虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 無理に... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/08/06(木)06:37:38 No.715196424

    無理に投手やらなくていいとおもう

    1 20/08/06(木)06:40:41 No.715196605

    まあそろそろ分岐点に来てる感じはするね

    2 20/08/06(木)06:42:30 No.715196704

    始まったのに「」が全然スレ立てないと思ったら絶不調だったのか

    3 20/08/06(木)06:43:08 No.715196747

    3年くらいは3割打って欲しいな

    4 20/08/06(木)06:44:40 No.715196839

    この肘すぐ壊れるな

    5 20/08/06(木)06:45:24 No.715196887

    怖いっすね スポーツ選手の手術は

    6 20/08/06(木)06:45:49 No.715196920

    ケガばっかじゃねえか

    7 20/08/06(木)06:45:53 No.715196923

    >始まったのに「」が全然スレ立てないと思ったら絶不調だったのか 打撃はいつも通り好調で投球はいつも通りすぐ壊れただけだよ

    8 20/08/06(木)06:49:14 No.715197121

    >打撃はいつも通り好調で投球はいつも通りすぐ壊れただけだよ 打率1割5分割ってて好調って凄いな

    9 20/08/06(木)06:53:28 No.715197372

    仮に打者専念してもすぐ怪我するのもう治らないのでは

    10 20/08/06(木)07:00:38 No.715197823

    すぐ復活するよ

    11 20/08/06(木)07:10:22 No.715198508

    日ハムの見切りよ

    12 20/08/06(木)07:18:49 No.715199099

    今年もう投手やらないんじゃなかったっけ

    13 20/08/06(木)07:19:30 No.715199163

    性格は打者向きだと思う

    14 20/08/06(木)07:20:04 No.715199221

    結局どっちも中途半端な選手になって終わらない内に打者転向すりゃいいと思う

    15 20/08/06(木)07:20:47 No.715199275

    165キロ投げられて三振取れまくるんだからそりゃピッチャーやりたいよ

    16 20/08/06(木)07:21:25 No.715199320

    >165キロ投げられて三振取れまくるんだからそりゃピッチャーやりたいよ もう投げれないじゃん…

    17 20/08/06(木)07:22:40 No.715199412

    トミージョン手術できっちり1年後に活躍出来る選手見たいことない

    18 20/08/06(木)07:24:06 No.715199507

    遊んでる間にろくに素材を生かせないままおわるぞ

    19 20/08/06(木)07:25:57 No.715199651

    やっぱり投手はメジャーに行かない方が良いんじゃないかなって

    20 20/08/06(木)07:26:07 No.715199667

    >遊んでる間にろくに素材を生かせないままおわるぞ 休養なりトレーニングなりするだろうから別に遊んじゃいないだろ 努力の方向性は間違ってるということはあるかもしれないが

    21 20/08/06(木)07:29:07 No.715199933

    体がついていけない…!

    22 20/08/06(木)07:30:57 No.715200096

    投手やらせるには怪我が恐いしバッターに絞って欲しいとは思う

    23 20/08/06(木)07:34:28 No.715200397

    >トミージョン手術できっちり1年後に活躍出来る選手見たいことない トミーやってちゃんとした腱になるまでに2年は見ないとだめだし…

    24 20/08/06(木)07:36:08 No.715200534

    >トミーやってちゃんとした腱になるまでに2年は見ないとだめだし… 本領発揮するまで長いよねトミージョン手術って…

    25 20/08/06(木)07:36:41 No.715200584

    全然活躍できなくても日本より年俸高いし帰国すれば好待遇で自由に復帰先選べるんだからローリスクハイリターン メジャーに行かない理由がない

    26 20/08/06(木)07:37:32 No.715200666

    >全然活躍できなくても日本より年俸高いし帰国すれば好待遇で自由に復帰先選べるんだからローリスクハイリターン >メジャーに行かない理由がない 今年はメジャー行く奴いなそうだな

    27 20/08/06(木)07:40:08 No.715200902

    肘だしまだなんとかなるんじゃないの 股関節とかだったらこりゃもう駄目だってなるけど

    28 20/08/06(木)07:40:15 No.715200919

    まぁよその腱を持ってくるんだから馴染むまでに時間がかかるのは仕方ねぇと思う

    29 20/08/06(木)07:41:23 No.715201044

    ものすごい才能があるのに2刀流じゃ色物止まりなのがもったいない

    30 20/08/06(木)07:42:00 No.715201104

    ダルもトミージョンやって去年終わりごろからようやく…って感じじゃなかったっけ

    31 20/08/06(木)07:47:31 No.715201653

    >ダルもトミージョンやって去年終わりごろからようやく…って感じじゃなかったっけ 徹底的にストイックにしてたダルでもあれだけ時間かかるんだから恐ろしい 腱炎で故障者リスト入りやったりしてたし…

    32 20/08/06(木)07:51:18 No.715202001

    野球引退してバレーボール転向とかでも結果残せそう

    33 20/08/06(木)07:52:40 No.715202143

    メジャーのが体調管理とかしっかりしてるイメージだけどメジャー行って故障する率高すぎない?

    34 20/08/06(木)07:54:31 No.715202335

    焦れば焦るほどダメらしいので練習の鬼の大谷選手と相性悪そう

    35 20/08/06(木)07:54:39 No.715202350

    >メジャーのが体調管理とかしっかりしてるイメージだけどメジャー行って故障する率高すぎない? 中4だから投手の日程はメジャーの方が圧倒的にきついよ 移動も辛い

    36 20/08/06(木)07:55:48 No.715202472

    >メジャーのが体調管理とかしっかりしてるイメージだけどメジャー行って故障する率高すぎない? 先発の登板間隔が短くて試合の移動距離が長い

    37 20/08/06(木)07:56:02 No.715202490

    調べたらマウンドが固いとのこと 日本人投手は下半身思いっきり踏み込んで全身使ってしならせて投げるから負担すごいんだと

    38 20/08/06(木)07:57:51 No.715202661

    >野球引退してバレーボール転向とかでも結果残せそう 何やっても中途半端だから無理じゃないかな… バレーも身体能力競う競技じゃないし

    39 20/08/06(木)07:58:56 No.715202778

    普通の投手と違ってどっか壊れても打者やれるのは強味っちゃ強味か…

    40 20/08/06(木)08:01:37 No.715203057

    投手での怪我が打者やる時影響無いって言われると本当?ってなる

    41 20/08/06(木)08:03:59 No.715203263

    大谷だけじゃなく投手の故障率本当に凄いよ メジャー最高の投手なカーショーも故障してる

    42 20/08/06(木)08:04:53 No.715203352

    トミージョンは効果あるんでしょうか…

    43 20/08/06(木)08:07:17 No.715203601

    トミージョン手術から2年足らずで復活した投手はいないという事は考慮する必要がある ただリハビリに時間割かなきゃいけない期間に野手やって今の状態があるのは自業自得でしょ

    44 20/08/06(木)08:07:26 No.715203611

    >トミージョンは効果あるんでしょうか… 効果あるかないかでいえばある

    45 20/08/06(木)08:08:45 No.715203749

    そもそも日本ですらちゃんと二刀流を両立して成績残した年ないのに何でメジャーでも続けようとしたの

    46 20/08/06(木)08:09:57 No.715203881

    大谷は超過保護な起用だからメジャーの故障率のせいというより本人がスペなだけなんだ

    47 20/08/06(木)08:10:08 No.715203900

    >野球引退してバレーボール転向とかでも結果残せそう あんまり背高くないし

    48 20/08/06(木)08:10:11 No.715203904

    野球ってプロになったら急に故障多くなるのおかしくない? 高校野球の方がもっと理不尽なトレーニングさせられてそうなものなのに

    49 20/08/06(木)08:10:20 No.715203918

    多村仁志みたいな起用をすべきだな

    50 20/08/06(木)08:10:20 No.715203920

    まるでエースみたいでやんした

    51 20/08/06(木)08:11:00 No.715203985

    >野球ってプロになったら急に故障多くなるのおかしくない? >高校野球の方がもっと理不尽なトレーニングさせられてそうなものなのに 1年に144試合するというアホみたいなスケジュールのせい

    52 20/08/06(木)08:11:06 No.715203998

    よくわからんが人体って球投げるだけであちこちぶっ壊れるくらい脆いのか

    53 20/08/06(木)08:12:21 No.715204141

    >ダルもトミージョンやって去年終わりごろからようやく…って感じじゃなかったっけ トミージョンは2015で2016の後半から出てきた 時系列としては2014後半に違和感で2015全休で手術とリハビリで2016の後半に帰ってくる 2017は30試合ぐらい普通に投げて2018は8試合か9試合投げて怪我

    54 20/08/06(木)08:13:22 No.715204260

    >野球ってプロになったら急に故障多くなるのおかしくない? >高校野球の方がもっと理不尽なトレーニングさせられてそうなものなのに 高校生だと壊れたら話題にもならずにそのまま消えてくからじゃない?

    55 20/08/06(木)08:13:46 No.715204310

    >よくわからんが人体って球投げるだけであちこちぶっ壊れるくらい脆いのか ピッチャーの真似して腕を振ると指先千切れそうになるよ

    56 20/08/06(木)08:14:10 No.715204348

    高校生野球の故障の大半は表に出ない 全国クラスの選手以外はニュースにもならん

    57 20/08/06(木)08:14:12 No.715204351

    >高校生だと壊れたら話題にもならずにそのまま消えてくからじゃない? 進化論みたいだ

    58 20/08/06(木)08:14:43 No.715204414

    >>野球ってプロになったら急に故障多くなるのおかしくない? >1年に144試合するというアホみたいなスケジュールのせい 大学野球はもっとひどいぞ

    59 20/08/06(木)08:14:44 No.715204415

    高校野球や大学野球でも故障しまくってるというかむしろプロより多いんじゃ

    60 20/08/06(木)08:15:08 No.715204456

    どちらか専念しても非常に難しいのに二刀流なんて無理すぎたんだ

    61 20/08/06(木)08:16:17 No.715204604

    >よくわからんが人体って球投げるだけであちこちぶっ壊れるくらい脆いのか 130g~150gの石をある程度の力で100球投げてどこも痛くなければ投手に向いてるな それを5日毎に繰り返すと考えたら想像しやすいかな 加えて鍛えても骨と靭帯の強度はほぼ上がらない

    62 20/08/06(木)08:16:33 No.715204635

    恵まれた体躯だが中身が追っついてないのかな

    63 20/08/06(木)08:18:22 No.715204848

    大谷ってどうすごいの?

    64 20/08/06(木)08:18:37 No.715204874

    甲子園出場したピッチャーでも故障者の数ハンパないからな…

    65 20/08/06(木)08:19:00 No.715204921

    人間の肉体のピークは25だからこれで内面おっつかないなら体弱って追い付くくらいしかない

    66 20/08/06(木)08:19:09 No.715204940

    >大谷ってどうすごいの? 球が速いので1ストライク取れる

    67 20/08/06(木)08:19:29 No.715204984

    いままで二刀流言い訳に中途半端なことしてた結果二刀流が原因で中途半端なリハビリになって壊れましたってのはドラマだねぇ

    68 20/08/06(木)08:19:39 No.715204999

    >大谷ってどうすごいの? 打って投げれる

    69 20/08/06(木)08:19:45 No.715205016

    通算成績がショボくなっちゃいそうだから二刀流でも一刀流でもいいからそろそろ数字残してくれ

    70 20/08/06(木)08:20:00 No.715205054

    プロになるには躰が頑丈である事が前提条件である プロで怪我せず活躍するにはさらに強靭な肉体と技術が必要になるけど

    71 20/08/06(木)08:20:16 No.715205089

    >大谷ってどうすごいの? 単純に出力がめちゃくちゃ高い 165kg/h投げてホームランもとんでもない距離を飛ばす

    72 20/08/06(木)08:20:19 No.715205098

    張本の言うとおりになるのが嫌なんですけど

    73 20/08/06(木)08:20:21 No.715205101

    >大谷ってどうすごいの? 体大きいのに頭が小さい

    74 20/08/06(木)08:20:43 No.715205139

    >高校生だと壊れたら話題にもならずにそのまま消えてくからじゃない? ホントは小中学生から壊れてる子は居る もっと話題にならない

    75 20/08/06(木)08:20:59 No.715205156

    >プロで怪我せず活躍するにはさらに強靭な肉体と技術が必要になるけど 無事之名馬って言葉があるくらいだしなあ ケガしないの大事

    76 20/08/06(木)08:21:14 No.715205184

    プロである以上タイトルや表彰と縁遠いまま終わったらかわいそうだな

    77 20/08/06(木)08:21:56 No.715205266

    大谷は疲労が0に近い状態を維持できれば活躍する 野手でシーズンの8割から9割試合にでたらどうなるかわからない

    78 20/08/06(木)08:22:04 No.715205281

    >>>野球ってプロになったら急に故障多くなるのおかしくない? >>1年に144試合するというアホみたいなスケジュールのせい >大学野球はもっとひどいぞ 斎藤佑樹はいい投手だったのに大学で壊れたからな…

    79 20/08/06(木)08:22:24 No.715205312

    先発無理なら中継ぎって手もあるけどMLBの酷使っぷり考えると無理だよなあ

    80 20/08/06(木)08:22:27 No.715205316

    マエケンが一番安定してるっていうね

    81 20/08/06(木)08:22:45 No.715205357

    >大谷は疲労が0に近い状態を維持できれば活躍する >野手でシーズンの8割から9割試合にでたらどうなるかわからない 桧山みたいな起用法ならいいのか

    82 20/08/06(木)08:22:52 No.715205376

    >通算成績がショボくなっちゃいそうだから二刀流でも一刀流でもいいからそろそろ数字残してくれ 去年は一刀流で成績残したじゃん

    83 20/08/06(木)08:22:54 No.715205379

    マーさんもマエケンもそうだが丈夫すぎる

    84 20/08/06(木)08:23:00 No.715205386

    >プロである以上タイトルや表彰と縁遠いまま終わったらかわいそうだな 二刀流にはもっと価値があるし…

    85 20/08/06(木)08:23:06 No.715205395

    >先発無理なら中継ぎって手もあるけどMLBの酷使っぷり考えると無理だよなあ そもそもスレ画は全然酷使されてない…

    86 20/08/06(木)08:23:25 No.715205433

    >斎藤佑樹はいい投手だったのに大学で壊れたからな… どうしてプロに行かせたんです?

    87 20/08/06(木)08:24:16 No.715205528

    というか打者でしかもHR打つ打者として通用してるのがそもそも頭おかしい

    88 20/08/06(木)08:25:08 No.715205628

    高校まではピーも打撃練習してるじゃないですか

    89 20/08/06(木)08:25:18 No.715205646

    指名打者専用だから守備やるとすぐ壊れそう

    90 20/08/06(木)08:25:19 No.715205649

    >去年は一刀流で成績残したじゃん 野手として見るとぶっちゃけ物足りないかな DHだし

    91 20/08/06(木)08:25:51 No.715205710

    >>斎藤佑樹はいい投手だったのに大学で壊れたからな… >どうしてプロに行かせたんです? 指名されたからだよ! 壊れてもなお使えると思ったのと人気ほしかったんだろ 実際球もあったとはいえ2年目まではそこそこ使えたし

    92 20/08/06(木)08:26:30 No.715205787

    >野手として見るとぶっちゃけ物足りないかな >DHだし そう考えると捕手で18本打った城島凄いな

    93 20/08/06(木)08:26:37 No.715205801

    現代野球において投手と打者両立させるってこと自体が無理なのでは

    94 20/08/06(木)08:26:41 No.715205809

    マーくんすげえ丈夫なんだな

    95 20/08/06(木)08:26:54 No.715205832

    若い頃からスポーツに打ち込んでる人達は大体あちこち大なり小なり怪我だらけ

    96 20/08/06(木)08:27:14 No.715205873

    DHって何の略? 代打波留敏夫?

    97 20/08/06(木)08:27:30 No.715205899

    メジャー行った投手で200勝達成できそうなの田中マーくらいしかいないもんな…

    98 20/08/06(木)08:27:39 No.715205910

    >マエケンが一番安定してるっていうね PL広島ルートだから強靭度が高そうだ

    99 20/08/06(木)08:27:51 No.715205926

    >DHって何の略? >代打波留敏夫? そうだよ

    100 20/08/06(木)08:28:42 No.715206026

    >DHって何の略? >代打波留敏夫? ダイエーホークスだよ

    101 20/08/06(木)08:29:03 No.715206068

    マーくんも大手術するかしないかで岐路があったし…結果はしなくて正解っぽかったが

    102 20/08/06(木)08:30:16 No.715206183

    >実際球もあったとはいえ2年目まではそこそこ使えたし まぁそこでまた壊したからな

    103 20/08/06(木)08:30:42 No.715206233

    大学野球と言えば島袋

    104 20/08/06(木)08:30:49 No.715206244

    才能ある人がこうなるのを見るのは辛い

    105 20/08/06(木)08:30:51 No.715206252

    マエケンはなんやかんや使える投手って感じで落ち着いてる

    106 20/08/06(木)08:30:55 No.715206256

    >よくわからんが人体って球投げるだけであちこちぶっ壊れるくらい脆いのか 人間の体って本来はせいぜい120キロくらいしか投げらられない構造なのよ それを各所に多大な負担をかけながら投げてるの 160キロなんて投げたらそりゃ壊れるに決まってんだろって

    107 20/08/06(木)08:30:57 No.715206261

    ハンカチ王子は高校でそのまま入ってたら荒木大輔くらいは活躍できたかもね

    108 20/08/06(木)08:31:56 No.715206358

    ただでさえ投手ってぶっ壊れやすいイメージだし二刀流はなぁ

    109 20/08/06(木)08:32:25 No.715206415

    たいした金額もらってないんだし好きにすりゃいいよ

    110 20/08/06(木)08:33:27 No.715206524

    マスコミも急に話題少なくなって現金だなって思うこともあるがまあ仕方ないな

    111 20/08/06(木)08:33:53 No.715206562

    バーランダーは何なんだろうな 頑丈過ぎる

    112 20/08/06(木)08:34:46 No.715206649

    日本で最優秀防御率取った年でも打率は.202だったし両立はそもそも無理だった気がしなくもない

    113 20/08/06(木)08:35:12 No.715206701

    日ハムを救ってくれ…

    114 20/08/06(木)08:35:31 No.715206732

    まあ普通に考えてそれぞれ専門家の半分の時間しか練習できないんだから才能あっても難しかろうもん

    115 20/08/06(木)08:36:53 No.715206885

    外野手なら秋山幸二級の選手になれたかもしれん

    116 20/08/06(木)08:37:07 No.715206914

    投手やらないと打者のみの成績で評価されちゃうからダメです

    117 20/08/06(木)08:37:23 No.715206939

    リハビリせずにDHやって上半身ムキムキマンになってりゃそりゃボール投げたら負担行きまくって無理なのは当たり前

    118 20/08/06(木)08:38:34 No.715207060

    マエケンが日本みたくブルペンで数十球も投げ込みしてたらメジャーで持たないから 投げ込みの球数を激減させたとyoutubeで言ってた

    119 20/08/06(木)08:40:53 No.715207319

    日本人投手で言えばダルは1500奪三振の最速を更新するかもしれんな クリス・セールの1290回が今の最速だけどダルは1061回1311奪三振だから怪我しなければありえる 年齢的に2000は厳しそうだけど

    120 20/08/06(木)08:40:54 No.715207322

    甲子園行ってたらもっと早かっただろうな

    121 20/08/06(木)08:42:22 No.715207484

    もうピッチャーとしてはキツそうだけど本人はピッチャーの方がやりたがってるからまあ仕方ない