虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/05(水)16:02:54 私要塞... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/05(水)16:02:54 No.714997453

私要塞砲好き!

1 20/08/05(水)16:04:02 No.714997642

ウラジオにこんな公園あったよロシア人が犬の散歩させてた

2 20/08/05(水)16:04:56 No.714997803

ソビエトロシアでは要塞砲が犬の散歩をする!

3 20/08/05(水)16:05:25 No.714997887

異質感がいいな

4 20/08/05(水)16:06:27 No.714998065

  。 。  / / ポーン! ( Д )

5 20/08/05(水)16:09:32 No.714998664

まだ現役なのかしら

6 20/08/05(水)16:10:01 No.714998748

回転砲塔が嫌いな男子はいないと思う

7 20/08/05(水)16:10:03 No.714998756

カタツムリのツノみたいにゆっくり伸びたり縮んだり動いたら楽しそう

8 20/08/05(水)16:12:43 No.714999182

STGの地上物でしか見ないこんなの

9 20/08/05(水)16:14:55 No.714999540

STGの地上物より実物はひらぺったいんだね…

10 20/08/05(水)16:15:56 No.714999701

人手が足りなくて突破される

11 20/08/05(水)16:17:21 No.714999936

両脇を徒歩で抜けられて狼狽える回転砲塔かわいい

12 20/08/05(水)16:17:30 No.714999953

トーチカよりはこの先生きのこれそうな気がする

13 20/08/05(水)16:18:07 No.715000034

重なっとけば封印できるやつ

14 20/08/05(水)16:18:08 No.715000038

よっしゃ迂回しよう

15 20/08/05(水)16:19:13 No.715000214

地平線の向こうからミサイル飛んでくる時代ではどっちにしろ生き残れねえ

16 20/08/05(水)16:20:07 No.715000335

抜けられたらどうすんだ白旗の準備?

17 20/08/05(水)16:20:46 No.715000447

カタイオンキャノン

18 20/08/05(水)16:21:07 No.715000493

連装って基本交互に撃つの?

19 20/08/05(水)16:22:45 No.715000738

>連装って基本交互に撃つの? 同時

20 20/08/05(水)16:23:23 No.715000827

>抜けられたらどうすんだ白旗の準備? 撤退や降伏が許されてるなら頃合いを見てそうするし 死守命令が出てるならずっと戦うだけなんじゃねぇかな…

21 20/08/05(水)16:24:05 No.715000944

>抜けられたらどうすんだ白旗の準備? 回転する

22 20/08/05(水)16:25:33 No.715001177

要塞ってロマンあってすきなんだけどやっぱ今じゃあんま役経たないの?

23 20/08/05(水)16:27:41 No.715001520

>要塞ってロマンあってすきなんだけどやっぱ今じゃあんま役経たないの? 地下に作ろうが地中貫通爆弾とかあるので…

24 20/08/05(水)16:28:23 No.715001612

>要塞ってロマンあってすきなんだけどやっぱ今じゃあんま役経たないの? 要塞あるところはだいたい今でも要所だから無意味ではない

25 20/08/05(水)16:29:34 No.715001804

逆に言うと今でもバンカーバスター用意しなくちゃいけないくらい有効だし存在するのだ

26 20/08/05(水)16:30:29 No.715001941

北朝鮮とかまだ使ってる

27 20/08/05(水)16:31:36 No.715002127

>北朝鮮とかまだ使ってる 一気にダメそうな感じになったな…

28 20/08/05(水)16:32:12 No.715002227

>要塞ってロマンあってすきなんだけどやっぱ今じゃあんま役経たないの? 機動力が段違いで向上してるんで「要を塞」ごうとすれば線の様に張り巡らす必要がある マジノ線もそんな感じだけど大部分は機関銃座と野砲くらいしか無いショボイ要塞だしそれでもめちゃくちゃ金かかった上にこんなとこ通らんやろって所抜けられて陥落 更にどれだけ密に張り巡らせても空中機動は防ぎようが無い それならこちらも機動力を持って相手の動きに合わせて防御するほうかいいよね

29 20/08/05(水)16:32:37 No.715002315

基本的に上からの攻撃に耐えられないんだ

30 20/08/05(水)16:33:12 No.715002417

スレ画みたいに航路封鎖するのがいちばん使いやすいとは思う

31 20/08/05(水)16:34:05 No.715002569

軍港の要塞砲は今でも有力なんじゃねえかな

32 20/08/05(水)16:34:27 No.715002638

大砲が届く範囲に船がこないんじゃないかな今

33 20/08/05(水)16:34:53 No.715002702

どうしても邪魔な位置に要塞あって攻略しないとなっても今は最終手段の核があるからどうしようもなく

34 20/08/05(水)16:34:59 No.715002717

>マジノ線もそんな感じだけど大部分は機関銃座と野砲くらいしか無いショボイ要塞だしそれでもめちゃくちゃ金かかった上にこんなとこ通らんやろって所抜けられて陥落 完全に間違ってて駄目だった

35 20/08/05(水)16:35:30 No.715002792

>軍港の要塞砲は今でも有力なんじゃねえかな 移動可能な地対艦ミサイル部隊の方が便利なんで…

36 20/08/05(水)16:36:11 No.715002918

今だとミサイル一発で潰されるもんな…

37 20/08/05(水)16:36:17 No.715002932

未だに有視界戦闘メインの第三世界の旧式艦艇とかが相手なら戦えなくもないかもしれないし!

38 20/08/05(水)16:36:35 No.715002976

スレ画みたいな要塞砲とミサイルってコスト的にはどうなの

39 20/08/05(水)16:36:50 No.715003023

>どうしても邪魔な位置に要塞あって攻略しないとなっても今は最終手段の核があるからどうしようもなく 核兵器過大評価し過ぎだろ 空中爆発させる核兵器はコンクリ補強された要塞の表面焦がすだけだし地中貫通させる核兵器だって正確に要塞に命中させなきゃならん上に効果範囲は滅茶苦茶狭くなるぞ

40 20/08/05(水)16:36:52 No.715003028

迂回するね

41 20/08/05(水)16:37:13 No.715003075

現代の要塞は核シェルターとか防御力全振りになった姿なんじゃねえかな

42 20/08/05(水)16:37:43 No.715003162

エスコンのクルイーク要塞みたいなのすき モデルあるのかねあれ

43 20/08/05(水)16:37:53 No.715003181

>>どうしても邪魔な位置に要塞あって攻略しないとなっても今は最終手段の核があるからどうしようもなく >核兵器過大評価し過ぎだろ >空中爆発させる核兵器はコンクリ補強された要塞の表面焦がすだけだし地中貫通させる核兵器だって正確に要塞に命中させなきゃならん上に効果範囲は滅茶苦茶狭くなるぞ んなCEPが数十キロ単位の時代ならともかく核でも数キロ未満になってんのに

44 20/08/05(水)16:38:04 No.715003208

核ミサイル使うなら要塞なんかに使わず首都狙うと思う

45 20/08/05(水)16:38:47 No.715003338

>核ミサイル使うなら要塞なんかに使わず首都狙うと思う 全面核戦争の合図だけどよろしいの?

46 20/08/05(水)16:38:51 No.715003352

>スレ画みたいな要塞砲とミサイルってコスト的にはどうなの 撃ちっぱなしの長距離砲はまず命中精度が低い問題も大きくて戦力として計算しづらいのもある

47 20/08/05(水)16:40:07 No.715003548

>>核ミサイル使うなら要塞なんかに使わず首都狙うと思う >全面核戦争の合図だけどよろしいの? 限定核戦争なんて現実性あるのだろうか

48 20/08/05(水)16:40:45 No.715003652

核ミサイルが使われるならもう何があろうが無理じゃないかな…

49 20/08/05(水)16:41:24 No.715003743

>限定核戦争なんて現実性あるのだろうか やったことないからわかんねしか 北が韓国の前線部隊に打ち込んで都市に落とさなかったら報復核攻撃を平壌に打つかどうかってわからんし

50 20/08/05(水)16:41:27 No.715003749

>マジノ線もそんな感じだけど大部分は機関銃座と野砲くらいしか無いショボイ要塞だしそれでもめちゃくちゃ金かかった上にこんなとこ通らんやろって所抜けられて陥落 ドイツ軍はマジノ線とその中に籠もる部隊に滅茶苦茶警戒してたのも知らんのか マジノ線自体を攻略するのは無理な上に単純に迂回した場合アルデンヌを通過してフランスを通る部隊が逆に挟み撃ちを受ける可能性があるからフランス侵攻のための部隊の1/3を割いてマジノ線攻撃し続け兵力を釘付けにしてたんだぞ

51 20/08/05(水)16:42:12 No.715003894

港湾なんかは砲の射程内まで接近されてる時点で勝負ついてる気もするが

52 20/08/05(水)16:42:28 No.715003936

核は何十年も使われずに済んできてるから実際に使用されるとどう動くかはほんとわからん

53 20/08/05(水)16:43:16 No.715004083

書き込みをした人によって削除されました

54 20/08/05(水)16:43:21 No.715004095

>全面核戦争の合図だけどよろしいの? そもそも要塞線がある要所を攻撃するって時点で全面戦争だし核兵器使われるのは想定しないわけ無いわ

55 20/08/05(水)16:43:24 No.715004104

先進国正規軍ならともかく中東辺りの紛争ではまだ要塞現役じゃない?

56 20/08/05(水)16:43:45 No.715004166

ロング・シュル・メール su4102209.jpg

57 20/08/05(水)16:44:27 No.715004258

>港湾なんかは砲の射程内まで接近されてる時点で勝負ついてる気もするが 艦砲と比べて命中率が良いから射程内に接近したら蜂の巣よ

58 20/08/05(水)16:44:37 No.715004285

朝鮮有事の場合だと分断国家なせいで日本で言うと東西日本に分かれてて大阪首都と東京首都があって相手のお大阪に核攻撃するの?戦争終わったら自分の国な上に民族的にも同じだよ?っていうのがあるし

59 20/08/05(水)16:45:15 No.715004399

現代の戦争なんて何がどうなるかなんて誰もわからんよ 一部の人間が決めて実行するんだしやらないと思われてたようなこともやれてしまう

60 20/08/05(水)16:45:52 No.715004502

>港湾なんかは砲の射程内まで接近されてる時点で勝負ついてる気もするが WW2の真珠湾攻撃で戦艦使うプランを考えた際に長門型を含めた戦艦投入しても全部撃沈されるわって諦めたよ

61 20/08/05(水)16:46:39 No.715004664

>朝鮮有事の場合だと分断国家なせいで日本で言うと東西日本に分かれてて大阪首都と東京首都があって相手のお大阪に核攻撃するの?戦争終わったら自分の国な上に民族的にも同じだよ?っていうのがあるし 朝鮮人同士ならストッパーかかる可能性あるけどそこに介入する米中は遠慮しないと思う

62 20/08/05(水)16:47:04 No.715004754

>艦砲と比べて命中率が良いから射程内に接近したら蜂の巣よ 撃てるならそうだろうけどそこまで接近できる時点でとっくに砲台無力化されてない?

63 20/08/05(水)16:47:21 No.715004810

>>港湾なんかは砲の射程内まで接近されてる時点で勝負ついてる気もするが >艦砲と比べて命中率が良いから射程内に接近したら蜂の巣よ 何時の時代の話してんだよ…

64 20/08/05(水)16:48:32 No.715005025

>撃てるならそうだろうけどそこまで接近できる時点でとっくに砲台無力化されてない? 船側からは地上の奥地に設置された砲台を発見するのは滅茶苦茶困難だよ

65 20/08/05(水)16:48:53 No.715005109

でもよう ミサイルでは勝てないだろ コンクリートだぞ

66 20/08/05(水)16:49:08 No.715005167

ソ連の満州侵攻の時要塞砲が打ちあったとかの話はあるな

67 20/08/05(水)16:49:16 No.715005192

ば…幕末の頃なら…

68 20/08/05(水)16:49:50 No.715005287

>何時の時代の話してんだよ… 砲の話だからWW2の時前提かもしらんけど今でも基本的には変わらんよ

69 20/08/05(水)16:51:11 No.715005536

相手の軍艦が港まで来るほどボコボコにされてるのに砲は無事なのか?

70 20/08/05(水)16:51:16 No.715005554

宮崎駿が好きなやつ

71 20/08/05(水)16:51:26 No.715005598

船と陸上戦力が撃ち合おうとした場合船側は事前に航空写真や衛星写真で正確な敵陣地の位置を把握してないとどうにもならんのは今も昔も変わらないよ

72 20/08/05(水)16:51:42 No.715005648

>マジノ線もそんな感じだけど大部分は機関銃座と野砲くらいしか無いショボイ要塞だしそれでもめちゃくちゃ金かかった上にこんなとこ通らんやろって所抜けられて陥落 逆に考えるんだ 要塞があるから避けるしかなかった

73 20/08/05(水)16:52:03 No.715005709

>相手の軍艦が港まで来るほどボコボコにされてるのに砲は無事なのか? 沖縄でも隠匿された15加とか歩兵に落とされるまで生き残ってるよ

74 20/08/05(水)16:52:07 No.715005722

巨大戦艦とか要塞とかでかくて派手なものは基本的に廃れていくのが悲しい 空母もいつかは廃れていくのかなあ

75 20/08/05(水)16:52:25 No.715005786

今まともに沿岸砲運用してる国と戦艦運用してる国ってどんだけあんだろうか

76 20/08/05(水)16:52:56 No.715005877

現代戦はよくわかんないから嫌い

77 20/08/05(水)16:52:56 No.715005878

要塞あったら要塞への対応の手間が増えるから割りと面倒だよな

78 20/08/05(水)16:53:16 No.715005942

要塞はぶっ潰すか制圧しないと通り越しても挟撃されるから強いんだ

79 20/08/05(水)16:53:20 No.715005954

>沿岸砲運用してる国 ロシア >戦艦運用してる国 無い

80 20/08/05(水)16:53:36 No.715006002

>巨大戦艦とか要塞とかでかくて派手なものは基本的に廃れていくのが悲しい >空母もいつかは廃れていくのかなあ 空母不要論きたな

81 20/08/05(水)16:53:40 No.715006013

よっぽど航空機の航続距離伸びたりしない限り空母はそうそう廃れないんじゃないかな…

82 20/08/05(水)16:53:42 No.715006019

>でもよう >ミサイルでは勝てないだろ >コンクリートだぞ ストームシャドウ巡航ミサイルとか分厚いコンクリートぶち抜くために最適化されたミサイルとかあるけどまあ厄介だからそんなん作るわけで

83 20/08/05(水)16:53:54 No.715006057

書き込みをした人によって削除されました

84 20/08/05(水)16:54:01 No.715006074

要塞は迂回しろ言うけどそもそも補給とかに必要な要路を塞ぐから要塞なので

85 20/08/05(水)16:54:08 No.715006092

いらない戦車埋めて固定砲台にするのいいよね…

86 20/08/05(水)16:55:37 No.715006372

砲台にしろ対艦ミサイルにしろ地上の兵力は上手く隠されると攻撃される瞬間までその位置を特定できないのよね

87 20/08/05(水)16:55:38 No.715006377

割と手軽に神の視点からの情報が手に入る時代に要塞は分が悪いよな

88 20/08/05(水)16:55:43 No.715006392

空母が無くなるのは人類の争いが無くなったときか成層圏より上での戦いが本格化したときか念じただけで相手の陣地を爆発させられるようなったときだと思う

89 20/08/05(水)16:55:46 No.715006412

>よっぽど航空機の航続距離伸びたりしない限り空母はそうそう廃れないんじゃないかな… アメリカの場合は友好国の空軍基地使えるからコスパ悪すぎ!って空軍に馬鹿にされてたり

90 20/08/05(水)16:56:05 No.715006470

輸送起立発射機でええ

91 20/08/05(水)16:56:36 No.715006560

上でミサイルだ核だって話してるのに出てくる例が二次大戦しかないな…

92 20/08/05(水)16:56:45 No.715006586

毎回フォークランド空襲みたいなこと出来れば空母要らないってことじゃん!!!!

93 20/08/05(水)16:57:14 No.715006672

>上でミサイルだ核だって話してるのに出てくる例が二次大戦しかないな… 今スレ画みたいな要塞使ってる国が無ぇ

94 20/08/05(水)16:57:26 No.715006707

>上でミサイルだ核だって話してるのに出てくる例が二次大戦しかないな… 大国同士の大規模な戦争がそれ以降起こってないからな

95 20/08/05(水)16:57:38 No.715006749

コンクリでガチガチに強化した航空機格納庫とか要塞の血筋を感じる

96 20/08/05(水)16:57:42 No.715006758

人類が最後に要塞作ったのがかれこれ50年くらい前か

97 20/08/05(水)16:57:48 No.715006775

>いらない戦車埋めて固定砲台にするのいいよね… 四式重戦車いいよね…

98 20/08/05(水)16:58:17 No.715006845

>毎回フォークランド空襲みたいなこと出来れば空母要らないってことじゃん!!!! ちなみに米軍も本気で航空戦やるときは空母なんて使わず空軍使うからな

99 20/08/05(水)16:58:33 No.715006891

さっさと宇宙世紀になってどこかの国が宇宙に巨大要塞を作ってくれないかなあ

100 20/08/05(水)16:58:36 No.715006901

>いらない戦車埋めて固定砲台にするのいいよね… 砲塔はずして居住区用のコンテナつくって合体させて埋めてって結構手間かかってそうよね

101 20/08/05(水)16:59:17 No.715007018

ww3で現代のドクトリンの答え合わせしてほしい

102 20/08/05(水)16:59:44 No.715007093

>ww3で現代のドクトリンの答え合わせしてほしい 気軽に言ってくれるなぁ

103 20/08/05(水)17:00:07 No.715007173

>ww3で現代のドクトリンの答え合わせしてほしい 答えが出る前に俺もお前も死ぬ

104 20/08/05(水)17:00:13 No.715007188

無人機とミサイルとかいう何の面白みもないクソユニット

105 20/08/05(水)17:01:05 No.715007357

>ww3で現代のドクトリンの答え合わせしてほしい NCWが勝つわ

106 20/08/05(水)17:01:15 No.715007396

アメリカはダメだこれってなってやめたけど陸自は続けてるペントミックとかどっちが現代戦には適してるとか気になるよね

107 20/08/05(水)17:01:26 No.715007431

非対称戦だとスレ画みたいなアナログな物も活躍できそうではある

108 20/08/05(水)17:01:40 No.715007472

ウェーク島でたった数門の小口径沿岸砲に返り討ちにあって上陸失敗してるのよね

109 20/08/05(水)17:01:44 No.715007480

>さっさと宇宙世紀になってどこかの国が宇宙に巨大要塞を作ってくれないかなあ 銀英伝みたいに回廊に作るならともかくただっ広い宇宙空間に作っても意味が無いってのが悲しい

110 20/08/05(水)17:01:46 No.715007485

21世紀にもなって要塞が役に立つと思ってるなら流石に馬鹿すぎる

111 20/08/05(水)17:02:12 No.715007564

>無人機とミサイルとかいう何の面白みもないクソユニット 昔ほど人の命の価値が軽くないから仕方ない 大戦中と比べても歩兵一人辺りにかかるコストとか桁違いに膨れ上がってるし

112 20/08/05(水)17:02:55 No.715007687

最近の例だとのイージス艦メンソンがフーシ派の対艦ミサイル攻撃を受けた例があるな 迎撃には失敗してジャミングが効いたから外れたけど一歩間違えれば大惨事だった 同じく対艦ミサイル攻撃受けたスウィフトは助からなかった

113 20/08/05(水)17:03:03 No.715007707

今侵略戦争やっても全く利益がないからな…

114 20/08/05(水)17:03:20 No.715007749

やるか!帝国主義!

115 20/08/05(水)17:03:48 No.715007835

>21世紀にもなって要塞が役に立つと思ってるなら流石に馬鹿すぎる 大陸感弾道ミサイルの基地はどの国も基本的に要塞じゃん

116 20/08/05(水)17:03:55 No.715007855

su4102251.jpg 無人機は結構面白いと思うんだけどな…

117 20/08/05(水)17:04:04 No.715007884

>21世紀にもなって要塞が役に立つと思ってるなら流石に馬鹿すぎる 「役に立たない」に変えても成立しそうな文だな

118 20/08/05(水)17:04:16 No.715007926

フォート・ドラム su4102253.jpg

119 20/08/05(水)17:04:20 No.715007938

首都にICBMが降ってくる恐怖がある限り大国間戦争なんてできねえ

120 20/08/05(水)17:04:57 No.715008058

太平洋戦争の末期は上陸水際防御のために打つと位置が露見して即潰されるから引き込んで嫌がらせとかイタチと狸の化かし合いだよもう

121 20/08/05(水)17:05:18 No.715008116

使い様があるなら今でも運用されてるはずだしないってことはそういうことなんじゃないの?

122 20/08/05(水)17:05:19 No.715008121

時代が変わろうと地形効果は不変なんだ

123 20/08/05(水)17:06:07 No.715008277

スウェーデンの海軍基地なんか要塞めいてない?

124 20/08/05(水)17:06:08 No.715008281

>>21世紀にもなって要塞が役に立つと思ってるなら流石に馬鹿すぎる >大陸感弾道ミサイルの基地はどの国も基本的に要塞じゃん べトンで固めた拠点を要塞扱いしたらノーラッドだってそうなるぞ

125 20/08/05(水)17:06:27 No.715008332

>21世紀にもなって要塞が役に立つと思ってるなら流石に馬鹿すぎる 仲悪い国の国境線見てみろ ガチガチに要塞化されてるぞ

126 20/08/05(水)17:06:33 No.715008345

要塞は役に立つけど要塞砲は役立たずってことでしょ!

127 20/08/05(水)17:06:40 No.715008365

>大陸感弾道ミサイルの基地はどの国も基本的に要塞じゃん 正確な位置を特定されなくしつつ第一波の核ミサイルで潰されないために要塞化するのは当然だよね

128 20/08/05(水)17:07:00 No.715008427

いいですよね軍用ドローン あれやあれでロマンある

129 20/08/05(水)17:07:24 No.715008499

知識の差が露呈していておもろい

130 20/08/05(水)17:07:40 No.715008545

>要塞は役に立つけど要塞砲は役立たずってことでしょ! 装甲砲塔がコンクリ防御のミサイル発射台に置き換わったイメージ

131 20/08/05(水)17:07:52 No.715008588

僕の股間の要塞砲は現役です!><

132 20/08/05(水)17:08:00 No.715008613

>要塞は役に立つけど要塞砲は役立たずってことでしょ! スレ本文の時点で要塞砲の話題なのに要塞がいるいらないかレスポンチする「」はばかだな…

↑Top