ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/08/05(水)19:09:30 No.715036667
画像は蒙古の拠点を次々と落としていく冥人の噂を聞いた時の俺の表情
1 20/08/05(水)19:11:55 No.715037433
実はスパイになってたことにならねえかな…
2 20/08/05(水)19:14:49 No.715038333
エンチャントファイアしたので駄目です
3 20/08/05(水)19:16:22 No.715038861
もう一度仲間って呼んでくれますか!?
4 20/08/05(水)19:24:13 No.715041332
ならぬ!
5 20/08/05(水)19:28:28 No.715042671
>もう一度仲間って呼んでくれますか!? (無言で腹を刺す)
6 20/08/05(水)19:33:15 No.715044191
俺が冥人ってことにしてくれねえかな
7 20/08/05(水)19:34:37 No.715044659
>俺が冥人ってことにしてくれねえかな 毒の罪とかおっ被せられるぞ
8 20/08/05(水)19:36:15 No.715045194
最後の最後でワンチャンにかけてくる男
9 20/08/05(水)19:37:46 No.715045683
誰かに似てると思うけど思い出せない
10 20/08/05(水)19:38:27 No.715045903
今ちょうど叔父上を助け出してゲス笠衆が裏切ったあたりだけど 仁さんの鉤縄ロッククライミングで砦ひとつ落とすほどの強さを見ているのに蒙古につくのかおめえ・・・
11 20/08/05(水)19:38:44 No.715046018
志村のオジゴが悪いよ
12 20/08/05(水)19:39:02 No.715046113
生き方が不器用でかわいい♡♡♡♡♡
13 20/08/05(水)19:40:18 No.715046546
仁さんは忘れた頃に一応普通の人間なんだなって耐久性を見せるから… まぁ毒はなんとなく耐えられるんだが
14 20/08/05(水)19:40:34 No.715046624
背後からベチンってされて気絶する冥人様で笑ったけど その後の展開を見た俺の顔榛名
15 20/08/05(水)19:40:57 No.715046743
大泉く~ん
16 20/08/05(水)19:41:27 No.715046916
実際エンチャントファイアの後は腹いっぱい飯食わせてもらえたのかな
17 20/08/05(水)19:42:14 No.715047169
>今ちょうど叔父上を助け出してゲス笠衆が裏切ったあたりだけど >仁さんの鉤縄ロッククライミングで砦ひとつ落とすほどの強さを見ているのに蒙古につくのかおめえ・・・ 現実問題として飯食えねぇもん 仁は菅笠を武士にして貰えるぞ!とか言ってるけど現実問題として無理だし
18 20/08/05(水)19:42:21 No.715047221
小次郎のところの奴らって竜三の部下でいいんだよね? 放置して竜三と決着つけちゃった…
19 20/08/05(水)19:42:50 No.715047370
>小次郎のところの奴らって竜三の部下でいいんだよね? そうだよ
20 20/08/05(水)19:42:59 No.715047425
誉れ脳筋、バーサーカーにサイコ師弟、ブラコン姉とキャラと見た目が不一致弟、田亀臭の凄い蒙古と坊さんに比べると悪い意味で人間味があるよね
21 20/08/05(水)19:43:09 No.715047479
さすがにラインを越えてたので仁さんも絶許だった
22 20/08/05(水)19:44:11 No.715047810
腐ってるプレイヤーの心を鷲掴みにした男
23 20/08/05(水)19:44:24 No.715047897
エンチャントファイア強要されるあたりでもう若干後悔してたっぽいし順番というかエンチャントファイアやらされた後に金田城だったら仁さんの説得に応じられたのかな…
24 20/08/05(水)19:44:29 No.715047919
それでも最後まで降って沙汰を受けろまで言う
25 20/08/05(水)19:44:32 No.715047935
今離の章入ったけど離ってそういうことかよ辛い
26 20/08/05(水)19:44:52 No.715048054
5人の刺客いいよね… めっちゃストイックに斬り合いを求めてくる…カッコ良…
27 20/08/05(水)19:45:21 No.715048215
何のためだと思います?金のためですよ
28 20/08/05(水)19:45:27 No.715048249
たかがあんななってなきゃ竜三ともワンチャンあっただろうが…
29 20/08/05(水)19:45:32 No.715048280
仁さんは竜三好きすぎる…
30 20/08/05(水)19:46:04 No.715048482
>現実問題として飯食えねぇもん >>仁さんに蒙古の補給ラインの地図をもらったりしたのに蒙古につくのかおめえ・・・
31 20/08/05(水)19:46:16 No.715048542
管笠見捨てれば自分だけなら士官できただろうな…
32 20/08/05(水)19:47:13 No.715048868
ガキの頃から遊んでたズッ友だったから でも就職活動を台無しにしてしまった時から…
33 20/08/05(水)19:47:25 No.715048943
最初の段階で兵糧を大量に手に入れてればまだ展開の変わる可能性はあったかなぁ…
34 20/08/05(水)19:47:28 No.715048955
繰り上がりでトップになっちゃった責任感だけはある男だから 部下が飯食えない以上蒙古側につく以外の選択肢取れないと思う
35 20/08/05(水)19:47:49 No.715049070
裏切らず武士に取り立てられてもモブ傘衆全員叔父上の誉れの餌にされるのがオチだよね
36 20/08/05(水)19:47:53 No.715049085
>仁さんは竜三好きすぎる… 他の人との対応が全然違うよね… 上司や守るべき民じゃなくて自分と対等なのは竜三だけって思ってそう…
37 20/08/05(水)19:47:59 No.715049126
>>>仁さんに蒙古の補給ラインの地図をもらったりしたのに蒙古につくのかおめえ・・・ 仁さんが飯のことはなんとかするって言ったのに3度ほど空振りして 地図渡すから助けに来いは流石にな…
38 20/08/05(水)19:48:27 No.715049270
影>たか>>>>>>たれぞう
39 20/08/05(水)19:48:30 No.715049292
仁さん放置モーションで小鳥が手に乗ることがあるらしいけどやっぱりディズニープリンセスなんじゃ…
40 20/08/05(水)19:48:32 No.715049303
そもそも武士でもない商人でもない菅笠衆自体がプータローみたいなもんだしな… ちょっと剣の腕が立つからって色々と妥協できないプライドの高さがもうダメっていうか
41 20/08/05(水)19:48:34 No.715049315
頼れない意地もあったから哀れだ それもまた誉れなのだろうか
42 20/08/05(水)19:48:34 No.715049316
>仁さんが飯のことはなんとかするって言ったのに3度ほど空振りして >地図渡すから助けに来いは流石にな… しかもとっ捕まった時に厚遇されて蒙古に飯たらふく食わされてる
43 20/08/05(水)19:48:36 No.715049331
この立ち位置の竜三が仮に冥人やって毒で砦潰してきてやりましたよ! してもさすがにアウトなのかな
44 20/08/05(水)19:49:03 No.715049480
>他の人との対応が全然違うよね… >上司や守るべき民じゃなくて自分と対等なのは竜三だけって思ってそう… まあ幼いころいじめられてたみたいだしガチな同年代な友達いなかったんだろうな
45 20/08/05(水)19:49:16 No.715049562
平時ならともかく戦時で島のトップが叔父上の時点で先行きは暗い
46 20/08/05(水)19:49:21 No.715049598
>でも就職活動を台無しにしてしまった時から… 口裏合わせしないこいつが悪いところもある
47 20/08/05(水)19:50:00 No.715049817
>裏切らず武士に取り立てられてもモブ傘衆全員叔父上の誉れの餌にされるのがオチだよね 冥人も竜三使ってモブ傘のせいにしそう… 本気なら叔父上それくらいやるよね…
48 20/08/05(水)19:50:00 No.715049822
燃やした後はずっとハーンに着いて行ってたんだろうか
49 20/08/05(水)19:50:07 No.715049850
でも金田の城で扉を開けたら待ち構えてたコイツめっちゃカッコよかった
50 20/08/05(水)19:50:15 No.715049898
>5人の刺客いいよね… >めっちゃストイックに斬り合いを求めてくる…カッコ良… あいつら竜三より強くね…?
51 20/08/05(水)19:50:28 No.715049966
(士官したいならそれ先に言ってよ…)
52 20/08/05(水)19:50:34 No.715050001
散々裏切り者!って息巻いてたけど いざ前にするとズッ友だと思ってたのに!ってなるからな
53 20/08/05(水)19:50:43 No.715050046
裏切られたのに最後まで好感度はゆなとか同レベルだと思う
54 20/08/05(水)19:51:03 No.715050169
>>仁さんは竜三好きすぎる… >他の人との対応が全然違うよね… >上司や守るべき民じゃなくて自分と対等なのは竜三だけって思ってそう… 立場が対等な同僚は全員死んでるだろうからな…
55 20/08/05(水)19:51:11 No.715050213
最初は苦戦したのに最後は弱く感じてしまった
56 20/08/05(水)19:51:18 No.715050252
長としての誉れを捨てられなかった男
57 20/08/05(水)19:51:28 No.715050297
>仁さんが飯のことはなんとかするって言ったのに3度ほど空振りして >地図渡すから助けに来いは流石にな… あの時の仁は完全に石川先生だった
58 20/08/05(水)19:51:43 No.715050394
あのデブ蒙古が拠点という拠点船という船の食糧を食い尽くさなければ…
59 20/08/05(水)19:51:46 No.715050405
というか冥人抜きでも津島一の腕ってのが竜三評価で実際それに近いから 負けたとしても頼めば叔父上は普通に武士にしたよ…
60 20/08/05(水)19:51:57 No.715050480
叔父上は島のトップとしてはかなり有能だと思うけど 蒙古側が誉れメタ張ってたから…
61 20/08/05(水)19:52:02 No.715050509
いいよね竜三殺した後の呆然とした仁さん
62 20/08/05(水)19:52:06 No.715050530
>裏切られたのに最後まで好感度はゆなとか同レベルだと思う ゆな>叔父上>たか>龍三>その他>石川先生みたいな感じはある
63 20/08/05(水)19:52:06 No.715050533
>>仁さんが飯のことはなんとかするって言ったのに3度ほど空振りして >>地図渡すから助けに来いは流石にな… >あの時の仁は完全に石川先生だった 誉に満ちていると言える
64 20/08/05(水)19:52:15 No.715050583
>いざ前にするとズッ友だと思ってたのに!ってなるからな 叔父上と仁や先生と巴とそんな人しかいない
65 20/08/05(水)19:52:16 No.715050589
そもそも仁さんが菅笠衆連れ回して「飯が飯が食えるぞー!飯が食えるぞー!!」ってやった作戦全部失敗したし… 何故か仁さんがリーダー面するし…
66 20/08/05(水)19:52:18 No.715050605
仁さんからしても何だよ誉れとか何の足しにもならねえじゃん…ってなっちゃう話だから 竜三たちが対馬の正規兵になれたところで美味い飯食えはしなかっただろうしな…
67 20/08/05(水)19:52:27 No.715050655
人間に溢れてる癖に強さは人外レベルなのがまた… ヘタれずに本気で暴れれば全然違う未来掴めただろ!
68 20/08/05(水)19:52:34 No.715050701
竜三だったら地図あれば後はなんとかなるだろ?って考えてそうだったよね 竜三は仁殿じゃねえんだぞ!
69 20/08/05(水)19:52:46 No.715050774
そもそも蒙古が悪いので追い詰められた中で犯人探しをしてもしょうがない 竜三は悪ないよ
70 20/08/05(水)19:52:52 No.715050830
>仁さんが飯のことはなんとかするって言ったのに3度ほど空振りして >地図渡すから助けに来いは流石にな… しかもあそこ最初地図渡すの渋ってるぞ 竜三が凄んだら「助けに来てくれると誓うなら渡すわ」だし
71 20/08/05(水)19:52:54 No.715050839
>竜三たちが対馬の正規兵になれたところで美味い飯食えはしなかっただろうしな… 下手するとあの海岸で皆死んでるまである
72 20/08/05(水)19:53:06 No.715050912
石川先生は言動が胡散臭いし政子殿は復讐鬼すぎるし叔父上は誉をキメすぎてるからな 仁さんが落ち着いて心を許せる相手は少ない
73 20/08/05(水)19:53:09 No.715050939
でもあれだけ島にいて蒙古はどこで飯食ってんだろうな…
74 20/08/05(水)19:53:11 No.715050951
>仁さんからしても何だよ誉れとか何の足しにもならねえじゃん…ってなっちゃう話だから 全クリしたあとのプレイヤー「誉れはマジ大事だな…」
75 20/08/05(水)19:53:13 No.715050961
こいつなりにまあ斬られる覚悟はあったっぽいからな 仁にトドメお願いしたり
76 20/08/05(水)19:53:33 No.715051071
>この立ち位置の竜三が仮に冥人やって毒で砦潰してきてやりましたよ! >してもさすがにアウトなのかな 最終的に処断(という名目でせめて追放)ができるならまぁ 仁さんは統治者なのにやっちゃうからダメだったわけだし
77 20/08/05(水)19:53:37 No.715051107
菅笠衆めっちゃいるから…500人くらいいるから… あいつらに飯食わせなきゃならないから…
78 20/08/05(水)19:53:44 No.715051149
>仁さんからしても何だよ誉れとか何の足しにもならねえじゃん…ってなっちゃう話だから 毒殺パーティやった後に温泉入るとちゃんと誉れないと統治できないよね…って考えてるから誉が大事なのはわかってる でも戦争にはいらないよね!してる
79 20/08/05(水)19:53:53 No.715051214
仁さんも竜三には気を使わないからかえって地雷踏みまくるんだよな…
80 20/08/05(水)19:54:04 No.715051261
さらにハーン裏切って叔父上につけばよかった 仁殿が離反してるからうまく丸め込めたろうに
81 20/08/05(水)19:54:05 No.715051267
>竜三だったら地図あれば後はなんとかなるだろ?って考えてそうだったよね >竜三は仁殿じゃねえんだぞ! いや散々空振った後に折角食糧奪える地図手に入れたのに 仁殿が「ここを上手く襲えば蒙古を撃退できるぞ!」って自分の物にしようとしたから 竜三が「いや俺たちが食糧手に入れるためって話だっただろよこせ」って怒ってやっと渡したんだよ
82 20/08/05(水)19:54:06 No.715051275
>下手するとあの海岸で皆死んでるまである というか生き残り二人しかいない時点で死んでると思う その二人は運命的な都合だし
83 20/08/05(水)19:54:09 No.715051296
>でも戦争にはいらないよね!してる 結果があれ
84 20/08/05(水)19:54:18 No.715051351
やたらのりおと仲いいのはなんでだ仁さん
85 20/08/05(水)19:54:18 No.715051352
>人間に溢れてる癖に強さは人外レベルなのがまた… >ヘタれずに本気で暴れれば全然違う未来掴めただろ! 石川先生も蒙古兵何十人も殺した直後にこんなもの何になるって言うし殺しがうまくてもどうもならんのだ
86 20/08/05(水)19:54:19 No.715051356
この戦だけ見て勝つために誉がいるかと言われたらまあ邪魔にしかならないもんな…
87 20/08/05(水)19:54:23 No.715051387
>仁さんが飯のことはなんとかするって言ったのに3度ほど空振りして >地図渡すから助けに来いは流石にな… それって仁さんが悪い訳じゃないだろ…
88 20/08/05(水)19:54:36 No.715051467
>仁さんからしても何だよ誉れとか何の足しにもならねえじゃん…ってなっちゃう話だから 仁さんは誉れの重要さは分かってるんだよ
89 20/08/05(水)19:54:49 No.715051537
>>仁さんが飯のことはなんとかするって言ったのに3度ほど空振りして >>地図渡すから助けに来いは流石にな… >それって仁さんが悪い訳じゃないだろ… いや大分悪いぞ
90 20/08/05(水)19:54:49 No.715051544
叔父上は何を為されましたかって詰め寄る仁さんが切実すぎる
91 20/08/05(水)19:54:53 No.715051564
>仁さんも竜三には気を使わないからかえって地雷踏みまくるんだよな… いや流石にあれで気使えは無理あるぞ
92 20/08/05(水)19:54:53 No.715051567
>最初は苦戦したのに最後は弱く感じてしまった 金田城時点ではまだ対等だけど志村城の頃には仁さんは冥人として覚悟決めてて 竜三は蒙古に付いてからずっと迷いっぱなしでその差が出たと補完した
93 20/08/05(水)19:54:53 No.715051568
>やたらのりおと仲いいのはなんでだ仁さん のりおにKUROUDOのポテンシャルを感じたから
94 20/08/05(水)19:54:55 No.715051580
鹿食えばいいのに
95 20/08/05(水)19:55:03 No.715051625
でものりおは闇にのまれてしまった…
96 20/08/05(水)19:55:25 No.715051754
誉れの扱い方がシナリオ的にもシステム的にも巧すぎる
97 20/08/05(水)19:55:26 No.715051760
>仁さんが落ち着いて心を許せる相手は少ない ゆなにどハマりするわけだ
98 20/08/05(水)19:55:27 No.715051765
>さらにハーン裏切って叔父上につけばよかった シッ!よく聞くんぬ…
99 20/08/05(水)19:55:37 No.715051823
実際のところ最後の戦いは紫電舞に加えてその前の段階で冥人チャージ完了しちゃってるからな…
100 20/08/05(水)19:55:44 No.715051878
>やたらのりおと仲いいのはなんでだ仁さん のりおも理想を突き詰めると庇って死ぬだけになるってわかってたからな…
101 20/08/05(水)19:55:45 No.715051879
流民の野営地を見てるとモブ農民が焚き火で焼き魚とか焼き鳥(焼きウサギ?)とか食べてるけど 釣りや狩猟ができる奴はいなかったのかゲス笠衆……?
102 20/08/05(水)19:55:46 No.715051895
>でものりおは闇にのまれてしまった… はー!一向に境井殿と同じことをしているだけですがー!?
103 20/08/05(水)19:55:57 No.715051966
>鹿食えばいいのに 先生は弓の材料にしてるのにね 鹿
104 20/08/05(水)19:56:01 No.715051987
巴の1/3でもいいからしたたかさと面の皮の厚さがあれば
105 20/08/05(水)19:56:02 No.715051997
>叔父上は何を為されましたかって詰め寄る仁さんが切実すぎる 仁!(バシィ
106 20/08/05(水)19:56:15 No.715052077
>この立ち位置の竜三が仮に冥人やって毒で砦潰してきてやりましたよ! >してもさすがにアウトなのかな このだいぶ後の時代に悪党という傭兵がそれやるな 武士に雇われる汚れ役
107 20/08/05(水)19:56:21 No.715052117
自分らよりも強い連中がルール無用の悪党じゃ誉れ縛りしてたら勝てはしないよな…
108 20/08/05(水)19:56:23 No.715052138
た/かはもう戻れない
109 20/08/05(水)19:56:39 No.715052220
でも俺菅笠衆との一騎打ちはタイミング取りづらくて嫌い!!!
110 20/08/05(水)19:56:43 No.715052239
対馬の民は日本人なので肉食わない 蒙古は肉食うのでそこらに無限にいるイノシシやら鹿やら人やら狩って食い放題
111 20/08/05(水)19:56:52 No.715052292
>それって仁さんが悪い訳じゃないだろ… 「叔父上を助けてほしい」 「俺達は腹が減ってるから無理だ」 「なら食糧があればいいんだな?俺にいい案があるぞ砦を襲うんだ」 「いや俺たち空腹でロクに動けないんだが!?」 「砦を潰したが食糧はなかったな!だが蒙古を撃退したんだから誉れだ!次は舟を襲うぞ食糧は舟だ!」 「いや俺たち空腹なんだが!?」 「舟にも食糧はなかったなだが補給ルートの地図は見つけたぞ!これで蒙古に痛手を与えられるな!!」 「いや食糧が欲しいんだが!?」 「じゃあこの地図あげるから叔父上助けに来てね」 は控えめに言ってかなり悪いよ
112 20/08/05(水)19:56:56 No.715052311
>>仁さんが落ち着いて心を許せる相手は少ない >愛馬どハマりするわけだ
113 20/08/05(水)19:57:02 No.715052341
竜三ルートだとたかと一緒に死んでそうなんだよな...
114 20/08/05(水)19:57:02 No.715052347
叔父上実際指揮官としてはあんま役立ってないからな…
115 20/08/05(水)19:57:07 No.715052371
蒙古もだけどどこからあんな数の野盗が湧いてきたんだ……
116 20/08/05(水)19:57:08 No.715052383
>対馬の民は日本人なので肉食わない >蒙古は肉食うのでそこらに無限にいるイノシシやら鹿やら人やら狩って食い放題 日本人昔から肉食うよ
117 20/08/05(水)19:57:09 No.715052387
まぁ仁さんの性格じゃ竜三に罪かぶせるなんてできないだろう
118 20/08/05(水)19:57:13 [石川先生] No.715052407
ワシのようにはなるなよ
119 20/08/05(水)19:57:13 No.715052409
竜三は結構丁寧に裏切りの前途が描かれてたからまだ理解できるけど裏切った途端に嬉々として襲いかかってくる雑魚菅笠衆は絶対に許さぬ
120 20/08/05(水)19:57:33 No.715052509
>釣りや狩猟ができる奴はいなかったのかゲス笠衆……? 釣りできる奴いたけどさぁさっさと始めましょうって言って即勝負だったよね
121 20/08/05(水)19:57:34 No.715052513
>ワシのようにはなるなよ 石川先生はそんな事言わない
122 20/08/05(水)19:57:34 No.715052518
>それって仁さんが悪い訳じゃないだろ… 約束は守ってないな ていうか三万で狭い島に乗り込まれた時点でどうしようもないんだからあんまり詰めて考えるな
123 20/08/05(水)19:57:44 No.715052573
>蒙古もだけどどこからあんな数の野盗が湧いてきたんだ…… 元々野盗島だからな…
124 20/08/05(水)19:57:46 No.715052585
百合の為に猪狩ってたからな
125 20/08/05(水)19:57:49 No.715052596
>対馬の民は日本人なので肉食わない 仁さん百合にイノシシ肉喰わせる気満々だっただろ!
126 20/08/05(水)19:57:52 No.715052608
竜三が寝返るのも分かるよ…ってなったから その後の叔父上の竜三の首も刎ねようぜ!はちょっとイラッときた
127 20/08/05(水)19:58:00 No.715052659
>蒙古もだけどどこからあんな数の野盗が湧いてきたんだ…… 対馬は元々賊が荒らし回ってた島で志村と境井が退けて治めたって言ってたでしょ それでもまだ全然撃退しきれてないけど
128 20/08/05(水)19:58:20 No.715052761
冥人の型覚醒シーンまで進んだけど演出カッコよすぎて痺れた 小学生とか真似しちゃうわこれ
129 20/08/05(水)19:58:21 No.715052763
>竜三が寝返るのも分かるよ…ってなったから >その後の叔父上の竜三の首も刎ねようぜ!はちょっとイラッときた いや裏切り者は裏切り者だし仁殿も裏切り者許すまじ!!!ってなってただろ
130 20/08/05(水)19:58:22 No.715052764
>竜三は結構丁寧に裏切りの前途が描かれてたからまだ理解できるけど裏切った途端に嬉々として襲いかかってくる雑魚菅笠衆は絶対に許さぬ そもそも多分あの集団にはかなり早い段階から蒙古側についてるスパイと小太郎の指示を受けてたスパイが暗躍してる
131 20/08/05(水)19:58:28 No.715052792
野党が多い上に普通に武士が負ける場合もあるのでそもそもあの土地の治安にかなり疑問がある
132 20/08/05(水)19:58:38 No.715052840
島を統治する武士が誉れを持って蒙古を撃退して対馬を守った っていう実績が必要だから叔父上の立場としては相手がルール無用だからこっちもルール無用でいくぞ!とはできないのがつらい
133 20/08/05(水)19:58:46 No.715052897
>ていうか三万で狭い島に乗り込まれた時点でどうしようもないんだからあんまり詰めて考えるな それでも叔父上、叔父上が居ればひっくり返せるから…!
134 20/08/05(水)19:58:51 No.715052929
卯麦谷にいるモブの管笠は竜三見限った奴だよね… ここまでして見捨てられてるのは人望なさ過ぎる…
135 20/08/05(水)19:58:52 No.715052931
>竜三は結構丁寧に裏切りの前途が描かれてたからまだ理解できるけど裏切った途端に嬉々として襲いかかってくる雑魚菅笠衆は絶対に許さぬ 勘違いしてる「」多いけど作中に出てくる衣笠は別に全部竜三率いる衣笠衆の手下ではない
136 20/08/05(水)19:59:00 No.715052974
>小学生とか真似しちゃうわこれ R-18だよおバカ!
137 20/08/05(水)19:59:01 No.715052986
叔父上が助かったらなんとかなる!みたいな話だから とりあえず助けなきゃしょうがないんだよ で助ける寸前でコンプレックスかまして寝返っちゃったし 食わせる菅笠衆全員先に死ぬのポイントが高い
138 20/08/05(水)19:59:08 No.715053032
熊も猪も鹿も無限湧きする島で狩りもせず飢えてる連中が悪い
139 20/08/05(水)19:59:13 [御前] No.715053059
なんであいつら飯に困ってんの…?
140 20/08/05(水)19:59:22 No.715053106
>竜三が寝返るのも分かるよ…ってなったから >その後の叔父上の竜三の首も刎ねようぜ!はちょっとイラッときた わかりはするけどそれはそれとして死んでよ〜ってなるのが竜三だな俺は
141 20/08/05(水)19:59:30 No.715053153
>それでも叔父上、叔父上が居ればひっくり返せるから…! 実際伯父上がいないと本土から援軍呼べないからいくら冥人が頑張ろうが詰みだしな
142 20/08/05(水)19:59:36 No.715053191
>竜三は結構丁寧に裏切りの前途が描かれてたからまだ理解できるけど裏切った途端に嬉々として襲いかかってくる雑魚菅笠衆は絶対に許さぬ モブ菅笠衆は助けたとき境井様とか言ってたのにな…
143 20/08/05(水)19:59:38 No.715053202
竜三クランの菅笠はたか殺された時に全員仁さんが始末したからな…
144 20/08/05(水)19:59:38 No.715053203
>小学生とか真似しちゃうわこれ ネトゲで†KUROUDO†さんが増えるのか
145 20/08/05(水)19:59:43 No.715053230
>島を統治する武士が誉れを持って蒙古を撃退して対馬を守った >っていう実績が必要だから叔父上の立場としては相手がルール無用だからこっちもルール無用でいくぞ!とはできないのがつらい と言うかルール無用を叔父上が見過ごしたら本土武士が将軍様に「志村に対馬を統治する力量なし」って報告して志村家がお取り潰しになる
146 20/08/05(水)19:59:45 No.715053247
守の段だとまだおじうえに頼ってたとこあったからな仁さん 現実がまだ見えてなかったあたり
147 20/08/05(水)20:00:09 No.715053360
>>小学生とか真似しちゃうわこれ 嫌だよ頭鎗川の小学生とか
148 20/08/05(水)20:00:12 No.715053380
>>小学生とか真似しちゃうわこれ >ネトゲで†KUROUDO†さんが増えるのか このゲーム小学生できないから!
149 20/08/05(水)20:00:17 No.715053411
>勘違いしてる「」多いけど作中に出てくる衣笠は別に全部竜三率いる衣笠衆の手下ではない そうなの!?
150 20/08/05(水)20:00:28 No.715053482
>メンタルが小学生並みの「」とか真似しちゃうわこれ
151 20/08/05(水)20:00:31 No.715053490
>いや裏切り者は裏切り者だし仁殿も裏切り者許すまじ!!!ってなってただろ 仁は竜三に対しては怒るんだけど実際会うとどうにかならんか…ってなるんだ 幼なじみはどうしようもないんだ
152 20/08/05(水)20:00:36 No.715053519
>>ワシのようにはなるなよ >石川先生はそんな事言わない 言ってるよ!!
153 20/08/05(水)20:00:42 No.715053552
「」!モンゴルヒリはステルスキルの大敵だから早めに叩き落したいけど ヒリにクナイや剛矢使うのってもったいない気がする!
154 20/08/05(水)20:00:51 No.715053609
喧嘩にトリカブトの毒を使う小学生が出ちゃうか…
155 20/08/05(水)20:00:57 No.715053642
>そうなの!? そうだよ!! 菅笠は牢人の総称だし
156 20/08/05(水)20:01:13 No.715053725
叔父上がいれば…!で頑張って救出した後の叔父上の発言で (あれ?叔父上もしかしてダメな奴では?)ってなるやつ
157 20/08/05(水)20:01:16 No.715053743
都会派の連中が蒙古と一度ぶつかったら何でもやってもいいってよ!と誉れ投げ捨てるのも主流派になるのに 対馬が田舎だからちくしょう!
158 20/08/05(水)20:01:17 No.715053745
CERO Zだよう!
159 20/08/05(水)20:01:18 No.715053751
>>小学生とか真似しちゃうわこれ >ネトゲで†KUROUDO†さんが増えるのか まずは黒澤映画…いや古すぎるかジャニーズ出てる十三人の刺客から見せよう
160 20/08/05(水)20:01:20 No.715053766
>「」!モンゴルヒリはステルスキルの大敵だから早めに叩き落したいけど >ヒリにクナイや剛矢使うのってもったいない気がする! クナイを惜しむなや!
161 20/08/05(水)20:01:21 No.715053773
誉れでも食ってろが中々皮肉聞いてるよね 日本語勉強したんだなぁってなる
162 20/08/05(水)20:01:21 No.715053777
>喧嘩にトリカブトの毒を使う小学生が出ちゃうか… よかった…ボツリヌスとかリシンじゃないならまだ助かるかもしれない…
163 20/08/05(水)20:01:24 No.715053798
というか谷行って特に襲い掛かってこない笠つけた奴ら見たらみんながみんな寝返った竜三の配下じゃないって分かるだろ!
164 20/08/05(水)20:01:25 No.715053805
卯麦谷とかに普通にいるもんな
165 20/08/05(水)20:01:34 No.715053847
みんな巴になれればよかったんだけどな……
166 20/08/05(水)20:01:40 No.715053882
イベントに絡まないモブ笠もいるしイメージよりもっとでかい規模だったのかな
167 20/08/05(水)20:01:47 No.715053929
クナイとかめっちゃ拾えるじゃないか
168 20/08/05(水)20:01:52 No.715053965
>勘違いしてる「」多いけど作中に出てくる衣笠は別に全部竜三率いる衣笠衆の手下ではない 少なくても小次郎からの刺客は竜三一派のやつだと思う戦闘前の会話的に
169 20/08/05(水)20:01:54 No.715053974
KUROUDOという迷惑プレイヤーがルール違反のてつはうや吹き矢を使ってPKをしてくるので皆さん注意してください
170 20/08/05(水)20:02:03 No.715054016
>叔父上がいれば…!で頑張って救出した後の叔父上の発言で >(あれ?叔父上もしかしてダメな奴では?)ってなるやつ その直後の戦いぶりを見て (あ…叔父上がいれば問題ないわ…)ってなったでしょ
171 20/08/05(水)20:02:13 No.715054076
>少なくても小次郎からの刺客は竜三一派のやつだと思う戦闘前の会話的に それは合ってるよ
172 20/08/05(水)20:02:15 No.715054086
小次郎がなんなのか実はよく分からん…
173 20/08/05(水)20:02:20 No.715054117
>R-18だよおバカ! AVを大人になるまで待つ奴いないだろ たまに居るけどヤバイ殺人とかするタイプ
174 20/08/05(水)20:02:30 No.715054171
巴は追加DLCでストーリーがあったらラスボスになれるぐらい大物だと思う
175 20/08/05(水)20:02:35 No.715054202
仁は竜三が裏切ったのを最後まで飯の為だと思ってる 逆に殺されると浜で死んどけばよかったのにって直球で言われる
176 20/08/05(水)20:02:57 No.715054362
>(あ…叔父上がいれば問題ないわ…)ってなったでしょ 知能のある政子殿だなって思った
177 20/08/05(水)20:03:06 No.715054406
叔父上の言い分ももっともだけど相手の方が格上で数も多いのに正面から誉れアタックしかけても勝てるわけないからなぁ
178 20/08/05(水)20:03:06 No.715054409
こんな顔の芸人か役者さん居たような気がする
179 20/08/05(水)20:03:11 No.715054434
>というか谷行って特に襲い掛かってこない笠つけた奴ら見たらみんながみんな寝返った竜三の配下じゃないって分かるだろ! 竜三なら部下に見限られててもおかしくないし… 実際に何人かに逃げられてたし…
180 20/08/05(水)20:03:14 No.715054444
人物を見ずに話の大まかな流れだけ見ると蒙古撃退!ハッピーエンド!なんだけど それに巻き込まれた人たちをよく見ていくと誰一人幸せになってない…
181 20/08/05(水)20:03:15 [仁] No.715054448
>誉れでも食ってろが中々皮肉聞いてるよね うめぇ~
182 20/08/05(水)20:03:16 No.715054453
巴殿の温泉シーン見たい…
183 20/08/05(水)20:03:16 No.715054455
>巴は追加DLCでストーリーがあったらラスボスになれるぐらい大物だと思う そういうタイプではないでしょ
184 20/08/05(水)20:03:23 No.715054490
>野党が多い上に普通に武士が負ける場合もあるのでそもそもあの土地の治安にかなり疑問がある 日本の野盗は史実でも過去普通に多かったみたいだから…
185 20/08/05(水)20:03:25 No.715054509
別に志村城も叔父上と本土武士で落とせたでしょ それだと連れてきた民にも無駄に犠牲でるから毒!しただけで
186 20/08/05(水)20:03:41 No.715054583
>(あ…叔父上がいれば問題ないわ…)ってなったでしょ ちょっと目を離したら頭の上に数字浮かんでましたよ
187 20/08/05(水)20:03:45 No.715054606
叔父上はラストでageられまくるから多少見直せるけど ストーリーの最中だと浜で死なせまくったおじさんなので結構株が低い
188 20/08/05(水)20:04:00 No.715054701
>それに巻き込まれた人たちをよく見ていくと誰一人幸せになってない… なってないけどそのままよりはずっと良かったんだ
189 20/08/05(水)20:04:02 No.715054716
>日本の野盗は史実でも過去普通に多かったみたいだから… どこぞのヨシヒコばりに遭遇してたのかな
190 20/08/05(水)20:04:03 No.715054717
一回クリアしてからもう一回竜三之譚やるとすごいよそよそしい…
191 20/08/05(水)20:04:03 No.715054718
全部が竜三部下じゃないと言ってもそれまで居なかったのに竜三一派が裏切った後から敵菅笠がワラワラ出てくるからなぁ…
192 20/08/05(水)20:04:10 No.715054756
変なプライド捨てて仁さんといい関係を保てたらなぁと思うけど 飯食えないのは辛いよな
193 20/08/05(水)20:04:15 No.715054785
今更気づいたけど最初に名乗り出て死んだの安達の人だったのね
194 20/08/05(水)20:04:25 No.715054857
あの兵たちって百姓から募った奴も混じってるよね…
195 20/08/05(水)20:04:27 No.715054863
>仁は竜三が裏切ったのを最後まで飯の為だと思ってる >逆に殺されると浜で死んどけばよかったのにって直球で言われる あれは浜で死んでおけば俺が殺すこともなかったのに…っていう友を殺したことへの後悔と言うか自嘲と言うかそういう風に感じたけど
196 20/08/05(水)20:04:34 No.715054914
毒やったのが本土からの役人でもある武士の目の前 嫌疑もかかるようなやばいタイミング!
197 20/08/05(水)20:04:42 No.715054947
叔父上の言う事が正しいのは分かるけど頑固すぎるってのも良く分かる
198 20/08/05(水)20:04:42 No.715054950
>叔父上の言い分ももっともだけど相手の方が格上で数も多いのに正面から誉れアタックしかけても勝てるわけないからなぁ 別に伯父上だって闇討ちやてつはうに炸裂矢とかまでは許してくれるし… ただちょっと毒は今後のことも考えてもアウトだっただけだし…実際危惧したとおりに酷いことになったし…
199 20/08/05(水)20:04:46 No.715054979
>叔父上の言い分ももっともだけど相手の方が格上で数も多いのに正面から誉れアタックしかけても勝てるわけないからなぁ 本土の救援も来てたし志村城取り返せばあとはなんとかなった気がしないでもない 当然犠牲はめっちゃ出るだろうけど
200 20/08/05(水)20:05:06 No.715055078
竜三強いから生き残れば倭寇の頭にはなれただろうに…
201 20/08/05(水)20:05:11 No.715055103
>ちょっと目を離したら頭の上に数字浮かんでましたよ よっぽど運が悪かったんだな… あの場面放置しといても大体のプレイヤーが叔父上一人で蹴散らす場面だし
202 20/08/05(水)20:05:11 No.715055104
>あれは浜で死んでおけば俺が殺すこともなかったのに…っていう友を殺したことへの後悔と言うか自嘲と言うかそういう風に感じたけど どの道死んでて欲しかったって時点で嫌われてんだよな
203 20/08/05(水)20:05:31 No.715055210
>その直後の戦いぶりを見て >(あ…叔父上がいれば問題ないわ…)ってなったでしょ 行くぞ境井!ついてまいれ!
204 20/08/05(水)20:05:32 No.715055220
>どの道死んでて欲しかったって時点で嫌われてんだよな いや違うだろ… なんつーかおこちゃまだな君
205 20/08/05(水)20:05:39 No.715055262
>竜三強いから生き残れば倭寇の頭にはなれただろうに… 強いかな…強いかも…
206 20/08/05(水)20:05:40 No.715055266
実際あの調子だったら毒使わんでも志村城取り戻せたよね 死んだ奴らは誉れなのでセーフ
207 20/08/05(水)20:05:45 No.715055296
おじうえも跡目を継がせることに執着してたとこあったよな
208 20/08/05(水)20:05:50 No.715055329
>今更気づいたけど最初に名乗り出て死んだの安達の人だったのね 流石の守の段境井殿でも政子様に伝える時さりげなく誤魔化す最期
209 20/08/05(水)20:05:51 No.715055333
>変なプライド捨てて仁さんといい関係を保てたらなぁと思うけど プライドにしがみつくようになったの仁さんのせいだから…
210 20/08/05(水)20:05:56 No.715055366
伯父上は火槍ガトリングも許してくれるしな
211 20/08/05(水)20:05:57 No.715055372
>叔父上の言い分ももっともだけど相手の方が格上で数も多いのに正面から誉れアタックしかけても勝てるわけないからなぁ そのあたり石川先生は現実とうまいこと折り合いをつけてる感じ 他はアレな人だけど…
212 20/08/05(水)20:05:58 No.715055377
刀競べの件があったとしても嫌いってところまで行くかは怪しい
213 20/08/05(水)20:05:59 No.715055380
嫌いとはまた別だと思う…
214 20/08/05(水)20:06:01 No.715055391
>どの道死んでて欲しかったって時点で嫌われてんだよな コンプレックス=複雑な感情を抱えてはいたけどシンプルに嫌ってるわけではないだろ
215 20/08/05(水)20:06:04 No.715055411
>今更気づいたけど最初に名乗り出て死んだの安達の人だったのね 旦那は燃やされ息子は首吊り! 政子殿はキレた
216 20/08/05(水)20:06:16 No.715055492
竜三がゲーム的に齢というか 小次郎が強い
217 20/08/05(水)20:06:21 No.715055526
>>竜三強いから生き残れば倭寇の頭にはなれただろうに… >強いかな…強いかも… 竜三自体は強いだろ!? 強さ以外が全部駄目だけどさぁ!
218 20/08/05(水)20:06:35 No.715055608
非正規雇用はつらいよな…
219 20/08/05(水)20:06:37 No.715055627
>どの道死んでて欲しかったって時点で嫌われてんだよな マジで竜三の視点だと仁さんはお邪魔虫みたいなムーブになってるもんな…
220 20/08/05(水)20:06:38 No.715055631
ファイヤーホースアタックで勇士たちが多数無駄死したのがトドメ過ぎた あんな奴らに誉れ溢れる戦いは必要ねえ!
221 20/08/05(水)20:06:44 No.715055657
>流石の守の段境井殿でも政子様に伝える時さりげなく誤魔化す最期 ごまかさないと息子の死体そっちのけで突っ込んでいきそうなメンタルだったから仕方がない
222 20/08/05(水)20:06:47 No.715055676
クリア後追われる身になってもこんな時竜三いてくれたらって思うぐらいには竜三に未練あるよ
223 20/08/05(水)20:06:49 No.715055683
結局仁のとこに相談もできなかったし 逆恨みでしかないのが竜三の悲しいところ
224 20/08/05(水)20:06:49 No.715055685
(剛兵に負ける竜三)
225 20/08/05(水)20:06:54 No.715055714
間違いなく子供の頃はなかったでかいコンプレックスはあるよね竜三 大人になって立場の差が明確になるとなまじ友達だった過去のせいで表面化してしまった
226 20/08/05(水)20:06:59 No.715055739
まぁタカが生きてれば仁さんもあんなにことを急ぐこともなかったと思うよ