ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/08/06(木)03:39:28 No.715187977
カペアすごい すごい面白い もう何周も読んでるのにまた読みたくなる 車のレースとか全然興味なかったのに惹き込まれる あと作者はホモだと思う
1 20/08/06(木)03:50:57 No.715188842
アニメがオリエンドだったけど結構いいアニメ化でホント良かった どっかで再放送してくんないかなぁ
2 20/08/06(木)04:02:06 No.715189640
ヒロインがエロかったことくらいしか知らなくてすまない…
3 20/08/06(木)04:02:50 No.715189688
源エロいよね…
4 20/08/06(木)04:16:04 No.715190395
F1見たかった…
5 20/08/06(木)04:16:46 No.715190434
>源母エロいよね…
6 20/08/06(木)04:31:04 No.715191066
曽田さんの漫画熱くて面白いんだけど 主人公がみんなどんどん化け物並みの超常能力持ち始めて 読んでて引くレベルになって共感しずらくなるときがある というかめ組もカペタも昴も全部引いた
7 20/08/06(木)04:31:10 No.715191070
今ならレッドブルからワンチャン出せそう
8 20/08/06(木)04:32:27 No.715191122
>主人公がみんなどんどん化け物並みの超常能力持ち始めて >読んでて引くレベルになって共感しずらくなるときがある いやそういうジャンルで漫画描いてるだろ… 隔絶した能力の主人公とドン引きする周囲 引いてもくらいついていく友達やライバル
9 20/08/06(木)04:34:36 No.715191225
スバルとかその頂点みたいな作品だよね まぁ続編でインフレ止まるけど
10 20/08/06(木)04:38:19 No.715191384
>F1見たかった… 見たかったけど切った事情もよくわかるしなぁ
11 20/08/06(木)04:38:30 No.715191389
でも他の曽田漫画主人公の昴とか大吾みたいな社会性から乖離するぐらいの天才は 現代のモータースポーツではやっていけないみたいな話もあって割とバランス取れてるのも好きだよカペタ
12 20/08/06(木)04:40:06 No.715191434
主人公に共感できなくなるというか こんな奴になりたい!からこんな奴にはなりたくねえな…になるタイミングが毎回何度か発生するというか そこ乗り越えたらまた面白いんだけどね
13 20/08/06(木)04:40:08 No.715191435
アニメのリメイク見てみたい気もするけどせえへんほうが間違いなく良いんだろうなぁ
14 20/08/06(木)04:40:38 No.715191455
面白かったしママンエロかったのは覚えてるな
15 20/08/06(木)04:41:12 No.715191482
源大好きなのいいよね…
16 20/08/06(木)04:41:21 No.715191488
ファンタジー漫画も描いてたよね
17 20/08/06(木)04:42:45 No.715191538
クラスメイトちゃんかわいかったけどダメな女の見本みたいになっててかわいそうだった でも高校生なら普通あんなもんだよ…
18 20/08/06(木)04:48:20 No.715191754
熱量高杉だから日常四コマ書かせたら暴走しそう
19 20/08/06(木)04:49:01 No.715191777
ノブがまた本当にいい男になっていくんだ
20 20/08/06(木)04:49:42 No.715191801
続編って日本人がF1ドライバーになる難しさとか色々問題あって描けないとかだっけ ナオミがブラジル人だったらメルセデス側ももっと強く支援できたとかお話しがあったね
21 20/08/06(木)04:53:43 No.715191926
源が一貫して最強のライバルなんだけど各ステージで出てくるライバルがどんどんあざとくなっていく 最後の金田とかマジあざとい
22 20/08/06(木)04:56:49 No.715192036
ペンが走りすぎてアシが追いつけないよね
23 20/08/06(木)05:14:18 No.715192683
ラリー漫画描いてくんないかな…
24 20/08/06(木)05:16:41 No.715192760
ラップはラップ作るのが難しそうだなって思った
25 20/08/06(木)06:09:20 No.715195007
わざとセーフティカー入らせるとか考えてたりそこも駆け引きやるんだ...ってなる
26 20/08/06(木)06:17:46 No.715195398
>源が一貫して最強のライバルなんだけど各ステージで出てくるライバルがどんどんあざとくなっていく >最後の金田とかマジあざとい それだけに源以外のライバルがステージ変わるごとにどんどん消えていくのが寂しくもあった
27 20/08/06(木)06:19:10 No.715195462
新型タイヤを無理やり導入させる話とか面白かった インテリジェンスを感じる
28 20/08/06(木)06:24:09 No.715195726
天才描写がへた
29 20/08/06(木)06:30:14 No.715196033
今何やってる?
30 20/08/06(木)06:33:06 No.715196170
>天才描写がへた むしろ上手いと思うけど こっちが引くくらい圧倒される感覚好き
31 20/08/06(木)06:33:30 No.715196192
トラブルが生々しくてなんかやらかすたびにキリキリする
32 20/08/06(木)06:57:25 No.715197611
>熱量高杉だから日常四コマ書かせたら暴走しそう かたつむくんみたいなのが出来る
33 20/08/06(木)07:05:29 No.715198164
スレ画のアニメ一番最初のEDすげえ格好良くて好きだった