20/08/06(木)03:30:10 クソダ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/06(木)03:30:10 No.715187173
クソダサグラボを見ると心が暖かくなる
1 20/08/06(木)03:36:36 No.715187729
限度ってもんがあるだろ…
2 20/08/06(木)03:36:56 No.715187759
謎CGパッケグラボが消えたのっていつ頃だろ
3 20/08/06(木)03:38:26 No.715187892
今でもこの路線を走れるのはPalit…お前だけだ
4 20/08/06(木)03:39:36 No.715187989
箱捨てればいいじゃん 本体にも何か描いてあんぞクソァ
5 20/08/06(木)03:40:43 No.715188075
箱捨てて絵剥がしてもこの赤い透明のやつがダサい…
6 20/08/06(木)03:42:15 No.715188212
トゥームレイダーのゲームDVDが雑に突っ込まれてるやつとか買ったなあ
7 20/08/06(木)03:44:19 No.715188365
今でもあるといえばある
8 20/08/06(木)03:45:09 No.715188429
>トゥームレイダーのゲームDVDが雑に突っ込まれてるやつとか買ったなあ 近年でもたまにあるよねゲーム同梱版 俺960はメタルギアが付いてきたわ
9 20/08/06(木)03:47:56 No.715188633
最近大人しいよね…
10 20/08/06(木)03:48:53 No.715188689
ガワにも中にも付いてて許されるキャラなんてクロシコの木根尚登ぐらいだ 嘘、木根も許されざるよ…
11 20/08/06(木)03:49:54 No.715188766
オタク!って感じがすごい
12 20/08/06(木)03:50:28 No.715188805
こういう時代だったとしか言えない 理由も分からない
13 20/08/06(木)03:50:57 No.715188840
ほら…グラフィックの表現力を伝えるためにはさ…
14 20/08/06(木)03:51:34 No.715188885
パソコンの中身なんて誰に見せるんだよ……あぁ逆に言うとじゃあシールもいらないのか…
15 20/08/06(木)03:51:58 No.715188920
>ほら…グラフィックの表現力を伝えるためにはさ… そのわりにこれいいよねっていう造形をあまりみたことがない…
16 20/08/06(木)03:52:28 No.715188955
グラボの箱の3D博物館みたいなページないもんかね
17 20/08/06(木)03:53:24 No.715189027
最近だとディスクじゃなくてsteamのコードだったりする
18 20/08/06(木)03:53:40 No.715189051
>パソコンの中身なんて誰に見せるんだよ……あぁ逆に言うとじゃあシールもいらないのか… わかりました 七色に光らせます
19 20/08/06(木)03:54:15 No.715189091
何で顔どアップなの…
20 20/08/06(木)03:54:29 No.715189110
なんでもクリアにするの爆発的に流行って即終わったな
21 20/08/06(木)03:54:38 No.715189118
RADEONはよくゲーム配ってるな
22 20/08/06(木)03:54:46 No.715189125
微妙にかわいくないな…
23 20/08/06(木)03:55:41 No.715189190
どうせならDOAのおっぱいバレーとかあたりとパッケコラボくらいしてほしい
24 20/08/06(木)03:55:45 No.715189195
そして性能は微妙なんだよね
25 20/08/06(木)03:56:05 No.715189217
パッケージはともかく中身は好みなんだよな 今の無難なの飽きてきた
26 20/08/06(木)03:56:57 No.715189290
なんのキャラか知らんから誰こいつ…ってなる
27 20/08/06(木)03:57:13 No.715189304
DOAのえっちな衣装のコード同梱とかして コード抜かれたグラボを…安くなんねえよなグラボは…
28 20/08/06(木)03:58:00 No.715189355
なんか作り途中で飽きたようなクリーチャーが印刷されてると PCショップきたなってテンション上がった
29 20/08/06(木)03:58:39 No.715189403
なんかこう…なんだろう昭和の子供向け自転車についてそうなプラスチックというか…
30 20/08/06(木)03:58:55 No.715189424
スレ画だとまだギリで地雷が存在していた時代か
31 20/08/06(木)04:01:17 No.715189581
こんなダサいもの狙ってもなかなか作れない
32 20/08/06(木)04:05:41 No.715189866
まあ流行りというもんあるだろうし…
33 20/08/06(木)04:06:51 No.715189923
謎の美少女ロボとかもっと見たいのに
34 20/08/06(木)04:08:04 No.715190001
基盤にプリントされてるとお得感ある su4103658.jpg
35 20/08/06(木)04:10:16 No.715190107
>su4103658.jpg かっこいい…
36 20/08/06(木)04:13:45 No.715190279
https://www.google.com/amp/s/www.pcgamer.com/amp/the-very-specific-horror-of-old-graphics-card-packaging-art/
37 20/08/06(木)04:13:47 No.715190282
クロシコのおっさん最近消えたんだっけ
38 20/08/06(木)04:14:00 No.715190291
su4103660.jpg 適当に集めてみた Video Card Package Musiumとか誰か作ったらウケそうだなって思った
39 20/08/06(木)04:14:52 No.715190340
でも藤井聡太エディションなら?
40 20/08/06(木)04:15:42 No.715190377
ZOTACと言えばクリボーですよね!
41 20/08/06(木)04:24:43 No.715190771
https://www.theverge.com/2015/9/9/9274915/graphics-card-boxes-weird-art やっぱ外人もクソダセェって思ってたんだな
42 20/08/06(木)04:28:44 No.715190941
カエルくんは結構いいと思うんだけど… 合わねぇな…
43 20/08/06(木)04:30:12 No.715191022
なにかきっかけはあったんだろうね
44 20/08/06(木)04:31:50 No.715191099
スレ画はクリアのファンボックスがすごいいい味出してる
45 20/08/06(木)04:33:36 No.715191181
最近のグラボはどいつもスタイリッシュになっちゃってさつまんない
46 20/08/06(木)04:33:52 No.715191199
クリアに関しては今のやたら光るのも似たようなもんじゃないかなって思ってしまう
47 20/08/06(木)04:35:09 No.715191262
>su4103660.jpg >適当に集めてみた 近年もそこそこ健在なんだな…
48 20/08/06(木)04:35:41 No.715191280
>近年もそこそこ健在なんだな… マジだRTX2070があるじゃねぇかなんだよこの謎バトルスーツ
49 20/08/06(木)04:36:28 No.715191314
ELSAのグラボなんであんな高かったんだろうね
50 20/08/06(木)04:37:06 No.715191336
フロッグメカだ。フロッグメカ。 メカスーツを着たカエルだよ。 いや、私はあなたが理解していないと思いますね。ああ少しの間、我慢してて。カエルだよね?でもカエルはメカニックスーツを着ています。 "もしかしたら "と聞くかもしれない "メカニックスーツを着たカエルが出てくる ゲームがあるの?" もうやめよう メカスーツを着たカエルのビデオゲームは存在しないんだ。 ということは、どこかの時点でPalitの誰かがPalitのアート部門の誰かに電話をして、「次のグラフィックカードの箱にはカエルが必要だと思うんだけど、普通のカエルじゃないんだ!」と言ったことになる。「普通のカエルじゃないんだ。カエルにメカスーツを着せてくれないか?いいアイデアになると思うよ。」そしてもう一人の人が「はい、メカスーツを着たカエルを表紙にするのは良いアイデアだと思います。今すぐデザインしますね。」と言ってくれたんだ。 その二人と握手したいですね。
51 20/08/06(木)04:50:39 No.715191842
>ELSAのグラボなんであんな高かったんだろうね 他の製品より品質管理がしっかりしてたから ハズレがなかった
52 20/08/06(木)04:55:09 No.715191974
なんでこう絶妙にイケてないんだろう…2線級の人達に依頼してるのかな
53 20/08/06(木)04:55:50 No.715191999
ELSAのジャックランタン描かれてた奴昔使ってたな…
54 20/08/06(木)05:01:09 No.715192187
基本ケースに入れたら見えないんだからダサかろうがなんだろうがどうでもよくない…?
55 20/08/06(木)05:02:00 No.715192223
>基本ケースに入れたら見えないんだから これもだいぶ古い認識じゃね? 今大体サイド透けてるケースだと思う
56 20/08/06(木)05:04:13 No.715192312
リネージュとか黒い砂漠とかとコラボしてたやつもあった気がするけど幻覚だったかもしれない
57 20/08/06(木)05:04:54 No.715192335
見せるってんならライザーかませて縦向きにしたい
58 20/08/06(木)05:05:01 No.715192342
ELSAは年に一回ソフマップが投げ売りする時が狙い目
59 20/08/06(木)05:05:06 No.715192348
>su4103660.jpg >適当に集めてみた 右下のなら使ってたし 今も保管用ケースで残してるよ…
60 20/08/06(木)05:05:22 No.715192355
グラボダサパッケミュージアム助かる
61 20/08/06(木)05:16:28 No.715192753
1080Ti買った時に次の週から最新ゲームもらえるキャンペーン始まってて悔し泣きした
62 20/08/06(木)05:18:27 No.715192832
本当に作る途中で飽きちゃったみたいなクリーチャーばっかでダメだった
63 20/08/06(木)05:19:05 No.715192862
サファイアはなんかサイトデザインからして垢抜けないのが好き https://www.sapphiretech.com/ja-jp
64 20/08/06(木)05:20:14 No.715192900
なんかよく分からんCharacter好き
65 20/08/06(木)05:21:32 No.715192951
>サファイアはなんかサイトデザインからして垢抜けないのが好き >https://www.sapphiretech.com/ja-jp 何か10年ぐらい前の中華サイトみてぇだ…
66 20/08/06(木)05:21:36 No.715192953
実際こういうので売り上げ増えた時期があったんだろうか
67 20/08/06(木)05:22:14 No.715192985
2000~2010年くらいまでのは結構ヤバい
68 20/08/06(木)05:22:56 No.715193016
>サファイアはなんかサイトデザインからして垢抜けないのが好き >https://www.sapphiretech.com/ja-jp 令和最新型グラボとかありそう
69 20/08/06(木)05:25:39 No.715193130
中華だけかと思いきやドイツじんもこんなん出してるんだな https://www.elsa-jp.co.jp/products/detail/elsa-geforce-gtx-1650-sp/
70 20/08/06(木)05:28:16 No.715193257
先にCGキャラっぽいパッケ採用したのもVoodooだし 透明ブロアー付けたのもGeFoceFXだし クソダサの元凶は旧3DFXにあるような気がする
71 20/08/06(木)05:28:35 No.715193273
スケスケPCケースでもグラボの見える面は側面か裏側なんだよな… 表側にこだわる意味はほぼない
72 20/08/06(木)05:32:21 No.715193443
>スケスケPCケースでもグラボの見える面は側面か裏側なんだよな… >表側にこだわる意味はほぼない そう言われるだろうと思って上面をカッコよくしたよ su4103681.jpg
73 20/08/06(木)05:44:16 No.715193966
>>ELSAのグラボなんであんな高かったんだろうね >他の製品より品質管理がしっかりしてたから >ハズレがなかった ゲーセンとかにも卸してるんだっけ 環境が過酷だから信頼性が価格に跳ね返ってると聞いた
74 20/08/06(木)05:48:08 No.715194123
>そう言われるだろうと思って上面をカッコよくしたよ >su4103681.jpg だっせえな!
75 20/08/06(木)05:53:46 No.715194346
当時のこういう箱大好きだったんだけど わけわからんcg
76 20/08/06(木)05:57:21 No.715194485
逆に今のグラボパケは置きに行き過ぎだと思う
77 20/08/06(木)05:57:56 No.715194514
9600GT懐かしいな… ASUS製が3日で壊れたの思い出す
78 20/08/06(木)06:00:27 No.715194605
わけのわからんクソださCGをパッケ絵にする流れってどこから始まったんだろ もしかして黎明期からすでにそうだった?
79 20/08/06(木)06:02:01 No.715194687
ゲーム用途にグラボ出始めた頃には既に変なCGパッケあったような
80 20/08/06(木)06:02:21 No.715194702
昔はこのレベルのCGを表示させれるよ!っていうアピールでもあったんだと思う
81 20/08/06(木)06:02:45 No.715194726
>昔はこのレベルのCGを表示させれるよ!っていうアピールでもあったんだと思う そういう意味でとらえると完全に詐欺なのでは
82 20/08/06(木)06:04:01 No.715194779
新しめのSSDでもなんかドラゴンがパッケージに書かれてるのがあったように思う
83 20/08/06(木)06:05:03 No.715194815
俺が最初に買ったのはバルクって感じの段ボール色に文字だけパッケだったはず
84 20/08/06(木)06:07:20 No.715194908
この板でそのグラフィックは無理でしょって時代あったけどな!FXの頃とか
85 20/08/06(木)06:09:19 No.715195006
プリレンダの1枚絵表示させるだけならなんとか…
86 20/08/06(木)06:09:52 No.715195036
Voodooのパッケージもそんな感じだったしだいぶ前からある気がする
87 20/08/06(木)06:11:00 No.715195100
今この流れやってるのはpowercolerくらいか 玄人志向もまあ近いのかな?
88 20/08/06(木)06:11:16 No.715195112
オタクのスケルトン好きってひと昔前だよね
89 20/08/06(木)06:13:39 No.715195221
普通の人から見たらピカピカ光るPCも大概だと思う…
90 20/08/06(木)06:18:26 No.715195423
>今の無難なの飽きてきた リサが握り潰したやつは?
91 20/08/06(木)06:18:34 No.715195431
>普通の人から見たらピカピカ光るPCも大概だと思う… というか一昔前の謎3Dキャラに当たる時代の徒花が 今だとピカピカゲーミングなんだと思う
92 20/08/06(木)06:19:07 No.715195460
次は何が流行るんだろう シンプルなのも割と今の時代突き詰められてるし
93 20/08/06(木)06:20:43 No.715195549
「」が好きな仮面ライダーの玩具だろ
94 20/08/06(木)06:30:08 No.715196027
玄人 志向
95 20/08/06(木)06:50:18 No.715197186
人間ならまだ良いけどキモい妖怪みたいなやつをデザインするのは理解できない