虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/08/05(水)23:32:14 No.715133932

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 20/08/05(水)23:35:51 No.715135227

    なんか難しい言葉を無理して使おうとしてるよね…その表現が作品に合ってない

    2 20/08/05(水)23:35:55 No.715135246

    金払ってそんな大したことないうえに恥ずかしい本読みたくねぇわ

    3 20/08/05(水)23:38:23 No.715136148

    でもなんとか大賞とってるし

    4 20/08/05(水)23:40:12 No.715136738

    ボロカス言ってるな

    5 20/08/05(水)23:41:17 No.715137110

    140円ならではの感動だな 定価で買ったら損した気持ちが強くてこうは思えまい

    6 20/08/05(水)23:41:35 No.715137201

    でも水嶋ヒロが書いた新作を読みたがるほどガッツリハマってるからな

    7 20/08/05(水)23:42:18 No.715137460

    俺が読んだのも10年以上昔だけど確かにこんな感情もった記憶ある

    8 20/08/05(水)23:43:02 No.715137699

    こんな感じなんだ su4103249.jpg

    9 20/08/05(水)23:44:22 No.715138145

    >こんな感じなんだ >su4103249.jpg ええ話や…

    10 20/08/05(水)23:45:00 No.715138369

    大賞取るだけあって何かしら心に残るんだな

    11 20/08/05(水)23:45:29 No.715138548

    >こんな感じなんだ >su4103249.jpg オイオイ思ったより面白そうなストーリーじゃん

    12 20/08/05(水)23:45:38 No.715138598

    ううn…

    13 20/08/05(水)23:48:03 No.715139476

    >su4103249.jpg KAGEROUってダ・ヴィンチ恐山がコミカライズしてたのか

    14 20/08/05(水)23:49:36 No.715140020

    うーんちょっとパンチたりなくない? スターターで起動する心臓にしよう

    15 20/08/05(水)23:50:33 No.715140307

    エンジェルビーツっぽかったんだなカゲロウ

    16 20/08/05(水)23:51:44 No.715140696

    偶然脳が移植される…?

    17 20/08/05(水)23:51:58 No.715140778

    偶然とか手違いで済んでいいのそれ…?

    18 20/08/05(水)23:52:16 No.715140876

    ブックオフ行けば100円で買えるからいいよね

    19 20/08/05(水)23:52:23 No.715140916

    >su4103249.jpg ごめん読んでもないのに水嶋ヒロバカにしてたわこいつバカとかじゃなくてもっとヤバい奴だわ

    20 20/08/05(水)23:53:28 No.715141273

    でもまあ、正直面白いかはともかく思いの外それなりに読みやすい本なのは凄いと思うよKAGEROU

    21 20/08/05(水)23:54:26 No.715141580

    一時期ゴーストライターがどうとか言われてたけど本当にゴーストライターならもっといい文書くよな

    22 20/08/05(水)23:54:40 No.715141643

    ひとつ質問いいかな 脳の移植先の人の人格どこいった

    23 20/08/05(水)23:55:18 No.715141862

    本当に水嶋ヒロのあらすじ? 椎名誠じゃなくて?

    24 20/08/05(水)23:56:05 No.715142106

    手違いからの偶然からの偶然!

    25 20/08/05(水)23:56:34 No.715142264

    >ひとつ質問いいかな >脳の移植先の人の人格どこいった 身体に意識が宿る派の人?

    26 20/08/05(水)23:57:08 No.715142456

    手動心臓とか脳みそ移植とか ギャグかよ

    27 20/08/05(水)23:57:10 No.715142472

    「」が喉が渇いてないときに飲む水のような小説って言ってたのが印象深い

    28 20/08/05(水)23:57:21 No.715142538

    自分の経験を象徴化して作ったっぽくて好感持てるあらすじ

    29 20/08/05(水)23:57:29 No.715142581

    小説は奇なり

    30 20/08/05(水)23:59:32 No.715143288

    評判はともかく2作目書けばいいのにな

    31 20/08/06(木)00:00:36 No.715143632

    現実がこの小説を超えることはない

    32 20/08/06(木)00:01:29 No.715143937

    ゴーストライター使わずに小説一本書き上げたならそれだけで結構凄いよ

    33 20/08/06(木)00:01:37 No.715143974

    そもそも水嶋ヒロは一作書いてみただけで小説家になるとは言ってない

    34 20/08/06(木)00:02:28 No.715144234

    >ひとつ質問いいかな >脳の移植先の人の人格どこいった 臓器がダメになったら取り換えるのはRimworldでは常識だよね

    35 20/08/06(木)00:03:05 No.715144424

    エンジェルビーツってこんな話だったんだ…

    36 20/08/06(木)00:03:07 No.715144433

    1400円で万能感あるイケメンのちょっと背伸びした感じの文章読めるって考えると定価で買っても良かったかもな… 少なくともカブトからそこまで間を置かずに出てたら買ってたと思う

    37 20/08/06(木)00:03:36 No.715144571

    SFの試みとしては面白い

    38 20/08/06(木)00:03:38 No.715144582

    何故2作目を書かない!はその通りなんだよな ゴリ押しだろうが賞を取った事には変わりはないんだから開き直れば経験積めるしその内独自の文体って箔つけてくれる奴も出るし 本当にもったいない

    39 20/08/06(木)00:04:27 No.715144844

    水嶋ヒロが表舞台に出なくなってからもう10年経つんだな 一応最近youtuberとかやってるらしいが

    40 20/08/06(木)00:06:21 No.715145436

    神林水嶋ヒロ好き過ぎ問題

    41 20/08/06(木)00:06:29 No.715145494

    >ひとつ質問いいかな >脳の移植先の人の人格どこいった 魂が負けた

    42 20/08/06(木)00:07:29 No.715145836

    なんか一作書いてやめちゃうあたりも背伸びして書いた学生感ある

    43 20/08/06(木)00:07:51 No.715145941

    >何故2作目を書かない!はその通りなんだよな >ゴリ押しだろうが賞を取った事には変わりはないんだから開き直れば経験積めるしその内独自の文体って箔つけてくれる奴も出るし >本当にもったいない 単に次のアイディアが無いだけなんじゃ?

    44 20/08/06(木)00:10:29 No.715146841

    評価はいろいろとあるだろうけれど一つを書き上げたのならそれは胸を張っていいことだと思う

    45 20/08/06(木)00:11:47 No.715147249

    文学的じゃん

    46 20/08/06(木)00:11:55 No.715147285

    オレよく自分のSS読み直してやっぱオレの作品はいいなって悦に入ってるけど…

    47 20/08/06(木)00:11:58 No.715147297

    図書館でパラパラと読んだが さすがに素人だけあって…その文章が…

    48 20/08/06(木)00:12:22 No.715147419

    これ表彰した賞が消えてるんですが…

    49 20/08/06(木)00:12:41 No.715147530

    昔9000文字くらいの二次創作を2ヶ月くらいかけて書いたことあるけど本当に難産だったし 今読んだらストーリーは俺好みだけど文章ボロボロだったし 小説1冊丸々描いたのは凄いよ実際

    50 20/08/06(木)00:14:01 No.715147913

    いかん…このレビューだとむしろ読みたくなっちまう…

    51 20/08/06(木)00:14:20 No.715148013

    完成させられるのはそれだけでもう才能って聞くね

    52 20/08/06(木)00:14:36 No.715148081

    >ひとつ質問いいかな >脳の移植先の人の人格どこいった 君のような勘のいい「」は好きだよ

    53 20/08/06(木)00:14:37 No.715148088

    普通に使われてるcomipoを面白くないく~ろんずだなっていうのやめなさい

    54 20/08/06(木)00:16:32 No.715148672

    珍しく執拗に弄ってたよね水嶋ヒロ 同じネタ何度も使うのはレアだなと思いながら読んでた

    55 20/08/06(木)00:17:26 No.715148992

    ネタにしてる本でも実は読んでない本も多いとか 水嶋ヒロは読んだんだろう

    56 20/08/06(木)00:17:32 No.715149038

    >珍しく執拗に弄ってたよね水嶋ヒロ >同じネタ何度も使うのはレアだなと思いながら読んでた 歪んではいるけどそれくらい大好きだったんだと思う

    57 20/08/06(木)00:17:54 No.715149171

    >一時期ゴーストライターがどうとか言われてたけど本当にゴーストライターならもっといい文書くよな あまりにも文章下手すぎて 発売してすぐのワイドショーかなんかで速攻でゴーストライター説否定されててちょっと笑った覚えがある

    58 20/08/06(木)00:19:01 No.715149495

    >su4103249.jpg この漫画の文章が下手すぎてヤバいのはヒロの影響なの?

    59 20/08/06(木)00:19:33 No.715149665

    文章ヘタでも書くくらいだから 書きたいモノがちゃんとあった人ではあるんだと思う だからこそなんで2作目を書かないんだ!水嶋ヒロ! ってなってるんだ…

    60 20/08/06(木)00:20:35 No.715150015

    そんなヒマあるわけないだろ 今やイベント会社の社長様やぞ

    61 20/08/06(木)00:21:20 No.715150254

    世にも奇妙な物語の良くない時の回くらいの良くなさだったと思うので ネットでとにかく叩く大喜利みたいになったのは不憫だなと思う

    62 20/08/06(木)00:21:26 No.715150296

    面白い!と思って書いた話が酷評されて 何が面白い話なのか分からなくなったとか? あるいは書いてる途中に作品ひとつ書き上げる労力思い知って二度とやらねー!って思いながら書いてたとか…

    63 20/08/06(木)00:21:40 No.715150366

    サッカー部のエースで全国大会とかも出るし 慶応だか早稲田だかに一般で入る頭だしもちろんルックスはああだし スレ画ではこう言ってるけどマジで人生で挫折したことなくて不安なんかなくて自信満々だったんだろうなと思う

    64 20/08/06(木)00:21:52 No.715150444

    芸能生活引退と結婚に至る恋愛を小説に落とし込んでることは想像がつく 自分の人生で書きたいことを書いちゃったから2作目が書けないんだろう

    65 20/08/06(木)00:23:04 No.715150808

    >>su4103249.jpg >この漫画の文章が下手すぎてヤバいのはヒロの影響なの? むしろ変な設定なのにどういう状況かよく伝わるから文章力高くね

    66 20/08/06(木)00:23:39 No.715151021

    >芸能生活引退と結婚に至る恋愛を小説に落とし込んでることは想像がつく >自分の人生で書きたいことを書いちゃったから2作目が書けないんだろう 昔1回読んだきりだけどそういう話じゃなかったと思う

    67 20/08/06(木)00:23:40 No.715151027

    この後に演出家だか監督だかをやっててその時はまた水嶋ヒロじゃなく本名使ってて お前全然変わってねえなと思った

    68 20/08/06(木)00:23:48 No.715151067

    >この漫画の文章が下手すぎてヤバいのはヒロの影響なの? どうでもいいがこういう4コマであらすじを紹介するのあんまり好きじゃないな… 筋だけ取り出したらどんな話でもつまらないってなるに決まってるじゃん…

    69 20/08/06(木)00:23:50 No.715151078

    文弱の徒って言葉もあるし 本当にリアルが充実してるスポーツエリートって文学読まないと思う バカにしてるとかじゃなくて人生に必要ない

    70 20/08/06(木)00:24:18 No.715151213

    >su4103249.jpg 高校生が考えたっぽいストーリーだけど嫌いではないかも

    71 20/08/06(木)00:25:13 No.715151504

    >筋だけ取り出したらどんな話でもつまらないってなるに決まってるじゃん… 筋だけだと面白そうに見えるけどな

    72 20/08/06(木)00:25:36 No.715151622

    文武両道でルックスも最強の大人気パーフェクト有名人が 日本中にアナル 開帳レベルの大恥かくって最高に面白い

    73 20/08/06(木)00:26:29 No.715151881

    >文武両道でルックスも最強の大人気パーフェクト有名人が >日本中にアナル 開帳レベルの大恥かくって最高に面白い それは持ち上げすぎだし貶めすぎだと思う

    74 20/08/06(木)00:26:51 No.715151986

    やっぱカゲロウのこと思い返してああーっ!!ってなる夜もあるのかな水嶋ヒロ

    75 20/08/06(木)00:27:21 No.715152149

    出版社がクソみたいな売り方をしたのが悪いよ

    76 20/08/06(木)00:27:52 No.715152298

    所詮出版社からもタレント本扱いで 買い切りみたいな返本考えられない販売形式だったから大変だった

    77 20/08/06(木)00:29:01 No.715152641

    >所詮出版社からもタレント本扱いで 所謂って言いたかった?

    78 20/08/06(木)00:29:38 No.715152819

    ポプラ社の社長って確かズッコケ三銃士を勝手にタイトル変えてズッコケ三人組にして 無理やり半年に一本新作書かせて大ヒットシリーズ作り上げた豪腕タイプだったからな 水嶋ヒロも売れると判断して当たってるからすげえよ