ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/08/05(水)21:45:00 No.715091658
叙述トリックはる
1 20/08/05(水)21:47:18 No.715092529
島本はこういうこと言う
2 20/08/05(水)21:48:03 No.715092790
袖が…
3 20/08/05(水)21:58:36 No.715096718
(先輩として…) (何か話さねばっ!!!!)
4 20/08/05(水)22:00:23 No.715097395
島本が描いたら多分なんか違う物が出来るし…
5 20/08/05(水)22:03:36 No.715098632
島本が書いたら大事な試合でポケットに千円入れるか五千円入れるかを3ページぐらい使って悩みそう
6 20/08/05(水)22:05:05 No.715099314
俺は敵だぞ!?が完全に燃えペンの文法
7 20/08/05(水)22:05:55 No.715099667
割と漫画のまんまなんだな島本…
8 20/08/05(水)22:06:31 No.715099923
ちょっと裏返り気味の先生の声が再生出来る…!
9 20/08/05(水)22:07:51 No.715100530
「俺は敵だぞ」と「その話俺が描いたらどうすんの」は絶対フキダシギザギザだった
10 20/08/05(水)22:07:53 No.715100547
るーみっくやあだち充と青山剛昌の間と考えれば凄い作家なのでは
11 20/08/05(水)22:09:08 No.715101093
漫画まんまなのは皆言ってるな 庵野も学生時代交流はなかったけど 「体育のバスケで下手なくせにやたらボールよこせって主張してた暑苦しい奴がいて後で島本ってわかった」 って言ってたし
12 20/08/05(水)22:09:18 No.715101161
>割と漫画のまんまなんだな島本… 最近でも後輩漫画家の前に漫画のまんまの島本が登場した… https://twitter.com/yaterakeita/status/1289882488609767424
13 20/08/05(水)22:10:10 No.715101541
こんなもので得た結果は俺の実力ではない!だが!しかし! みたいな葛藤が繰り返される感じなのは分かる
14 20/08/05(水)22:10:43 No.715101798
3コマ目の会話に困ってるモノローグも島本先生が出してるよね…
15 20/08/05(水)22:10:47 No.715101820
いろんな人が島本の話出すけどどの話を見ても漫画のまんまかそれ以上の存在なのが凄い
16 20/08/05(水)22:12:12 No.715102454
色んな話聞いても島本とジュビロは大体漫画通りの人物って評ばかり なのでマッチングさせる
17 20/08/05(水)22:12:51 No.715102709
>https://twitter.com/yaterakeita/status/1289882488609767424 アレですね! アレだ……!でダメだった
18 20/08/05(水)22:13:28 No.715103014
昔やってた島本先生のラジオも大概に暑苦しかったよね
19 20/08/05(水)22:14:47 No.715103520
誰が描いても島本のエピソードは島本漫画調になるの面白すぎる…
20 20/08/05(水)22:14:48 No.715103529
庵野くんにまたなんかもらってたよね島本先生
21 20/08/05(水)22:15:52 No.715103952
熱くて暑苦しいのになぜかいつも切羽詰まっている男島本和彦
22 20/08/05(水)22:15:53 No.715103961
そりゃ慕われるよなぁって人柄
23 20/08/05(水)22:15:54 No.715103972
青山のほうが後輩なんだ いやそりゃそうか
24 20/08/05(水)22:16:15 No.715104109
島本センセが描いたら主人公が変に空回りするのはわかる
25 20/08/05(水)22:16:38 No.715104269
>https://twitter.com/yaterakeita/status/1289882488609767424 苦しいときこそニヤリと笑え
26 20/08/05(水)22:16:44 No.715104318
これで若い頃はイケメンだからそりゃモテる
27 20/08/05(水)22:17:00 No.715104428
>庵野くんにまたなんかもらってたよね島本先生 https://twitter.com/simakazu/status/1290448603123798017 庵野くんがカラーのスタッフから贈られた還暦祝いのシャツの片方
28 20/08/05(水)22:17:26 No.715104592
>庵野くんがカラーのスタッフから贈られた還暦祝いのシャツの片方 重い…
29 20/08/05(水)22:18:44 No.715105138
庵野君からの想いが重い…
30 20/08/05(水)22:19:43 No.715105546
俺は…敵だぞ?の部分で完全に島本を連想してしまった 合ってた
31 20/08/05(水)22:21:28 No.715106222
こんな堂の入った道化面白くないわけがない
32 20/08/05(水)22:22:09 No.715106509
>俺は…敵だぞ?の部分で完全に島本を連想してしまった >合ってた なぜ…それを俺に話す?の時点でもう島本感ある
33 20/08/05(水)22:22:21 No.715106586
島本先生が未来からジャンプを送られてきた漫画家の話描いたらいつもの島本漫画になりそう
34 20/08/05(水)22:22:29 No.715106633
島本が描く4番サードとか金策でものすごい四苦八苦するとかそういう話になりそうだ…
35 20/08/05(水)22:23:15 No.715106925
ここまで他人からのイメージが合ってるとマジでリアルが炎燃先生なんだな
36 20/08/05(水)22:24:04 No.715107268
>島本先生が未来からジャンプを送られてきた漫画家の話描いたらいつもの島本漫画になりそう というか未来人が来て未来で流行ってる漫画を教えてくれるみたいな話あったよな
37 20/08/05(水)22:24:07 No.715107291
島本が野球描くとどういう作品になるかまで含めてギャグ
38 20/08/05(水)22:24:17 No.715107363
最後は出世払いだ!!!で終わりそう
39 20/08/05(水)22:24:41 No.715107530
藤田先生と島本先生が実は嫌な人で…とかだったらもうこの世のあらゆる近況漫画が信じられなくなる
40 20/08/05(水)22:25:06 No.715107722
>最後は出世払いだ!!!で終わりそう あー分かる
41 20/08/05(水)22:25:18 No.715107829
未来の自分が「こうしておけ!」って教えてくれる話はあったと思う
42 20/08/05(水)22:25:40 No.715107997
絶対野球の勝敗そのものよりも 金を使うか使わないかの葛藤がメインになるよね
43 20/08/05(水)22:25:51 No.715108094
バットの力で打ってチームメイトが喜ぶとでも思うのか! 喜ぶ!!
44 20/08/05(水)22:26:28 No.715108397
>藤田先生と島本先生が実は嫌な人で…とかだったらもうこの世のあらゆる近況漫画が信じられなくなる 少なくともふぢたはジェラシー燃やしてた相手へしたことを考えるともうどうあっても嫌な人にはなれないだろうな 作品内にそういうのぶつけるタイプだから
45 20/08/05(水)22:26:51 No.715108587
最初に一万円ホームランを打っておけばよかった!
46 20/08/05(水)22:27:44 No.715109023
だが…俺はあえて100円で行く!こう…俺の練習による伸びとバットの力で…
47 20/08/05(水)22:27:58 No.715109113
>最初に一万円ホームランを打っておけばよかった! ホームラン一本の経済効果考えたらずいぶん安いな
48 20/08/05(水)22:28:00 No.715109131
すごいマメで漫画に使ったら北海道の特産品を送る
49 20/08/05(水)22:28:03 No.715109154
庵野くんって昔は確かに「島本…?あぁ手塚君?」って感じだったのに いつの間にか凄く仲良しになってるね
50 20/08/05(水)22:28:12 No.715109212
>絶対野球の勝敗そのものよりも >金を使うか使わないかの葛藤がメインになるよね 確かに1000円でも試合には勝てるかもしれん! だがそれはそれで俺の勝利は1000円程度の価値しか無いと認めるようで複雑な気分だッ!
51 20/08/05(水)22:28:30 No.715109338
そのバットを売るか売らないかでも悩みそう
52 20/08/05(水)22:28:57 No.715109572
俺は…敵だぞ!!!!!(右ページ丸ごと使った一枚絵) その話!俺が描いたらどうする!!!!(左ページ上半分が島本の顔で下半分が驚く青山)
53 20/08/05(水)22:29:00 No.715109603
>庵野くんがカラーのスタッフから贈られた還暦祝いのシャツの片方 ちょっと待ってコレそんな重いやつなの!?
54 20/08/05(水)22:29:21 No.715109757
じゃあ1000円で…から劣勢に立ってあの時新渡戸を惜しんだばかりに!しかし…5000円は小遣い二か月ぶり……!とかやってると思う
55 20/08/05(水)22:29:24 No.715109775
あと長嶋茂雄の名前でプライド刺激して挑発される展開もくる
56 20/08/05(水)22:29:29 No.715109808
財布に金がなくて合間合間に仲間から借りようとするんだけど普段の行いとタイミングが妙なのとで全然借りれない話とかありそう
57 20/08/05(水)22:29:30 No.715109821
>すごいマメで漫画に使ったら北海道の特産品を送る 日高のり子「アオイホノオ面白かった絵ですけど怒らなかったんですか?」 あだち充「えーでもあの後メロン送ってくれたしなあ」
58 20/08/05(水)22:29:55 No.715109979
誰が書いても見たことある感じになるの吹く
59 20/08/05(水)22:30:01 No.715110015
スレ画の話だと園子1話だけのゲストキャラだったんだよな
60 20/08/05(水)22:30:05 No.715110047
庵野なりのジョークなんだろうが色々重いな 山野や赤井には絶対送りそうもないし
61 20/08/05(水)22:30:08 No.715110081
島本って何ていうかこう…熱血っていうか 必死だよね常に
62 20/08/05(水)22:30:10 No.715110097
>>庵野くんがカラーのスタッフから贈られた還暦祝いのシャツの片方 >ちょっと待ってコレそんな重いやつなの!? 一応手塚くん用に新しく同じのを作った可能性はあると思う それもそれで重い
63 20/08/05(水)22:31:43 No.715110745
吠えろペンで知った漫画家だけどかなり昔から漫画家してたのね
64 20/08/05(水)22:31:43 No.715110746
自分の力で打つと決意してたけど女の子が応援してたのに気づいてそっとポケットに五千円を入れる
65 20/08/05(水)22:31:53 No.715110813
>島本って何ていうかこう…熱血っていうか >必死だよね常に 凄い偏見で物を言うんだけど本名の苗字が無自覚のプレッシャーになってそう…
66 20/08/05(水)22:31:54 No.715110822
最終回でとっておきの10万円入れてホームラン撃てたと思ったら入ってなくて足りないのは自分なら打てるって自信だったパターンかな
67 20/08/05(水)22:31:54 No.715110823
ダメだ!俺の中の長島と王が仲違いしている!
68 20/08/05(水)22:32:07 No.715110920
>日高のり子「アオイホノオ面白かった絵ですけど怒らなかったんですか?」 >あだち充「えーでもあの後メロン送ってくれたしなあ」 まあ美味しいメロン送ってくれたら少しは許せるよね…
69 20/08/05(水)22:32:20 No.715111035
>日高のり子「アオイホノオ面白かった絵ですけど怒らなかったんですか?」 >あだち充「えーでもあの後メロン送ってくれたしなあ」 あだち先生にはとりあえずメロンとか贈っときゃいいみたいな島本 それでも欠かさないのはえらい
70 20/08/05(水)22:32:20 No.715111038
それで…どのあたりが叙述トリックなの
71 20/08/05(水)22:32:28 No.715111089
お金の代りに寿命でパンチの威力が上がることにしよう
72 20/08/05(水)22:32:29 No.715111096
>吠えろペンで知った漫画家だけどかなり昔から漫画家してたのね 読もう アオイホノオ
73 20/08/05(水)22:32:34 No.715111134
>あだち充「えーでもあの後メロン送ってくれたしなあ」 手塚君は出来る大人だなぁ
74 20/08/05(水)22:32:45 No.715111218
金か…!?金が全てなのか!? 俺の価値はこんな薄っぺらい紙きれ一枚よりも低いというのか!? ええいこんなものーーっ!
75 20/08/05(水)22:33:02 No.715111320
これが後にYAIBAになったの? 金が玉になって
76 20/08/05(水)22:33:06 No.715111350
人がいいというか面倒見がいいというか
77 20/08/05(水)22:33:12 No.715111397
青山剛昌もこの時昭和か平成かくらいの時期だよね…
78 20/08/05(水)22:33:17 No.715111432
>金か…!?金が全てなのか!? >俺の価値はこんな薄っぺらい紙きれ一枚よりも低いというのか!? >ええいこんなものーーっ! 結果ぼろ負け
79 20/08/05(水)22:33:25 No.715111490
>ええいこんなものーーっ! 振り上げたまま腕プルプルさせてるシーンが見えて困る
80 20/08/05(水)22:33:28 No.715111504
この特徴的な袖っ!!
81 20/08/05(水)22:33:42 No.715111582
>金か…!?金が全てなのか!? >俺の価値はこんな薄っぺらい紙きれ一枚よりも低いというのか!? >ええいこんなものーーっ! (募金箱に入れようとしてそっと財布に戻す)
82 20/08/05(水)22:33:55 No.715111666
>吠えろペンで知った漫画家だけどかなり昔から漫画家してたのね 島本マンガに興味が出たら ワンダービットがおすすめなんだが その前に炎の転校生は読んでほしい
83 20/08/05(水)22:34:05 No.715111724
誰が描いても島本は島本として出てくるのでマジでこんななんだろうな…って分かるのいいよね
84 20/08/05(水)22:34:10 No.715111752
しかしさらっと青山の天才性も出てる感じだな
85 20/08/05(水)22:34:14 No.715111780
>日高のり子「アオイホノオ面白かった絵ですけど怒らなかったんですか?」 >あだち充「えーでもあの後メロン送ってくれたしなあ」 北海道っていうアドバンテージを大いに活用してる…
86 20/08/05(水)22:34:23 No.715111834
2P目で「うん…?」ってなって 3P目のネタばらしで「だろうな!!」ってなった
87 20/08/05(水)22:34:34 No.715111897
>これが後にYAIBAになったの? >金が玉になって 4番サードでしょ
88 20/08/05(水)22:34:59 No.715112101
同じ北海道出身のジュビロには何を送ってるんだろう
89 20/08/05(水)22:35:22 No.715112282
>お金の代りに寿命でパンチの威力が上がることにしよう スレ画読んでまずこれが浮かんだ…
90 20/08/05(水)22:35:30 No.715112332
藤田と島本のヒでのみにくいあらそいは面白かったな…
91 20/08/05(水)22:35:31 No.715112336
経営してる書店の壁のサインでのジュビロとのプロレス大好き
92 20/08/05(水)22:35:33 No.715112349
サンタになれ!
93 20/08/05(水)22:35:34 No.715112361
>同じ北海道出身のジュビロには何を送ってるんだろう 帰りの航空チケットでも送ってるんじゃない
94 20/08/05(水)22:35:36 No.715112378
>同じ北海道出身のジュビロには何を送ってるんだろう 新作のネームとか…?
95 20/08/05(水)22:35:43 No.715112420
これがのちの島本の仮面ボクサーになる
96 20/08/05(水)22:35:58 No.715112536
>最終回でとっておきの10万円入れてホームラン撃てたと思ったら入ってなくて足りないのは自分なら打てるって自信だったパターンかな 多分ベンチの仲間が10万拾ってラッキー!ってなるけどそれがポッケに入れようとした10万かは明言はされないし本人も気付いてないパターン
97 20/08/05(水)22:36:15 No.715112678
漫画家のくせにタレント性が高すぎる…
98 20/08/05(水)22:36:45 No.715112901
漫画より本人のほうが漫画してるのはさぁ
99 20/08/05(水)22:36:47 No.715112928
吠えよペンのお前が真似したって原型留めてないから存分にパクれ!って話を思い出す
100 20/08/05(水)22:36:57 No.715113000
描く漫画より本人自体のが面白いのはギャグ漫画家としてどうなんだ…
101 20/08/05(水)22:37:10 No.715113105
>吠えろペンで知った漫画家だけどかなり昔から漫画家してたのね 美味しんぼが生まれたのは半分くらい島本のおかげな所もあったりもする 作画島本原作假屋でやった時に「こういうのもありなのか!」って美味しんぼが生まれた 小室ファミリーにおけるV2みたいな
102 20/08/05(水)22:37:27 No.715113233
描く漫画も十分面白いだろ!?
103 20/08/05(水)22:37:32 No.715113263
>その前に炎の転校生は読んでほしい 炎の転校生を読んだら次はあだち充先生の名作タッチも読んで欲しい
104 20/08/05(水)22:37:36 No.715113286
青山の野球のやつ面白かったな けどこれは島本版も見てみたい…
105 20/08/05(水)22:37:39 [島本] No.715113308
>描く漫画より本人自体のが面白いのはギャグ漫画家としてどうなんだ… 漫画のネタになるッッッ……!!!
106 20/08/05(水)22:38:03 No.715113507
>描く漫画より本人自体のが面白いのはギャグ漫画家としてどうなんだ… 自分の過去を切り売りするような漫画を描いたら超売れた
107 20/08/05(水)22:38:07 No.715113542
面白い話だけど叙述かなこれ・・・?
108 20/08/05(水)22:38:17 No.715113608
炎の転校生が終わった頃か
109 20/08/05(水)22:38:25 No.715113667
>描く漫画より本人自体のが面白いのはギャグ漫画家としてどうなんだ… 漫画が本人の劣化なら本人がもっと面白くなれば漫画ももっと面白くなるって庵野くんが……
110 20/08/05(水)22:38:33 No.715113726
本当かどうかは分からんけど 島本先生のアシをやった「」曰く、現場は地獄だったそうだ 理由は先生が漫画のキャラのままだったから
111 20/08/05(水)22:38:35 No.715113743
吠えペン時代はネタ出しにめっちゃ苦労したって描いてたな
112 20/08/05(水)22:38:39 No.715113767
高い社交性と溢れんばかりの親切心の持ち主
113 20/08/05(水)22:38:39 No.715113768
>青山の野球のやつ面白かったな >けどこれは島本版も見てみたい… お金持ちだからカードで超強いんだのやつにすごい精神論で言い返すのは想像できる
114 20/08/05(水)22:39:03 No.715113931
>青山の野球のやつ面白かったな >けどこれは島本版も見てみたい… 仮面ボクサーが近いかも
115 20/08/05(水)22:39:06 No.715113952
>本当かどうかは分からんけど >島本先生のアシをやった「」曰く、現場は地獄だったそうだ >理由は先生が漫画のキャラのままだったから 炎プロまんまってことか
116 20/08/05(水)22:39:06 No.715113956
>理由は先生が漫画のキャラのままだったから バイク焼くのか…
117 20/08/05(水)22:39:24 No.715114064
>>青山の野球のやつ面白かったな >>けどこれは島本版も見てみたい… >お金持ちだからカードで超強いんだのやつにすごい精神論で言い返すのは想像できる カードと一万円なら一万円の方が高級感があるとかなんとか言って勝ちそう
118 20/08/05(水)22:39:35 No.715114147
>本当かどうかは分からんけど >島本先生のアシをやった「」曰く、現場は地獄だったそうだ >理由は先生が漫画のキャラのままだったから まぁ…他の漫画家もよくそう言ってるから真実なんだろうな…
119 20/08/05(水)22:39:52 No.715114278
>島本が書いたら大事な試合でポケットに千円入れるか五千円入れるかを3ページぐらい使って悩みそう そんで後になって なぜ俺は千円か五千円かで悩んでいたのだ…!迷わず一万円にすべきだったのだ!ケチな前提で悩んだ結果がこれなのだ!! と慟哭する
120 20/08/05(水)22:40:04 No.715114357
>理由は先生が漫画のキャラのままだったから スケジュールミスしたんだな…
121 20/08/05(水)22:40:08 No.715114385
今更になってパワプロとの異様な相性の良さが発覚したのが面白すぎる
122 20/08/05(水)22:40:11 No.715114404
>本当かどうかは分からんけど >島本先生のアシをやった「」曰く、現場は地獄だったそうだ >理由は先生が漫画のキャラのままだったから あえて寝るんだ…
123 20/08/05(水)22:40:22 No.715114497
>バイク焼くのか… なんてことしやがるんだこんちくしょうーーーーー!!!!(バキッ
124 20/08/05(水)22:40:25 No.715114519
つい打てた金額でピッチャーを評価しちゃって勝手に自己嫌悪に落ちる展開は絶対にある
125 20/08/05(水)22:40:45 No.715114664
あの上から予定を貼るカレンダーが実在したりしたのだろうか…
126 20/08/05(水)22:40:56 No.715114762
>今更になってパワプロとの異様な相性の良さが発覚したのが面白すぎる どっちも照れの入ったおふざけしながら大真面目に熱い展開をするからな…
127 20/08/05(水)22:41:18 No.715114914
>描く漫画も十分面白いだろ!? つまんないとは言ってないよ! 本人の逸話のが面白いじゃんってだけで!
128 20/08/05(水)22:41:19 No.715114919
>今更になってパワプロとの異様な相性の良さが発覚したのが面白すぎる 熱血でギャグ寄りな部分もそうだしそもそもアイアンリーガーが島本関係してたんだからそりゃ合うよなって…
129 20/08/05(水)22:41:38 No.715115046
なんなら逆境ナインでそんな回あった気までしてくる
130 20/08/05(水)22:42:51 No.715115519
自分の熱血気質を心のどこかで冷静に受け止め過ぎてる節があるよね…
131 20/08/05(水)22:43:20 No.715115731
>熱血でギャグ寄りな部分もそうだしそもそもアイアンリーガーが島本関係してたんだからそりゃ合うよなって… そもそもの逆境ナイン!!
132 20/08/05(水)22:43:39 No.715115852
ケツポケットに金入れて打つとヒット打てるって漫画どっかで読んだことあるなぁ ジャンプのすっげえ昔の読み切りだったかな
133 20/08/05(水)22:43:54 No.715115971
>自分の熱血気質を心のどこかで冷静に受け止め過ぎてる節があるよね… 本質が分析タイプだからなあ