虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/05(水)15:23:24 わからん… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/05(水)15:23:24 No.714990015

わからん…

1 20/08/05(水)15:26:16 No.714990537

ム ムム ニ

2 20/08/05(水)15:26:18 No.714990543

サイトウって名簿作る時滅茶苦茶困るよね…

3 20/08/05(水)15:27:26 No.714990765

50年後にはさらに倍になっている

4 20/08/05(水)15:28:27 No.714990964

>50年後にはさらに倍になっている 増やすな

5 20/08/05(水)15:29:05 No.714991069

全国のサイトウはいい加減に統一する努力をしろ ワタナベお前らもだ

6 20/08/05(水)15:30:10 No.714991290

不思議なサイがどんどん出てくる…

7 20/08/05(水)15:31:34 No.714991551

ひし形3つなのは冗談だろ

8 20/08/05(水)15:31:42 No.714991577

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

9 20/08/05(水)15:33:09 No.714991873

ムムムニは何なの

10 20/08/05(水)15:33:18 No.714991903

旧字は滅ぼしていい文明だと思う

11 20/08/05(水)15:34:05 No.714992035

>ムムムニは何なの 書くの邪魔くさかったんだろう

12 20/08/05(水)15:34:10 No.714992057

なそ にん

13 20/08/05(水)15:36:21 No.714992504

斋は無関係だろ!

14 20/08/05(水)15:38:08 No.714992883

文 米

15 20/08/05(水)15:38:42 No.714992979

斉と斎は異体字とかじゃなくて別の字なんだよね? 下段の奴らとかはどっち扱いなんだろうか…

16 20/08/05(水)15:38:43 No.714992980

ム ムム 二

17 20/08/05(水)15:39:06 No.714993060

ばーか滅べサイトウ

18 20/08/05(水)15:39:42 No.714993177

何割かは只の書き間違えだよね

19 20/08/05(水)15:40:13 No.714993285

うろ覚えもあったろうけど毛筆で崩して書かれたのを丁寧にそのまま拾い上げたのも多いんだろうな

20 20/08/05(水)15:40:17 No.714993298

字画が多いフォントは潰れて見にくいんだよなぁ

21 20/08/05(水)15:40:49 No.714993415

>何割かは只の書き間違えだよね 字が汚いも混ざってそう

22 20/08/05(水)15:41:25 No.714993539

斉(ひとしい) 斎(ものいみ) 齎(もたらす)

23 20/08/05(水)15:43:06 No.714993849

シンプルな介みたいなヤツが一周回ってカッコいいと思う

24 20/08/05(水)15:43:15 No.714993887

あとは文盲が頑張って模写したのも混じってるはず

25 20/08/05(水)15:45:20 No.714994306

君だけのオリジナル斉を作ろうぐらいの感覚で変なのが多いな…

26 20/08/05(水)15:47:16 No.714994675

戸籍電子化に伴ってこれでも減った方と聞く

27 20/08/05(水)15:47:34 No.714994727

>君だけのオリジナル斉を作ろうぐらいの感覚で変なのが多いな… 明治時代戸籍情報を作るにあたって全国の役所に地域住民に自分たちの名前を提出させることになった その時国民がかなり漢字をうろ覚えだったせいで色んな名前にしか使われない漢字が生まれることになった

28 20/08/05(水)15:47:51 No.714994774

明日までにシャチハタ用意しといてね

29 20/08/05(水)15:48:40 No.714994938

役所が間違えたのも結構ある

30 20/08/05(水)15:48:54 No.714994972

>その時国民がかなり漢字をうろ覚えだったせいで色んな名前にしか使われない漢字が生まれることになった それ受理しちゃったのか…

↑Top