虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/08/05(水)14:49:22 記録に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/05(水)14:49:22 No.714983622

記録に残る大爆発になってしまった あの天津の大爆発も硝酸アンモニウムだったんだね

1 20/08/05(水)14:49:44 No.714983684

日本でも何かあったよね割と最近?

2 20/08/05(水)14:50:55 No.714983911

>日本でも何かあったよね割と最近? 郡山やアパマンや高槻の町工場やら

3 20/08/05(水)14:51:48 No.714984079

ドイツ オッパイ

4 20/08/05(水)14:51:56 No.714984099

まずオッパウってオッパイのタイプミスみたいだなって思っちゃった俺はゴミだよ

5 20/08/05(水)14:52:37 No.714984231

>混成肥料の固化したもの4500tをダイナマイトで爆破したところ爆発 バカ バカ バカ

6 20/08/05(水)14:52:40 No.714984245

なんで爆発物を爆発させて処理しようとするの?

7 20/08/05(水)14:53:11 No.714984331

オッパウの説明なんなの…

8 20/08/05(水)14:53:39 No.714984415

爆破したら爆発した

9 20/08/05(水)14:53:51 No.714984466

一番上の被害どんくらいの距離なんだろ

10 20/08/05(水)14:53:52 No.714984469

オッパウはどうなれば成功だったの?

11 20/08/05(水)14:54:03 No.714984503

「」の90%はオッパウに夢中で他の文字が頭に入らない

12 20/08/05(水)14:54:05 No.714984506

そういや膨乳の末にオッパイを爆発させる性癖もあるらしいな

13 20/08/05(水)14:54:24 No.714984560

それまで爆発したことのない物質で実験室の環境だと起こらないはずの爆発だった 実は大量に集積してると爆発する可能性があるとオッパウ大爆発で初めて分かった

14 20/08/05(水)14:54:33 No.714984581

第一次大戦終わってドイツもガタガタだったから色々タガが外れてたんだろうな

15 20/08/05(水)14:55:57 No.714984853

オッパイ大爆発ですって!?

16 20/08/05(水)14:56:23 No.714984922

なんでダイナマイトで爆破しようとしたの…

17 20/08/05(水)14:56:38 No.714984964

>この作業は以前から監視下で行われており、大爆発が起こったこの日までに約3万回、無事故で行われてきた。 なるほどそりゃ油断する

18 20/08/05(水)14:56:48 No.714985000

su4102026.jpg 2300トンとかもしかして世界最大規模の爆発?

19 20/08/05(水)14:58:37 No.714985343

>それまで爆発したことのない物質で実験室の環境だと起こらないはずの爆発だった >実は大量に集積してると爆発する可能性があるとオッパウ大爆発で初めて分かった トン単位で置かないと爆発しないんだったらそりゃ実験室レベルだと爆発性確認されないだろうな…

20 20/08/05(水)14:59:05 No.714985433

50年ぶりぐらいか

21 20/08/05(水)15:00:02 No.714985616

核以外で世界一の爆発はハリファックスで起きたTMT換算約2900トンのやつ イモとモンブランがぶつかった

22 20/08/05(水)15:01:29 No.714985908

レバノンのは爆発のエネルギーというより被害規模というか 国家に対するダメージ割合が過去最高クラスだと思う

23 20/08/05(水)15:02:40 No.714986151

>なるほどそりゃ油断する 油断というか認識としては爆発する可能性のないものが爆発した感じだ…

24 20/08/05(水)15:02:42 No.714986161

>レバノンのは爆発のエネルギーというより被害規模というか >国家に対するダメージ割合が過去最高クラスだと思う まぁ死んでるような国だし…

25 20/08/05(水)15:02:49 No.714986177

北朝鮮でもあったよね

26 20/08/05(水)15:03:22 No.714986283

それとタカタのエアバッグも硝酸アンモニウムだったらしいが 俺のクルマも交換したけどじっさいのところエアバッグ用のインフレーターの寿命は7年程度なので 定期交換しないと肝心な時に爆発しなかったり

27 20/08/05(水)15:03:57 No.714986405

>イモとモンブランがぶつかった これがあのパッキャラマードの歌になったの?

28 20/08/05(水)15:04:02 No.714986424

ゴーンはなんでよりによってこんな国に逃げ帰ったの やっぱり普通に服役してればマシだったのでは

29 20/08/05(水)15:04:21 No.714986482

>>混成肥料の固化したもの4500tをダイナマイトで爆破したところ爆発 >バカ >バカ >バカ 当時は可燃性が分かってなかったっていうかこの事故で初めて認識されたんだよバカ

30 20/08/05(水)15:04:49 No.714986593

特定条件下でのみ爆発的に反応するって怖いな

31 20/08/05(水)15:05:02 No.714986638

>ゴーンはなんでよりによってこんな国に逃げ帰ったの 賄賂万能国家でかんたんに自由を得られる国だったから

32 20/08/05(水)15:06:12 No.714986861

タカタのエアバッグも吸湿すると爆発力が上がってしまい 生産時の管理が杜撰で経年劣化もあった

33 20/08/05(水)15:09:31 No.714987502

絶対に中国のやつがダントツ一位だろ…

34 20/08/05(水)15:12:34 No.714988079

天津のは四散して土壌汚染がとか言われてた毒性の強いやっかいな物質だったような

35 20/08/05(水)15:12:53 No.714988124

気体より固体の方がエネルギー密度が段違いだから アパマンや温野菜とかのガス爆発とは比べ物にならないな…

36 20/08/05(水)15:13:34 No.714988240

>バカ >バカ >バカ 今まで先例として吸湿して固形化したもんについては安定してると判断されて数年単位で続けて大丈夫だったから日常的に行われてただけだし…

37 20/08/05(水)15:15:22 No.714988532

>天津のは四散して土壌汚染がとか言われてた毒性の強いやっかいな物質だったような 複合施設で別の物質も飛び散ったからな

38 20/08/05(水)15:15:49 No.714988622

>絶対に中国のやつがダントツ一位だろ… 歴史的に見たら上はゴロゴロいる

39 20/08/05(水)15:16:29 No.714988753

どんなものでも爆発するもの爆発するんだよ

40 20/08/05(水)15:16:48 No.714988804

http://www.shippai.org/fkd/cf/CC0000118.html 特定条件で爆発ってこれの原因のとこ書いてあるようなことが起きてたのかなあ

41 20/08/05(水)15:16:49 No.714988807

集めなきゃ爆発しないならどうして集めて置いとくんです

42 20/08/05(水)15:16:52 No.714988815

>絶対に中国のやつがダントツ一位だろ… 爆発規模だったら火薬含めていいならハリファックスとか格上はまだまだある 同じ硝酸アンモニウム案件のオッパウに人的被害では超えそうな感じではあるけど

43 20/08/05(水)15:17:25 No.714988905

ミル貝の人によって引き起こされた核爆発以外の大爆発一覧はたまに見たくなる

44 20/08/05(水)15:18:04 No.714989038

見た目のインパクトだとアメリカのロケット燃料工場が爆発したやつがすごかったな…

45 20/08/05(水)15:18:07 No.714989049

圧力が高まるのが原因なのかな

46 20/08/05(水)15:18:29 No.714989125

極々低確率のリスクって作業こなしていくうちに ないものとして雑に扱いだすとこはある

47 20/08/05(水)15:18:52 No.714989199

オッパウ!

48 20/08/05(水)15:19:36 No.714989328

すごいね爆薬って ビルがあんな模型みたいに粉々になるんだね

49 20/08/05(水)15:19:51 No.714989377

>極々低確率のリスクって作業こなしていくうちに >ないものとして雑に扱いだすとこはある 安全対策もそれ自体が必要十分かすらわからないでやってる場合も多いしな

50 20/08/05(水)15:19:57 No.714989406

おっぱお

51 20/08/05(水)15:20:46 No.714989548

硝安あぶなすぎ問題

52 20/08/05(水)15:21:00 No.714989584

粉もんを集めると爆発するんですな

53 20/08/05(水)15:21:05 No.714989599

>ミル貝の人によって引き起こされた核爆発以外の大爆発一覧はたまに見たくなる 欲しがりジミーが爆破させたのかと一瞬ビックリした

54 20/08/05(水)15:22:01 No.714989770

>賄賂万能国家でかんたんに自由を得られる国だったから そりゃ天災人災関係無く国家機能死ぬよなとしか言えんな… 今回でリアル世紀末国家になってしまったが

55 20/08/05(水)15:23:05 No.714989957

>粉もんを集めると爆発するんですな サッと火を付け街を更地にする 贅沢の極みですなぁ

56 20/08/05(水)15:23:19 No.714989996

いくら実験で爆発したことないからって腐っても硝酸だぞ

57 20/08/05(水)15:23:34 No.714990050

政府施設が吹き飛んで政府首脳壊滅!とかにならなくてよかったな…

58 20/08/05(水)15:24:07 No.714990145

まあゴーンは日帝に嵌められた被害者だから

59 20/08/05(水)15:24:18 No.714990175

小麦粉でも爆発するというのに

60 20/08/05(水)15:25:18 No.714990344

火元が無きゃいいなら下手に倉庫に運び込むよりコンテナのまま積んどいた方が安全なんじゃなかろか なんか使うアテもないまま置いてあったみたいだし

61 20/08/05(水)15:25:22 No.714990352

>まあゴーンは日帝に嵌められた被害者だから おもしれ

62 20/08/05(水)15:25:51 No.714990449

ぐぐったら貨物船のやつは吸湿を恐れて初期消火を怠ったから…ってでてきて金に目が眩んだ事故は本当に…

63 20/08/05(水)15:26:32 No.714990585

オッパウ大爆発って語感がいい

64 20/08/05(水)15:26:52 No.714990653

>いくら実験で爆発したことないからって腐っても硝酸だぞ 腐ったから爆発したんだろ

65 20/08/05(水)15:27:06 No.714990702

負傷者現段階で4000人超えなんだよな… そこからの比率を考えると…

66 20/08/05(水)15:27:08 No.714990708

そういえば数日前の爆発は結局何だったのあれ

67 20/08/05(水)15:27:13 No.714990727

iとuがキーボードだとお隣さんなのがまた

68 20/08/05(水)15:28:15 No.714990923

>そういえば数日前の爆発は結局何だったのあれ しゃぶガス爆発

69 20/08/05(水)15:28:32 No.714990978

オッパウ爆発5秒前!!!!

70 20/08/05(水)15:28:58 No.714991048

いっぱいのいをおに変えると?

71 20/08/05(水)15:29:15 No.714991102

>テキサスシティ大災害 >午前8時半から9時にかけて、硝酸アンモニウムの燃焼による黄金色(あるいは黄色かオレンジ色)の「美しい煙」が立ち上り、大勢の野次馬が現場近くへ集まった。 午前9時12分頃、大爆発。爆風と飛び散った鉄板等により野次馬多数が死亡し、爆風と炎は市街地まで波及し、二次災害的に貨物船ハイ・フライヤー号も爆発炎上、最終的に581人が死亡5000人以上が負傷する大惨事となった。 繰り返されるもんだなぁ…

72 20/08/05(水)15:29:16 No.714991109

おっぱい!

73 20/08/05(水)15:29:16 No.714991110

ツングースカ!

74 20/08/05(水)15:30:01 No.714991265

>いっぱいのいをおに変えると? おっぱいのお!

75 20/08/05(水)15:30:19 No.714991318

煙には安易に近づくなということか

76 20/08/05(水)15:30:20 No.714991324

天津は23時頃だったから人が居なかった 今回は19時だから定時はすぎてるけど…

77 20/08/05(水)15:30:35 No.714991363

そんなに綺麗だったのか…

78 20/08/05(水)15:30:37 No.714991373

木端微塵になって行方不明扱いの人もいるだろうからな...

79 20/08/05(水)15:32:31 No.714991759

範囲絞った核爆発ってマジなん?言い過ぎじゃね?

80 20/08/05(水)15:33:54 No.714992001

今回映像を撮ってたのは現地住民だろうし言い方は悪いがどの道死んでたとは思うがそれでも野次馬根性は怖いな…

81 20/08/05(水)15:34:01 No.714992027

核なら二段構えの爆発にはならないんでは まあ仮に本当に核なら原爆症の人がそのうち出るからわかるだろうけど

82 20/08/05(水)15:35:00 No.714992213

今回速攻で隣国がウチじゃないよ?って声明出してたね やりそうだと思われてたんかい

83 20/08/05(水)15:35:38 No.714992356

>ゴーンはなんでよりによってこんな国に逃げ帰ったの マロン派だから

84 20/08/05(水)15:35:43 No.714992372

>いっぱいのいをおに変えると? おっぽおのお!!

85 20/08/05(水)15:35:51 No.714992401

>今回速攻で隣国がウチじゃないよ?って声明出してたね >やりそうだと思われてたんかい 所在と状況を把握してれば自前でミサイル撃ち込むより効果的だよねって

86 20/08/05(水)15:36:30 No.714992525

キャンプ場のど真ん中でプロピレン満載のローリーが大爆発したスペインのロスアルファケス爆発みたいに定期的にすごい奴はあるな

87 20/08/05(水)15:36:43 No.714992581

ゴーンは裁判十年コースの後収監だからほぼ終身刑コースだろ 絶対に逃げ得

88 20/08/05(水)15:37:26 No.714992734

故意に爆発させるのは滅茶苦茶難しいレベルで確率低いけどみんな大量にガンガン積むのでどっかでこういうのが起きるんやな…悲劇やな…

89 20/08/05(水)15:37:57 No.714992845

>ゴーンはなんでよりによってこんな国に逃げ帰ったの >やっぱり普通に服役してればマシだったのでは 罪をでっち上げて人権無視の拘束してくるような国よりはまだマシなんだろう

90 20/08/05(水)15:38:28 No.714992943

ゴーンさんが金出してくれるよきっと

91 20/08/05(水)15:38:30 No.714992950

>ゴーンはなんでよりによってこんな国に逃げ帰ったの 今回のであいつの家吹き飛んだらしいな

92 20/08/05(水)15:38:41 No.714992976

>所在と状況を把握してれば自前でミサイル撃ち込むより効果的だよねって まあなんかわざと爆発させようと思ってもほぼ無理なぐらい条件厳しいらしいし…

93 20/08/05(水)15:38:50 No.714993002

自然発火なんかね

94 20/08/05(水)15:39:36 No.714993159

>>ゴーンはなんでよりによってこんな国に逃げ帰ったの >今回のであいつの家吹き飛んだらしいな 日産のだよ!

95 20/08/05(水)15:39:49 No.714993207

>ゴーンはなんでよりによってこんな国に逃げ帰ったの そんなゴーンに極東の牢屋を脱獄してあたらしく中東って牢屋に移った気分はどう?って質問したイギリス人記者の面の皮よ

96 20/08/05(水)15:39:49 No.714993209

日本で言うと東京港が吹っ飛んだぐらいの経済的ダメージなのがヤバイよね 既に経済破綻状態だったのに

97 20/08/05(水)15:40:15 No.714993288

テロでこのレベルの被害出せたら歴史に残るよ

98 20/08/05(水)15:40:39 No.714993381

日本の爆発は規模が小さすぎる これでは世界とは戦えなき

99 20/08/05(水)15:40:45 No.714993403

日本もちょいちょい爆発は起きてるけどショボいからな 海外見習え

100 20/08/05(水)15:41:31 No.714993566

ロシアというか旧ソと中国は町一つ吹き飛んでもなかったことにしてるのあるよの

101 20/08/05(水)15:41:38 No.714993587

地震にしろ爆発にしろ一度起きた後終わったと油断して本当の被害がやってくる事は肝に銘じておこうと思ったわ

102 20/08/05(水)15:42:31 No.714993752

>ゴーンは裁判十年コースの後収監だからほぼ終身刑コースだろ >絶対に逃げ得 ばーか

103 20/08/05(水)15:43:08 No.714993859

何でこんなとこにと言えば他に行くとこがないからじゃないですかね フランスでも派手なことやって手配されてるし

104 20/08/05(水)15:43:16 No.714993890

ゴーン本人が死ななくてよかったな

105 20/08/05(水)15:43:24 No.714993919

後出し孔明でも一キロ先の火事を見てたら爆発すると予見しろとか 言ってる方がアホ

106 20/08/05(水)15:43:54 No.714994022

書き込みをした人によって削除されました

107 20/08/05(水)15:43:56 No.714994030

ゴーンの資産で復興だね

108 20/08/05(水)15:44:07 ID:/5YzQ8oU /5YzQ8oU No.714994065

https://img.2chan.net/b/res/714987732.htm 最近信者によるdel被害にあってます 隔離回避にレスの協力お願いします

109 20/08/05(水)15:44:27 No.714994122

行政機構が腐敗してたりグダグダだったりすると大惨事の遠因になるっていうのがよく分かる…

110 20/08/05(水)15:44:31 No.714994134

ゴーンは映画作るとか言ってたけど 悲劇的な雰囲気を一層掻き立てるイベントが起きたしいい映画になりそうだ

111 20/08/05(水)15:44:38 No.714994158

>日本もちょいちょい爆発は起きてるけどショボいからな >海外見習え そうはいうが例の大爆発wikiの2020年項目に こないだのガス爆発がベイルート大爆発と一緒に記載されてる

112 20/08/05(水)15:44:43 No.714994170

日本でも3桁死ぬ爆発事故って結構起こってるよね 軍事用火薬を咥えタバコで積み降ろして港吹っ飛んだとか笑えない奴もある

113 20/08/05(水)15:44:58 No.714994230

>後出し孔明でも一キロ先の火事を見てたら爆発すると予見しろとか >言ってる方がアホ いやレバノンのは予見不可能だけどただの火事ならガスに引火するぐらい考えろよ…

114 20/08/05(水)15:45:39 No.714994370

ゴーンの家が壊れちゃったらしいけど あの家って日産の所有物件だから日産に修繕の義務があるのかな

115 20/08/05(水)15:45:48 No.714994404

日本ならなんなら執行猶予付いただろ

116 20/08/05(水)15:45:53 No.714994422

山手線の円の反対側で爆発が起きたので逃げましょう!なんて言われたら頭おかしいとしか思われないよね

117 20/08/05(水)15:46:01 No.714994445

>ロシアというか旧ソと中国は町一つ吹き飛んでもなかったことにしてるのあるよの ロケット事故で猛毒の燃料積んだまま村のど真ん中に墜落したのとかあったっけ

118 20/08/05(水)15:46:21 No.714994519

転載禁止

119 20/08/05(水)15:46:35 No.714994549

化学工場とかだったら予見できたかもしれんが倉庫って話だしなあ…

120 20/08/05(水)15:46:35 No.714994551

日本ならそもそも懲役すら付かない可能性があったゴーン

121 20/08/05(水)15:47:27 No.714994714

どんどん喩えが下手糞になっていくな

122 20/08/05(水)15:48:18 No.714994870

人類に硝酸アンモニウムはまだ早すぎたんじゃ

123 20/08/05(水)15:48:28 No.714994906

>日本ならなんなら執行猶予付いただろ >日本ならそもそも懲役すら付かない可能性があったゴーン 取り調べの時点で拷問受けてたってのに何言ってんだろ 日本の司法は中世レベルとかいうと顔真っ赤にしてキレるんだろうなこの手のネトウヨは

↑Top