20/08/06(木)01:30:00 「」っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/06(木)01:30:00 No.715169041
「」って仮面ライダーほぼ全作見てたりするの?
1 20/08/06(木)01:31:05 No.715169293
クウガは全部見てるよ
2 20/08/06(木)01:31:53 No.715169458
観るのやめたよ
3 20/08/06(木)01:32:17 No.715169542
昭和まで含めて全部見た
4 20/08/06(木)01:32:19 No.715169545
ゼロワンは無理
5 20/08/06(木)01:32:27 No.715169578
響とウィザードとガイムとキバとゼロワン見てないくらいだよ
6 20/08/06(木)01:32:52 No.715169680
ほぼ全作見てるけど内容あんま覚えてないのも多い
7 20/08/06(木)01:33:09 No.715169727
40代だけど絶妙に適齢期にライダーやってなくて一個も見たことない…
8 20/08/06(木)01:34:58 No.715170082
平成は響鬼とゼロワン以外見た 昭和はv3とXとZOを見てRXを途中から見た
9 20/08/06(木)01:35:01 No.715170094
>ID:zMlL33N6 >昭和まで含めて全部見た ID出しながら言うと俺んち仮面ライダー全部あるぜー!って嘘つく小学生みたいでかわいいね
10 20/08/06(木)01:35:12 No.715170136
平成が半分くらいと2期が3分の1くらい 昭和は殆ど見て無くて特徴しか把握してない
11 20/08/06(木)01:35:19 No.715170164
ブラックとクウガとアギトしか見てないな…
12 20/08/06(木)01:35:56 No.715170280
見たことないよ
13 20/08/06(木)01:36:15 No.715170346
ゴーストとエグゼイドは半分くらい見てない
14 20/08/06(木)01:36:40 No.715170414
平成ライダーなら全話見てるよ 令和ライダーならゼロワンも
15 20/08/06(木)01:36:46 No.715170442
>平成は響鬼とゼロワン以外見た 平成じゃねぇ!
16 20/08/06(木)01:36:50 No.715170453
義務感で見るような事はしない つまんなきゃ切る
17 20/08/06(木)01:37:16 No.715170548
>昭和まで含めて全部見た 昭和生まれでID出してて恥ずかしくないのかな…
18 20/08/06(木)01:37:26 No.715170581
>義務感で見るような事はしない >つまんなきゃ切る 何切った?
19 20/08/06(木)01:37:48 No.715170646
放送当時追いかけてたのとぶっ続けで見たのがある 前者に限ってうろ覚え
20 20/08/06(木)01:38:04 No.715170688
全部は見てないな、いつか全部見てみたいな
21 20/08/06(木)01:38:07 No.715170699
平成のテレビシリーズは全部見てる
22 20/08/06(木)01:38:55 No.715170834
ディケイドを最後に朝眠すぎて見れなくなった
23 20/08/06(木)01:39:13 No.715170895
全話見たのは多分電王だけ 朝起きるのつらいし録画は数話分溜まるともう追いつく気力を失う
24 20/08/06(木)01:39:14 No.715170903
この平成と昭和の断絶感はなんだろうな… リアル時間が開いてるのもあるんだろうけど
25 20/08/06(木)01:39:58 No.715171042
>この平成と昭和の断絶感はなんだろうな… >リアル時間が開いてるのもあるんだろうけど 単純にその時間の問題だと思います…
26 20/08/06(木)01:40:00 No.715171051
クウガアギト555剣ディケイドWOOOエグゼイドビルドジオウ観た なんだこのラインナップ…
27 20/08/06(木)01:40:05 No.715171074
起きるの辛くてリアルタイムで見られなくなっちゃったから最近のはアマゾンズしか見てない…
28 20/08/06(木)01:40:06 No.715171078
キバ見てたけどつまんねえと思って途中で切ったりを繰り返しながら見てたよ 全く見てないのは平成だとカブト配信で見ちゃったんで響鬼ぐらい
29 20/08/06(木)01:40:13 No.715171105
クウガ アギト 龍騎 W オーズ ドライブ エグゼイド ビルド ジオウは全部見た 全部アマプラと再放送だから本放送ほとんど見てないや
30 20/08/06(木)01:40:34 No.715171169
クウガとアギトは見たよ
31 20/08/06(木)01:41:05 No.715171274
全部見てるけど全話は見てないよ
32 20/08/06(木)01:41:24 No.715171343
全部見たのはアギトファイズブレイド電王キバフォーゼ以降って感じだな俺 好きなのは鎧武とエグゼイド
33 20/08/06(木)01:41:29 No.715171359
>クウガアギト555剣ディケイドWOOOエグゼイドビルドジオウ観た >クウガ アギト 龍騎 W オーズ ドライブ エグゼイド ビルド ジオウは全部見た なんか似てんな
34 20/08/06(木)01:41:30 No.715171362
昭和ライダーはどれも途中でキッツイ…!!ってなってドロップアウトするから 逆にどうやったら全部見れるのか教えて欲しい どれもこれも社員旅行のついでに撮ったご当地回みたいなの挟みまくってクソつまらなくて脱落する
35 20/08/06(木)01:42:08 No.715171474
ハイパーバトルビデオとか見る手段がねえ…
36 20/08/06(木)01:42:11 No.715171477
あれは見たよ
37 20/08/06(木)01:42:17 No.715171499
子どもの頃は始まる五分前くらいにはテレビ前待機出来てたけどもうなんか最近起きられねえ
38 20/08/06(木)01:42:30 No.715171547
クウガWオーズフォーゼドライブジオウは全話見た アギト龍騎はリアルタイムで全話見たけどもう覚えてない ウルトラマンは海外組以外は全部見てる
39 20/08/06(木)01:43:00 No.715171637
>昭和ライダーはどれも途中でキッツイ…!!ってなってドロップアウトするから >逆にどうやったら全部見れるのか教えて欲しい >どれもこれも社員旅行のついでに撮ったご当地回みたいなの挟みまくってクソつまらなくて脱落する 話が一話完結であんまり後を引くやつがないから興味ない回は流し見でいいよ
40 20/08/06(木)01:43:05 No.715171655
昭和ライダーは初代からつまらないしV3もつまらない
41 20/08/06(木)01:43:19 No.715171698
というか単純にライダー見たいときって最適な手段はどれなんだ
42 20/08/06(木)01:43:20 No.715171699
>ハイパーバトルビデオとか見る手段がねえ… DVDに収録されてるやつない? 最近の作品は入ってるかわからんけど
43 20/08/06(木)01:43:24 No.715171706
>ハイパーバトルビデオとか見る手段がねえ… 調べてないけどYouTubeとかデスマンにあったりしない?しないか
44 20/08/06(木)01:43:26 No.715171720
大体見てるんだけどセリフを事細かに覚えられるほどじゃないな
45 20/08/06(木)01:43:43 No.715171771
>というか単純にライダー見たいときって最適な手段はどれなんだ TTFC!
46 20/08/06(木)01:43:50 No.715171787
フォーゼとゴースト見てなくて評判もそんなによくないから後追いもしてない
47 20/08/06(木)01:44:02 No.715171821
クウガ、アギト、龍騎、555、Wは観た 子供の頃に年齢が合わなかったのと飛び飛びで観てたから見直したのとwは大学時代の友人が凄いハマっててそれなら観てみようと思って観てた
48 20/08/06(木)01:44:34 No.715171908
>フォーゼとゴースト見てなくて評判もそんなによくないから後追いもしてない ゴーストはともかくフォーゼが評判悪いは初めて聞いたな どちらかと言えば上から数えた方が早い出来だと思うが
49 20/08/06(木)01:44:36 No.715171918
>大体見てるんだけどセリフを事細かに覚えられるほどじゃないな それは俺も感じてる
50 20/08/06(木)01:44:49 No.715171961
子供の頃からずっとライダー見てる人って案外稀なんじゃないかなと思う どっかで空くでしょ
51 20/08/06(木)01:45:24 No.715172070
クウガアギト龍騎555剣Wオーズエグゼイドジオウはみた ビルドと鎧武は見ようかと思ってるが他のはあんまり評判よくない気がして…
52 20/08/06(木)01:45:24 No.715172073
ブレイドとか面白くなってくるの8話ぐらいからだし ウィザードに至ってはフェニックス戦あたりから? スロースターターな作品は切られやすいのかねえ
53 20/08/06(木)01:45:29 No.715172088
つべの公式chも最近は周2作×2話でえんえんループしてるからだらだら見るのにうってつけ
54 20/08/06(木)01:45:35 No.715172109
漠然と「仮面ライダー」でくくるとほぼ平成ライダー限定トークになるんだよな…
55 20/08/06(木)01:45:55 No.715172174
>子供の頃からずっとライダー見てる人って案外稀なんじゃないかなと思う >どっかで空くでしょ というか大人に成る過程で普通は観なくなるんだ…
56 20/08/06(木)01:45:57 No.715172183
V3復活した敵幹部軍団が特に活躍しないまま基地事爆破された回でゲラゲラ笑ったけどなぁ あとガマボイラー
57 20/08/06(木)01:45:58 No.715172186
フォーゼは基本的にはノリがいいよ 終盤あれ?っていう表現がいくらかあるくらい
58 20/08/06(木)01:46:05 No.715172213
この前アマプラでゴースト聞き流してたよ オープニングの歌詞的にデカルトアイコンが終盤で出るかと思ったけど別にそんなことはなかったよ
59 20/08/06(木)01:46:15 No.715172251
庵野監督は昭和だけしか観てないのかと思ったら平成も何作か観てるぽい
60 20/08/06(木)01:46:22 No.715172279
平成ライダー長いもんな…
61 20/08/06(木)01:46:24 No.715172283
>漠然と「仮面ライダー」でくくるとほぼ平成ライダー限定トークになるんだよな… だって昭和で役者への負担や火薬抜きで語りたいこと…ある?
62 20/08/06(木)01:46:33 No.715172324
カブトは後半から切った
63 20/08/06(木)01:46:48 No.715172368
クウガアギトとWオーズはセットになってる「」多いな
64 20/08/06(木)01:46:52 No.715172385
戦闘シーンだけ全部見る
65 20/08/06(木)01:47:04 No.715172418
>漠然と「仮面ライダー」でくくるとほぼ平成ライダー限定トークになるんだよな… 今配信してるスカイライダー見てる?
66 20/08/06(木)01:47:26 No.715172484
つまんなくても1話単位で他人と感想を交わし合える間は見てられる 一人で見てられるのはよっぽどはまった時だけだ…
67 20/08/06(木)01:47:31 No.715172498
ジオウが思ったより面白かったんでゼロワンも流れで見た ゼロワンも最初は面白かった気がする
68 20/08/06(木)01:47:32 No.715172500
>ゴーストはともかくフォーゼが評判悪いは初めて聞いたな >どちらかと言えば上から数えた方が早い出来だと思うが 卒業キックとかで色々言われてるのをここで見ちゃったんじゃないか あのあたり俺も不満はあるけどフォーゼ面白かった
69 20/08/06(木)01:47:37 No.715172520
>フォーゼは基本的にはノリがいいよ >終盤あれ?っていう表現がいくらかあるくらい 仮面ライダーって平成前期のイメージで画面暗くてなんか陰湿だったり殺伐した話が多い印象だったからこういう明るくて熱くてエネルギッシュなライダーもあるのか!って個人的には見るの復帰した作品なんだ…
70 20/08/06(木)01:47:44 No.715172544
クウガアギトもも神格化されてるけどなんだこれ…ってエピソードの時はきっつい なんか自分探ししてる小学生が家出してる回とか
71 20/08/06(木)01:47:55 No.715172588
昭和は仮面ライダーと共闘する一般人凄いな!とか話題になる時はある
72 20/08/06(木)01:48:03 No.715172607
関西だと昨日までジオウ再放送してて 本放送流し見だったから真面目に見たらめちゃくちゃ面白かった... 俺たちのゴールいいよね...
73 20/08/06(木)01:48:03 No.715172609
今は散々な言われようのゼロワンも10年後辺りのライダーファンが観たら意外と悪くないじゃんみたいな事に…なってるといいなぁ…
74 20/08/06(木)01:48:41 No.715172715
アギトに関しちゃ見たは見たけどいまいちシナリオ理解できてない
75 20/08/06(木)01:48:53 No.715172755
最近アマプラ入ったから見返してるけど特にクウガが面白かった 子供の頃は話の半分くらいしかわかってなかったんだなって
76 20/08/06(木)01:48:57 No.715172763
平成1期の2話完結は捨て回きついよね
77 20/08/06(木)01:48:58 No.715172767
昭和ライダーはストーリーってものがほぼないからどこからでも見れる反面語ることもあんまりない
78 20/08/06(木)01:49:13 No.715172822
>今は散々な言われようのゼロワンも10年後辺りのライダーファンが観たら意外と悪くないじゃんみたいな事に…なってるといいなぁ… お仕事勝負をリアルタイムで見たかは多分大きい
79 20/08/06(木)01:49:16 No.715172830
正直に言うとキバと響鬼だけ見てないんだけど一気に見たら体調崩したりしないかな カブトゴーストゼロワンは今の所完走できてる
80 20/08/06(木)01:49:19 No.715172843
リアタイじゃないけど平成は全部みたよどの作品も映画もVシネも結構面白い
81 20/08/06(木)01:49:20 No.715172845
ジオウは話は凸凹だけど主要キャラがとにかくいい
82 20/08/06(木)01:49:26 No.715172865
>今は散々な言われようのゼロワンも10年後辺りのライダーファンが観たら意外と悪くないじゃんみたいな事に…なってるといいなぁ… 意外と1クールくらいに再構成したら面白いんじゃないかなぁ 1000%が嫌なヤツだった時期が短くなると特に
83 20/08/06(木)01:49:44 No.715172931
ジオウはクソな時はクソだけどおもろい時はおもろいからなあ
84 20/08/06(木)01:49:48 No.715172948
いやアギトそんな神格化はされてないだろ・・・
85 20/08/06(木)01:49:50 No.715172952
剣から見始めたのをウィザードあたりで色々あって見なくなったのをジオウで再開して見続けてるよほめて
86 20/08/06(木)01:49:58 No.715172983
>アギトに関しちゃ見たは見たけどいまいちシナリオ理解できてない 神とかエル周りの設定とかなんか明らかにされてってすげーってなるけど さそり座?なんで?ってなる
87 20/08/06(木)01:50:00 No.715172992
自分の見る目のなさに疲れた 期待したライダーは微妙なオチに終わり 期待してなかったのが好評だったり
88 20/08/06(木)01:50:02 No.715173001
好きだったファイズ尼プラで見かえしたら序盤がつらくて思ったより覚えてねえなってなった
89 20/08/06(木)01:50:04 No.715173004
平成ライダー初期は全体的に暗いんだよな画面が… アマゾンズほどじゃないけど
90 20/08/06(木)01:50:13 No.715173034
あとゴーストが全編通して一番カッコよかったのドライブの最終回でゲスト出演したときだった
91 20/08/06(木)01:50:20 No.715173050
アギトは木野さん死んだとこ以降見てない人多そう
92 20/08/06(木)01:50:31 No.715173092
>正直に言うとキバと響鬼だけ見てないんだけど一気に見たら体調崩したりしないかな >カブトゴーストゼロワンは今の所完走できてる 荒れるの覚悟で言うけどそのレスで名前挙がってる中だとキバが一番面白いと思う 特に終盤の盛り上がりが良い
93 20/08/06(木)01:50:34 No.715173098
>好きだったファイズ尼プラで見かえしたら序盤がつらくて思ったより覚えてねえなってなった 終盤も結構辛い
94 20/08/06(木)01:50:48 No.715173141
>正直に言うとキバと響鬼だけ見てないんだけど一気に見たら体調崩したりしないかな >カブトゴーストゼロワンは今の所完走できてる その3ついけるなら大丈夫じゃないかな…
95 20/08/06(木)01:51:01 No.715173184
>自分の見る目のなさに疲れた >期待したライダーは微妙なオチに終わり >期待してなかったのが好評だったり 初見でデザインかっこいいって思ったら2行目で変だなって感じたら3行目になるやつ
96 20/08/06(木)01:51:22 No.715173256
ライダーに限った話じゃないけど1週間に1回しか見れない環境と 1話から最終話まで一挙見できる環境で一気に見ましたって状態だと感想が全然違ってたりする場合がある
97 20/08/06(木)01:51:23 No.715173262
オーズの序盤あたりから見なくなったけど 人に言われて見たプトティラ以降はすげー面白かった 辛気臭い方が俺には合うようだ…
98 20/08/06(木)01:51:28 No.715173282
>アギトは木野さん死んだとこ以降見てない人多そう そこまで来たらあと5話なんだから見ると思うの…
99 20/08/06(木)01:51:54 No.715173380
よりによって悪評3人衆完走出来てんのかよ!?
100 20/08/06(木)01:52:02 No.715173403
555もオルフェノク関連の話まじぐっだぐだでつまらないのよね… なんか陰湿に理不尽な目にあって理不尽なまま怪人になって どがちゃかで退治したけど全然根本的な部分解決してなくて 人知れずたっくんか木場が心に傷を負う… みたいな話何度もやるし
101 20/08/06(木)01:52:11 No.715173434
ファイズはえぐかったり作品がかなり暗いし… 龍騎のノベライズよりはましかもしれないけど
102 20/08/06(木)01:52:15 No.715173444
>自分の見る目のなさに疲れた >期待したライダーは微妙なオチに終わり >期待してなかったのが好評だったり あえてひどい言い方するとカブトとかゴーストとか王道にかっこいいデザインのやつの打率は五割と思っていい ライダーはなぜか電王とかダブルとかエグゼイドとかトンチキなデザインのやつの方が図抜けてる率が高い
103 20/08/06(木)01:52:26 No.715173481
龍騎や鎧武やエグゼイドみたいに多人数ライダーで色んな話やるの好きだからセイバーすごい楽しみなんだ俺
104 20/08/06(木)01:52:30 No.715173488
他人に自信をもってオススメできるのはクウガ龍騎Wオーズあたりかなあ
105 20/08/06(木)01:52:31 No.715173491
>自分の見る目のなさに疲れた >期待したライダーは微妙なオチに終わり >期待してなかったのが好評だったり なんというか周囲と感想が違うと落ち込む
106 20/08/06(木)01:52:56 No.715173591
555は最初に辛さのギア上げてきて終盤で再びギア上げてくる感じがする それ以外はそこまでお辛い描写はない気がする
107 20/08/06(木)01:53:04 No.715173621
ファイズ面白いですって言うやつは信用しない ファイズ好きですはいい
108 20/08/06(木)01:53:05 No.715173623
トンチキなデザインは冒険心があるってことだからね…… 守りに入るのを批判するわけじゃないけど心構えの違いが出る
109 20/08/06(木)01:53:31 No.715173699
555はなんなら映画だけ見とけばいいみたいなところあると思う
110 20/08/06(木)01:53:39 No.715173729
ウィザードの2話完結式はつらかったな なんかバトルでもやっとしたまま後編に続くから
111 20/08/06(木)01:53:41 No.715173737
龍騎はまあ中盤だれてた
112 20/08/06(木)01:53:55 No.715173783
555は大好きだけどクリーニング屋が拠点になるあたりまではなんでキツいかわからないくらいキツい
113 20/08/06(木)01:53:56 No.715173786
>よりによって悪評3人衆完走出来てんのかよ!? まーたそういう事言う…
114 20/08/06(木)01:53:56 No.715173787
ネットミームになってたからエグゼイド見て ついでに子供の頃見てたよなってクウガも見た
115 20/08/06(木)01:54:01 No.715173798
電王は当時から声優で女を釣ったと言われ続けてるけど観るとマジで面白いから…
116 20/08/06(木)01:54:02 No.715173800
ファイズは昼ドライダーの渾名は伊達じゃないなって…
117 20/08/06(木)01:54:09 No.715173827
555は草加だけの作品 夢の守人の後あいつが出てようやく話が面白くなり始める
118 20/08/06(木)01:54:11 No.715173831
>正直に言うとキバと響鬼だけ見てないんだけど一気に見たら体調崩したりしないかな >カブトゴーストゼロワンは今の所完走できてる 響鬼は裏事情でスタッフ総入れ替えになったことと ヒビキ役の細川茂樹が大河ドラマに並行して参加してるので出番が少ないことは念頭に置いて見るといい
119 20/08/06(木)01:54:14 No.715173843
デザイン変だと面白い理論に則るとセイバーも期待していいんかねぇ
120 20/08/06(木)01:54:16 No.715173848
>ライダーに限った話じゃないけど1週間に1回しか見れない環境と >1話から最終話まで一挙見できる環境で一気に見ましたって状態だと感想が全然違ってたりする場合がある ビルドの終盤の停滞期間とか1ヶ月ちょっとくらいだけど話数で言うと5話とかそこらだしなぁ
121 20/08/06(木)01:54:19 No.715173863
クウガの中盤から見始めたな
122 20/08/06(木)01:54:33 No.715173906
>555もオルフェノク関連の話まじぐっだぐだでつまらないのよね… 乾巧は悪いやつだ!! 悪いやつじゃないかもしれない… やっぱ悪いやつだってよー!! なんだって!?やっぱり悪いやつじゃないか!! 待て!!そんなに悪いやつじゃない!! そうなのか…やっぱり悪いやつだ!!!おのれー!!! をマジで1年繰り返した
123 20/08/06(木)01:54:40 No.715173920
見てるけど鳥頭だからネタシーンしか覚えてないことが多い クウガはBDBOX買った Wを見返したいけど劇場版とOVD?OVA?あるから探すのめどくてBOX化してほしい
124 20/08/06(木)01:54:42 No.715173927
>ウィザードの2話完結式はつらかったな >なんかバトルでもやっとしたまま後編に続くから リアルタイムだとW~フォーゼと見続けてきたからそういう意味でもきつかった でも映画監督の話とか好きだ
125 20/08/06(木)01:54:45 No.715173938
>ライダーに限った話じゃないけど1週間に1回しか見れない環境と >1話から最終話まで一挙見できる環境で一気に見ましたって状態だと感想が全然違ってたりする場合がある 2話完結で1話前フリ回になってるのは特にそう思う ウィザードとか正直リアタイで見てた時は晴人さんがかっこいい以外は全部アレだと思ってたけどまとめて見ると結構面白かった…
126 20/08/06(木)01:54:48 No.715173948
鎧武すごかったわ 凝った戦闘シーンあんなに詰め込んどいてよくもまあ説明不足にもならずテンポ良く話進められたもんだ
127 20/08/06(木)01:54:49 No.715173956
555とかカブトとか話はひどいもんだけど退屈はしなかったなあ
128 20/08/06(木)01:54:57 No.715173985
子供の頃見た記憶があるエピソード見つけるとテンション上がる
129 20/08/06(木)01:54:58 No.715173986
>555はなんなら映画だけ見とけばいいみたいなところあると思う 流石にそれは言い過ぎだと思う というか登場人物が同じなだけで別な作品じゃないかと思う
130 20/08/06(木)01:54:59 No.715173991
キバは名護さんがはっちゃけた後は割と見れる
131 20/08/06(木)01:55:00 No.715173996
>デザイン変だと面白い理論に則るとセイバーも期待していいんかねぇ かっこよくない?
132 20/08/06(木)01:55:20 No.715174080
ノリダー入れていいならノリダーは見たクラスで流行ってた
133 20/08/06(木)01:55:29 No.715174105
>あえてひどい言い方するとカブトとかゴーストとか王道にかっこいいデザインのやつの打率は五割と思っていい ゴースト王道にかっこいいか…? その理論成立させるために無理やりこじつけてない?
134 20/08/06(木)01:55:34 No.715174125
今見返すとブレイドはまともに見れない
135 20/08/06(木)01:55:39 No.715174134
>ライダーに限った話じゃないけど1週間に1回しか見れない環境と >1話から最終話まで一挙見できる環境で一気に見ましたって状態だと感想が全然違ってたりする場合がある ゼロワンはお仕事紹介に飽き飽きしてたころ年末年始挟んでお仕事五番勝負だから評判が一気にネガティブ方向に寄った
136 20/08/06(木)01:55:40 No.715174140
>電王は当時から声優で女を釣ったと言われ続けてるけど観るとマジで面白いから… 面白いは面白いけど良太郎より桜井侑斗のが主人公っぽいというか…
137 20/08/06(木)01:55:41 No.715174143
オンドゥル語のせいで剣が一番覚えてる台詞やシーンが多いかも
138 20/08/06(木)01:55:41 No.715174144
エグゼイド好きだけど序盤は割とキツイ 監察医退場からエンジンがかかってくる
139 20/08/06(木)01:55:57 No.715174188
なんだかんだ言われてるけど平成色々見た上で 井上敏樹はクソだった思う
140 20/08/06(木)01:56:01 No.715174206
平成から令和までなら大体
141 20/08/06(木)01:56:05 No.715174221
>電王は当時から声優で女を釣ったと言われ続けてるけど観るとマジで面白いから… 設定のガバさに気づくと結構最後までそのままなんだけど キャラ同士の関係性とかエモさで乗り切れる勢いがある 大体好評なのそんな感じだと思う
142 20/08/06(木)01:56:14 No.715174253
555は頑張って1クール見て ふと配信話数見て(これがあと3クール続くのか….)って考えちゃってそこで途切れた ちょうど三角関係が出始めてキツそうなのと草加の悪評聞いてて不安だったのもある
143 20/08/06(木)01:56:26 No.715174288
>エグゼイド好きだけど序盤は割とキツイ >監察医退場からエンジンがかかってくる エグゼイド序盤でめっちゃ挫折しそうになったのを覚えてるわ…
144 20/08/06(木)01:56:34 No.715174315
>設定のガバさに気づくと結構最後までそのままなんだけど >キャラ同士の関係性とかエモさで乗り切れる勢いがある >大体好評なのそんな感じだと思う ビルドもこんな印象ある
145 20/08/06(木)01:56:44 No.715174338
>なんだかんだ言われてるけど平成色々見た上で >井上敏樹はクソだった思う 功罪あるけど二度と関わって欲しくはない
146 20/08/06(木)01:56:49 No.715174351
子供の頃クウガからブレイドまでは見てたけどそのままフェードアウトして大人になってからジオウ1話放送日が偶然休みで何となく見てたらいつの間にか平成ライダー全部見終わってた 自分みたいに昔ライダー見ててまた見始めた~みたいな奴はOver"Quartzer"よりも平成ジェネレーションズForeverの方が刺さりそう
147 20/08/06(木)01:56:53 No.715174366
リアルタイムで追ってたけどエグゼイド序盤ってそんなだったか?
148 20/08/06(木)01:56:55 No.715174375
>ゼロワンはお仕事紹介に飽き飽きしてたころ年末年始挟んでお仕事五番勝負だから評判が一気にネガティブ方向に寄った 序盤にSFだー!って見て振り落とされた…
149 20/08/06(木)01:57:03 No.715174392
クソなのは承知の上で俺はカブト結構面白かった なんだかんだで妙なパワーというか熱はあると思う
150 20/08/06(木)01:57:04 No.715174395
映画だけだと草加を堪能するには短すぎる
151 20/08/06(木)01:57:16 No.715174435
その「」じゃないけどゴーストは王道寄りだと思うな 少なくともうわっ変って感じることはないと思う
152 20/08/06(木)01:57:18 No.715174440
>今見返すとブレイドはまともに見れない ブレイドはキングフォームになる回と終盤だけで評価上がってるところあると思う
153 20/08/06(木)01:57:34 No.715174477
響鬼で一番覚えてるのがあのケツだったし 方向性変わってからなんで戦ってるとか全然中身覚えてない
154 20/08/06(木)01:57:42 No.715174498
>>555もオルフェノク関連の話まじぐっだぐだでつまらないのよね… >乾巧は悪いやつだ!! >悪いやつじゃないかもしれない… >やっぱ悪いやつだってよー!! >なんだって!?やっぱり悪いやつじゃないか!! >待て!!そんなに悪いやつじゃない!! >そうなのか…やっぱり悪いやつだ!!!おのれー!!! >をマジで1年繰り返した いや流石に違くね? 木場がたっくんから555ギア託されたりしてるし流石にネットの評判に毒されてない?
155 20/08/06(木)01:57:43 No.715174499
>鎧武すごかったわ >凝った戦闘シーンあんなに詰め込んどいてよくもまあ説明不足にもならずテンポ良く話進められたもんだ ライダーのデザインも格好いいしストーリーもいいしコラボ回が例年以上に多いのに頑張ってまとめてるし凄いよね 藤岡弘、以外には評判がいいのも分かる
156 20/08/06(木)01:57:45 No.715174508
>リアルタイムで追ってたけどエグゼイド序盤ってそんなだったか? 普通だったと思う
157 20/08/06(木)01:57:51 No.715174526
電王はバカやってるイマジンたちの裏でめっちゃ重い設定が見え隠れしてるのがすごい違和感あったけど本当に面白い そりゃ全力でモモ引っ張りだこにするわってなる
158 20/08/06(木)01:57:53 No.715174531
>鎧武すごかったわ >凝った戦闘シーンあんなに詰め込んどいてよくもまあ説明不足にもならずテンポ良く話進められたもんだ 中盤以降かなりサクサク進むよね それでいて話分かりやすいし
159 20/08/06(木)01:57:58 No.715174543
>リアルタイムで追ってたけどエグゼイド序盤ってそんなだったか? 闇医者のガシャット回収期間がきつかった
160 20/08/06(木)01:58:05 No.715174571
響鬼の前半がなぜあれほど絶賛されて後半があれほどひどく言われてるのか見てようやくわかった リアリティとか作劇とか以前に京介ほんとキツいわあんなキャラ中盤から出されても愛着湧くわけないわそりゃ
161 20/08/06(木)01:58:09 No.715174585
良太郎君子供の頃はフィジカル面だけ見て情けない主人公だなって思ってたけど今見返すとメンタルが序盤から完成されすぎててビビる
162 20/08/06(木)01:58:12 No.715174600
>リアルタイムで追ってたけどエグゼイド序盤ってそんなだったか? そこまで言われてるほどじゃないよな 色んなキャラやフォーム紹介してたから退屈なだけで
163 20/08/06(木)01:58:38 No.715174672
>クソなのは承知の上で俺はカブト結構面白かった >なんだかんだで妙なパワーというか熱はあると思う いいエピソード自体はあるからな… ドレイクとサソードが好きだわ
164 20/08/06(木)01:58:42 No.715174684
>闇医者のガシャット回収期間がきつかった どういうシーンがあったっけ
165 20/08/06(木)01:58:50 No.715174708
>ビルドもこんな印象ある ビルドは掛け合い重視してるだけあってそこは本当に好きな部分だった
166 20/08/06(木)01:58:51 No.715174710
何だかんだで1年追うと愛着湧くよ 特撮好きになってから見たライダー大体好きだ
167 20/08/06(木)01:58:53 No.715174721
>その「」じゃないけどゴーストは王道寄りだと思うな >少なくともうわっ変って感じることはないと思う もう英雄アイコンがほぼ役目終わっても冒頭のナレーション一向に変わらなかったのは毎週見てたら気になりそうだと思った
168 20/08/06(木)01:59:24 No.715174801
ライダー同士の喧嘩は数話でいいよ… 歳のせいか見てて疲れる
169 20/08/06(木)01:59:30 No.715174816
響鬼序盤のミュージカル路線と鬼特有のダーティファイト好きだったから 路線変更は残念だったな
170 20/08/06(木)01:59:55 No.715174894
>響鬼の前半がなぜあれほど絶賛されて後半があれほどひどく言われてるのか見てようやくわかった >リアリティとか作劇とか以前に京介ほんとキツいわあんなキャラ中盤から出されても愛着湧くわけないわそりゃ 井上敏樹濃度が高すぎるよあいつ…… ヒビキさんとアスムで話動かすのに限界来てたとはいえ
171 20/08/06(木)02:00:15 No.715174955
提案だけど次は将棋をモチーフにしよう
172 20/08/06(木)02:00:23 No.715174981
瞬瞬必生だのライブ感だの悪意でとられて言われるけどそれだからライダーは面白いんだ
173 20/08/06(木)02:00:25 No.715174986
>ライダー同士の喧嘩は数話でいいよ… >歳のせいか見てて疲れる 俺も誤解とかで戦うのはほどほどにして欲しいかなって思うけど思想の違いとか相容れないライダー同士のガチバトルとかは個人的に燃える
174 20/08/06(木)02:00:30 No.715175002
>>リアルタイムで追ってたけどエグゼイド序盤ってそんなだったか? >そこまで言われてるほどじゃないよな >色んなキャラやフォーム紹介してたから退屈なだけで むしろ色んなフォームとか演出とかの目新しさがあったし キャラもみんな腹に一物抱えてるのは普通に見ててわかる事だし
175 20/08/06(木)02:00:31 No.715175006
>クソなのは承知の上で俺はカブト結構面白かった >なんだかんだで妙なパワーというか熱はあると思う カブトは1話単位だと普通におもしろいと思う 一年単位の縦軸はひどいけど
176 20/08/06(木)02:00:33 No.715175009
>リアルタイムで追ってたけどエグゼイド序盤ってそんなだったか? 俺はゲーム演出とかで予算気になってた
177 20/08/06(木)02:00:40 No.715175034
Wはほんとバランスがいい作品だと思う
178 20/08/06(木)02:00:52 No.715175072
クウガはカーチャンと一緒に見たけど内容はもう覚えてないや
179 20/08/06(木)02:01:20 No.715175154
井上脚本自体は嫌いじゃないけどジオウのキバ編はどうかと思ってる
180 20/08/06(木)02:01:24 No.715175165
>Wはほんとバランスがいい作品だと思う キャラもシナリオも戦闘も良い優等生だ…
181 20/08/06(木)02:01:37 No.715175196
ドラマパート中ん?って思ったらすぐ仮面ライダーのカッコよさとアクションに注目するよう脳を切り替える
182 20/08/06(木)02:01:41 No.715175210
>俺も誤解とかで戦うのはほどほどにして欲しいかなって思うけど思想の違いとか相容れないライダー同士のガチバトルとかは個人的に燃える わかりました 誤解を一切解かないまま敵対させて永久に主人公を恨み続ける敵キャラにします
183 20/08/06(木)02:01:49 No.715175236
加点方式だとどれも良作だけど減点方式だと途端に見てられなくなるという 平成ライダーの特徴がジオウで振り切れてた感ある
184 20/08/06(木)02:01:51 No.715175249
意外とライダー同士の対立が少なかったのはアギト 恋人殺されてアギトが殺した!の勘違いから翔一くん正体バレたら対立するな…と思ったらしなかった
185 20/08/06(木)02:01:53 No.715175254
とりあえずライダー知らない人にはディケイドをお見せしたい これがいけるなら全部いける
186 20/08/06(木)02:02:03 No.715175286
>井上脚本自体は嫌いじゃないけどジオウのキバ編はどうかと思ってる 力そのものって感じだよね
187 20/08/06(木)02:02:07 No.715175301
最近気づいたのは神とかエボルトとかああいう劇薬が無いと楽しめない体になっていた事
188 20/08/06(木)02:02:08 No.715175305
>俺はゲーム演出とかで予算気になってた アイテムとかカットインとか最後までやってくれたのはエグゼイドの好きなところだな… 医療とゲームというテーマのどっちも投げ出さなかったしそういう初志貫徹してるのは良い
189 20/08/06(木)02:02:29 No.715175361
>とりあえずライダー知らない人にはディケイドをお見せしたい >これがいけるなら全部いける いきなり劇薬飲ませるのやめろ
190 20/08/06(木)02:02:29 No.715175363
ジオウがそんなでもなかったのもあってかゼロワン楽しめてる
191 20/08/06(木)02:02:31 No.715175366
>井上脚本自体は嫌いじゃないけどジオウのキバ編はどうかと思ってる レジェンド枠井上敏樹すぎる
192 20/08/06(木)02:03:08 No.715175464
響鬼前半は全体的に戦闘がもっさりしてるから叩かれてるのはわかる でも爆裂強打の型とかめっちゃいいんだよ!というかあれをメインの必殺技にすればよかったのに!
193 20/08/06(木)02:03:18 No.715175493
>井上脚本自体は嫌いじゃないけどジオウのキバ編はどうかと思ってる 俺は大好きだよキバ回
194 20/08/06(木)02:03:30 No.715175518
クウガをたまに見返すけど やっぱりこれ仮面ライダーが出る刑事モノだって しかし見れば見るほど構成が異質すぎて他の作品と比較できんわ…
195 20/08/06(木)02:03:36 No.715175540
>響鬼の前半がなぜあれほど絶賛されて後半があれほどひどく言われてるのか見てようやくわかった >リアリティとか作劇とか以前に京介ほんとキツいわあんなキャラ中盤から出されても愛着湧くわけないわそりゃ 明日夢消せって上に言われてなんとかした結果だからほんとね… 強引でも話動かすためのトラブルメーカー的なキャラだよね
196 20/08/06(木)02:03:37 No.715175547
>井上脚本自体は嫌いじゃないけどジオウのキバ編はどうかと思ってる 普通にキバ本編を意識した話展開するより キチガイなオリキャラ登場させた方が盛り上がるってなんか可哀想
197 20/08/06(木)02:03:59 No.715175601
ディケイド前半を見せて気になったデザインのライダーを見せるのは悪くないと思う 後半は平成濃度が高すぎる
198 20/08/06(木)02:04:01 No.715175606
>井上敏樹濃度が高すぎるよあいつ…… >ヒビキさんとアスムで話動かすのに限界来てたとはいえ 響鬼のテーマはヒビキさんの背中を見て成長する明日夢で小さく纏める世界観だったんだけど 井上は自分がそれを引き継いでもつまらない一般論しか書けないってことであえてそれを壊すキャラを入れたらしいな
199 20/08/06(木)02:04:07 No.715175623
響鬼はとにかくイブキさんが空気だった 歴代でもあそこまで地味な2号いないぞ
200 20/08/06(木)02:04:11 No.715175637
>クウガをたまに見返すけど >やっぱりこれ仮面ライダーが出る刑事モノだって >しかし見れば見るほど構成が異質すぎて他の作品と比較できんわ… 最初なんだけど一番異質とも言えるよね… やっぱ平成ライダーの根幹はアギトだと思う
201 20/08/06(木)02:04:13 No.715175645
>意外とライダー同士の対立が少なかったのはアギト >恋人殺されてアギトが殺した!の勘違いから翔一くん正体バレたら対立するな…と思ったらしなかった 聞きかじりの情報だけで見てて 木野さんずっと敵だと思ってたらめっちゃいい人だった
202 20/08/06(木)02:04:24 No.715175682
昭和はほぼ全部観てないな 平成すら響鬼電王キバフォーゼゴーストゼロワン観れてないし…
203 20/08/06(木)02:05:07 No.715175807
剣は最後ビターエンドのくせになんであんなにエモいんだよ…
204 20/08/06(木)02:05:13 No.715175829
>クウガをたまに見返すけど >やっぱりこれ仮面ライダーが出る刑事モノだって >しかし見れば見るほど構成が異質すぎて他の作品と比較できんわ… 「仮面ライダークウガ」というよりも「クウガ」って感じがする オダジョーもそういう認識なのかなと思ってる
205 20/08/06(木)02:05:28 No.715175866
アギトはさ最終話直前の蠍座のエピソードめっちゃ好きなんだよ アギトになる恐怖に覚える女性の前でアギトに変身する翔一君がめっちゃかっこいい それだけに最終回のやっつけ具合が正直嫌い
206 20/08/06(木)02:05:35 No.715175886
アギトの対立者は北条さんだし
207 20/08/06(木)02:05:42 No.715175903
とりあえず販促期間終わったら即主人公ゴロゴローが続くと話の方の粗にも目が行くようになって印象悪くなりやすい気がする ゼロワン見てると久しぶりにこれが気になってしまってる
208 20/08/06(木)02:05:43 No.715175907
今までまったく興味なかったのに急に玩具だけにドハマリしてベルトやら武器やら20万近く買ったけど 本編は剣を半分ぐらいまで見ただけだ
209 20/08/06(木)02:05:44 No.715175909
>いきなり劇薬飲ませるのやめろ でもめちゃくちゃ気になる一話から始まるしライダーの説明と活躍が二話ごとに濃縮されてお出しされるからワクワクするの好きな人にはおすすめできると思うんだよ もやしの変身までの流れもカッコいいし 問題はそのワクワク感が終盤急落しながら春映画で〆ることだがまあ些細な問題だろう
210 20/08/06(木)02:05:48 No.715175916
ちょっと前はなんだ井上敏樹に慣れてないにわかか?みたいな扱いだったけど 面白いとかつまらないとか以前に自分のテンプレにはめてやりたいことやるだけで 雑すぎる部分が連続するから一気見するとなんどこれ…ってなるんだよ井上敏樹
211 20/08/06(木)02:06:15 No.715176003
>>井上脚本自体は嫌いじゃないけどジオウのキバ編はどうかと思ってる >レジェンド枠井上敏樹すぎる ゴーカイのジェットマン回はあんなに良かったのにどうしてこう…
212 20/08/06(木)02:06:16 No.715176008
>剣は最後ビターエンドのくせになんであんなにエモいんだよ… ヒーローの在り方みたいなものを体現したからかなあ 剣は作品としては凸凹すぎるけどやっぱあのラストは大好きだ
213 20/08/06(木)02:06:21 No.715176025
平成前半は電王しか見たことないんだよな… デザインが好きなブレイドと555観たいけどネット評判割とズタボロだ…
214 20/08/06(木)02:06:27 No.715176044
「」が面白いよって言ってあらすじ見て面白そうだなと思った8作しか見てない それらは全部面白かった
215 20/08/06(木)02:06:44 No.715176104
>昭和はほぼ全部観てないな 全部見ないにしても無印V3アマゾンストロンガーは見ておいて損は無いぞ 特にアマゾンはなんで人気なのか納得の出来だからね
216 20/08/06(木)02:06:51 No.715176121
ゼロワン以外の平成ライダーは全部見た
217 20/08/06(木)02:07:01 No.715176134
個人的に一番見終えた後に心に尾を引いたのはジオウかもしれない OQは「やべーもん見ちまった」だし 本編の最終回は「すごいもん見ちまった…」でその日ずっとボーっとしてた
218 20/08/06(木)02:07:07 No.715176153
クウガは楽しみ方のスタンスも他作品とちょっと違ってた感ある ヤッター!カッコイイー!とかは殆どなくて ヤバいよヤバいよ五代がんばえーみたいな気分
219 20/08/06(木)02:07:15 No.715176180
>ゼロワン以外の平成ライダーは全部見た ゼロワンは平成だった!?
220 20/08/06(木)02:07:44 No.715176269
ストロンガー気になってるけどどうなんです? チャージアップの扱いとか
221 20/08/06(木)02:07:46 No.715176277
ブレイドはかなり好きな方だけど伊坂倒すあたりまで体調を崩すくらい面白くないのは否定できない 中盤は上級テンポ良く片付けたり剣崎の成長が楽しめるからつまらなくはない...筈
222 20/08/06(木)02:07:46 No.715176279
>「」が面白いよって言ってあらすじ見て面白そうだなと思った8作しか見てない クウガアギト電王Wオーズドライブエグゼイドビルド?
223 20/08/06(木)02:07:57 No.715176303
>>ゼロワン以外の平成ライダーは全部見た >ゼロワンは平成だった!? お前らの平成の枠って雑じゃないか?
224 20/08/06(木)02:07:58 No.715176308
俺みたいな本編見てないけどベルトは買ってる玩具勢っているんかな
225 20/08/06(木)02:08:10 No.715176331
>>ゼロワン以外の平成ライダーは全部見た >ゼロワンは平成だった!? ゼロワンライドウォッチがあるので平成
226 20/08/06(木)02:08:18 No.715176360
今年の春にゲイツマジェスティやってたし平成だっただろ
227 20/08/06(木)02:08:19 No.715176361
再放送してる仮面ライダー1号はボーッと見てるけど中々楽しい
228 20/08/06(木)02:08:24 No.715176374
>平成前半は電王しか見たことないんだよな… >デザインが好きなブレイドと555観たいけどネット評判割とズタボロだ… 電王基準だと大分厳しい作品が多いと思う ブレイドは結構面白いと思う 555は1・2話見て合わないと思ったらそれが全てだと思う
229 20/08/06(木)02:08:45 No.715176448
>デザインが好きなブレイドと555観たいけどネット評判割とズタボロだ… 剣は中盤がキツイ以外はいいぞ 555は…
230 20/08/06(木)02:08:46 No.715176449
>デザインが好きなブレイドと555観たいけどネット評判割とズタボロだ… どっちも俺は好き!ってポジションの作品だ 要素近くてもう少し完成度高い龍騎の方を先におすすめする
231 20/08/06(木)02:08:47 No.715176450
ブレイドはちょうど配信始まったとこだから追うならナウ!
232 20/08/06(木)02:08:58 No.715176482
>俺みたいな本編見てないけどベルトは買ってる玩具勢っているんかな アニメ観てないけどガンプラ買ってるって層もいるし 一定数いるんじゃないかな
233 20/08/06(木)02:09:02 No.715176503
>俺みたいな本編見てないけどベルトは買ってる玩具勢っているんかな かなり希少じゃないの 本編見るとベルトに余計なイメージがつくから見てないとか?
234 20/08/06(木)02:09:04 No.715176509
ブレイドは序盤で振り落とされる…
235 20/08/06(木)02:09:10 No.715176525
は?今は昭和93年だろ
236 20/08/06(木)02:09:25 No.715176575
剣は所々面白い回あるけど睦月がちゃんと仲間になるまで正直微妙だった
237 20/08/06(木)02:09:28 No.715176584
>は?今は昭和93年だろ キングタイムブレイク!
238 20/08/06(木)02:09:28 No.715176587
555の戦闘シーンは滅茶苦茶格好いいと思うんですよ
239 20/08/06(木)02:09:32 No.715176599
ブレイドは序盤はオンドゥルでキャッキャしつつオンドゥル減ったあたりからまともに面白くなるよ!
240 20/08/06(木)02:09:32 No.715176600
龍騎はここで例のwebm見なかったら多分見てなかった
241 20/08/06(木)02:09:35 No.715176610
>555は… 序盤で引き込まれればイケるって 完走までは保証しないけど
242 20/08/06(木)02:09:42 No.715176629
今初心者に見せるならジオウがいいのかな
243 20/08/06(木)02:09:51 No.715176653
平成は全部見てるはずだけど欠けてる回が多少ある気がする 昭和はBLACKとZXとネオ以外は気になったのだけかいつまんで見てるから全然だ
244 20/08/06(木)02:09:53 No.715176664
平成一期はまあ色々歪だったとしか… 龍騎なんかライダー同士が戦う!?とか 今までライダー触れてないメディアは取り上げられるようなこともあったし
245 20/08/06(木)02:09:56 No.715176674
>平成前半は電王しか見たことないんだよな… >デザインが好きなブレイドと555観たいけどネット評判割とズタボロだ… ブレイドは序盤乗り越えれば最高にアツいぜ ファイズは夢の守り人見てダメなら投げてくれ
246 20/08/06(木)02:10:01 No.715176691
>ヤッター!カッコイイー!とかは殆どなくて >ヤバいよヤバいよ五代がんばえーみたいな気分 終盤泣きながら戦ってるとわかって余計にがんばえー!出来ない
247 20/08/06(木)02:10:06 No.715176707
序盤はオンドゥル語と橘さんの奇行で笑ってもいいから完走して欲しいな剣は
248 20/08/06(木)02:10:08 No.715176711
>今初心者に見せるならジオウがいいのかな 瀬戸くんが結婚したキバ!
249 20/08/06(木)02:10:19 No.715176740
>クウガアギト電王Wオーズドライブエグゼイドビルド? クウガ龍騎ブレイド電王Wオーズエグゼイドビルド でオーズこの前見終わった最高だった 今度アギト見るつもり
250 20/08/06(木)02:10:20 No.715176747
プラモデルは結構買ってるよ ああいうそんなメカメカしい感じでもデフォルメきつくもない男らしい体型のやつは珍しいからミキシングにも使える
251 20/08/06(木)02:10:28 No.715176771
否定はしないけど本編見ずにベルトいじって楽しいの…?
252 20/08/06(木)02:10:35 No.715176787
剣は井上さんの脚本がそこまで荒ぶってないというか良い仕事してる 桐生さんとか鯛焼き名人アルティメットフォームとか好き
253 20/08/06(木)02:10:43 No.715176804
>今初心者に見せるならジオウがいいのかな 特撮初めてならWオーズフォーゼの3部作が強い
254 20/08/06(木)02:10:50 No.715176822
555はたっくんに感情移入できるかどうかにかかってると思ってる たっくん好きになれればハマる
255 20/08/06(木)02:10:51 No.715176825
>ブレイドは序盤はオンドゥルでキャッキャしつつオンドゥル減ったあたりからまともに面白くなるよ! わかっていればいい導入なのかも知れない でも当時はやっぱ聞き取れなかったんだって!
256 20/08/06(木)02:10:51 No.715176826
>今初心者に見せるならジオウがいいのかな ディケイド!その前にディケイドだけ見せとけ!
257 20/08/06(木)02:10:53 No.715176836
なんというかディケイド後から話がある程度ちゃんと終わるようになったなと
258 20/08/06(木)02:10:55 No.715176844
>今初心者に見せるならジオウがいいのかな いいからWにしとけ
259 20/08/06(木)02:10:57 No.715176848
555は確かに即興感あるけど特有の捻れた関係と悲劇感は合う合わない人がいるだけで別にクソってわけじゃない
260 20/08/06(木)02:10:58 No.715176851
>特撮初めてならWオーズフォーゼの3部作が強い メガマックスも添えてバランスもいい
261 20/08/06(木)02:10:59 No.715176854
>555は… とりあえず草加出てファイズのアクセルフォーム出るぐらいまでは合わなくても我慢して見て欲しいと思う
262 20/08/06(木)02:11:12 No.715176911
ライダーとプリキュアはだいたい中盤でだれるよね 絶対話数が多いのが原因だよ
263 20/08/06(木)02:11:25 No.715176950
ブレイド序盤は話ギスギスしてるし戦闘はファイズと比べてかっこ悪いしでリアタイは一度視聴切ったな…
264 20/08/06(木)02:11:34 No.715176978
>今初心者に見せるならジオウがいいのかな いやあ正直客演で誤魔化されてる部分多いと思うし初心者はあんまりなんじゃないかな…
265 20/08/06(木)02:11:40 No.715176994
>ライダーとプリキュアはだいたい中盤でだれるよね >絶対話数が多いのが原因だよ 4クールものの宿命
266 20/08/06(木)02:11:40 No.715176995
>でも当時はやっぱ聞き取れなかったんだって! 安心してくれ 今見てもやっぱ聞き取れない
267 20/08/06(木)02:11:45 No.715177014
>今初心者に見せるならジオウがいいのかな ジオウ見せるならせめてディケイドとアギトと剣見せてからにして欲しい…
268 20/08/06(木)02:11:46 No.715177015
>今初心者に見せるならジオウがいいのかな 多分オーズかWがいいと思う
269 20/08/06(木)02:11:46 No.715177017
>クウガ龍騎ブレイド電王Wオーズエグゼイドビルド >でオーズこの前見終わった最高だった オーズエグゼイドビルド観たなら平ジェネFINALみると良いぞ 俺は劇場で嗚咽出るくらい泣いた
270 20/08/06(木)02:11:47 No.715177022
平成ライダー見ててクウガ電王Wオーズエグゼイドのどれか2つ以上嫌いって人はほとんど見たことないな
271 20/08/06(木)02:12:00 No.715177053
キバは初めて見るのやめて途中で切ったライダーだった 後から見たらめっちゃ面白かったですごめんなさい
272 20/08/06(木)02:12:06 No.715177073
>かなり希少じゃないの >本編見るとベルトに余計なイメージがつくから見てないとか? ベルト遊びは楽しいけど本編は50話ぐらいあって見るのがめんどくせーだけですまない
273 20/08/06(木)02:12:11 No.715177084
ライダー初心者は大人しく電王Wオーズ見てライダーってコンテンツを気に入ったら他のライダー見ろ!
274 20/08/06(木)02:12:25 No.715177128
ディケイドってやつ短くておすすめ
275 20/08/06(木)02:12:47 No.715177190
>アマゾンズってやつ短くておすすめ
276 20/08/06(木)02:12:55 No.715177206
>でも当時はやっぱ聞き取れなかったんだって! 当時役者のせいみたいに言われてたけどやっぱ山路さんのセリフがクサァ!に聞こえるの相当おかしいと今でも思う
277 20/08/06(木)02:12:56 No.715177210
ブレイドは序盤めっちゃ辛いだけじゃなく 中盤にも2回ぐらい中弛みがあってリアルタイムはつらいと思う…
278 20/08/06(木)02:13:10 No.715177251
>ディケイドってやつ短くておすすめ こいつ世界の破壊者
279 20/08/06(木)02:13:27 No.715177312
井上は急遽頼まれてやった仕事で何だこれな脚本と 私これ好き!な脚本が入り混じってて個人的に評価しづらいんだ 前者の便利っぷりが評価されるのはよくわかるんだけども…
280 20/08/06(木)02:13:29 No.715177317
キバは劇場版のディレクターズカットがいいらしいが配信してなくて見てない
281 20/08/06(木)02:13:30 No.715177318
ジオウは真っ先に見せられた台湾人が混乱したと聞いたが
282 20/08/06(木)02:13:35 No.715177334
最初にクウガ観て後で他作品見ると毛色が違いすぎてしまうからクウガは1、2作観た後の方がいい気がする
283 20/08/06(木)02:13:38 No.715177344
>キバは初めて見るのやめて途中で切ったライダーだった >後から見たらめっちゃ面白かったですごめんなさい キバとウィザードはリアタイで見るとキツいけど一気見すると面白いタイプだと思うからわかるよ…
284 20/08/06(木)02:13:38 No.715177345
アメトーークでこれかわいい!ってなったエグゼイドから見始めた
285 20/08/06(木)02:13:42 No.715177359
>当時役者のせいみたいに言われてたけどやっぱ山路さんのセリフがクサァ!に聞こえるの相当おかしいと今でも思う 当時の時点でベテランだよね山路さん なのに絶対橘ァ!には聞こえないよね
286 20/08/06(木)02:13:43 No.715177363
ほんと興味はあるんだけど 1シリーズだけで40~50話あるから気軽に踏み込めない
287 20/08/06(木)02:13:44 No.715177365
キバは名護さんがキテレツすぎるし渡が弱そうで序盤はあんまり 大牙が出てきたり音也が不倫してから話にブーストがかかる感じする
288 20/08/06(木)02:13:53 No.715177386
まーちょまちょまちょまちょまちょネーノン?は今聴いても分からない いやまた所長じゃないのって台詞だったのは分かるけど分からない
289 20/08/06(木)02:13:55 No.715177392
>ブレイドは序盤はオンドゥルでキャッキャしつつオンドゥル減ったあたりからまともに面白くなるよ! 井坂登場辺りから全うに面白い 睦月闇落ち辺りでまたダレる
290 20/08/06(木)02:14:03 No.715177417
初期の啓太郎の味付けはぶっころすぞこの野郎…ってなるからファイズ啓太郎で切っちゃったらあんまり強くは言えない…
291 20/08/06(木)02:14:07 No.715177437
中盤だれない作品は序盤の評判がよろしくない印象がある鎧武とかエグゼイドとか 必要な伏線とかは撒いてるんだけども
292 20/08/06(木)02:14:19 No.715177466
>>デザインが好きなブレイドと555観たいけどネット評判割とズタボロだ… >剣は中盤がキツイ以外はいいぞ >555は… 555は主題歌通りのあのジレンマは刺さる人には刺さる 挿入歌も良いしパラロスと仮面ライダー4号もセットで見てほしい…
293 20/08/06(木)02:14:32 No.715177508
>最初にクウガ観て後で他作品見ると毛色が違いすぎてしまうからクウガは1、2作観た後の方がいい気がする クウガの後にアギトを挟むといい感じに作風の変化をスルッと受け入れられる気がする
294 20/08/06(木)02:14:36 No.715177518
ブレイドはリアタイだともっとレンゲルが活躍してたイメージだったけど見直したらクソしょうもないキャラであれ…?ってなった
295 20/08/06(木)02:14:36 No.715177519
>アメトーークでこれかわいい!ってなったエグゼイドから見始めた タケル殿がレベル1連れてきたやつだな
296 20/08/06(木)02:14:38 No.715177527
>いやまた所長じゃないのって台詞だったのは分かるけど分からない またまちがいじゃないのだよ!
297 20/08/06(木)02:14:38 No.715177529
ディケイド関連の映像全部見せてジオウ見せてジンガ見せる
298 20/08/06(木)02:14:41 No.715177538
ディケイドとジオウは平成キメすぎだから最後の方にしときなさい ウィザード最終回で知らないライダー出てくることになるけどそこは耐えろ
299 20/08/06(木)02:14:45 No.715177549
本編見ないけどネットのライダーネタは見るからオンドゥルとか神とか断片的に知ってるマン
300 20/08/06(木)02:14:56 No.715177588
>またまちがいじゃないのだよ! はいごめんなさい…
301 20/08/06(木)02:15:06 No.715177613
ディケイド以降昭和ライダーやショッカーもしょっちゅう平成ライダーに絡んでくるけど なんか昭和ライダー本編の昭和ライダーやショッカーとは別物感が拭えない
302 20/08/06(木)02:15:13 No.715177641
>ディケイド関連の映像全部見せてジオウ見せてジンガ見せる 反動でクォーツァー生まれそう
303 20/08/06(木)02:15:17 No.715177656
ブレイドはキャラが面白くて見てたらちゃんと話も面白くなったから好きなんだ
304 20/08/06(木)02:15:18 No.715177661
>挿入歌も良いしパラロスと仮面ライダー4号もセットで見てほしい… 4号は解釈別れるが見ないことにはそれも解らんし見て欲しい…
305 20/08/06(木)02:15:18 No.715177664
ムッキー改心したな…!まだ闇堕ちしてんの!?
306 20/08/06(木)02:15:18 No.715177665
>ブレイドはリアタイだともっとレンゲルが活躍してたイメージだったけど見直したらクソしょうもないキャラであれ…?ってなった 桐生レンゲルはカッコいいからな
307 20/08/06(木)02:15:20 No.715177671
>>アマゾンズってやつ短くておすすめ 他との繋がりもないし短くまとまってるし毎回毎回話が面白いし1クール目と2クール目で一回区切りが付くから見やすいんだけど絶望的に初心者向けじゃなさすぎる…
308 20/08/06(木)02:15:27 No.715177689
>ブレイドはリアタイだともっとレンゲルが活躍してたイメージだったけど見直したらクソしょうもないキャラであれ…?ってなった 悪堕ちしてるのに敵に吊るされて元仲間に心配されるわ トランプ並べてドヤ顔するわ アホぽいからな…
309 20/08/06(木)02:15:34 No.715177712
disるわけじゃないけどディケイドは見なくてもいいと思う
310 20/08/06(木)02:15:41 No.715177729
>ディケイド関連の映像全部見せてジオウ見せてジンガ見せる お前は魔王にはなれなぁい…
311 20/08/06(木)02:16:01 No.715177783
俺もヤクザ脚本には色々心を乱された 向こうからすればしてやったりなのかもしれない
312 20/08/06(木)02:16:11 No.715177807
>中盤だれない作品は序盤の評判がよろしくない印象がある鎧武とかエグゼイドとか 一年ずっと面白い作品ってまず無理だと思って見てるよ その方がつまんね!って気分悪くすることもないし
313 20/08/06(木)02:16:25 No.715177847
アマゾンズ一期はハデだけどストーリーはそんなに…… 千翼の二期は面白い
314 20/08/06(木)02:16:29 No.715177862
>中盤だれない作品は序盤の評判がよろしくない印象がある鎧武とかエグゼイドとか >必要な伏線とかは撒いてるんだけども というか平成二期は玩具の商品点数が増えまくったから クリスマス時期までの1クール目を販促に全振りしなきゃならないんだ
315 20/08/06(木)02:16:39 No.715177896
ムッキーはなんなの… エースカードはともかく他のカード人格者ばかりなのに…
316 20/08/06(木)02:16:39 No.715177899
ブレイドは台詞聞き取れない問題より 序盤キャラ見分けられない問題のがきつかった 誰が誰かわかんねえ!
317 20/08/06(木)02:16:39 No.715177900
ディケイドはメインライター交代した影響が結構出てるのが痛い
318 20/08/06(木)02:16:52 No.715177940
>他との繋がりもないし短くまとまってるし毎回毎回話が面白いし1クール目と2クール目で一回区切りが付くから見やすいんだけど絶望的に初心者向けじゃなさすぎる… でも俺親父に仮面ライダーシリーズ勧めたら一番気に入ったのこれだったぜ
319 20/08/06(木)02:16:52 No.715177943
>ディケイドとジオウは平成キメすぎだから最後の方にしときなさい >ウィザード最終回で知らないライダー出てくることになるけどそこは耐えろ でもディケイドを最後に持ってくると更に歪になる気がするから平成一期見終わった後か見る前に視聴してほしい
320 20/08/06(木)02:17:00 No.715177963
アマゾンズはマジで入門にはいいんじゃねえかな 時間もそんなに取らないしベルトだってCSMが大人なら容易く手に入って平成二期みたく変身アイテムいっぱいあるわけでもなくお財布に優しい しかもちょうど今ヒモドライバーが絶賛予約受付中!
321 20/08/06(木)02:17:08 No.715177980
>ディケイドとジオウは平成キメすぎだから最後の方にしときなさい >ウィザード最終回で知らないライダー出てくることになるけどそこは耐えろ やはりクウガアギト龍騎ファイズブレーイド! 響鬼カブト電王キバディケイド! ダーブルーオーズフォーゼ! ウィザード鎧武ドルァイブ! ゴースト!エグゼイド!ビールードー! の順番で見せるのが正解…
322 20/08/06(木)02:17:11 No.715177991
ブレイドは正直主人公のブレイドが真っ当に強い時が面白いって感じだと思う ジャックフォームが結構好き ダディは格好いい時はそりゃ格好いいけど溜めの部分がうんこすぎるというか…
323 20/08/06(木)02:17:21 No.715178020
>disるわけじゃないけどディケイドは見なくてもいいと思う だいたいわかったらジオウ入ってもいいな
324 20/08/06(木)02:17:29 No.715178048
ウィザードそんなつらいかな...ターゲットの心の折り方とか折れないハルトさんとか殺陣とか凝っててリアタイすごい楽しかったんだけど...
325 20/08/06(木)02:17:35 No.715178059
ディケイドは9つの世界回って打ち切りになった扱いにしてそれ以降は初心者から取り上げよう
326 20/08/06(木)02:17:42 No.715178076
ディケイドの来週どうなってしまうんだー!感が好き 見終わってからの結局どうなってしまったんだー???に変わるのがすごい
327 20/08/06(木)02:17:44 No.715178079
懐古みたいなレスになるけど昔の基本フォーム派生フォーム中間フォーム最強フォーム計7くらいのライダーもうやれないのかな…
328 20/08/06(木)02:18:10 No.715178150
リアルタイムで毎週見て語るならまだしも 後からガーッと作品見返す気にあんまならない
329 20/08/06(木)02:18:14 No.715178159
>ダディは格好いい時はそりゃ格好いいけど溜めの部分がうんこすぎるというか… 後半ムッキーを鍛えてるのは先輩っぽくてカッコいいなーと思ってたら大した役に立ってねぇ!
330 20/08/06(木)02:18:33 No.715178210
ブレイドはクウガから見てるとちょうど平成ライダーのノリに飽きてくる時期なのが運が悪かった 俺自身リアルタイムだと555終盤あたりから平成ライダーのお約束みたいなのがわかってきてかなり飽きてて 555は惰性で完走したけどブレイド序盤でギブアップした
331 20/08/06(木)02:18:49 No.715178270
多分見てて一番笑ったのはエグゼイド
332 20/08/06(木)02:18:58 No.715178302
>リアルタイムで毎週見て語るならまだしも >後からガーッと作品見返す気にあんまならない 50話はカロリー使うよね… いや短いとやれない話もあるとは思うんだけども…
333 20/08/06(木)02:19:02 No.715178317
カブトキバ響鬼ディケイドフォーゼウィザードゴーストビルドがまだみてない 何から見たらいいかなあ
334 20/08/06(木)02:19:05 No.715178329
>disるわけじゃないけどディケイドは見なくてもいいと思う 個人的にオリキャス出ないで別人にしてパラレル扱いは当時本当にダメだった これで未だにあんまりいい感情がない
335 20/08/06(木)02:19:12 No.715178356
>多分見てて一番笑ったのはビルド
336 20/08/06(木)02:19:25 No.715178394
ファイズはストーリーもめっちゃ好きなんだ俺 基本的にギスギスした話好きってのもあるけど
337 20/08/06(木)02:19:31 No.715178413
ブレイドはまとめて観るとそこまで苦じゃない気がする まとめて見ても割としんどいなこれ…ってなったのはカブト
338 20/08/06(木)02:19:36 No.715178423
ドライブも比較的優等生寄りだと思うんだけどなんか目立たないよね
339 20/08/06(木)02:19:37 No.715178427
なにこのクソダサベルト…?ってなっても本編見ると絶対好きになるのが楽しい
340 20/08/06(木)02:19:44 No.715178448
>ウィザードそんなつらいかな...ターゲットの心の折り方とか折れないハルトさんとか殺陣とか凝っててリアタイすごい楽しかったんだけど... ウィザードは地味だと思う ハルトさんが個性強くなくて悪を倒すんじゃなく他人の手助けタイプなのもある 巨悪に遭遇した時に輝く性質だから強敵が出るまでは… あとはまぁ…チンプイが悪いよ…
341 <a href="mailto:B社">20/08/06(木)02:19:44</a> [B社] No.715178450
>懐古みたいなレスになるけど昔の基本フォーム派生フォーム中間フォーム最強フォーム計7くらいのライダーもうやれないのかな… ダメです
342 20/08/06(木)02:19:46 No.715178454
剣はムッキーは見分けやすいのにな…
343 20/08/06(木)02:19:47 No.715178455
実はディケイドは地上波放映時と再放送時で最終回が異なる
344 20/08/06(木)02:19:54 No.715178477
>カブトキバ響鬼ディケイドフォーゼウィザードゴーストビルドがまだみてない >何から見たらいいかなあ フォーゼビルドあたりは普通におすすめできる
345 20/08/06(木)02:19:55 No.715178479
>ウィザードそんなつらいかな...ターゲットの心の折り方とか折れないハルトさんとか殺陣とか凝っててリアタイすごい楽しかったんだけど... 序盤中盤はいいんだけどフェニックス死んでからしばらくは雑に死の恐怖一辺倒だしお悩み相談もマンネリだしでダルかった よく言われるけど3クール以下に圧縮すればもっと面白くなったと思う
346 20/08/06(木)02:19:55 No.715178481
「」はブレイド好きな人多いよね
347 20/08/06(木)02:20:16 No.715178539
一番とっつきやすいなって感じるのはW 一番好きなのは龍騎
348 20/08/06(木)02:20:18 No.715178544
>あとはまぁ…チンプイが悪いよ… はい...全く否定できないです...
349 20/08/06(木)02:20:31 No.715178579
>ウィザードそんなつらいかな...ターゲットの心の折り方とか折れないハルトさんとか殺陣とか凝っててリアタイすごい楽しかったんだけど... 定型どおりの流れから改心しないフェニックスとか 人間時代から狂ってたグレムリンとか 物理学者とかお約束破りが楽しい作品だったからなんかそういうのに触れていないと最初からは微妙かも
350 20/08/06(木)02:20:41 No.715178610
>ドライブも比較的優等生寄りだと思うんだけどなんか目立たないよね フリーズとニラ辺りが結構キツいかなってなる
351 20/08/06(木)02:20:41 No.715178611
ウィザードは他の2話完結と比べるとやや伸ばした感じが強いかな その通常回の話自体は良くても約1時間にするには薄いみたいな
352 20/08/06(木)02:20:43 No.715178623
>「」はブレイド好きな人多いよね ここらへんのライダーが直撃した世代が多いと思ってる
353 20/08/06(木)02:20:57 No.715178671
>実はディケイドは地上波放映時と再放送時で最終回が異なる 地味にレアな再放送版
354 20/08/06(木)02:20:57 No.715178672
>リアルタイムで毎週見て語るならまだしも >後からガーッと作品見返す気にあんまならない その時その時のライダーを楽しむのが一番なのかもしれない
355 20/08/06(木)02:21:08 No.715178694
>ブレイドはまとめて観るとそこまで苦じゃない気がする >まとめて見ても割としんどいなこれ…ってなったのはカブト カブトはつべの二話配信がちょうどいいと思う
356 20/08/06(木)02:21:09 No.715178697
555は大好きだけどわりと戦闘描写の良さで視聴を乗り切った感じは否めない シナリオとしての頂点は戦うことが罪なら俺が背負ってやる!だわ
357 20/08/06(木)02:21:12 No.715178709
>「」はブレイド好きな人多いよね 最終盤の盛り上がりはライダーの中でも屈指だぞ! つまんない時はヤバいからふるいにかけられるけど
358 20/08/06(木)02:21:27 No.715178755
>フリーズとニラ辺りが結構キツいかなってなる でもニラがある意味特徴的というかインパクトあって印象に残ってるはドライブ
359 20/08/06(木)02:21:30 No.715178762
>ドライブも比較的優等生寄りだと思うんだけどなんか目立たないよね 序盤のシフトカーにキャラ付けしようとしてた時期とか 中盤の剛の扱いがめちゃめちゃぞんざいになってた時期とか 終わりは良かったけどかなり迷走した感ある
360 20/08/06(木)02:21:30 No.715178764
>「」はブレイド好きな人多いよね ブレイドのウィザードのEDいいよね!ヒーローはやっぱり孤独でいて欲しい!
361 20/08/06(木)02:21:33 No.715178774
今度出るゲームでも主役の一人に選ばれてるしWってまだ人気高いんかな
362 20/08/06(木)02:21:36 No.715178784
一番好きなのどれっていわれたらオーズかなあ
363 20/08/06(木)02:21:56 No.715178837
ファイズはラキクロ以外の大物敵がもうちょっといればあんまダレなかった気もするんだけどなーとはなる 社長とかパパとか王。とかもっと早く出てきてれば…
364 20/08/06(木)02:22:04 No.715178861
クウガは味方側に敵対者がいなくていてもすぐ和解とか誤解が解かれたりで警察との連携が速やか そこら辺はやっぱり昭和からの再興って感じがする
365 20/08/06(木)02:22:06 No.715178867
マジで無限に金吸われる恐ろしい世界
366 20/08/06(木)02:22:10 No.715178874
個人的にキツかったなあジオウ 結局幸せになったの我が魔王の身内だけな感じがして
367 20/08/06(木)02:22:15 No.715178893
>ドライブも比較的優等生寄りだと思うんだけどなんか目立たないよね 勿論面白かったんだが正直ドライブのストーリーがフリーズ撃破で終わっちゃって あとはサブキャラ達の話になった感はある
368 20/08/06(木)02:22:18 No.715178901
ファイズというか井上ライダーだいたい終盤辺りの尺の使い方おかしくねぇ?ってなる
369 20/08/06(木)02:22:29 No.715178923
俳優目当てならクウガアギトカブト電王Wフォーゼドライブ ガジェットの良さ目当てならファイズディケイドWオーズ デザインの良さ目当てならファイズカブトディケイドオーズビルド を勧めたい
370 20/08/06(木)02:22:31 No.715178932
ブレイドは平成ライダー1本選べって言われたら真っ先に候補に上がるくらい好きだけど 他人に勧められる?って言われると口をつぐむ
371 20/08/06(木)02:22:36 No.715178956
>ドライブも比較的優等生寄りだと思うんだけどなんか目立たないよね 前後が良くも悪くも特徴的だからな… 車乗るライダーっていう特徴はあるんだが
372 20/08/06(木)02:22:40 No.715178963
>今度出るゲームでも主役の一人に選ばれてるしWってまだ人気高いんかな コミカライズでも一番ヒットしてるんじゃないか なんというか舞台設定がうまい
373 20/08/06(木)02:22:40 No.715178965
ゴーストからビルドまで見てない ジオウで戻ってゼロワンはコロナ禍で撮影ストップするまではみてた
374 20/08/06(木)02:23:12 No.715179054
ていうか後から過去ライダーにハマるのはベルト集めがおつらいんだ
375 20/08/06(木)02:23:36 No.715179108
>なんというか舞台設定がうまい 風都と探偵とガイアメモリでだいたい話広げられるからな…
376 20/08/06(木)02:23:48 No.715179144
>個人的にキツかったなあジオウ >結局幸せになったの我が魔王の身内だけな感じがして おじさんソウゴゲイツツクヨミウォズ以外には雑だよね
377 20/08/06(木)02:23:50 No.715179150
やっぱり毎週朝に30分ずつ起きて見るのと固めて一気に見るのとでは受ける印象が全然違う だれてた印象があった2話完結でも割と気にせず見れるなって
378 20/08/06(木)02:23:54 No.715179162
ここ三年くらい好みに合わなくてつらい
379 20/08/06(木)02:23:56 No.715179163
Wはなんというか一番無難 古き良き東映特撮に回帰してるというか
380 20/08/06(木)02:23:57 No.715179164
ウィザードは正直あんまり覚えてないけどエキサイト回が面白すぎたのはよく覚えてる
381 20/08/06(木)02:24:03 No.715179180
私出てこないフォームのアイテムは別にいいけど絡みもしない出てこないタイプのレジェンド系アイテム嫌い!
382 20/08/06(木)02:24:08 No.715179201
正直ディケイドは今から平成ライダー見ようって人には勧められないし見せたいかと言われるとうーん…となる作品 でもこれとジオウは見ないと平成ライダーは語れない
383 20/08/06(木)02:24:18 No.715179221
>ブレイドは平成ライダー1本選べって言われたら真っ先に候補に上がるくらい好きだけど >他人に勧められる?って言われると口をつぐむ 俺にとってはファイズがそれだわ 試しに友人に勧めたら草加にはまってくれたけど
384 20/08/06(木)02:24:19 No.715179224
>ファイズというか井上ライダーだいたい終盤辺りの尺の使い方おかしくねぇ?ってなる アギトは最終回終わってからのエピローグ感は凄いあった 神がもはやラスボスというよりイベントバトルなせいもあるんだけど
385 20/08/06(木)02:24:20 No.715179226
>マジで無限に金吸われる恐ろしい世界 ライドウォッチは地獄だったね ライダー玩具集めてたコレクターが匙を投げるほど su4103600.webp
386 20/08/06(木)02:24:20 No.715179228
クウガは大人になって余計な知識を身に付けてから見ると五代と一条の関係を純粋な目で見られなくなるのが悲しい
387 20/08/06(木)02:24:39 No.715179272
書き込みをした人によって削除されました
388 20/08/06(木)02:24:41 No.715179276
未だに漫画が続いてるからなW 漫画自体も面白いってのはあるけど舞台設定とかキャラの立ち方とかデザインとか全体的にレベルが高い ただ左右に分割されるキックだけはどうかと思う
389 20/08/06(木)02:24:58 No.715179309
Wはマジで好きだけど 玩具展開としてはここからアイテム売りまくり商法になっていったから嫌い おのれ財団B
390 20/08/06(木)02:25:09 No.715179333
>正直ディケイドは今から平成ライダー見ようって人には勧められないし見せたいかと言われるとうーん…となる作品 >でもこれとジオウは見ないと平成ライダーは語れない やっぱ平成って醜くないか?
391 20/08/06(木)02:25:13 No.715179343
>Wはなんというか一番無難 >古き良き東映特撮に回帰してるというか 探偵ものなのもあって2話完結がすごく上手いこと回ってるんだよな
392 20/08/06(木)02:25:17 No.715179347
メモリ集めは楽しいぞ!
393 20/08/06(木)02:25:30 No.715179371
555は夏映画でやりたい事全部やり切っちゃってるように感じたな当時
394 20/08/06(木)02:25:31 No.715179376
全最強フォームでムテキが一番かっこいいと思ってる あの金ピカでドレッドヘアがたなびくののがなんかすごいキュンキュンする
395 20/08/06(木)02:25:37 No.715179390
>個人的にキツかったなあジオウ >結局幸せになったの我が魔王の身内だけな感じがして OQは大団円だし…
396 20/08/06(木)02:25:38 No.715179392
ドライブを40話くらいまで見て止まってて ビルドも38話くらいで止まってて ジオウは11話くらいまで見てた気がする…
397 20/08/06(木)02:25:40 No.715179394
>Wはマジで好きだけど >玩具展開としてはここからアイテム売りまくり商法になっていったから嫌い >おのれ財団B さらに遡るとファイズのせいだ
398 20/08/06(木)02:25:41 No.715179401
>クウガは大人になって余計な知識を身に付けてから見ると五代と一条の関係を純粋な目で見られなくなるのが悲しい 最序盤から一条さんが五代を枕に寝てたからな ちょっと気付きたくなかったわ
399 20/08/06(木)02:25:43 No.715179411
ライダーは話の使い方が雑な時があって平成二期の二話構成は特に合う合わないが顕著なんだけどWは探偵ものフォーマット使ってるからその辺綺麗ですごい見てて突っかかる部分がない なんかスマートな作品
400 20/08/06(木)02:25:49 No.715179425
>カブトキバ響鬼ディケイドフォーゼウィザードゴーストビルドがまだみてない >何から見たらいいかなあ 見たやつで好きな話とかキャラで変わる気がするラインナップだ… ただディケイドはカブトキバ響鬼みてからでも
401 20/08/06(木)02:25:50 No.715179429
>クウガは大人になって余計な知識を身に付けてから見ると五代と一条の関係を純粋な目で見られなくなるのが悲しい 距離近すぎない!?となる これで腐女子狙いしてませんでしたは嘘だろ!?となる
402 20/08/06(木)02:26:11 No.715179483
>未だに漫画が続いてるからなW 風都市民のアレさは目を瞑るとして ガイアメモリっていうアイテムが話作りに便利すぎるんだよな
403 20/08/06(木)02:26:21 No.715179504
エグゼイドでつらかったのは神が人気出てるの反映したっぽくなってた後半のコントパートかな
404 20/08/06(木)02:26:25 No.715179517
>ファイズというか井上ライダーだいたい終盤辺りの尺の使い方おかしくねぇ?ってなる 中盤めちゃくちゃダレたのに終盤押し込みすぎになったのはファイズが一番顕著な気はする アギトはさそり座のあたり追加感が強い分中だるみキツイってほどでもなかったし キバは全部が実験的すぎて唐突と言われたらまあ全部唐突みたいなのはあるが…
405 20/08/06(木)02:26:25 No.715179518
>Wはマジで好きだけど >玩具展開としてはここからアイテム売りまくり商法になっていったから嫌い >おのれ財団B この後のオーズのリアルメダル争奪戦人間の欲望って感じでなんか好き その中でアンクにメダルあげた子とかのエピソードもあるし
406 20/08/06(木)02:26:35 No.715179537
>ビルドも38話くらいで止まってて 気持ちは分からないでもないけどビルドの終盤はまとめて見るとめっちゃ面白いんだよ…
407 20/08/06(木)02:26:47 No.715179561
>ライドウォッチは地獄だったね 正直燃え尽きた感あってプログライズキーはほとんど買ってないや…
408 20/08/06(木)02:26:52 No.715179573
本編抜きに変身アイテムだけで一番好きなのはディケイド
409 20/08/06(木)02:26:52 No.715179574
>探偵ものなのもあって2話完結がすごく上手いこと回ってるんだよな ライダーとしての話の軸以上に探偵ものの謎解きの軸がドラマとして面白いんだよな… 結構予想外の犯人が出てきたりして
410 20/08/06(木)02:27:06 No.715179608
井上ライダーで終盤の尺と言えばキバ
411 20/08/06(木)02:27:10 No.715179621
W自体は好きなんだけど 怪人がライダーキック食らってもメモリ抜けるだけで死ななくなったり かなり対象年齢下がったなって思う
412 20/08/06(木)02:27:10 No.715179623
>ガイアメモリっていうアイテムが話作りに便利すぎるんだよな 別に数に制限とかないしな アルファベットかぶってもいいし
413 20/08/06(木)02:27:21 No.715179642
映画まで含めるとウィザード面白かったと思うよ ライダー映画ってなんかチグハグ感否めないのに
414 20/08/06(木)02:27:27 No.715179657
T2ジョーカーメルカリで1万ぐらいで落とした時の俺は何を考えてたんだろう
415 20/08/06(木)02:27:38 No.715179676
>OQは大団円だし… 真実を知らないまま敗れること3回! ついにアナザーのオーマジオウに至りました加古川飛流です! 昔見てたライダーはWなんですけど罪を数える側になっちゃいました! ソウゴじゃないよ
416 20/08/06(木)02:27:39 No.715179679
>本編抜きに変身アイテムだけで一番好きなのはディケイド 劇中イラストがデータカードダス行きになったのは許さん 特にファイナルアタックライド
417 20/08/06(木)02:27:43 No.715179685
>>個人的にキツかったなあジオウ >>結局幸せになったの我が魔王の身内だけな感じがして >OQは大団円だし… 本編のネームドキャラのほとんどが出てねえ!
418 20/08/06(木)02:27:45 No.715179690
ライダーデザインが全体的に秀逸すぎるからやったーかっこいいしたい人にはビルドおすすめできる
419 20/08/06(木)02:28:00 No.715179722
ガイアメモリはマジでセンスの塊だった 何が良いって立木ボイスもそうだけどアルファベットのデザイン
420 20/08/06(木)02:28:00 No.715179724
ウィザードと鎧武は後日談の映画含めての作品だと思う
421 20/08/06(木)02:28:01 No.715179726
職業っていう要素で主役組のポジション決めちゃうと ストーリー的に楽だって感じはする Wとかエグゼイドはまさにそれが活きたって感じ
422 20/08/06(木)02:28:01 No.715179727
ジオウはオリキャス出たりストーリーも面白かった 歴代主人公達はライダーの力失うってのは最初この設定要らなくね?と思ったが剣回で全て許した