20/08/05(水)21:13:41 RPGのボ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/05(水)21:13:41 No.715079537
RPGのボスはこれくらいがインパクトに残るね
1 20/08/05(水)21:14:05 No.715079692
豚は死ね
2 20/08/05(水)21:15:52 No.715080425
こいつが大ボスでよかったんじゃない?
3 20/08/05(水)21:15:58 No.715080462
女の人に豚のマネさせて豚は死ねと二回斬って殺すのは残虐だけど印象に凄く残ったなぁ
4 20/08/05(水)21:16:44 No.715080784
>こいつが大ボスでよかったんじゃない? ジョーイと最後に戦うのがいんじゃないか
5 20/08/05(水)21:17:41 No.715081187
豚豚よく言ってたけど豚になんか嫌な思い出でもあるんだろうか
6 20/08/05(水)21:18:35 No.715081558
インパクトある中ボスいいよね
7 20/08/05(水)21:20:10 No.715082163
俺は!俺が想うがまま、俺が望むがまま!!邪悪であったぞ!!!
8 20/08/05(水)21:20:26 No.715082282
>豚豚よく言ってたけど豚になんか嫌な思い出でもあるんだろうか 都市同盟に豚のように犯されたとか?
9 20/08/05(水)21:21:05 No.715082532
一人の人間に対して主人公側が18人がかりで戦うっての冷静に考えると凄いな
10 20/08/05(水)21:22:25 No.715083108
一応1回目と2回目は付き添いの兵士いたけどね まあルカ一人でもフリック隊とビクトール隊普通に相手出来そうではある
11 20/08/05(水)21:23:05 No.715083383
付き添いの兵士いるけどほぼ添え物だよね…
12 20/08/05(水)21:25:16 No.715084265
まあ火もしくは烈火の紋章で一掃できるしね付き添いの兵士
13 20/08/05(水)21:25:21 No.715084299
>豚豚よく言ってたけど豚になんか嫌な思い出でもあるんだろうか 家畜としての豚は弱さの象徴だから自分や自分の国、自分の両親と重ねてるんだろ
14 20/08/05(水)21:28:16 No.715085407
ルカ戦のBGMが追いつめるだっけ 下手するとこっちが追い詰められるんだよな
15 20/08/05(水)21:29:43 No.715085960
>ルカ戦のBGMが追いつめるだっけ >下手するとこっちが追い詰められるんだよな というか展開的にも追い詰められてるよね レオンシルバーバーグの手紙無かったら主人公死んでる!
16 20/08/05(水)21:30:27 No.715086230
強さも存在感もルカ様が最高潮すぎる
17 20/08/05(水)21:31:51 No.715086734
これで大ボスじゃないのがかえって印象深いよな それはそれとして大ボスもっと立ててよ
18 20/08/05(水)21:32:49 No.715087099
獣の紋章もそこまで弱くはないよ!
19 20/08/05(水)21:32:56 No.715087150
途中でアガレス暗殺して王になったけどあんまり王様ってイメージなかったな 国を統治するイメージが全然ない
20 20/08/05(水)21:34:40 No.715087819
>途中でアガレス暗殺して王になったけどあんまり王様ってイメージなかったな >国を統治するイメージが全然ない 実際王になってから割とすぐ死んでるし王の期間中は統治やらずに戦争ばっかやってた
21 20/08/05(水)21:34:52 No.715087886
蛍トラップみたいなのってなんか元ネタあるの?
22 20/08/05(水)21:38:30 No.715089280
紋章いるのかこの人に
23 20/08/05(水)21:39:19 No.715089546
tsしてもシコれない珍しい幻水キャラ
24 20/08/05(水)21:39:48 No.715089717
不完全な状態とはいえ真の紋章持ちを軽く圧倒するあたりおかしい
25 20/08/05(水)21:41:48 No.715090478
この人は大ボスじゃないのも良さだとは思うんだけどそれはそれとして大ボスはもうちょい頑張れ
26 20/08/05(水)21:42:53 No.715090886
>豚豚よく言ってたけど豚になんか嫌な思い出でもあるんだろうか 幼少期に母親と一緒に都市同盟に攫われてる その時に母親が目の前で色々とやられて、妹はその時に出来た子
27 20/08/05(水)21:43:09 No.715090970
最終的には世界を獣の紋章で滅ぼす事だったんかね?
28 20/08/05(水)21:43:26 No.715091070
この人の行動原理が憎しみだから親父を殺して国をめちゃくちゃにした時点で目的はほとんどかなえてる あと多分妹の幸せだけどそれもかなってる…
29 20/08/05(水)21:45:18 No.715091786
悲しい過去があるけど気兼ねなくぶっ殺せるいい悪役 気兼ねなくというには強すぎるんだけど
30 20/08/05(水)21:45:20 No.715091795
すべてがにくいさん
31 20/08/05(水)21:46:26 No.715092196
この人も例外じゃなく前世代の不始末に振り回される話なんだよなあ幻水2 まあこの人は有能過ぎて狂人過ぎたから全員から死のうされたけど…
32 20/08/05(水)21:49:25 No.715093294
気兼ねなく殺せるというか必死になってなんとか勝ったみたいな感じなんですが…
33 20/08/05(水)21:51:03 No.715093909
真の紋章戦ですらこんな大部隊で攻め潰さないからな…
34 20/08/05(水)21:54:54 No.715095343
個人で戦略を叩き潰す核兵器みたいな人
35 20/08/05(水)21:55:18 No.715095490
項羽がモチーフと聞いて納得するアレっぷり
36 20/08/05(水)21:55:37 No.715095611
大抵の人が おいおいおいおいおいおい となる戦い
37 20/08/05(水)21:56:03 No.715095780
土の紋章つけてタイマンする方が生存率高まるのは盲点だった
38 20/08/05(水)21:56:44 No.715096051
>項羽の戦闘力部分がモチーフと聞いて納得するアレっぷり
39 20/08/05(水)21:57:13 No.715096198
カーチャンレイプした側が主人公側にいるというのがなんかもう・・・
40 20/08/05(水)21:57:17 No.715096223
ムササビ5ってルカ様戦だとまだ揃わないんだっけ
41 20/08/05(水)21:58:19 No.715096611
散々罠に継ぐ罠に嵌めた上で複数でタコって辛勝するって どんだけ力量に差があるんだよってレベルだよね
42 20/08/05(水)21:58:38 No.715096730
めちゃくちゃな暴君だけど その暴力を持って同盟を潰してくれるならついていくって兵士が多かった 同盟はそれぐらい恨み買ってたんやな…
43 20/08/05(水)21:59:45 No.715097127
ひょっとして酷い世界なのでは?
44 20/08/05(水)22:00:10 No.715097308
ハルモニアの介入も跳ねのけたかったっぽいしなあ
45 20/08/05(水)22:00:28 No.715097432
紋章の意思に人がもてあそばれてる感じもあるからねこの世界
46 20/08/05(水)22:01:02 No.715097675
一騎討ちでやられたのはきっと自分だけじゃないと思いたい
47 20/08/05(水)22:01:21 No.715097797
身体に何本も矢が突き立ってんのに圧倒的な強さだからな…
48 20/08/05(水)22:01:44 No.715097954
ちょっと違うけど蛍トラップは史記の龐涓のやつかなとは思った
49 20/08/05(水)22:01:56 No.715098033
紋章は世界の均衡を求めるから戦争でバランス崩れた場合接合性取るために自分を二つに分けたり弱いところに介入するからな…
50 20/08/05(水)22:01:58 No.715098044
>その暴力を持って同盟を潰してくれるならついていくって兵士が多かった 待ち伏せの時だって兵士が身を挺して守ってたしな…
51 20/08/05(水)22:02:14 No.715098150
これって素のパワーで強いのか 紋章がヤバいのかでいくとどっちなんだっけ
52 20/08/05(水)22:03:22 No.715098539
>これって素のパワーで強いのか >紋章がヤバいのかでいくとどっちなんだっけ 紋章は火の紋章派生だろうから素の実力がヤバい
53 20/08/05(水)22:03:27 No.715098579
母親目の前でレイプ設定なんて凄いものを出したな
54 20/08/05(水)22:03:52 No.715098750
火属性付与して斬りかかってくるけどこれ自分に攻撃魔法ぶっぱなしてない…?
55 20/08/05(水)22:04:18 No.715098967
>カーチャンレイプした側が主人公側にいるというのがなんかもう・・・ 誰?
56 20/08/05(水)22:04:20 No.715098996
>これって素のパワーで強いのか >紋章がヤバいのかでいくとどっちなんだっけ 紋章はおまけ程度しか使えない 素のパワーだけで統一できるくらいの器
57 20/08/05(水)22:05:14 No.715099386
俺は!俺が望むまま!
58 20/08/05(水)22:05:37 No.715099552
戦争でダメージ与えた時の意味わからんランダム全体攻撃はあれ何やってたんだろう
59 20/08/05(水)22:05:39 No.715099562
一応18対1の時は後列の左右には攻撃飛んで来ないのと火封じを前列中央に宿しておけば攻撃も凌ぎやすい穴は有る
60 20/08/05(水)22:06:53 No.715100084
火封じってドロップ品だったっけ…宝箱から拾えたっけ…
61 20/08/05(水)22:07:06 No.715100184
項羽をファンタジーRPGでやってみた
62 20/08/05(水)22:07:11 No.715100225
>火属性付与して斬りかかってくるけどこれ自分に攻撃魔法ぶっぱなしてない…? 紋章剣とか後付けで出てきたけどあれとは違う感じかね
63 20/08/05(水)22:07:16 No.715100266
大抵12人ぐらいしか育ててないから 18人であわてる
64 20/08/05(水)22:07:24 No.715100345
>火封じってドロップ品だったっけ…宝箱から拾えたっけ… 一個だけ宝箱で手に入るはず あとはドロップ
65 20/08/05(水)22:07:47 No.715100504
>戦争でダメージ与えた時の意味わからんランダム全体攻撃はあれ何やってたんだろう 騎馬で走り回って暴れたんじゃない?
66 20/08/05(水)22:07:55 No.715100569
>一応18対1の時は後列の左右には攻撃飛んで来ないのと火封じを前列中央に宿しておけば攻撃も凌ぎやすい穴は有る なのでこうして青雷と熊さんを単騎にして土の紋章で反撃100%にする
67 20/08/05(水)22:08:15 No.715100724
ていうか火封じは実質ルカ戦用に用意されてるような性能
68 20/08/05(水)22:08:25 No.715100790
まあ最悪主人公チームの6人で削り切ればなんとかなるから…
69 20/08/05(水)22:08:37 No.715100863
>こいつが大ボスでよかったんじゃない? GBAのカードゲーム版だとこいつラスボスで ジョウイは敵側から内部工作するために裏切ったふりしてたって話になってたな
70 20/08/05(水)22:08:57 No.715101005
親父がせめて命張って守ろうとしたけど周囲に抑え込まれて避難させられたとかだったら同盟絶対殺す軍神で済んだんだろうな…
71 20/08/05(水)22:09:16 No.715101144
>こいつが大ボスでよかったんじゃない? でかい巨大ボスじゃないと盛り上がらん
72 20/08/05(水)22:09:30 No.715101248
頭おかしくなってなけりゃガチで世界征服に手が届いていたという逸材だからな…
73 20/08/05(水)22:09:34 No.715101281
たった一人を殺すために全軍を動員するのいいよね…
74 20/08/05(水)22:09:40 No.715101338
>ていうか火封じは実質ルカ戦用に用意されてるような性能 あれほぼ火とかげコンボかザムザ用じゃねえかな
75 20/08/05(水)22:10:15 No.715101584
こいつ殺せばなんとかなると思ってたところから親友同士の泥沼の戦争になだれ込むのはおつらい
76 20/08/05(水)22:10:17 No.715101600
蛍か?ふん、くだらん…
77 20/08/05(水)22:10:57 No.715101890
>親父がせめて命張って守ろうとしたけど周囲に抑え込まれて避難させられたとかだったら同盟絶対殺す軍神で済んだんだろうな… 親父も一応自分を狙うだろうから囮として逃げたような感じじゃなかったっけ… 同盟軍は親父追わずにレイプしてたはずだけど
78 20/08/05(水)22:11:39 No.715102207
なんだかんだあったけどエンディングで大道芸を見てるハイランド兵にはほっこりした 戦争終わったんだなって
79 20/08/05(水)22:11:54 No.715102325
>母親目の前でレイプ設定なんて凄いものを出したな レイプされて出来た子までいるのがすごい