20/08/05(水)11:52:38 たまに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/05(水)11:52:38 No.714949814
たまにはRの話でも
1 20/08/05(水)11:55:22 No.714950354
ゴーズ
2 20/08/05(水)11:56:37 No.714950586
一番の出世頭がマシンナーズになるとはね
3 20/08/05(水)11:57:33 No.714950765
ヴァンダルギオンが大好きで初めて同じ漫画3冊買ったな
4 20/08/05(水)11:58:43 No.714950976
Rの3巻とGXの2巻だけ持ってるデュエリストは多い
5 20/08/05(水)11:59:06 No.714951046
このカードのおまけ漫画ちゃんと面白いよね
6 20/08/05(水)11:59:42 No.714951168
そろそろ頑張って武装転生拾わない?
7 20/08/05(水)12:00:06 No.714951246
Rに限らず漫画遊戯王はしっかり面白い
8 20/08/05(水)12:01:47 No.714951568
みんな一応デュエルしてたのに一人だけ雑にオシリスで処理されたプロフェッサーは当時話題になってたりしたのだろうか
9 20/08/05(水)12:02:48 No.714951753
遊戯王OCGの歴史語ると大体初期の終わりらへんでゴーズの名前出るよね
10 20/08/05(水)12:03:03 No.714951794
絵柄エミュ頑張ってて好き
11 20/08/05(水)12:03:32 No.714951888
>そろそろ頑張って武装転生拾わない? トークン出してそれぞれに装備させれば再現はできそうだけど問題は縛りだな この効果を発動した後モンスター出せないで十分?このターンにくらいしなきゃダメ?
12 20/08/05(水)12:03:40 No.714951908
カード付いてない巻は発行部数少なそう
13 20/08/05(水)12:05:41 No.714952318
夜行が解き放たれた後にバルバロスも解き放たれたりとかデビルトークンの使い方とか割と上手く含みを持たせようとしてるとは思った
14 20/08/05(水)12:05:48 No.714952347
北森玲子かわいい
15 20/08/05(水)12:06:33 No.714952481
>絵柄エミュ頑張ってて好き 別人なのに今気づいたわ
16 20/08/05(水)12:06:40 No.714952503
カズキングみたいな天才さは感じないけどテクニカルにデュエル組み立てて話面白くしようとしてる感あって好き
17 20/08/05(水)12:07:28 No.714952659
アレクトールってどこで出てきたっけ…
18 20/08/05(水)12:07:34 No.714952676
キースにタイムマシーン返すとこ好き いやパクってたんかい!とはなったけど
19 20/08/05(水)12:07:38 No.714952689
観賞用
20 20/08/05(水)12:08:27 No.714952840
活躍できないラー
21 20/08/05(水)12:08:31 No.714952850
伊藤くんがOCGプレイヤーじゃなかったせいか派生作品の中で唯一原作っぽいハチャメチャカードが出てくる レベル分ライフ・スターを与えたりとか
22 20/08/05(水)12:08:44 No.714952900
カード付いてない巻はどんな判断だ
23 20/08/05(水)12:09:00 No.714952963
エミュ度高いしモンスターのデザインもいい感じ ストーリーも無難だけど杏子に転生させるのは無理ありすぎると思う
24 20/08/05(水)12:09:40 No.714953102
発端はキースと城之内君なの面白い キースいなけりゃターゲットを遊戯達にはしなかったわけだし
25 20/08/05(水)12:09:55 No.714953150
>カード付いてない巻は発行部数少なそう 何で2巻だけついてないんだろうね…
26 20/08/05(水)12:09:56 No.714953153
結構どの相手もデッキのギミック面白いよね 単なる攻撃力の上下とかじゃないのが
27 20/08/05(水)12:10:16 No.714953219
>カード付いてない巻はどんな判断だ 漫画だけで行けると思った 行けなかった
28 20/08/05(水)12:10:41 No.714953286
>エミュ度高いしモンスターのデザインもいい感じ >ストーリーも無難だけど杏子に転生させるのは無理ありすぎると思う 原作アニメ含めて杏子が唯一ピーチ姫ポジションになった作品なんだぞ!
29 20/08/05(水)12:11:43 No.714953485
杏子化TS転生ペガサス…
30 20/08/05(水)12:11:48 No.714953504
>ストーリーも無難だけど杏子に転生させるのは無理ありすぎると思う でも正直デュエルを見せるって点では杏子をじっとさせてたのがある意味正解だったかもしれん 原作の時点で持て余しがちだったし
31 20/08/05(水)12:12:25 No.714953650
杏がヒロインやってる珍しい例
32 20/08/05(水)12:12:27 No.714953654
>杏子化TS転生ペガサス… ちょっと引きマース…
33 20/08/05(水)12:12:38 No.714953702
RのカードはOCGも全体的に再現を頑張ってる
34 20/08/05(水)12:12:56 No.714953769
カイエントークンはアナログでも売られた事あるの? ゲームだといたような気がするけど
35 20/08/05(水)12:13:32 No.714953898
口プロレスで挑発して倒した城之内だけはどうかと思う
36 20/08/05(水)12:14:09 No.714954035
>カイエントークンはアナログでも売られた事あるの? ある 3年前のTP
37 20/08/05(水)12:14:09 No.714954037
正直困るだろJKに転生させられたペガサスも
38 20/08/05(水)12:14:16 No.714954066
>カイエントークンはアナログでも売られた事あるの? >ゲームだといたような気がするけど 大会プロモになったりした
39 20/08/05(水)12:15:01 No.714954216
夜行のカードとか戦術はかなり先進的だった
40 20/08/05(水)12:15:15 No.714954250
ミセス・マイコ・カトウは他の遊戯王にはいないキャラしてる
41 20/08/05(水)12:15:48 No.714954361
神のカードの生贄確保手段が現実でも有用すぎる
42 20/08/05(水)12:16:00 No.714954392
>口プロレスで挑発して倒した城之内だけはどうかと思う よくあのシーン言われるけど一応本田くんにツッコまれてたから戦術のうちと思えばまあ俺はいいかな それよりかはキースのカードパチってた方が気になった 返したけどさ
43 20/08/05(水)12:16:14 No.714954443
城之内君に盤外戦術のイメージが…
44 20/08/05(水)12:16:14 No.714954450
>アレクトールってどこで出てきたっけ… デザインはしたけど出番はなかった
45 20/08/05(水)12:16:20 No.714954467
伊藤君といえば次のヴァンガ新作が伊藤君原作で作画はGXの影山になるって聞いてめっちゃ笑った
46 20/08/05(水)12:16:29 No.714954498
ケツの穴穿られてーのか
47 20/08/05(水)12:16:36 No.714954520
手札事故か?
48 20/08/05(水)12:16:41 No.714954548
レベルトリックタクティクスは実際かっこいい
49 20/08/05(水)12:16:50 No.714954573
パペットキングの人、いい話に見えて城之内君の口車に乗っただけ感もある 城之内君がやってるからそんなことはないんだろうけど
50 20/08/05(水)12:17:02 No.714954609
>伊藤君といえば次のヴァンガ新作が伊藤君原作で作画はGXの影山になるって聞いてめっちゃ笑った マジかよ…
51 20/08/05(水)12:17:51 No.714954765
>伊藤君といえば次のヴァンガ新作が伊藤君原作で作画はGXの影山になるって聞いてめっちゃ笑った 仲いいな!
52 20/08/05(水)12:18:19 No.714954864
>RのカードはOCGも全体的に再現を頑張ってる 一方何故かシンクロになった影山くんはキレた
53 20/08/05(水)12:18:23 No.714954880
>夜行のカードとか戦術はかなり先進的だった >神のカードの生贄確保手段が現実でも有用すぎる 原作だと「雑魚モンスター揃えてどうすんだ」みたいな事言ってた気がするけど Rだと攻撃力0とかの沢山並べてて「ぐぬぬ生贄を揃えたか…」みたいな感じだったよね
54 20/08/05(水)12:19:10 No.714955051
>一方何故かシンクロになった影山くんはキレた 影山くんはキレていいよ…
55 20/08/05(水)12:19:23 No.714955094
>パペットキングの人、いい話に見えて城之内君の口車に乗っただけ感もある >城之内君がやってるからそんなことはないんだろうけど いや作中でも本田くんが言ってるけど乗っただけだよ ただそのお陰で玲子ちゃんがデュエルの楽しさ知れたし そもそも玲子ちゃんは行き止まりでデュエルに負けても勝っても道は開かなかった
56 20/08/05(水)12:19:46 No.714955171
モンスターのデザインはかっこいいの多いよね ハイテックマリオネットとかラーニングエルフとかずっと待ってる
57 20/08/05(水)12:19:56 No.714955215
観賞用発言とかやたら手札事故とか重いとか言ってて結構リアルを意識してたよね まあ内容としては原作みたいなディスアドコンボも連発してたが
58 20/08/05(水)12:20:08 No.714955253
強キャラババアいいよね…
59 20/08/05(水)12:20:16 No.714955273
>>一方佐藤君はOCG化されるだろうと見込んでBF描きまくった
60 20/08/05(水)12:20:26 No.714955309
どこまてが伊藤くん産か分からないけどアルカナナイトジョーカーはカッコいい
61 20/08/05(水)12:20:38 No.714955355
ライトエンドに関しては攻撃力上がったり下がったりするだけのやつを最上級で刷れと言われたコナミも困ったと思うの
62 20/08/05(水)12:20:44 No.714955374
>強キャラババアいいよね… 原作準拠だからこそのダブル魔法除去は心底痺れた
63 20/08/05(水)12:20:44 No.714955376
ヴァンパイア使いのお姉さんが可愛かった
64 20/08/05(水)12:20:50 No.714955396
王の栄光盗まれたことへの意趣返しかもしれんがタイムマシーン盗んだことにしたのはちょっとな 墓荒らしで奪ったの返し忘れたでいいのに
65 20/08/05(水)12:21:04 No.714955450
>観賞用発言とかやたら手札事故とか重いとか言ってて結構リアルを意識してたよね >まあ内容としては原作みたいなディスアドコンボも連発してたが 高レベルのドラゴンが吐くブレスは…魔力を帯びるという…
66 20/08/05(水)12:21:21 No.714955501
一人だけデュエルシーンどころか他のキャラとの絡みも無いカードプロフェッサーがいたな
67 20/08/05(水)12:21:45 No.714955593
>一方佐藤君はOCG化されるだろうと見込んでBF描きまくった コミカライズ作家になれば僕の考えたOCGを作れる! 効果までは作れなかったよ...
68 20/08/05(水)12:21:50 No.714955620
>一人だけデュエルシーンどころか他のキャラとの絡みも無いカードプロフェッサーがいたな オシリスに出オチで負けた人?
69 20/08/05(水)12:22:45 No.714955820
>原作準拠だからこそのダブル魔法除去は心底痺れた これとかタイムマシーンとか原作のあのシーン意識してんなーみたいな構図沢山あったね
70 20/08/05(水)12:22:52 No.714955847
三邪神の効果は中々面白かった 実際に刷ったら裁定が偉いことになった
71 20/08/05(水)12:23:20 No.714955962
当時のブルーアイズを鑑賞用呼ばわりは大体の人が思ってたと思う
72 20/08/05(水)12:23:23 No.714955975
杏子はペンギンにも身体を狙われてたし何なんだよほんと…
73 20/08/05(水)12:23:24 No.714955981
一般モンスターに装備とモンスター効果無効罠で負けるドレッドルート
74 20/08/05(水)12:23:30 No.714956002
>>観賞用発言とかやたら手札事故とか重いとか言ってて結構リアルを意識してたよね >>まあ内容としては原作みたいなディスアドコンボも連発してたが >高レベルのドラゴンが吐くブレスは…魔力を帯びるという… あの理屈だとブルーアイズはキースのマシーンモンスターに勝てなくなっちまうー!
75 20/08/05(水)12:23:43 No.714956055
ヴァンダルギオンとかおまけの話なのに名前もキャラデザも効果も凄い好きだった
76 20/08/05(水)12:23:47 No.714956074
>三邪神の効果は中々面白かった >実際に刷ったら裁定が偉いことになった いいよね攻撃力が固定される裁定...
77 20/08/05(水)12:24:05 No.714956150
消しゴムくんの扱いが作中でもOCGでも散々すぎる…
78 20/08/05(水)12:24:24 No.714956204
ヴァンダルギオンの召喚演出好き でも再現できない
79 20/08/05(水)12:24:40 No.714956265
2巻までしか読んでないけどイレイザーってほんとにボロクソ呼ばわりされたの?
80 20/08/05(水)12:24:45 No.714956284
イレイザーはマジで情けない性能
81 20/08/05(水)12:24:50 No.714956305
>カード付いてない巻は発行部数少なそう 新品でまとめて買ったときに他は結構刷られてるのに2巻だけ2版だったな…
82 20/08/05(水)12:24:54 No.714956319
100のメタデッキを持つ男 三沢大地
83 20/08/05(水)12:25:29 No.714956456
オシリスの貴重な活躍シーンだから...
84 20/08/05(水)12:25:35 No.714956480
イレイザーはなんなら2枚あるしな…
85 20/08/05(水)12:25:40 No.714956504
>2巻までしか読んでないけどイレイザーってほんとにボロクソ呼ばわりされたの? 攻撃力が相手依存とか不安定すぎてまじうけるみたいなことを海馬に言われてた
86 20/08/05(水)12:25:49 No.714956546
>>一方佐藤君はOCG化されるだろうと見込んでBF描きまくった >コミカライズ作家になれば僕の考えたOCGを作れる! >効果までは作れなかったよ... 大体強化されてるじゃねーかえー!
87 20/08/05(水)12:26:05 No.714956609
イレイザーは使ったキースからも相手依存の情けない神でムカつくとか言われる 夜行も除去効果狙いとはいえ早めに生贄にしてるし
88 20/08/05(水)12:26:15 No.714956657
見た目はいいんだけどなイレイザー…
89 20/08/05(水)12:26:18 No.714956669
相棒の自慢するためだけに出てくる王様いいよね
90 20/08/05(水)12:26:38 No.714956742
イレイザーはキースにも相手任せのどうのこうの悪態吐かれてたし
91 20/08/05(水)12:26:55 No.714956794
マグネットヴァルキュリオンに稲妻の剣だか装備させて殴るシーンあったけどあそこリーサル逃してない?
92 20/08/05(水)12:26:58 No.714956803
~王使いの祖は赤馬社長でも漫画ジャックでもなく夜行なんだよね
93 20/08/05(水)12:27:06 No.714956826
ゴーズいいよね
94 20/08/05(水)12:27:10 No.714956840
アバター以外は複製されてる ドレッドルートも月光が破いたし
95 20/08/05(水)12:27:35 No.714956943
ドレッドルートも二枚あるし… アバターは流石に夜行の一枚だけかな
96 20/08/05(水)12:27:42 No.714956968
なんでも道連れに出来る効果は邪神っぽくてかっこいいとは思うんだけどね
97 20/08/05(水)12:28:04 No.714957056
複製しても怒らない邪神は優しいな…
98 20/08/05(水)12:28:26 No.714957153
低攻撃力で沢山並べたりとか墓地発動とかで中々先進的
99 20/08/05(水)12:28:26 No.714957158
8割くらいの決闘者はイレイザーの効果の情けなさに目が行ってイレイザーの力でキースが蘇生した事実を忘れている
100 20/08/05(水)12:28:37 No.714957202
神っていうかエースカードに文句言うのは今までなかなかなかった描写で面白い
101 20/08/05(水)12:29:20 No.714957358
イレイザー持ってないと死ぬからなキース だから余計苛立ってる
102 20/08/05(水)12:29:30 No.714957380
レベルタクティクスがシンクロの発想にも貢献したんだっけ?
103 20/08/05(水)12:29:54 No.714957468
そういえばRのモンスター作画って影山くんなんだよな…
104 20/08/05(水)12:29:59 No.714957488
>低攻撃力で沢山並べたりとか墓地発動とかで中々先進的 シンクロの前にレベルの概念に着目してるのもうまい
105 20/08/05(水)12:30:13 No.714957531
サモプリとかいう後世に名を残すカード
106 20/08/05(水)12:30:17 No.714957551
マシンナーズはなんであんなに出世したんだ…
107 20/08/05(水)12:30:24 No.714957581
相棒のデュエル好きだった ライフスター云々のやつ
108 20/08/05(水)12:30:37 No.714957631
邪神版オシリスなんだけどどう考えてもオシリスに並び立てる存在じゃないよねイレイザー…
109 20/08/05(水)12:30:40 No.714957643
アバターの異形さが好き 一体だけデビルズ呼びなのも
110 20/08/05(水)12:30:53 No.714957694
城之内君の相手が昆虫使いや超能力デッキを経て最後に神のカード相手になるのがバトルシティなぞってていいよね
111 20/08/05(水)12:30:58 No.714957710
>サモプリとかいう後世に名を残すカード 弱体化で付けられたデメリットが時代が流れて耐性扱いされるようになるの好き
112 20/08/05(水)12:32:02 No.714957950
チェスの駒のライブラリアウト戦術好き
113 20/08/05(水)12:32:10 No.714957973
>アバターの異形さが好き >一体だけデビルズ呼びなのも 流石にイラスト違い作ってあげても許されると思う