鬼滅も個性の塊だからなあ…

140 20/08/06(木)10:30:52 No.715222177

>タイパラ粘着=ゼロワン粘着=ヒロアカ粘着=サム8粘着=鬼滅信者 >こいつ1人消えればimgは平和になるのになあ 統を失ったな…

141 20/08/06(木)10:30:55 No.715222189

今mayちゃんのカタログ見たら普通に隔離されず立ってるじゃね―か騙したな

142 20/08/06(木)10:30:57 No.715222194

>タイパラ粘着=ゼロワン粘着=ヒロアカ粘着=サム8粘着=鬼滅信者 >こいつ1人消えればimgは平和になるのになあ 統を失ったな…

143 20/08/06(木)10:31:03 No.715222205

>売れる漫画は無個性の透明って理屈がわからん >個性的な漫画ばかりだと思う 透明なのは売れる漫画じゃなくて全人類が楽しめる漫画だよ つまり個性的な漫画は不完全って理屈だ わけがわからないね!

144 20/08/06(木)10:31:04 ID:0XAyM/OA 0XAyM/OA No.715222208

削除依頼によって隔離されました >タイパラ粘着=ゼロワン粘着=ヒロアカ粘着=サム8粘着=鬼滅信者 >こいつ1人消えればimgは平和になるのになあ 同一人物かはともかく壁トークしてるのは手に取る様にわかるよね…

145 20/08/06(木)10:31:12 No.715222225

>タイパクでスレが立つと毎回なぜかmayの事情に詳しい専門家が現れる ヒだと褒められてるから「」は異常者の集まりって言ってるときは面白かった アンケ最下位ですけど…

146 20/08/06(木)10:31:15 No.715222233

>もうそんな余裕なくない? モノローグでさらっと流すよ

147 20/08/06(木)10:31:27 No.715222267

気が付いたら主人公がすごい一流の作画力と 曲がりなりにもジャンプ連載でアンケ2位取れる一流のストーリー構築能力を身に着けてるけど それがなぜか読んでても納得できないってすげえと思うよ嫌味抜きで

148 20/08/06(木)10:31:31 No.715222284

>売れる漫画は無個性の透明って理屈がわからん >個性的な漫画ばかりだと思う 売れる漫画は無個性じゃないんだ 売れる漫画でも個性があってそこが合わない読者が出てくる だから個性のない透明な傑作ならどんな読者にも合う最高の漫画になるはずって理論

149 20/08/06(木)10:31:55 No.715222339

突然やってきた単発うんこつきが何言ってるんだろう…

150 20/08/06(木)10:32:00 No.715222354

実在の作品の名前を出さないのは原作者に残った最後の理性なのだろうなジャンプの名前そのまんまだけど

151 20/08/06(木)10:32:01 No.715222357

四連粘着ときて最後の鬼滅だけ信者なの見るに相当な逆張りと見た

152 20/08/06(木)10:32:03 No.715222367

>>どうして「言い方は厳しいけど言動は至ってまとも」という人物像にしたんです? >まともじゃない人間の目には >まともな人が悪に見えるからな… 正論を盾に言い返せなくしてくるのずるいよね

153 20/08/06(木)10:32:09 No.715222391

透明な傑作がどう透明なのか一切説明がないのがいけない

154 20/08/06(木)10:32:17 No.715222410

>ワンピも鬼滅も個性の塊だからなあ… 100万回見たわ

155 20/08/06(木)10:32:24 No.715222432

>だから個性のない透明な傑作ならどんな読者にも合う最高の漫画になるはずって理論 どんな読者にも合わない最低の漫画になる可能性は考えないんですかね?

156 20/08/06(木)10:32:26 No.715222435

間抜けは見つかったようだな…

157 20/08/06(木)10:32:35 No.715222456

ジャンプって個性の塊みたいな雑誌だと思うがな それが売れてインスパイアとかオマージュされまくるから 前からあったみたいな感じになるだけで

158 20/08/06(木)10:32:40 No.715222472

>だから個性のない透明な傑作ならどんな読者にも合う最高の漫画になるはずって理論 「好きとも嫌いとも思われない」っていう発想には至らなかったんだろうか…

159 20/08/06(木)10:32:41 No.715222479

読者の方を向こうとしてるようで読者のこと完全無視してるの笑うよね 人格ある存在とかじゃなくて評価基準の概念存在とかになってる

160 20/08/06(木)10:33:07 No.715222533

>正論を盾に言い返せなくしてくるのずるいよね こういうのロジハラっていうらしいぜ 菊瀬も悪いやつだよな

161 20/08/06(木)10:33:08 No.715222538

大作家のアシやってたから作画技術はすごい!設定は せめて1話の時点でアピールしておくべきだったんじゃないかなって

162 20/08/06(木)10:33:09 No.715222541

ワンピとかはうるせえ読者を俺の色に染めてやるんだよってスタンスだよね

163 20/08/06(木)10:33:11 No.715222544

>四連粘着ときて最後の鬼滅だけ信者なの見るに相当な逆張りと見た この粘着対象の作品スレで鬼滅の定型ばっか使ってましてね

164 20/08/06(木)10:33:24 No.715222591

>>タイパクでスレが立つと毎回なぜかmayの事情に詳しい専門家が現れる >ヒだと褒められてるから「」は異常者の集まりって言ってるときは面白かった >アンケ最下位ですけど… つまりよおジャンプ読者は異常って言いたいんだろ?

165 20/08/06(木)10:33:26 No.715222601

>正論を盾に言い返せなくしてくるのずるいよね 自分で勝手に楯突いて自滅してるんじゃねーか!

166 20/08/06(木)10:34:15 No.715222727

>透明な傑作がどう透明なのか一切説明がないのがいけない 作者が叩かれないような作品だとすれば原作の人にはぜひそういうのを描いて欲しいですよね

167 20/08/06(木)10:34:23 No.715222748

>ってならん? その辺忠告していたら煩いから担当変えてくださいで変えたのが編集部だし その流れがあるから新担当は下手に介入出来なかっただろうよ

168 20/08/06(木)10:34:28 No.715222759

大事な所、面白くなる所を尽く省略してるから 波すらない漫画

169 20/08/06(木)10:34:34 No.715222773

>タイパラ粘着=ゼロワン粘着=ヒロアカ粘着=サム8粘着=鬼滅信者 >こいつ1人消えればimgは平和になるのになあ 統失な個性ということでしょうか…!

170 20/08/06(木)10:34:47 No.715222820

>大作家のアシやってたから作画技術はすごい!設定は >せめて1話の時点でアピールしておくべきだったんじゃないかなって 後付設定なら雑すぎるし 最初から設定してあったならやっぱり出し方が雑すぎる

171 20/08/06(木)10:34:55 No.715222846

>透明な傑作がどう透明なのか一切説明がないのがいけない さらにいうならどう傑作なのかも説明がない

172 20/08/06(木)10:34:57 No.715222857

人間には全く正反対の好き嫌いを持つ人間がいる という事実はこの漫画には存在しないらしいからな…

173 20/08/06(木)10:34:58 No.715222858

粘着も信者もいない透明なスレにしなきゃ…

174 20/08/06(木)10:35:17 No.715222903

>粘着も信者もいない透明なスレにしなきゃ… スレを消せ…ということでしょうか

175 20/08/06(木)10:35:22 No.715222912

というか ホワイトナイトもANIMAも透明に見えないんだけど

176 20/08/06(木)10:35:30 No.715222931

>読者の方を向こうとしてるようで読者のこと完全無視してるの笑うよね >人格ある存在とかじゃなくて評価基準の概念存在とかになってる アンケートで負けた!そのせいで中卒死んだじゃねぇか!! アンケートでホワイトナイトに投票してくれた人のことは考えない哲平先生の次回作にご期待ください!!

177 20/08/06(木)10:35:47 No.715222981

受けるかどうかはともかくそもそも作中のANIMAのイメージカットそんな無味無臭でもないよね?っていう

178 20/08/06(木)10:35:50 No.715222990

>気が付いたら主人公がすごい一流の作画力と >曲がりなりにもジャンプ連載でアンケ2位取れる一流のストーリー構築能力を身に着けてるけど >それがなぜか読んでても納得できないってすげえと思うよ嫌味抜きで いきなり半年後とか30週連敗とかやるんだからそりゃあね ストック無くなった後の哲平はどうしたのかみたいな描写が無さすぎる

179 20/08/06(木)10:36:04 No.715223028

>だから個性のない透明な傑作ならどんな読者にも合う最高の漫画になるはずって理論 普通の傑作を書くのにみんな必死なのにそんな一段上の悩みで悩まれても… ただの傑作じゃ駄目だって言われても共感出来ないよ

180 20/08/06(木)10:36:06 No.715223032

>>大作家のアシやってたから作画技術はすごい!設定は >>せめて1話の時点でアピールしておくべきだったんじゃないかなって >後付設定なら雑すぎるし >最初から設定してあったならやっぱり出し方が雑すぎる そもそも何かしら実力があるんだったら 明日の食費に困るほど追い詰められて盗作に手を出すという設定が破綻する

181 20/08/06(木)10:36:35 No.715223106

>>正論を盾に言い返せなくしてくるのずるいよね >自分で勝手に楯突いて自滅してるんじゃねーか! おかしいですよね!向こうの普通に考えたらにはみんな賛同するのにこちらが常識的に考えてって言うと批判してくるの!

182 20/08/06(木)10:36:39 No.715223112

>読者の方を向こうとしてるようで読者のこと完全無視してるの笑うよね >人格ある存在とかじゃなくて評価基準の概念存在とかになってる 皆を楽しませる漫画が描きたいって言ってるんですけお!!!!

183 20/08/06(木)10:36:39 No.715223113

ANIMAはまだ描写断片しかないけど ホワイトナイトはどこをどう見ても2巻打ち切り漫画の風格が漂ってる

184 20/08/06(木)10:36:56 No.715223155

>朝から壁打ちしてるタイパラ粘着おぢちゃん暇なのー? 壁打ちしてるはずなのにセリフ修正しまくるから市真先生は暇ということでしょうか…!

185 20/08/06(木)10:37:06 No.715223175

タイトルにタイムついてるからって作中時間を気軽に飛ばしすぎる

186 20/08/06(木)10:37:16 No.715223197

>アンケートでホワイトナイトに投票してくれた人のことは考えない哲平先生の次回作にご期待ください!! これを踏まえると冒頭のアンケート受け取った場面が具体的に何に対して喜んでたのか察せられてくるのいいよね…

187 20/08/06(木)10:37:34 No.715223250

>タイトルにタイムついてるからって作中時間を気軽に飛ばしすぎる ジャンプ漫画だからな…

188 20/08/06(木)10:37:51 No.715223300

>いきなり半年後とか30週連敗とかやるんだからそりゃあね >ストック無くなった後の哲平はどうしたのかみたいな描写が無さすぎる こういう部分飛ばすのが本当にわからないんだよなあ 物語の見せ場だよねこういう場面って普通 それを飛ばしてまた延々哲平の独白しかしないから本当に謎

189 20/08/06(木)10:37:52 No.715223305

>>大作家のアシやってたから作画技術はすごい!設定は >>せめて1話の時点でアピールしておくべきだったんじゃないかなって >後付設定なら雑すぎるし >最初から設定してあったならやっぱり出し方が雑すぎる 時間経過で成長したのでは 放置少女かよ

190 20/08/06(木)10:38:05 No.715223334

透明漫画理論もやるならせめて前段階で個性派すぎて売れないとか 反応悪いって下地作っておいた方がわかりやすくない?

191 20/08/06(木)10:38:16 No.715223362

そもそもジャンプ読者層の時点で結構偏ってない?というのは完全に無視されてるからな 多分全人類が買ってるぜこの世界のジャンプ

192 20/08/06(木)10:38:26 No.715223388

>タイトルにタイムついてるからって作中時間を気軽に飛ばしすぎる 未来へ向かって早送りするだけの時間移動もの初めて見た

193 20/08/06(木)10:39:02 No.715223499

というかアンケ勝ったら過労死しないのも理屈がわからん

194 20/08/06(木)10:39:02 No.715223501

前提として面白い無個性がわからんから共感を得ない

195 20/08/06(木)10:39:03 No.715223508

タイパクのスレは立てない方がいいということでしょうか...!

196 20/08/06(木)10:39:08 No.715223518

こんな漫画の単行本がそこそこ売れてるってのが謎すぎる

197 20/08/06(木)10:39:17 ID:0XAyM/OA 0XAyM/OA No.715223537

平日の朝っぱらから粘着とかよく出来るね

198 20/08/06(木)10:39:24 No.715223556

>というかアンケ勝ったら過労死しないのも理屈がわからん それは哲平が言ってたじゃん せめて勝ってから言え

199 20/08/06(木)10:39:29 No.715223571

もう何度もいわれていると思うがオリジナルホワイトナイトのストックがなくなった時点で哲平が続ける意味まったくないからな 悲しませたくないなら中卒ちゃんと勝負する前に腹切るなり何なりして中卒ちゃんに「続きは君が描きてくれ」ってバトン渡せばそれで役目は終わりだよ

200 20/08/06(木)10:39:44 No.715223606

嫌われたくないんで主張しないってのを至上の理論として出してくる嫌われまくってる漫画ってのはちょっと面白い

201 20/08/06(木)10:39:58 No.715223639

>>いきなり半年後とか30週連敗とかやるんだからそりゃあね >>ストック無くなった後の哲平はどうしたのかみたいな描写が無さすぎる >こういう部分飛ばすのが本当にわからないんだよなあ >物語の見せ場だよねこういう場面って普通 >それを飛ばしてまた延々哲平の独白しかしないから本当に謎 作者には重ねた努力から何かしら気づきを得て成長した経験がないんだろうな

202 20/08/06(木)10:40:04 No.715223648

早いところはもう盆休み入ってるぞ

203 20/08/06(木)10:40:10 No.715223671

>こんな漫画の単行本がそこそこ売れてるってのが謎すぎる 話題性はあるからな

204 20/08/06(木)10:40:44 No.715223770

>というかアンケ勝ったら過労死しないのも理屈がわからん 勝っちゃったほうがアニマのクオリティ高めるために無理してさらに寿命縮めるよね…

205 20/08/06(木)10:40:56 No.715223804

作中作がとにかく大傑作とかやると表現しきれないからぼんやりさせるしかねえんだ

206 20/08/06(木)10:41:07 No.715223836

>こんな漫画の単行本がそこそこ売れてるってのが謎すぎる 別に売れてないです…

207 20/08/06(木)10:41:15 No.715223861

やっぱファンタジー舞台で宗教題材にやるべき話だよ個性を消すのが至上って考えは

208 20/08/06(木)10:41:24 No.715223879

>普通の傑作を書くのにみんな必死なのにそんな一段上の悩みで悩まれても… >ただの傑作じゃ駄目だって言われても共感出来ないよ 新しい概念とは既存のものを全て極め尽くした上でなお極めたいときに手をつけるべきものなのだが 往々にして基本もなってないようなのが基本から逃げ出す言い訳に使われがち

209 20/08/06(木)10:41:46 No.715223933

>別に売れてないです… これに負けたミタマと骨…

210 20/08/06(木)10:41:56 No.715223962

ジャンプ1位の漫画を描いてる漫画がドベってのももうすでに面白いよ

211 20/08/06(木)10:42:23 No.715224025

ちょこちょこ修正入ってるけど7話サブタイのタイムパラドックスはいいんだ…ってなった

212 20/08/06(木)10:42:41 No.715224071

>ジャンプ1位の漫画を描いてる漫画がドベってのももうすでに面白いよ 王道と真逆じゃん!

213 20/08/06(木)10:42:43 No.715224075

>>別に売れてないです… >これに負けたミタマと骨… 全部売れてないだけの話でしかないぞ残念ながら

214 20/08/06(木)10:42:48 No.715224084

モリキングと骨よりは売れてるらしい

215 20/08/06(木)10:43:15 No.715224151

ミタマ骨よりメジャーということでしょうか…?

216 20/08/06(木)10:43:21 No.715224168

>モリキングと骨よりは売れてるらしい モリキングが58位で60位のタイパクより勝ってるよ

217 20/08/06(木)10:43:38 No.715224208

>こんな漫画の単行本がそこそこ売れてるってのが謎すぎる 売れてるなんてどこソースだ 印刷部数が多いの間違いでは

218 20/08/06(木)10:43:57 No.715224251

>嫌われたくないんで主張しないってのを至上の理論として出してくる嫌われまくってる漫画ってのはちょっと面白い メジャー誌にお出ししてる時点で大々的に主張してることになるという自己矛盾にはまっているのだ 結局「主張してないですよー」アピールの形になるため余計に鼻につくようになる

219 20/08/06(木)10:44:02 No.715224264

もう数字出たの?

220 20/08/06(木)10:44:18 No.715224302

中卒理論が真だとしても週刊ジャンプで掲載する理屈はないのだなあ

221 20/08/06(木)10:44:25 No.715224329

6000位とかそういうレベルで勝っただの負けただの マイナー路線で争えということでしょうか…?

222 20/08/06(木)10:44:34 No.715224352

書き込みをした人によって削除されました

223 20/08/06(木)10:44:51 No.715224400

ホワイトナイト取り上げても結局過労死だし漫画家やらせない方向でしか生きていけないのでは

224 20/08/06(木)10:45:09 No.715224445

>もう数字出たの? 初日のPOSランキングが 9位  マッシュル2巻 16位 夜桜4巻 58位 モリキング1巻 60位 タイパク1巻 67位 ミタマ4巻 100位 ボンコレ1巻

225 20/08/06(木)10:45:13 No.715224453

>嫌われたくないんで主張しないってのを至上の理論として出してくる嫌われまくってる漫画ってのはちょっと面白い 文面では面白いし1話完結のオチとしては悪くはない 連載でやるとくどくなるな

226 20/08/06(木)10:46:00 No.715224568

>ミタマ4巻 もうそんなに出てたのか

227 20/08/06(木)10:46:02 No.715224575

>100位 ボンコレ1巻 あちゃあ…

228 20/08/06(木)10:46:02 No.715224577

>ホワイトナイト取り上げても結局過労死だし漫画家やらせない方向でしか生きていけないのでは 月刊か同人でやれば良いのでは…

229 20/08/06(木)10:46:21 No.715224640

ドングリの背比べじゃねぇか

230 20/08/06(木)10:46:40 No.715224686

ボンコレ…哲平の盾になれ…

231 20/08/06(木)10:46:40 No.715224690

売れたと言っていいのマッシュルぐらいだろ

232 20/08/06(木)10:46:57 No.715224731

>月刊か同人でやれば良いのでは… マイナー路線を目指せということでしょうか…

233 20/08/06(木)10:47:21 No.715224783

個性無く無味無臭、タイムトラベラー… ははーんさてはディストピアものだな?

234 20/08/06(木)10:47:22 No.715224790

みんなを楽しませたいは求められてる回答じゃないんだよね 商業マンガ家が故意につまらないもの描いて載せるわけないんだから

235 20/08/06(木)10:48:04 No.715224879

>ドングリの背比べじゃねぇか よろしい 掲載順で白黒つけよう

236 20/08/06(木)10:48:05 No.715224883

と言うかクロアカのときより大分落ちてるんだ実は

237 20/08/06(木)10:48:23 No.715224951

初日のこの順位維持すると4000~5000くらい出るから ジガくらい売れる

238 20/08/06(木)10:48:31 No.715224972

>ホワイトナイト取り上げても結局過労死だし漫画家やらせない方向でしか生きていけないのでは つまりあの哲平ジジイが元凶って事だな!

239 20/08/06(木)10:48:57 No.715225042

>ははーんさてはディストピアものだな? 怪しげな理念や道徳を奉らなきゃならない世界だから割と合ってるかもしれない

240 20/08/06(木)10:49:29 No.715225135

でも吸い込まれた後どうなるか読めないからちょっと楽しみだよ チェンソーの次に読んでるよ

241 20/08/06(木)10:49:32 No.715225147

計測不能レベルだと売上三桁とかになるんだっけ

242 20/08/06(木)10:50:00 No.715225218

U19には勝ったということでしょうか…?

243 20/08/06(木)10:50:09 No.715225252

>みんなを楽しませたいは求められてる回答じゃないんだよね >商業マンガ家が故意につまらないもの描いて載せるわけないんだから 売れる漫画が書きたいと豪語した瑠美子を馬鹿にするなよ!

244 20/08/06(木)10:50:14 No.715225265

>よろしい >掲載順で白黒つけよう >ドングリの背比べじゃねぇか

245 20/08/06(木)10:50:26 No.715225294

ギャグ漫画は単行本売れにくくて逆補正みたいなところあるので… ボンコレはうn…

246 20/08/06(木)10:50:50 No.715225358

同人やらせたらコントロールできる人いないんだから結局死なない?

247 20/08/06(木)10:50:55 No.715225374

>みんなを楽しませたいは求められてる回答じゃないんだよね >商業マンガ家が故意につまらないもの描いて載せるわけないんだから 具体的にどうやって楽しませるのってずっと聞いてるのに頑なに答えようとしないあたり 一番苦労するネタ出しの段階をやるつもりはないっていうのがこの段階から透けて見える

248 20/08/06(木)10:51:05 No.715225401

>初日のこの順位維持すると4000~5000くらい出るから >ジガくらい売れる 打ち切り漫画同士で争うということでしょうか…?

249 20/08/06(木)10:51:10 No.715225410

吸い込まれた?シーンもなんかシュールで笑っちゃった 吸い込まれる瞬間が描かれてないから冷蔵庫の隙間に哲平落ちてんじゃないの?

250 20/08/06(木)10:51:42 No.715225495

ジャンル毎に王道があるから何でもって楽しませるかを提示しろ

251 20/08/06(木)10:52:15 No.715225590

>みんなを楽しませたいは求められてる回答じゃないんだよね >商業マンガ家が故意につまらないもの描いて載せるわけないんだから そもそも多くの人に楽しんでもらいたい好かれたいってのは 商業創作物の大前提みたいなものでわざわざ言うことじゃないよね…

252 20/08/06(木)10:52:22 No.715225613

>でも吸い込まれた後どうなるか読めないからちょっと楽しみだよ もし過去へ飛んだら過去への時間移動は無理って連呼してた連中が発狂しちゃう!

253 20/08/06(木)10:52:52 No.715225684

>吸い込まれた?シーンもなんかシュールで笑っちゃった >吸い込まれる瞬間が描かれてないから冷蔵庫の隙間に哲平落ちてんじゃないの? 光る構成力だからそういう伏線ぐらい張るわな

254 20/08/06(木)10:53:03 No.715225727

>「好きとも嫌いとも思われない」っていう発想には至らなかったんだろうか… 個性の有無と無関係に世界一面白い漫画ならって条件付けてるから…

255 20/08/06(木)10:53:20 No.715225779

>ジャンル毎に王道があるから何でもって楽しませるかを提示しろ ワンパークで!

256 20/08/06(木)10:53:29 No.715225797

もうめんどくさいから次回タンスの引き出しから無事生還でハッピーエンドでいいよ

257 20/08/06(木)10:53:36 No.715225818

>同人やらせたらコントロールできる人いないんだから結局死なない? 週間程締切キツくないからそれなりの生活は出来るだろう

258 20/08/06(木)10:54:05 No.715225902

>もし過去へ飛んだら過去への時間移動は無理って連呼してた連中が発狂しちゃう! 爺平「……」

259 20/08/06(木)10:54:16 No.715225932

su4103966.jpg しかしまあ本当に理解できないんだけど 過去のジャンプを読んだならつまりはこの辺りも読んでるはずで これを読んで無個性最高!にはならんだろ

260 20/08/06(木)10:55:11 No.715226074

過去に戻ってジャンプ漁り老人になりながらロリ中卒に絡んで全ての元凶エンドだろ

261 20/08/06(木)10:56:21 No.715226233

>su4103966.jpg >しかしまあ本当に理解できないんだけど >過去のジャンプを読んだならつまりはこの辺りも読んでるはずで >これを読んで無個性最高!にはならんだろ 原作の人これ全部読んだことなさそう

262 20/08/06(木)10:57:11 No.715226346

>過去に戻ってジャンプ漁り老人になりながらロリ中卒に絡んで全ての元凶エンドだろ 未来の哲平が爺平とイツキちゃんのエンカウントを止めて完結か

263 20/08/06(木)10:58:08 No.715226513

su4103967.jpg みんなが楽しめる王道漫画を描いたつもりで持ってきた結果がこれだよ!

264 20/08/06(木)10:59:21 No.715226715

ビッグマウスじゃない方の若気の至り(25歳)

265 20/08/06(木)11:00:08 No.715226840

>>もし過去へ飛んだら過去への時間移動は無理って連呼してた連中が発狂しちゃう! >爺平「……」 過去に戻るとパラレルワールドが増えて増えた方のワールドに着いちゃうんだ だから過去に戻っても戻る前のワールドの中卒は救えないんだ 爺はさらに別の世界から時間移動して来たんだろう アイノイツキが漫画家になってるから未来人の世界にも爺はいただろうと推測されてる

266 20/08/06(木)11:01:04 No.715227001

>>同人やらせたらコントロールできる人いないんだから結局死なない? >週間程締切キツくないからそれなりの生活は出来るだろう 油断と妥協でひどい出来になりそう

267 20/08/06(木)11:01:43 No.715227105

>su4103967.jpg >みんなが楽しめる王道漫画を描いたつもりで持ってきた結果がこれだよ! 「具体的にどういう人が楽しめるかを考えて描け」って話をもっとキワモノなマンガにしろと言うことでしょうか?にすり替えてるよねここ

268 20/08/06(木)11:01:49 No.715227123

どうでもいいセリフ修正するなら25歳をタイムリミットにしてる謎理論修正すればよかったのに…

269 20/08/06(木)11:02:35 No.715227255

>su4103967.jpg >みんなが楽しめる王道漫画を描いたつもりで持ってきた結果がこれだよ! これに4年間付き合わされてよく我慢できたな…

270 20/08/06(木)11:02:52 No.715227294

>みんなが楽しめる王道漫画を描いたつもりで持ってきた結果がこれだよ! 「みんなが楽しめない」と言われてることに哲平が気づくのはいつの日か

271 20/08/06(木)11:03:23 No.715227383

昔ならともかく今だとほんとにヒでもなんでもいいから内輪ウケから始めればよくない?すぎて

272 20/08/06(木)11:03:48 No.715227457

やっぱりね 透明な漫画に一番近いのは哲平ってことさ

↑Top