ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/08/05(水)12:03:19 No.714951850
今しがた遊び終わったよ …なんかあいつ強くない?
1 20/08/05(水)12:04:55 No.714952168
心当たりがありすぎる
2 20/08/05(水)12:05:46 No.714952335
勝ったな!→負けてる…
3 20/08/05(水)12:07:45 No.714952714
どいつだよ!
4 20/08/05(水)12:10:13 No.714953202
基本的にツワモノしか出てこないじゃないか なんなら最初のモブ二人もかなり強い
5 20/08/05(水)12:10:51 No.714953321
どの公方のことだ
6 20/08/05(水)12:11:18 No.714953402
攻略なしであれやるのはあまりに辛い気がするところが散見されるんだけど
7 20/08/05(水)12:12:00 No.714953557
雷蝶様のことだろうか…
8 20/08/05(水)12:12:16 No.714953615
右京のことかな
9 20/08/05(水)12:12:28 No.714953659
合体ロボも妙に強い
10 20/08/05(水)12:13:00 No.714953784
雪車町の事かも
11 20/08/05(水)12:14:00 No.714954001
本来三世村正も景明さんも殺すことに躊躇しなければ苦戦するようなスペックではないんだが…
12 20/08/05(水)12:14:06 No.714954027
光かな?
13 20/08/05(水)12:14:17 No.714954068
景明の技能も三世村正の性能も申し分ないはずなのに 簡単に勝たせてくれない敵ばっかり出てくる
14 20/08/05(水)12:15:16 No.714954256
レールガンパンチ再びの時はそう思った おかしくない?2人
15 20/08/05(水)12:15:17 No.714954261
>景明の技能も三世村正の性能も申し分ないはずなのに >簡単に勝たせてくれない敵ばっかり出てくる 大体極まったやつしかいないもんな
16 20/08/05(水)12:15:39 No.714954326
一貫してお前は幸せになっちゃいけないんだよという強いメッセージ性を感じた
17 20/08/05(水)12:16:08 No.714954426
449かっこいいよね
18 20/08/05(水)12:16:53 No.714954582
>449かっこいいよね あざといよね 作中いいとこ全くないけど
19 20/08/05(水)12:18:15 No.714954848
>449かっこいいよね 勝ち戦しかできんのかのとこは全編通して5本の指に入るくらい好き
20 20/08/05(水)12:18:32 No.714954904
あの手のキャラでマジで強いのすごいよね雷蝶様 一度も正面からは誰にも負けてない
21 20/08/05(水)12:19:43 No.714955165
数打なのに強いね
22 20/08/05(水)12:19:59 No.714955226
>雪車町の事かも あいつ数打であんなに強いのなんなの…
23 20/08/05(水)12:20:58 No.714955434
>数打なのに強いね 真打は癖が強すぎる…真改さん以外
24 20/08/05(水)12:22:31 No.714955764
この作品で弱い奴と言えば戦闘説明の噛ませになってくれる先生ぐらいかな 井上真改さん自体は性能良さそうなのに
25 20/08/05(水)12:24:57 No.714956327
>この作品で弱い奴と言えば戦闘説明の噛ませになってくれる先生ぐらいかな >井上真改さん自体は性能良さそうなのに 仕手に恵まれなかったね
26 20/08/05(水)12:25:11 No.714956383
正宗はあいつマジなんなの…
27 20/08/05(水)12:25:34 No.714956477
先生も最近手に入れたにしては十分使いこなせてる
28 20/08/05(水)12:26:10 No.714956629
深海さんめちゃ使い勝手良いし…
29 20/08/05(水)12:26:50 No.714956780
卵バフありだから俺はやっぱり先生は大したことない派
30 20/08/05(水)12:26:55 No.714956795
なんか聞き覚えあるなと思ったら新ハンターのopだった歌ってる人
31 20/08/05(水)12:27:22 No.714956893
見覚えないパケだと思ったらWindows10対応版これになってんのか…
32 20/08/05(水)12:28:10 No.714957087
先生は武士でもなんでもないし…
33 20/08/05(水)12:29:59 No.714957487
いいよね、和をもって尊しとす
34 20/08/05(水)12:30:47 No.714957667
>先生は武士でもなんでもないし… 憎いはずの六波羅じゃなく子供相手に劔冑使うクソ野郎だからね
35 20/08/05(水)12:35:28 No.714958689
雷蝶はただのボンクラ息子かと思ったら ラスボスの一角だった
36 20/08/05(水)12:37:06 No.714959094
クソ坊主も雷蝶様も449も全員魅力的だったわ あと1人?あいつは荒らし嫌がらせ混乱の元なので…
37 20/08/05(水)12:37:24 No.714959153
光が父に拘る理由とか想像つかんかったよ…
38 20/08/05(水)12:37:37 No.714959197
正義の物語じゃないって最初から念入りに釘刺してくるのいいよね…
39 20/08/05(水)12:37:45 No.714959232
茶々丸は可愛い
40 20/08/05(水)12:38:22 No.714959371
複眼の人のシナリオが悪鬼にとっては一番幸せかもしれない…
41 20/08/05(水)12:38:42 No.714959460
一条もボインに成長するから安心したよ
42 20/08/05(水)12:38:43 No.714959466
次は刃鳴散らすやろう短いけど話の完成度は高いよあと剣術が面白い
43 20/08/05(水)12:38:54 No.714959514
雷蝶さまはなんだったら続編で弁慶と武蔵に普通に勝ってるからな…
44 20/08/05(水)12:39:12 No.714959592
マジでニトロの集大成って昨日だったな 続編の話はどうなったのか喃…
45 20/08/05(水)12:39:27 No.714959630
雷蝶様は作中最強キャラである光相手に普通にダメージ通してるっぽいのがやばい
46 20/08/05(水)12:39:50 No.714959707
>茶々丸は可愛い というか最初の2人が飛ばし過ぎてるんだ…
47 20/08/05(水)12:40:30 No.714959867
ネクロコラボでなんでパンツ集めてんだろ と思ったら重すぎた
48 20/08/05(水)12:40:47 No.714959924
先生は水泳で三次元機動の経験がちょっとあったからまだなんとかなってるけど 素人はそもそもまともに飛べないからなあ
49 20/08/05(水)12:41:11 No.714960018
>続編の話はどうなったのか喃… 奈良原がもう…
50 20/08/05(水)12:41:30 No.714960079
雷蝶様って覚醒景明と茶々丸の特攻コンビで二回目は勝てそうにないみたいなセリフ言わせる奴だし…
51 20/08/05(水)12:41:32 No.714960087
奈良原退社したらしいし展開はもうそんなないだろうね…
52 20/08/05(水)12:41:35 No.714960098
スピンオフ一杯あるけどだいたい出来がいい
53 20/08/05(水)12:41:53 No.714960161
>雷蝶様は作中最強キャラである光相手に普通にダメージ通してるっぽいのがやばい 最初の英雄篇では「四天王の1人が戦闘シーンも無く死んだ」 としか思わなかったけど魔王篇で万全状態の光を知るとオイオイオイってなった
54 20/08/05(水)12:42:26 No.714960296
奈良原の本業って殺し屋かなんかだっけ?
55 20/08/05(水)12:42:36 No.714960333
奈良原抜きの続編は筆折った話のとき以降続報ある?
56 20/08/05(水)12:43:30 No.714960536
>先生は水泳で三次元機動の経験がちょっとあったからまだなんとかなってるけど >素人はそもそもまともに飛べないからなあ 作中唯一の素人の一条は割とすごいことやってるんだけど他が人間的にも強者過ぎて微妙な立ち位置 正宗のカッコよさは随一だけど
57 20/08/05(水)12:43:35 No.714960557
そもそもニトロはゲーム作る気あるのか… 20周年すら何もなかったのは寂しかった
58 20/08/05(水)12:43:43 No.714960581
奈良原じゃなくてもそれっぽいのは書けるだろうけど 戦闘描写がね…
59 20/08/05(水)12:43:49 No.714960600
退社したのは残念だけどもこの世のどこかで誰かに剣術を教えながら自分も剣の理を探究してる奈良原を思うとそれはそれでいい気がする って「」のレスが忘れられない
60 20/08/05(水)12:44:02 No.714960661
そろそろ村正のガレキ組まなきゃと思って数年経った最近正宗も出たと聞いたが
61 20/08/05(水)12:44:54 No.714960849
本編が気に入ったら邪念編や贖罪編もやるといい 漫画は魔界編がいい出来だか入手難度が高い あとは琴野の劔冑とかかな
62 20/08/05(水)12:45:04 No.714960891
人気投票に術理解説の人が入ってたのは覚えてる
63 20/08/05(水)12:45:33 No.714961001
>漫画は魔界編がいい出来だか入手難度が高い 電子版無かったっけ
64 20/08/05(水)12:45:40 No.714961025
雷蝶様の動向がルート分岐の鍵だからね かすり傷しかつけられない電磁特攻神風で撃破まで行くほど弱らせてる英雄編の雷蝶様の活躍が後でわかるの面白いわ
65 20/08/05(水)12:46:04 No.714961103
ガチな剣術を体験に基づく理論で書けるライター という意味では間違いなく唯一無二だったと思う
66 20/08/05(水)12:46:25 No.714961190
魔界編は電子版あったと思うけど本も金装飾されてて綺麗だぞ
67 20/08/05(水)12:47:05 No.714961349
最近ツシマやって正宗の気持ちが分かった気がする
68 20/08/05(水)12:47:07 No.714961352
鍔目返しの真似をしたやつは俺だけじゃあるまい
69 20/08/05(水)12:47:24 No.714961417
女首領との一戦が好き
70 20/08/05(水)12:47:42 No.714961478
>奈良原抜きの続編は筆折った話のとき以降続報ある? なまにくのキャラデザの一部と話の方向性くらいは公開されてた
71 20/08/05(水)12:48:33 No.714961659
スピンオフの皆殺しはシナリオ担当の悪趣味を満足させつつ 古い劔冑だから地上戦用の陰儀になってるのはなかなかよかった
72 20/08/05(水)12:48:44 No.714961707
>女首領との一戦が好き 瑞陽さんいいよね… 立ち合いシーンまで正直ナメてたわ
73 20/08/05(水)12:49:17 No.714961862
>雷蝶様って覚醒景明と茶々丸の特攻コンビで二回目は勝てそうにないみたいなセリフ言わせる奴だし… 一回勝てたのもなんか奇跡みたいな感じだし…
74 20/08/05(水)12:50:04 No.714962022
>鍔目返しの真似をしたやつは俺だけじゃあるまい 魔剣いいよね昼の月いいよね…それは夜の月だ言われる
75 20/08/05(水)12:50:14 No.714962069
妖甲秘聞も買いなされ
76 20/08/05(水)12:50:28 No.714962127
でも雷蝶様ですら兜割は相当びびってたのよね
77 20/08/05(水)12:50:36 No.714962156
常闇斎はあの人もわけのわからない技量だけど あの世界の日本最大級の流派である柳生のトップだから って言われたら納得するしかない
78 20/08/05(水)12:50:45 No.714962192
和を以て尊しとなす いいよねよくねえよラストに持ってくんなちくしょう あそこほど理不尽を感じたシーンねぇよ
79 20/08/05(水)12:51:20 No.714962316
いかで我が こころの月を あらはして 闇にまどへる ひとを照らさむ
80 20/08/05(水)12:51:30 No.714962356
>和を以て尊しとなす 尊しとすなのにいつまで経っても間違える人が絶えない
81 20/08/05(水)12:51:33 No.714962365
>でも雷蝶様ですら兜割は相当びびってたのよね だって本来に技術でどうにかなる芸当じゃないし
82 20/08/05(水)12:52:00 No.714962471
セイクロサンクト!
83 20/08/05(水)12:52:07 No.714962501
>最近ツシマやって正宗の気持ちが分かった気がする 劔冑の方向性が決まった「」か…どんなの打つのかな
84 20/08/05(水)12:52:18 No.714962537
茶々丸と一緒に飛んでいく光見上げてる一枚絵めっちゃ好き
85 20/08/05(水)12:52:39 No.714962618
もっとブラッドクルス見たかったなあと思う
86 20/08/05(水)12:53:21 No.714962785
若返ったババアとセックス!
87 20/08/05(水)12:53:22 No.714962789
>セイクロサンクト! 神聖にして侵すべからず…だっけあの白人至上主義者で愛妻家の白人が使うやつ なんか印象深い
88 20/08/05(水)12:53:55 No.714962923
10回に1回ではないのか…?
89 20/08/05(水)12:54:07 No.714962976
統様は誰かを殺したら復讐の連鎖が生まれるって性悪説なのに 武帝は戦の醜さを知らしめて争いを無くすって性善説が根底にあるんだよね…
90 20/08/05(水)12:54:10 No.714962985
人は何故パンツを履くのか
91 20/08/05(水)12:54:29 No.714963064
ウィリアムテルは外伝に本物が出てきた あとレーサークルスの技術を取り入れた 最新の真打も生まれた
92 20/08/05(水)12:54:47 No.714963157
なんというか頭おかしい兵器だよな
93 20/08/05(水)12:55:17 No.714963284
>なんというか頭おかしい兵器だよな (どれのことだろう…?)
94 20/08/05(水)12:55:44 No.714963379
>10回に1回ではないのか…? 二人なら100回やっても勝てると豪語したが 実際は120回に一回の勝利をなんとかもぎ取った
95 20/08/05(水)12:55:59 No.714963436
>>なんというか頭おかしい兵器だよな >(どれのことだろう…?) ガッツエイダー!
96 20/08/05(水)12:56:09 No.714963478
真改さん辺りは英雄の物語だったら味方側で終盤退場して人気ストップ高になりそうな人格者っぽいのに英雄の物語でもないし仕手にも恵まれなかったばかりに
97 20/08/05(水)12:56:27 No.714963557
劔冑ぜーんぶ頭おかしいからな…
98 20/08/05(水)12:56:35 No.714963590
>なんというか頭おかしい兵器だよな >(どれのことだろう…?) 少なくとも正義を冠する我のことではなかろう御堂
99 20/08/05(水)12:56:42 No.714963616
雷蝶は普段は変なオカマだけど、戦闘中はクソ強いオカマの上にどういうワケか部下からの人望も厚い
100 20/08/05(水)12:57:04 No.714963701
>人は何故パンツを履くのか 副官景明になってからの六波羅編は名シーンが多すぎるセリフ暗記しまくったわ
101 20/08/05(水)12:57:23 No.714963760
景明の夢操作は笑った無口系とツンデレは相性悪いね
102 20/08/05(水)12:57:43 No.714963839
敵は皆強いけど何だかんだ景明さんはほとんど勝ってるから… でも何でか強者感はあまり無い
103 20/08/05(水)12:57:45 No.714963848
>劔冑ぜーんぶ頭おかしいからな… 金色の石みたいな宇宙人が悪い
104 20/08/05(水)12:58:21 No.714963997
>でも雷蝶様ですら兜割は相当びびってたのよね 当たれば死ぬからな
105 20/08/05(水)12:58:21 No.714963999
小弓十傑!
106 20/08/05(水)12:58:21 No.714964001
バロウズは名前の元ネタのエピソードまで再現してやがる…
107 20/08/05(水)12:58:25 No.714964019
>景明の夢操作は笑った無口系とツンデレは相性悪いね 不思議ちゃん枠を判事案件扱いは笑ったけどひどい
108 20/08/05(水)12:58:36 No.714964049
>でも何でか強者感はあまり無い あんまカッコ良く勝利ってのがないからな…
109 20/08/05(水)12:59:16 No.714964198
三世村正は冷静に考えるとメチャクチャ万能なんだよな…
110 20/08/05(水)12:59:28 No.714964240
基本的に苦戦した上で勝つからなあ
111 20/08/05(水)12:59:36 No.714964283
景明の強キャラ感はお金三つ即座に積んだ時
112 20/08/05(水)12:59:48 No.714964320
教師以外は辛勝しかないのでは
113 20/08/05(水)13:00:03 No.714964365
>敵は皆強いけど何だかんだ景明さんはほとんど勝ってるから… >でも何でか強者感はあまり無い 毎度毎度ボロクソの雑巾になりながら勝ってるみたいなもんだしな… たまにスマートに勝つけど数えるほどだ
114 20/08/05(水)13:00:03 No.714964366
>>景明の夢操作は笑った無口系とツンデレは相性悪いね >不思議ちゃん枠を判事案件扱いは笑ったけどひどい 別の意味で沖とは相性良かった
115 20/08/05(水)13:00:14 No.714964392
景明さん3章まで強さがパッとしないんだけど4章で急に限界超えまくるから印象変わる 最後は江ノ島キックが持っていくんだけど
116 20/08/05(水)13:00:16 No.714964403
>三世村正は冷静に考えるとメチャクチャ万能なんだよな… 磁力操作は重量操作の前に霞んでるだけで 普通にチート枠だ
117 20/08/05(水)13:00:47 No.714964516
始祖村正も大概の性能してる
118 20/08/05(水)13:00:48 No.714964519
>三世村正は冷静に考えるとメチャクチャ万能なんだよな… 確かに強いけど重力操作はもっとやりたい放題じゃないか…