虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/05(水)12:19:16 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/05(水)12:19:16 No.714955069

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/08/05(水)12:19:42 No.714955159

そうだね

2 20/08/05(水)12:20:14 No.714955268

そうだね付けないでくだち…

3 20/08/05(水)12:20:22 No.714955294

そうだね✖️1

4 20/08/05(水)12:20:36 No.714955349

「」にも、いいところはあるよ

5 20/08/05(水)12:20:39 No.714955360

もっと苦しめ

6 20/08/05(水)12:21:46 No.714955600

追い込んでくるな

7 20/08/05(水)12:21:47 No.714955603

コレって言っちゃダメな言葉なんじゃ…

8 20/08/05(水)12:22:05 No.714955676

>「」にも、いいところはあるよ 苦しんでいるのは、としあきだけではないよ

9 20/08/05(水)12:22:06 No.714955679

トドメのセリフ榛名

10 20/08/05(水)12:22:12 No.714955699

>コレって言っちゃダメな言葉なんじゃ… そうだね

11 20/08/05(水)12:22:19 No.714955727

>コレって言っちゃダメな言葉なんじゃ… そうだね

12 20/08/05(水)12:22:37 No.714955787

>トドメのセリフ榛名 なるほどだからオススメの言葉か

13 20/08/05(水)12:22:42 No.714955809

他はまだしも最後の一つはダメなんじゃ?

14 20/08/05(水)12:23:23 No.714955973

1番目と2番目はまぁ人によるだろうけど3番目は高確率でキレられると思う

15 20/08/05(水)12:23:50 No.714956086

おめーのせいで俺たちも苦しんでんだよって言ってません?

16 20/08/05(水)12:24:02 No.714956136

あなたにも髪の毛があるよ

17 20/08/05(水)12:24:25 No.714956206

スレ「」にもできることがあるよ

18 20/08/05(水)12:24:55 No.714956322

あなたにもいいところがあるよ、でも私のほうが強い

19 20/08/05(水)12:25:17 No.714956408

>1番目と2番目はまぁ人によるだろうけど3番目は高確率でキレられると思う キレて飛び出てきたところを捕獲!

20 20/08/05(水)12:25:57 No.714956577

最後のやつ他を引き合いに出すのがまずいししかもそれがネガティブな方面でとか精神追い詰めませんかね

21 20/08/05(水)12:26:09 No.714956622

>おめーのせいで俺たちも苦しんでんだよって言ってません? 違うの?

22 20/08/05(水)12:26:51 No.714956784

私の方が辛いのよ!…知らんけど!

23 20/08/05(水)12:27:17 No.714956871

わからん…3つ目のは引きこもりとか関係なく言われて不快になるのにどこから出てきた

24 20/08/05(水)12:28:37 No.714957203

ひきこもりの親に対して1番目はわからない

25 20/08/05(水)12:29:00 No.714957284

何言ってもそうだねで返したらいいって事だろ?

26 20/08/05(水)12:29:15 No.714957344

>わからん…3つ目のは引きこもりとか関係なく言われて不快になるのにどこから出てきた 大変なのはお前だけじゃない って大変な人に言うと本当に追い詰められるからな 周りのみんなはできているのになぜ俺だけ…?って思考に陥る

27 20/08/05(水)12:29:32 No.714957389

追い詰めて処分する為の言葉か…

28 20/08/05(水)12:29:55 No.714957474

ダメな言葉はあっても好転する言葉が無いのが面倒くささに拍車をかける

29 20/08/05(水)12:30:08 No.714957511

最後ので仮に立ち直れたとしてもその後完全に潰れるよね

30 20/08/05(水)12:30:22 No.714957577

>わからん…3つ目のは引きこもりとか関係なく言われて不快になるのにどこから出てきた たぶん「苦しい気持ちを分かってくれる人がいるよ」的なのを恐ろしいくらい言い間違えたんだと思う

31 20/08/05(水)12:30:27 No.714957594

座談会こない?

32 20/08/05(水)12:30:34 No.714957619

いいとこなんかないから人に会いたくないしひきこもるんだ 3番目は知らん

33 20/08/05(水)12:33:02 No.714958154

「苦しんでいる」を「無職」に置き換えると 不思議と心がすっと軽くなる

34 20/08/05(水)12:33:28 No.714958252

「」ならどんなこと言われても曲解してケチつけてきそう

35 20/08/05(水)12:34:43 No.714958516

>「」ならどんなこと言われても曲解してケチつけてきそう 別に「」じゃなくても曲解して余計苦しんだりするから安心するな

36 20/08/05(水)12:35:37 No.714958716

>「苦しんでいる」を「無職」に置き換えると >不思議と心がすっと軽くなる 「無職でもいい就職先があるよ」 「無職だね」 「無職なのはあなただけではないよ」

37 20/08/05(水)12:35:44 No.714958742

1番目言っても具体例出せなきゃ悪化させるだけだろ…

38 20/08/05(水)12:35:47 No.714958757

立てようと思ったら立ってた

39 20/08/05(水)12:36:16 No.714958887

> 「無職なのはあなただけではないよ」 気が楽になった

40 20/08/05(水)12:36:52 No.714959047

俺のこと邪魔だと思ってんだろ!

41 20/08/05(水)12:37:18 No.714959128

>俺のこと邪魔だと思ってんだろ! 邪魔なのはあなただけはないよ

42 20/08/05(水)12:37:23 No.714959147

>俺のこと邪魔だと思ってんだろ! そうだね

43 20/08/05(水)12:37:31 No.714959177

ハゲているのはあなただけではないよ

44 20/08/05(水)12:37:40 No.714959211

バイトでもしてみない?とかはダメなの?

45 20/08/05(水)12:37:47 No.714959244

>>俺のこと邪魔だと思ってんだろ! >邪魔なのはあなただけはないよ そうだね

46 20/08/05(水)12:37:49 No.714959251

>俺のこと邪魔だと思ってんだろ! 邪魔でもきっといいところもあるよ

47 20/08/05(水)12:38:36 No.714959430

>「無職でいるのはあなただけよ」

48 20/08/05(水)12:38:56 No.714959530

ハゲだね

49 20/08/05(水)12:38:58 No.714959540

いいところあるよと言われてじゃあどんなところが?と聞かれたらすぐに答えないとダメなやつ

50 20/08/05(水)12:39:23 No.714959622

感情が伴わぬ言葉だけ送られて心が砕けそう

51 20/08/05(水)12:41:25 No.714960060

>追い詰めて処分する為の言葉か… 親にお勧めするってそういう...

52 20/08/05(水)12:41:25 No.714960061

休校明けに復帰する生徒結構いるらしいね

53 20/08/05(水)12:41:26 No.714960066

頑張った結果がこれです! 死ぬ勇気もない

54 20/08/05(水)12:42:04 No.714960203

あなたにもいいところがあるよまだ動くその体だね そうだね働けるわけないよね でもねもう家全体が苦しいんだよ

55 20/08/05(水)12:42:50 No.714960385

「平日の昼間から二次裏をしているのはあなただけではないよ」

56 20/08/05(水)12:43:21 No.714960506

引きこもってても見捨てないよとか 良くても悪くても認めてくれる言葉が一番伝わるよ 引きこもりは相手の粗探しするから粗が見える上っ面の言葉はNG 粗がない言葉を掛けると今度は自分の粗を探して自罰的になるので いくら自罰しても見捨てもしないし否定もしない言葉を掛けると自罰他罰の価値観を捨てざるを得なくなる それを待つのが大事

57 20/08/05(水)12:43:32 No.714960545

>ハゲだね ハゲたねだったら苦労してるねみたいなニュアンスでハゲましの言葉になりそうハゲ

58 20/08/05(水)12:43:43 No.714960584

一番下の言葉 死んだ友人に言ってしまったって嘆いてたなその母親が

59 20/08/05(水)12:43:58 No.714960644

>「包茎なのはあなただけではないよ」

60 20/08/05(水)12:44:11 No.714960692

やっぱりトドメ用…

61 20/08/05(水)12:46:00 No.714961088

みんな同じ苦しみを味わってるんだよって安心感を与えてるつもりなんだろうけど 引きこもりはその「みんな」が嫌いでたまらないんだ

62 20/08/05(水)12:46:23 No.714961179

ガチ引きこもりって脱出する事できるのかな

63 20/08/05(水)12:46:51 No.714961289

ひきこもりのせいで苦しんでるのはこっちなんだよ

64 20/08/05(水)12:47:47 No.714961495

引きこもり関係なくつらいことがあったときに三番目言われたら大半が切れそう

65 20/08/05(水)12:48:49 No.714961734

せがにもいいところがあるよ

66 20/08/05(水)12:49:15 No.714961841

>ガチ引きこもりって脱出する事できるのかな お薬使って気長に治療すればまぁ… 何やってもダメなのはそのまま淘汰されていく

67 20/08/05(水)12:49:31 No.714961899

メンタルつらい時に24時間テレビの障害者も頑張ってるしみたいな話されると切れそうになる

68 20/08/05(水)12:49:42 No.714961946

どの言葉がいいかなんて分かるわけねぇ

69 20/08/05(水)12:49:44 No.714961953

3番目イライラしながら言ってそう

70 20/08/05(水)12:49:52 No.714961978

>ガチ引きこもりって脱出する事できるのかな ネット切ればいいし食事供給やめればいいし家を手放してしまえばいい

71 20/08/05(水)12:50:11 No.714962056

うにといいことしたいよ

72 20/08/05(水)12:51:36 No.714962382

誰だって働かず生きていきたいんだ 社会的規範とか知るか 問題は身内に迷惑かけるかどうかの部分よ

73 20/08/05(水)12:51:37 No.714962386

鬱とか引きこもりじゃないけど他人に褒められるとそんなん他の奴にだってできんだろ…って卑屈になる

74 20/08/05(水)12:51:43 No.714962411

でもなにがそんなに辛かったんだろう

75 20/08/05(水)12:52:17 No.714962533

>でもなにがそんなに辛かったんだろう 対人関係だよ

76 20/08/05(水)12:52:35 No.714962604

あなたは無能じゃないよ より 無能でも生きてていいよ のほうがいいのでは

77 20/08/05(水)12:52:36 No.714962607

40歳の親戚のおじさんが15年ぶりに働き出した おじさんの両親喜んどったわ 肉体労働が合わずに半年で体壊して部屋に戻ったが

78 20/08/05(水)12:53:02 No.714962705

ネットばかりやってる引きこもりをどうにかしたくて回線契約切ったら 一日中寝てるだけになったみたいな話あったな…

79 20/08/05(水)12:53:14 No.714962759

>あなたは無能じゃないよ より >無能でも生きてていいよ >のほうがいいのでは 無能が生きてたらだめだからだめ

80 20/08/05(水)12:53:29 No.714962826

引きこもりの原因も人それぞれだし本人の性格もあるからこれ言えば大丈夫ってのもないよなぁ

81 20/08/05(水)12:54:04 No.714962957

引きこもりに一番必要なのは成功体験だよ

82 20/08/05(水)12:54:10 No.714962984

この前クロ現で高齢引きこもりの支援プログラムの話見たけど引きこもりの言い分が割と何から何まで理解も共感も出来なくて怪物見てる気分になった

83 20/08/05(水)12:54:24 No.714963040

>40歳の親戚のおじさんが15年ぶりに働き出した >おじさんの両親喜んどったわ >肉体労働が合わずに半年で体壊して部屋に戻ったが 復帰後の職って超大事だから皆支援してくれるところで慣らしていくんだよ!

84 20/08/05(水)12:54:51 No.714963177

何でヒキコモリになるかというと引き籠ってても衣食住があるからなんだよ それを全部なくして働かないと死ぬ状況に追い込めばいい それでも動かずに死ぬならもう生物としてダメだから死ぬべき

85 20/08/05(水)12:55:02 No.714963216

>引きこもりに一番必要なのは成功体験だよ 子供の頃に成功体験して自信があるかないかの差はかなりでかいと思うわ… 成功体験ないと俺のように卑屈になる

86 20/08/05(水)12:55:10 No.714963248

ハンター錠二とソーメンの早食い勝負しようぜ

87 20/08/05(水)12:56:04 No.714963457

どこまでも自分に甘いのはどうやったら改善されるのだろう…

88 20/08/05(水)12:56:25 No.714963545

>ガチ引きこもりって脱出する事できるのかな スーパーで品出しバイトできるぐらいには立ち直ったよ 通院先が入院病棟もあるような所で ああ俺以外にもクズは沢山いるんだなあと思ったら なんか気持ちが楽になった

89 20/08/05(水)12:56:44 No.714963624

>引きこもりの原因も人それぞれだし本人の性格もあるからこれ言えば大丈夫ってのもないよなぁ どんな理由があっても別に見捨てないって態度が理想だよ 見捨てない人間がいれば不信も和らぐ 逆に言えば引きこもり目線だとあらゆる他人は自分を見捨てる見限る人間と思い込んでるので それを肯定する情報を無意識に集めがち そうやって他人と距離を遠ざける防衛理論を形成していく 引きこもりを本気で解決したいなら相手に不信の情報を与えない意識が大事

90 20/08/05(水)12:56:56 No.714963670

なんで安楽死施設作んないんだろ せめて死んでも迷惑にならない場所作って欲しい

91 20/08/05(水)12:57:22 No.714963754

鬱病とかの脳機能の異常とかの場合強制的に働かせたり家追い出しても大体自殺とかで死ぬからなあ…

92 20/08/05(水)12:57:53 No.714963875

>どんな理由があっても別に見捨てないって態度が理想だよ それはそれで甘えきってそのままひきこもってそう

93 20/08/05(水)12:58:02 No.714963915

屈辱の記憶を癒すことは絶対出来ないって有名な精神科医の人が講演で言ってて それならもう死ぬしか無いのではって思ってしまった

94 20/08/05(水)12:58:32 No.714964034

>引きこもりに一番必要なのは成功体験だよ 逆だよそれ 成功体験で自信を形成する その裏返しの理屈である失敗体験で自信を失う典型が引きこもりなんだから いくら成功しても失敗すればもとに戻る 成功失敗の物差しから抜け出す方が大事

95 20/08/05(水)12:58:42 No.714964066

>なんで安楽死施設作んないんだろ >せめて死んでも迷惑にならない場所作って欲しい そういうのネタでよく聞くけど生き汚い引きこもりの方が圧倒的に多いと思うよ そういう潔さがあるならさっさと自殺してるか更生してると思う

96 20/08/05(水)12:58:53 No.714964115

あんたアホかーい!

97 20/08/05(水)12:59:54 No.714964334

>なんで安楽死施設作んないんだろ >せめて死んでも迷惑にならない場所作って欲しい 安楽死は死にたいと思って死ねる制度じゃねえよ

98 20/08/05(水)13:00:00 No.714964357

>成功失敗の物差しから抜け出す方が大事 そんなんまず無理だから失敗してもその後成功すればいいという形で自信をつけさせるんだよ…

99 20/08/05(水)13:00:06 No.714964370

追い詰める3つの言葉的な?

100 20/08/05(水)13:00:15 No.714964397

安楽死施設は仕事に疲れたおっさんで溢れるだけな気がするよね… 引きこもりはそもそも外に出てこないから関係ないだろうし

101 20/08/05(水)13:00:16 No.714964407

作ってみないとわからない

102 20/08/05(水)13:00:33 No.714964469

帝愛の地下労働施設みたいなとこ連れていって強制的に働かせりゃ解決する

103 20/08/05(水)13:01:07 No.714964592

>どこまでも自分に甘いのはどうやったら改善されるのだろう… いいじゃん壊れる前にダメージ分散できるってメリットってことで

104 20/08/05(水)13:01:17 No.714964619

>帝愛の地下労働施設みたいなとこ連れていって強制的に働かせりゃ解決する 監視の黒服が要るな…

105 20/08/05(水)13:01:22 No.714964637

救う必要もないかな別に

106 20/08/05(水)13:01:24 No.714964645

「」にもいいところがあるよ

107 20/08/05(水)13:01:25 No.714964649

死ぬ死ぬ言ってる引き籠りはまず死なないし 突然何も言わなくなって淡々と行動し始めるとスッと死ぬ

108 20/08/05(水)13:02:02 No.714964778

無能を働かせる労力とメリットが釣り合わないことがあるので強制労働施設は簡単にいくかな?

109 20/08/05(水)13:02:04 No.714964788

引きこもりは自分を大事にしてると思う 大事にするからこそいろんな事から逃げてるみたいなイメージがある

110 20/08/05(水)13:02:05 No.714964793

半分くらいは厳しい環境にぶちこめば治りそう

111 20/08/05(水)13:02:09 No.714964799

どんなに美辞麗句並べても 失敗したら取り返せないのが現実なので 別の尺度を与えてやるのがいい

112 20/08/05(水)13:02:10 No.714964805

>安楽死施設は仕事に疲れたおっさんで溢れるだけな気がするよね… >引きこもりはそもそも外に出てこないから関係ないだろうし 中高生が些細な原因ですぐ死にに来そう

113 20/08/05(水)13:02:24 No.714964845

>それはそれで甘えきってそのままひきこもってそう 甘えるくらいの信頼関係が出来てるならまだマシとも言えるけど 甘えてくるなら小さいことから挑戦させやすいよ 気に入られたいんだから

114 20/08/05(水)13:03:24 No.714965042

長年引きこもってるやつは決断をズルズルと引き伸ばしてるような 腹をくくれない軟弱野郎が一番多いと思うよ

115 20/08/05(水)13:03:37 No.714965092

>どんなに美辞麗句並べても >失敗したら取り返せないのが現実なので そうかなぁ… 寧ろ現実って引くくらい何もかもなあなあだと思う…

116 20/08/05(水)13:03:43 No.714965111

熊と戦うとかは失敗したら死ぬので取り返せないけど 仕事が全然覚えられねぇが3年くらい続いて失敗ばっかりだったが わかってきたら取り返せた

117 20/08/05(水)13:03:47 No.714965121

>そんなんまず無理だから失敗してもその後成功すればいいという形で自信をつけさせるんだよ… そんなの成功しなかったら無意味じゃんって典型的な引きこもりムーブするよ 成功しても失敗してもどっちでもええよって価値観があることを知る方が大事

118 20/08/05(水)13:04:16 No.714965199

自分を美化しすぎと言うか理想が高杉というか 身の丈を理解したら普通に生きていけると思うな

119 20/08/05(水)13:04:22 No.714965217

>救う必要もないかな別に そこに金出すなら普通に働いてる人たちに回してほしいよな

120 20/08/05(水)13:04:26 No.714965234

世の中成功者だらけだったらこんな事にはなってねえからな

121 20/08/05(水)13:04:58 No.714965342

>そこに金出すなら普通に働いてる人たちに回してほしいよな 普通に?君はこの前失敗したでしょ?

122 20/08/05(水)13:05:01 No.714965355

>>どんなに美辞麗句並べても >>失敗したら取り返せないのが現実なので >そうかなぁ… >寧ろ現実って引くくらい何もかもなあなあだと思う… 取り返せないと思い込めば頑張らなくていい!ってなるからな…

123 20/08/05(水)13:05:34 No.714965461

他人引き合いに出されてポジティブに働くことってほぼないだろ

124 20/08/05(水)13:05:39 No.714965475

強制労働については無理やり連れ出して肉体労働をさせる 引き出し屋と呼ばれる商売が既にある 半グレのしのぎになってるとか

125 20/08/05(水)13:05:49 No.714965503

>半分くらいは厳しい環境にぶちこめば治りそう こういう考え方の人がいる限り引き出し業者は儲かり続けるんだろうな…

126 20/08/05(水)13:05:49 No.714965504

>引きこもりは自分を大事にしてると思う そういう奴もいるが 実態はセルフネグレクトの結果だよ 捨て鉢になってるから自分に全く価値を見出してない 風呂も入らないし身嗜みにも将来にも無頓着になる

127 20/08/05(水)13:05:50 No.714965506

>そんなの成功しなかったら無意味じゃんって典型的な引きこもりムーブするよ プライドたけ~~

128 20/08/05(水)13:05:58 No.714965524

>半分くらいは厳しい環境にぶちこめば治りそう 要は甘えと働かなくても衣食住が足りる状況を作ってる親の責任だからね 治らなきゃ死ぬ状態まで追い込めばいいんだよ

129 20/08/05(水)13:06:22 No.714965609

>>半分くらいは厳しい環境にぶちこめば治りそう >要は甘えと働かなくても衣食住が足りる状況を作ってる親の責任だからね >治らなきゃ死ぬ状態まで追い込めばいいんだよ 死んだ

130 20/08/05(水)13:06:39 No.714965664

>死んだ 自然淘汰

131 20/08/05(水)13:06:52 No.714965707

>世の中成功者だらけだったらこんな事にはなってねえからな その辺歩いてるおっさんがこれまでの人生で100点を取り続けてる面にみえるのかよって感じ 21時あたりの駅とか特に

132 20/08/05(水)13:06:53 No.714965711

生活保護の話とかもなんだけどいつ自分が同じ立場になるかもわからないしあんまり強い言葉は使えない

133 20/08/05(水)13:07:14 No.714965781

>捨て鉢になってるから自分に全く価値を見出してない >風呂も入らないし身嗜みにも将来にも無頓着になる 俺がいる…

134 20/08/05(水)13:07:20 No.714965812

失敗は結果ではなく過程に過ぎないって認識は要るよね

135 20/08/05(水)13:07:24 No.714965823

というか実際両親が急死したらどうすんの…

136 20/08/05(水)13:07:34 No.714965843

>生活保護の話とかもなんだけどいつ自分が同じ立場になるかもわからないしあんまり強い言葉は使えない 社会ってそういうもんだよ 失敗の受け皿が無くて運営できるわけがない

137 20/08/05(水)13:07:38 No.714965854

ある程度簡単に抜け出せるラインで生死脅かされて死んじゃう奴は詰んでる

138 20/08/05(水)13:07:41 No.714965865

>こういう考え方の人がいる限り引き出し業者は儲かり続けるんだろうな… まあ身近で害を受け続けてる人は特にもう付き合ってられるかクソがって思うの仕方ないよ 馬鹿みたいじゃん

139 20/08/05(水)13:07:53 No.714965905

他人が苦しんでたところで俺の苦しみは和らがないんだよ!

140 20/08/05(水)13:08:04 No.714965940

引きこもりって単なる甘えなのでは

141 20/08/05(水)13:08:12 No.714965963

>要は甘えと働かなくても衣食住が足りる状況を作ってる親の責任だからね >治らなきゃ死ぬ状態まで追い込めばいいんだよ そこまでやっちゃうとさすがに何かの罪になりそうだがどうなんだろう

142 20/08/05(水)13:08:17 No.714965977

やるなら軍師

143 20/08/05(水)13:08:33 No.714966017

>引きこもりって単なる甘えなのでは そうだよ

144 20/08/05(水)13:08:34 No.714966019

>やるなら軍師 やらせても失敗する 間違いない

145 20/08/05(水)13:08:41 No.714966038

悪いけどこのスレ見るだけでもレールから外れた人間は人に非ずがわりかし当然の考えなのよね

146 20/08/05(水)13:08:42 No.714966039

>引きこもりって単なる甘えなのでは 病気の人もいるだろうけど甘えの人もいるよね

147 20/08/05(水)13:08:50 No.714966060

分かりやすいな

148 20/08/05(水)13:09:01 No.714966104

>というか実際両親が急死したらどうすんの… 親が悲しむのが嫌だから生きてるだけだし親死んだら自殺するかなと最近は考えてる

149 20/08/05(水)13:09:23 No.714966162

負けが嫌になったところで引きこもると負けないことに気付いてしまって抜け出せなくなってるのが引きこもりだから

150 20/08/05(水)13:09:29 No.714966187

軍師なんて失敗したら死ぬようなもんよく希望できるよな… 今の日本の方が失敗できる分マシなのに

151 20/08/05(水)13:09:41 No.714966229

当たり前なんだが家族だからといってメンタルケアのプロでもなんでもないからな ましてや相手のこと本当に思いやれてるのかもわからん

152 20/08/05(水)13:09:51 No.714966257

淘汰で済ませられるなら問題にならねえんだ 今まで肯定されてきた人権やら社会規範やらと摩擦を起こすから厄介なんだ

153 20/08/05(水)13:09:56 No.714966276

親死んだけどどうすればいいかわかんなくてそのまま同居してたみたいなニュースがあったような

154 20/08/05(水)13:10:15 No.714966340

>というか実際両親が急死したらどうすんの… 大々的にニュースにはならないけどよく一緒に死んでたり死にかけで発見されたりしてる

155 20/08/05(水)13:10:17 No.714966343

>悪いけどこのスレ見るだけでもレールから外れた人間は人に非ずがわりかし当然の考えなのよね なんかそれっぽい感じで言ってるけど、赤の他人の引きこもりを見下すのって普通の感覚じゃね 尊敬する要素ないもん

156 20/08/05(水)13:10:34 No.714966404

>悪いけどこのスレ見るだけでもレールから外れた人間は人に非ずがわりかし当然の考えなのよね 他人値踏みして生きるのが当然って世の中だから

157 20/08/05(水)13:10:45 No.714966438

>負けが嫌になったところで引きこもると負けないことに気付いてしまって抜け出せなくなってるのが引きこもりだから 負けてる…

158 20/08/05(水)13:10:56 No.714966465

快適な環境急に取り上げたせいで親に牙を剥くのを回避して そのまま死んでも恨まれ役になってくれる引き出し屋は必要悪

159 20/08/05(水)13:11:13 No.714966508

三番目は思いやりのある人が言えば効果あるけど大抵の人が使うには劇物すぎる

160 20/08/05(水)13:11:16 No.714966521

家族の身にもなってやれよ… 1番死にたいのは親だろ…

161 20/08/05(水)13:11:17 No.714966527

>なんかそれっぽい感じで言ってるけど、赤の他人の引きこもりを見下すのって普通の感覚じゃね >尊敬する要素ないもん ちなみに引きこもりだとか精神病みやすいのはこのタイプ

162 20/08/05(水)13:11:36 No.714966577

>三番目は思いやりのある人が言えば効果あるけど大抵の人が使うには劇物すぎる 思いやりのある人はこんな言葉言わない

163 20/08/05(水)13:11:42 No.714966599

>なんかそれっぽい感じで言ってるけど、赤の他人の引きこもりを見下すのって普通の感覚じゃね >尊敬する要素ないもん わざわざ見下しはしないなぁ ああそういう生き方もあるよねってぐらいだ

164 20/08/05(水)13:11:43 No.714966601

>そこまでやっちゃうとさすがに何かの罪になりそうだがどうなんだろう 更生保護施設みたいなもんだから問題無い アル中とかヤク中を隔離するみたいなもん 本人にためにならないことを社会的に更生させるというものだ

165 20/08/05(水)13:11:49 No.714966624

>親が悲しむのが嫌だから生きてるだけだし親死んだら自殺するかなと最近は考えてる 現在進行形で親を悲しませてる自覚無いの凄いな…

166 20/08/05(水)13:11:53 No.714966634

>>なんかそれっぽい感じで言ってるけど、赤の他人の引きこもりを見下すのって普通の感覚じゃね >>尊敬する要素ないもん >ちなみに引きこもりだとか精神病みやすいのはこのタイプ 自分がその卑下するクズそのものになるわけだしな

167 20/08/05(水)13:11:55 No.714966638

にいがたにも、いいところはあるよ

168 20/08/05(水)13:12:07 No.714966670

>思いやりのある人はこんな言葉言わない 思いやりのある人も疲れたら言うよ

169 20/08/05(水)13:12:35 No.714966749

苦しんでるのは自分だけじゃないって呪いだよね いくら頑張ってもその苦しみは普遍的で逃れられないって事じゃん!

170 20/08/05(水)13:12:44 No.714966781

見下すっていうかひきこもりレベルの下流の奴を叩いて俺は奴らに比べればマシみたいな立ち位置の人

171 20/08/05(水)13:12:48 No.714966803

>ちなみに引きこもりだとか精神病みやすいのはこのタイプ 休みの日はちゃんと引きこもってるからバランスが取れてるな…

172 20/08/05(水)13:13:05 No.714966855

そういう人が人に干渉したり人が人を比較するのは当然 という他人が嫌で世捨て人が発生するので 解決方法は生命体がこの世から消滅することです

173 20/08/05(水)13:13:11 No.714966873

>更生保護施設みたいなもんだから問題無い >アル中とかヤク中を隔離するみたいなもん >本人にためにならないことを社会的に更生させるというものだ そういう施設は認可受けてある程度の権限持ってやってるだろうけど 個人で勝手にそういうのやっちゃダメなんじゃね

174 20/08/05(水)13:13:38 No.714966952

俺が働いてるのに働かず引き籠れる奴が憎い だから叩く

175 20/08/05(水)13:14:08 No.714967041

>>>なんかそれっぽい感じで言ってるけど、赤の他人の引きこもりを見下すのって普通の感覚じゃね >>>尊敬する要素ないもん >>ちなみに引きこもりだとか精神病みやすいのはこのタイプ >自分がその卑下するクズそのものになるわけだしな とにかくやり返したいみたいな頑張りを感じる その意気だぞ!

176 20/08/05(水)13:14:11 No.714967053

>それを待つのが大事 待てるかバカ! とっとと働け!じゃなきゃ出てけ!

177 20/08/05(水)13:14:21 No.714967087

>>悪いけどこのスレ見るだけでもレールから外れた人間は人に非ずがわりかし当然の考えなのよね それ引きこもり自身もそう思ってるし 信じてる価値観だから救い上げるのが難しいんだ そういう価値観をぶっ壊す何かが必要

178 20/08/05(水)13:14:23 No.714967093

>そういう施設は認可受けてある程度の権限持ってやってるだろうけど >個人で勝手にそういうのやっちゃダメなんじゃね 国がやればいい 国にとってもまともな生活してくれた方がありがたいし

179 20/08/05(水)13:14:43 No.714967158

>俺が働いてるのに働かず引き籠れる奴が憎い >だから叩く 呑気にニート出来る環境の人は実際羨ましい

180 20/08/05(水)13:14:47 No.714967170

強引に放り出すマン!みたいなのはまぁ警察へGOされるとアカン!されかねんやつ ただ引きこもりにその選択はできん

181 20/08/05(水)13:14:50 No.714967180

>引きこもってても見捨てないよとか >良くても悪くても認めてくれる言葉が一番伝わるよ >引きこもりは相手の粗探しするから粗が見える上っ面の言葉はNG >粗がない言葉を掛けると今度は自分の粗を探して自罰的になるので >いくら自罰しても見捨てもしないし否定もしない言葉を掛けると自罰他罰の価値観を捨てざるを得なくなる >それを待つのが大事 待った結果が高齢ひきこもりだよ

182 20/08/05(水)13:15:00 No.714967206

>そういう価値観をぶっ壊す何かが必要 理屈じゃいくらでも言い逃れするからダメでしょ 動物的身体的危機感じゃないと動かないよ

183 20/08/05(水)13:15:22 No.714967289

ねそうだ

184 20/08/05(水)13:15:22 No.714967290

引きこもりを飼うのだってタダじゃないし解決を焦る親を責めることなんて出来ない

185 20/08/05(水)13:15:29 No.714967314

お前みたいのが沢山いるから引きこもりが生まれんだよ それをゴミと呼ぶならゴミがゴミを生み出してる状態だよ と思うことが日々

186 20/08/05(水)13:15:35 No.714967338

>待った結果が高齢ひきこもりだよ なにもせずに待つとそうなるよ

187 20/08/05(水)13:15:49 No.714967383

>>三番目は思いやりのある人が言えば効果あるけど大抵の人が使うには劇物すぎる >思いやりのある人はこんな言葉言わない 思いやりのある人は続きの言葉をみんな貴方の気持ちを分かってくれるよ安心してにする そうじゃない場合はだから文句言わずに頑張りなさいにする

188 20/08/05(水)13:16:11 No.714967448

>国がやればいい >国にとってもまともな生活してくれた方がありがたいし 国がそんなことやったら一発で憲法違反だからますますできないと思うけど…

189 20/08/05(水)13:16:23 No.714967490

>引きこもりを飼うのだってタダじゃないし解決を焦る親を責めることなんて出来ない 特に高齢だと焦るよね 悍しい未来が間近に見えてるしちょくちょくニュースになるし 最悪殺される

190 20/08/05(水)13:16:43 No.714967538

国はママじゃねーんだ…

191 20/08/05(水)13:17:06 No.714967603

それでも待ってくれる人が必要なんだよ 少なくともお金くれる人が死ぬまでは待って欲しい

192 20/08/05(水)13:17:42 No.714967697

>国はママじゃねーんだ… いや国はパパママになってもらわんと困る

193 20/08/05(水)13:17:57 No.714967739

>国がそんなことやったら一発で憲法違反だからますますできないと思うけど… ゴミはリサイクルするか処理しなきゃ何ともなんねーだろ ゴミ焼却施設も自治体が作ってんだからいける

194 20/08/05(水)13:18:45 No.714967892

>理屈じゃいくらでも言い逃れするからダメでしょ 固執した価値観を砕くのは経験しかないから 説法じゃ無理だね 震災で家が破壊されるとか 戦争でミサイル飛んでくるとか ゴジラが街を焼くとか

195 20/08/05(水)13:18:53 No.714967914

ぶっちゃけ引きこもっちゃった時点で その子供は親を含めて何も信じてないから 引きこもってから何か言っても遅いんだ実は

↑Top