虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/05(水)17:09:11 わかる… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/05(水)17:09:11 No.715008844

わかる…

1 20/08/05(水)17:14:10 No.715009799

センスあるな

2 20/08/05(水)17:15:28 No.715010054

日本版タイトルは知名度に頼るために「レシピ~注文の多い料理店~」とかになる

3 20/08/05(水)17:17:30 No.715010445

滅茶苦茶シンプルになる洋画と やたら長くなる邦画みたいな漠然なイメージはある

4 20/08/05(水)17:18:44 No.715010673

料理店の画像はちっちゃく隅にあって主要登場人物の役者が不安げな表情で全面と出てるポスター

5 20/08/05(水)17:19:00 No.715010737

洋画のタイトルがシンプル過ぎるので邦題の時にめちゃくちゃなの付けられるのはたまによくある

6 20/08/05(水)17:21:04 No.715011154

>日本版タイトルは知名度に頼るために「レシピ~注文の多い料理店~」とかになる ありそう…クソくだらない副題…

7 20/08/05(水)17:25:55 No.715012128

原作は迷った趣味で猟する人だったけれど この映画だと舞台は都会の雑居ビルとかになりそう

8 20/08/05(水)17:32:06 No.715013306

あまりにタイトルを短くするから他の作品と被りが発生して 監督名'sレシピみたいな感じになるのはなんかもう少しあったんじゃないかと思う時がある

9 20/08/05(水)17:32:56 No.715013461

なにそのIT~それを見たら終わり~みたいな

10 20/08/05(水)17:36:11 No.715014065

エルサの事をアナだと思ってた人は多い

11 20/08/05(水)17:36:36 No.715014157

スティーブン・キング感ある

12 20/08/05(水)17:38:42 No.715014557

レシピ 注文の多い料理店始めました

13 20/08/05(水)17:42:14 No.715015195

welcome レシピ ~注文の多い料理店~

14 20/08/05(水)17:44:19 No.715015605

注文の多い料理店て入れるとすげぇネタバレになるのでは…

15 20/08/05(水)17:45:35 No.715015848

タイトルでピンと来るような奴は警戒して見に来ないから平気さ!

16 20/08/05(水)17:46:27 No.715016071

そもそも映画にするには短くないかな…?

17 20/08/05(水)17:47:21 No.715016283

>そもそも映画にするには短くないかな…? 登場人物とギミックを増やすんだよ

18 20/08/05(水)17:49:17 No.715016629

主人公を男女グループにして恋愛要素と三角関係要素も入れてきそう

19 20/08/05(水)17:49:21 No.715016647

>そもそも映画にするには短くないかな…? じゃあ世にも奇妙な物語で… 翻案したやつがありそうだな

20 20/08/05(水)17:55:44 No.715017947

アナと雪の女王とかレミーのおいしいレストランとかハムナプトラ失われた砂漠の都とか原題がシンプルすぎる

21 20/08/05(水)17:56:12 No.715018061

もうめっちゃ読書家になってるな…

22 20/08/05(水)17:58:48 No.715018644

町田さわ子が本読みたくなかったのマジで1話だけとかそういうレベルだからな…

23 20/08/05(水)17:59:46 No.715018847

>もうめっちゃ読書家になってるな… 神林の勧める本バリバリ読みこなしてるのすごいよね 序盤は字ばっかりの本つまんねーとか言ってたのに

24 20/08/05(水)18:00:12 No.715018965

面倒くさそうな本も一応ちゃんと読むしな

25 20/08/05(水)18:00:58 No.715019147

最近一番驚いたのはリベリオンの原題がリベリオンじゃなかったこと

↑Top