20/08/05(水)11:41:43 幼馴染... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/05(水)11:41:43 No.714947859
幼馴染みに一世一代のチャンスを潰されましたどうすれば良いのでしょうか?
1 20/08/05(水)11:42:40 No.714948019
つ松明 スッ
2 20/08/05(水)11:43:11 No.714948112
やかましい幼馴染みのコネを使え
3 20/08/05(水)11:43:41 No.714948223
でもね刀競べで本気を出す仁さんも悪いと思うんですよ
4 20/08/05(水)11:44:23 No.714948338
そのやっすいプライド捨てろよ
5 20/08/05(水)11:45:08 No.714948475
菅笠衆の頭としての誇りがあるから
6 20/08/05(水)11:45:56 No.714948611
実力もカリスマも無いくせに頭になっちゃったのが不幸だな
7 20/08/05(水)11:46:02 No.714948625
早く寝返れば高待遇と聞いたのですが…
8 20/08/05(水)11:46:37 No.714948725
実際菅笠衆から信頼されてんのかなあ
9 20/08/05(水)11:46:58 No.714948789
前の頭が死んだからスライドしてきただけだしな
10 20/08/05(水)11:47:01 No.714948799
頼み込めば幼馴染が何とかしたと思うよ
11 20/08/05(水)11:47:58 No.714948969
>でもね刀競べで本気を出す仁さんも悪いと思うんですよ 先に言ってよ…
12 20/08/05(水)11:48:02 No.714948977
部下を全部失った途端に蒙古のスパイしてたってことにしてくれない?って提案してくるのほんとクソ
13 20/08/05(水)11:48:05 No.714948989
タクティクスオウガのヴァイス思い出す
14 20/08/05(水)11:48:47 No.714949122
>実際菅笠衆から信頼されてんのかなあ 仁と再会する前からぼちぼち脱落者出てたぐらいには
15 20/08/05(水)11:49:14 No.714949201
結局皆殺しにされてしまった
16 20/08/05(水)11:49:20 No.714949222
>部下を全部失った途端に蒙古のスパイしてたってことにしてくれない?って提案してくるのほんとクソ たまたま小次郎飛ばしてたせいで各地で仁殿を狙ってる部下を見捨てて仁殿に命乞いしたクズになってしまってすまない…
17 20/08/05(水)11:49:27 No.714949254
まだ武家武家してる頃の仁さんと再開したタイミングが悪かった
18 20/08/05(水)11:49:56 No.714949333
捕虜になった菅笠救出の時に離脱していった連中は賢いね…
19 20/08/05(水)11:50:03 No.714949355
>>実際菅笠衆から信頼されてんのかなあ >仁と再会する前からぼちぼち脱落者出てたぐらいには ダメじゃん!
20 20/08/05(水)11:51:54 No.714949692
2年前から仁さんと距離置いてたし色んな思いがあったのはわかるんだけどとにかく最悪の選択肢を選びすぎた
21 20/08/05(水)11:51:59 No.714949705
安いプライドが無ければ志村家の郎党として就職できてそうだけどその場合は浜で死んでそうだな…
22 20/08/05(水)11:52:07 No.714949732
仁への劣等感を捨てるべきだった
23 20/08/05(水)11:52:25 No.714949781
志村殿と話す機会があればまた違ったのかな
24 20/08/05(水)11:52:49 No.714949845
仁さんに勝てるくらい強くなって出直して参れ
25 20/08/05(水)11:52:59 No.714949877
モブ剛兵にタイマンで殺されかけるレベルの実力なんだよなこいつ…
26 20/08/05(水)11:53:29 No.714949974
仁がことあるごとにコンプ刺激するのが悪い
27 20/08/05(水)11:53:52 No.714950056
>モブ剛兵にタイマンで殺されかけるレベルの実力なんだよなこいつ… まあ仁さん(プレイヤー)もタイミングによっては死ぬし…
28 20/08/05(水)11:54:22 No.714950163
あけろー! もんをあけろー!あけてくれー!!
29 20/08/05(水)11:54:41 No.714950229
あんなに酷い目にあったのに最後の最後まで殺したの悔やんでるのがつらい
30 20/08/05(水)11:54:54 No.714950263
>モブ剛兵にタイマンで殺されかけるレベルの実力なんだよなこいつ… 最終戦もノーダメ瞬殺で悲しくなったわ
31 20/08/05(水)11:56:03 No.714950490
>あんなに酷い目にあったのに最後の最後まで殺したの悔やんでるのがつらい 殺す直前までお前は最高の友だったとか言ってたし たかが殺されてなきゃ多分仁さん見逃してたと思う
32 20/08/05(水)11:57:04 No.714950669
金田城に救援来てたらどうなってたんだろうね
33 20/08/05(水)11:57:08 No.714950686
>最終戦もノーダメ瞬殺で悲しくなったわ 仁さんが強くなったのとプレイヤーも操作に慣れたから竜三の攻撃ほとんど弾いて 一方的な内容になったのが悲しかったな
34 20/08/05(水)11:57:34 No.714950767
仁…策があるんだな? ごめん飯なかったわ…
35 20/08/05(水)11:58:12 No.714950886
策自体は理にかなってたよ タイミングが悪かった
36 20/08/05(水)11:58:30 No.714950935
まああんだけ襲撃させといて食糧0は菅笠衆的にも辛かったのはわかる
37 20/08/05(水)11:59:19 No.714951088
やっぱ牢人はダメだな…ってなった
38 20/08/05(水)11:59:22 No.714951100
>金田城に救援来てたらどうなってたんだろうね そのまま叔父上の下で働く事になるだろうけど 志村城攻めてる時に部下をゴミのように無駄死にさせられてブチギレ 叔父上について行けねぇってなったと思う
39 20/08/05(水)11:59:26 No.714951115
負けるのが悪いのでは?
40 20/08/05(水)11:59:36 No.714951153
仁さんから提案しといて収穫無しだったからな…
41 20/08/05(水)11:59:41 No.714951165
裏切らなかったら冥人になった仁さんの代わりにそれなりの地位貰えただろうに
42 20/08/05(水)11:59:45 No.714951180
>まああんだけ襲撃させといて食糧0は菅笠衆的にも辛かったのはわかる 正直あれは菅笠的にはいらっとすると思う
43 20/08/05(水)11:59:55 No.714951215
寝返ってすぐ後悔してそう
44 20/08/05(水)12:00:01 No.714951236
>あけろー! >もんをあけろー!あけてくれー!! とおさぬもん!
45 20/08/05(水)12:00:09 No.714951256
食糧ガチャを外しまくるくらいには賊としての才能もない
46 20/08/05(水)12:00:24 No.714951306
菅笠衆思ってた50倍くらいいたからそりゃ責任重大だな…とは思ったよ
47 20/08/05(水)12:00:24 No.714951307
イベントの端々で気位高い感じが漂ってたからそれが邪魔して他人に頼る事ができない人なんだろうなとは思ったけど 今度こそ勝ち馬に乗るぜの初仕事が島民に火を付けて開門要求ってのが悲惨だなってなった
48 20/08/05(水)12:00:29 No.714951325
>あけろー! >もんをあけろー!あけてくれー!! 後に引けなくなっちゃったねえ…
49 20/08/05(水)12:00:39 No.714951363
>寝返ってすぐ後悔してそう エンチャントファイアの下りで完全にやらかしたな…感あったよね
50 20/08/05(水)12:00:46 No.714951391
>まああんだけ襲撃させといて食糧0は菅笠衆的にも辛かったのはわかる あの規模の船と拠点に食料ゼロってあり得なくね…って思いながらやってた
51 20/08/05(水)12:00:46 No.714951393
裏切った瞬間から元気に略奪行為ばかりしやがってコイツら…
52 20/08/05(水)12:00:48 No.714951397
>仁さんから提案しといて収穫無しだったからな… 最終的に食料のありかが記されてる地図見つけたし収穫はあったよ その後に食料奪いに行って蒙古に捕まったのに妙に待遇良かったのがマズかった
53 20/08/05(水)12:00:52 No.714951412
でも竜三の気持ち考えないで俺のコネ使えよっていった仁も悪いと思うし
54 20/08/05(水)12:00:59 No.714951435
>菅笠衆思ってた50倍くらいいたからそりゃ責任重大だな…とは思ったよ 最初の面子ぐらいかと思ったらわらわら湧いてくる
55 20/08/05(水)12:01:07 No.714951454
いいよね金田城で竜三を責めることは出来ないを選ぶと裏切った部下の対応に負われてるのかもしれん…ってなってる仁さん
56 20/08/05(水)12:01:30 No.714951525
>その後に食料奪いに行って蒙古に捕まったのに妙に待遇良かったのがマズかった 妙に良かったっていうかあそこで懐柔されたんじゃないの
57 20/08/05(水)12:02:00 No.714951605
>菅笠衆思ってた50倍くらいいたからそりゃ責任重大だな…とは思ったよ 最初に竜三と一緒にいた時と比べて増えすぎだろ!
58 20/08/05(水)12:02:37 No.714951720
卯麦谷とかにいるのはこの人の部下ってわけじゃないんだよね?
59 20/08/05(水)12:02:45 No.714951745
素直に仁さんのコネで就職して浜で死ぬのが一番マシな選択だったのだろうか
60 20/08/05(水)12:02:48 No.714951754
仁は基本的に侍の立場から物申しちゃうから…
61 20/08/05(水)12:03:07 No.714951804
>妙に良かったっていうかあそこで懐柔されたんじゃないの だったら救い出された時に助けに来てくれると思ってたとか加勢なんてする訳がない あそこでは懐柔されてないけど蒙古も案外良い奴らじゃんって考え方揺らいで 飯くれるなら蒙古で良いわって自分から売り込みに行ったんじゃないかな
62 20/08/05(水)12:03:14 No.714951834
>その後に食料奪いに行って蒙古に捕まったのに妙に待遇良かったのがマズかった 実際見返りを求められたのかもしれんとか言ったり部下は裏切ったかもな…ってなってる辺り仁さん自体もそうなるよな…とはなってるんだよね
63 20/08/05(水)12:03:22 No.714951863
その辺の豚とか食えばよかったのに
64 20/08/05(水)12:03:25 No.714951868
出会う浪人がみんな菅笠だからこいつは菅笠残党なのか関係ない浪人なのかプチ疑心暗鬼になった
65 20/08/05(水)12:03:54 No.714951962
>>妙に良かったっていうかあそこで懐柔されたんじゃないの >だったら救い出された時に助けに来てくれると思ってたとか加勢なんてする訳がない >あそこでは懐柔されてないけど蒙古も案外良い奴らじゃんって考え方揺らいで >飯くれるなら蒙古で良いわって自分から売り込みに行ったんじゃないかな それが懐柔策では
66 20/08/05(水)12:04:06 No.714952008
>でも竜三の気持ち考えないで俺のコネ使えよっていった仁も悪いと思うし その後のこと考えれば安いプライドだったね…
67 20/08/05(水)12:04:07 No.714952011
卯麦にいるのは最初に逃げた連中じゃないかな
68 20/08/05(水)12:04:27 No.714952077
>その辺の豚とか食えばよかったのに 飯がないからキノコ食った!って家の裏でイノシシ射抜いた時はこいつらの肉持ってって…ってなった
69 20/08/05(水)12:04:28 No.714952080
菅笠衆は畑から取れる
70 20/08/05(水)12:04:49 No.714952143
卯麦のボスは御前なので別系統よね まあ飯食えねえなら余所行くわとなった牢人多そうだしな
71 20/08/05(水)12:05:07 No.714952201
>今度こそ勝ち馬に乗るぜの初仕事が島民に火を付けて開門要求ってのが悲惨だなってなった ハーンからしたらこちら側についたとはいえ国裏切るような奴だしちゃんとへし折っておかないとね
72 20/08/05(水)12:05:32 No.714952282
泥すすっても生き残るという覚悟が足りなかった その点仁さんの毒の使いこなし方は見惚れるね
73 20/08/05(水)12:05:44 No.714952332
やはりプライドは邪魔なのでは…?
74 20/08/05(水)12:05:58 No.714952380
仁さんも鈍感すぎてすれ違いがつらい
75 20/08/05(水)12:06:02 No.714952387
まあ敵になってるの全部竜三派じゃなくて別系統のもいるだろうね
76 20/08/05(水)12:06:06 No.714952402
肝心の手下は蒙古と一緒に嬉嬉として殺戮と強奪してるのがどうしようも無い
77 20/08/05(水)12:06:14 No.714952426
頭が生きててフットワーク軽ければまた違う道もありそうではある
78 20/08/05(水)12:06:22 No.714952453
https://twitter.com/suckerpunchprod/status/1290746461508886528?s=21 公式親友
79 20/08/05(水)12:06:35 No.714952488
ゲーム中は感情移入して死ねえ!ってなるけど冷静に振り返ると一番好きなキャラまであるかもしれん
80 20/08/05(水)12:06:37 No.714952492
仁さんが本気出したせいで士官できなかったみたいなのがもうダサい
81 20/08/05(水)12:06:42 No.714952511
頼む…
82 20/08/05(水)12:07:36 No.714952682
中盤以降の仁さんならうまくやってたと思うけどな まだ誉れを捨て切れてなくて問題児達との経験も浅い頃だったから…
83 20/08/05(水)12:07:43 No.714952710
菅笠衆は武士崩れ全体の総称であって竜三軍団ってわけではないんだよね?
84 20/08/05(水)12:07:53 No.714952746
竜三は6本刀をどうやって従わせてたんだろう…
85 20/08/05(水)12:07:54 No.714952748
その辺に猪やら熊やらいるんだからそれ食えよって思ってた
86 20/08/05(水)12:08:04 No.714952783
何もかんも蒙古が食糧持ってなかったのが悪い
87 20/08/05(水)12:08:39 No.714952885
ゆなさんの役者さんふっつーーーに可愛くない!?
88 20/08/05(水)12:09:00 No.714952964
>竜三は6本刀をどうやって従わせてたんだろう… あれも部下とは限らないんじゃない?
89 20/08/05(水)12:09:05 No.714952987
まああんだけの集団で食糧ゼロはちょっと話の都合を感じる
90 20/08/05(水)12:09:12 No.714953011
>その辺に猪やら熊やらいるんだからそれ食えよって思ってた 熊に吹っ飛ばされる蒙古をよく見るだろ 狩りも命がけなんだよ
91 20/08/05(水)12:09:15 No.714953020
クマは序盤の雑魚の戦闘力ではリスクが高い…
92 20/08/05(水)12:09:21 No.714953041
ゆなはメインヒロインだからな
93 20/08/05(水)12:09:30 No.714953070
釣りしてる牢人が1番良いキャラしてたな
94 20/08/05(水)12:09:38 No.714953094
六本刀の後にやると攻撃パターンほぼ把握しててめっちゃ弱く感じるのも悲しい
95 20/08/05(水)12:09:40 No.714953100
たかの件なかったらワンチャンあったのかもしれんが
96 20/08/05(水)12:09:50 No.714953134
拠点はまあ100歩譲っても船に食料積まないのはさすがにありえないよね…
97 20/08/05(水)12:10:15 No.714953211
>竜三は6本刀をどうやって従わせてたんだろう… 従わせてたのかなぁ 単に戦いたい戦って死にたいな戦闘狂なやつが残ったんじゃないの?
98 20/08/05(水)12:10:15 No.714953214
菅笠衆といってもピンキリみたいなのにマップで見かけたら問答無用で斬るのは誉れなのか…?と思いながら斬る
99 20/08/05(水)12:10:31 No.714953261
>たかの件なかったらワンチャンあったのかもしれんが 人焼いたこと知れたらお主謀ったなって言って斬られるかもしれない
100 20/08/05(水)12:10:33 No.714953265
ゆなはすっぴんな上に薄汚れてるからどうしてもブスになってしまうんだな ちゃんと綺麗にしたら美人だと思う
101 20/08/05(水)12:10:39 No.714953276
>あれも部下とは限らないんじゃない? 小次郎以外は恐らく部下だよ竜三のこと話してるし
102 20/08/05(水)12:10:39 No.714953278
この時代の日本人は肉食べないんじゃない?
103 20/08/05(水)12:10:40 No.714953285
たかが殺される前に仁の縄を解いて一緒に戦うみたいな流れにしないと多分無理だな お前が死んでないのは俺のおかげ!って言い出したのもバッドすぎる
104 20/08/05(水)12:10:58 No.714953344
>それが懐柔策では 牢屋で誉れ食って過ごした叔父上との決定的な違いだよな 単に意固地というよりも敵に懐柔されまいと誉れ食ってたとも言える
105 20/08/05(水)12:11:07 No.714953372
しょうがないけど3章どころかクリア後も野生の菅笠がいるの笑ってしまう
106 20/08/05(水)12:11:07 No.714953374
金田城で戦ったときはめっちゃ殺されたから別に実力低くないと思う
107 20/08/05(水)12:11:22 No.714953410
まぁ仁についても風雲志村城で橋に突撃させられてたのがこいつらになるだけだとは思う
108 20/08/05(水)12:11:31 No.714953444
誉浜死の前に隊長の首を斬り落として敵に見せつけるシーンあったけど、戦国時代なら称賛されてたかもだから生まれて来る時代を間違えたのでは?
109 20/08/05(水)12:11:39 No.714953472
仁だけじゃなくてたかも殺さないように動いてくれてればワンチャンあったかも
110 20/08/05(水)12:11:52 No.714953520
金田でのまだ間に合う!の時ならまだ間に合ったんだろうがまだ竜三がウッキウキなんだよな…
111 20/08/05(水)12:11:58 No.714953544
>この時代の日本人は肉食べないんじゃない? おおっぴらに食わないだけで獣肉は食ってたよ そうしないと食い物足りない 巴も動物を罠にかけてたじゃん
112 20/08/05(水)12:11:59 No.714953551
>菅笠衆といってもピンキリみたいなのにマップで見かけたら問答無用で斬るのは誉れなのか…?と思いながら斬る マップで出くわす菅笠衆はだいたい百姓の死体を漁ってるし…
113 20/08/05(水)12:12:14 No.714953605
菅笠衆が誉れを食って飢えを凌げなかったばかりに…
114 20/08/05(水)12:12:18 No.714953622
叔父上の下に付いたら食えはするだろうけど無駄死にさせられるだろうしなあ
115 20/08/05(水)12:12:18 No.714953627
たかが真の武士を見せた後にあれはない
116 20/08/05(水)12:12:20 No.714953631
>この時代の日本人は肉食べないんじゃない? 鎌倉時代の僻地なんて余裕でモリモリ食うと思う でないと狩人なんてやってる奴いるわけない
117 20/08/05(水)12:12:30 No.714953673
刀比べって何するの?
118 20/08/05(水)12:12:39 No.714953704
>巴も動物を罠にかけてたじゃん 凍った海に仕掛けた罠に魚が入ってたのは笑った
119 20/08/05(水)12:13:03 No.714953798
船渡し(詐欺)を率先してやってる奴らだからもうダメ 万死に値する
120 20/08/05(水)12:13:07 No.714953819
>金田城で戦ったときはめっちゃ殺されたから別に実力低くないと思う 意外と強くてやるじゃんって思ったけど 侍がいるぞ!でこいつ殺してやるってなった
121 20/08/05(水)12:13:17 No.714953863
お前が死ななかったのは俺が頼んだからだぞのところのオイオイオイ感いいよね
122 20/08/05(水)12:13:21 No.714953872
>誉浜死の前に隊長の首を斬り落として敵に見せつけるシーンあったけど、戦国時代なら称賛されてたかもだから生まれて来る時代を間違えたのでは? いきなり毒ぶち込んで切った首片手に騒いでたら戦国時代でも狂人にしか見えないよ…
123 20/08/05(水)12:13:27 No.714953886
>金田でのまだ間に合う!の時ならまだ間に合ったんだろうがまだ竜三がウッキウキなんだよな… 仁さん的にも竜三的にもあの時点ならまだなんとかなったけど直後に民焼いて完全にアウトになったからな…
124 20/08/05(水)12:13:28 No.714953888
>刀比べって何するの? 自分のか相手のかどちらが凄いものか見せつける
125 20/08/05(水)12:13:49 No.714953958
百合に飯食わすか…で仁さんナチュラルに猪狩るくらいには食ってたんじゃない?
126 20/08/05(水)12:14:14 No.714954056
>船渡し(詐欺)を率先してやってる奴らだからもうダメ >万死に値する あいつら子供だろうが普通に殺すもんな 蒙古と変わんねえわ
127 20/08/05(水)12:14:20 No.714954080
鑓川の牢人も百姓襲ってたりするしどうしようもねえ
128 20/08/05(水)12:14:39 No.714954137
獣食わないのって時代的にもっと後の方な感じある
129 20/08/05(水)12:14:40 No.714954142
>>刀比べって何するの? >自分のか相手のかどちらが凄いものか見せつける (ちんぽのことだろうか…)
130 20/08/05(水)12:15:06 No.714954225
夕飯のメニュー決めの権利だけで叔父上を木刀でめったうちにするバーサーカーが手加減するわけがない
131 20/08/05(水)12:15:10 No.714954237
菅笠マンズも助け出す時にみんなで歌ってたり釣りおじさんみたいに気のいい奴がいたり どっか憎み切れない まあ一騎討ちきついから遠くから頭撃つんだけど
132 20/08/05(水)12:15:31 No.714954303
技に罪なし 後世に伝えるべき技であった
133 20/08/05(水)12:15:34 No.714954308
まともな武力は大体浜で死んでるしね
134 20/08/05(水)12:15:48 No.714954357
鎌倉時代くらいの武士って誉もクソもないけらいやりたい放題してたから伯父上は誉が大事だって口ずっぱく言ってた その時代の牢人なんて本当になんでもやるよ
135 20/08/05(水)12:16:19 No.714954463
悪人にも善人にもなりきれない中途半端な態度が一番不味かったな…
136 20/08/05(水)12:16:36 No.714954519
勝負の件もあるけど仁さんの今までの積み重ねはかなりでかいな 誉れ食ってるお侍様は人間の腹の虫の具合に疎すぎる…
137 20/08/05(水)12:16:39 No.714954539
なんやかんや菅笠衆全員ついてったあたり人望はあるんだろうけど 全員蒙古スレイヤーの実力を見誤った
138 20/08/05(水)12:16:48 No.714954567
>刀比べって何するの? ゲーム中の情報では御前試合的な 模擬戦やってむ!あいついいねぇ…採用!召し抱える!ってする場 将来安泰な仁さんはわーい面白そうな大会やってる!で乗り込んで優勝して場を荒らした
139 20/08/05(水)12:17:03 No.714954614
伯父上は武士としても堅物の類だろうしな
140 20/08/05(水)12:17:23 No.714954684
>まともな武力は大体浜で死んでるしね わしを侮るな
141 20/08/05(水)12:17:34 No.714954719
菅笠衆どいつもこいつも刀を振るう以外の取り柄がないようなのばかりだし 竜三も仕方なく頭やってたんじゃないかな
142 20/08/05(水)12:17:42 No.714954738
>将来安泰な仁さんはわーい面白そうな大会やってる!で乗り込んで優勝して場を荒らした 空気嫁
143 20/08/05(水)12:17:48 No.714954761
>>まともな武力は大体浜で死んでるしね >わしを侮るな だから巴にも逃げられたのでは?
144 20/08/05(水)12:17:57 No.714954782
解体中の鯨がドーンと置いてある上県の村で久しぶりに鯨肉食いたいなってなった
145 20/08/05(水)12:18:10 No.714954830
叔父上捕まってからマジでHOMAREだけ食ってたの? 俺の仁さん救出行くまで多分2週間くらいウロウロしてたけど…
146 20/08/05(水)12:18:19 No.714954867
>空気嫁 空気がなんだと仰る!
147 20/08/05(水)12:18:22 No.714954875
金田でも志村城でも負けたから竜三強いやんって思った お前裏切らなかったは仁さんここまで苦労せずにすんだんだぞ
148 20/08/05(水)12:18:32 No.714954905
>>>まともな武力は大体浜で死んでるしね >>わしを侮るな >だから巴にも逃げられたのでは? 殺すぞ
149 20/08/05(水)12:18:37 No.714954924
>>将来安泰な仁さんはわーい面白そうな大会やってる!で乗り込んで優勝して場を荒らした >空気嫁 言えば斡旋したのに…
150 20/08/05(水)12:18:42 No.714954948
次手伝ってくれたら飯あげっから!
151 20/08/05(水)12:18:50 No.714954972
仁さん騙くらかして米を手に入れた老婆
152 20/08/05(水)12:18:54 No.714954994
>百合に飯食わすか…で仁さんナチュラルに猪狩るくらいには食ってたんじゃない? 獲れたてそのまま食べさせそうで怖いんだけどあの流れ
153 20/08/05(水)12:19:03 No.714955023
>叔父上捕まってからマジでHOMAREだけ食ってたの? >俺の仁さん救出行くまで多分2週間くらいウロウロしてたけど… ハーンも懐柔するつもりだったんだからメシくらいは食わせてるだろう…
154 20/08/05(水)12:19:33 No.714955125
弱ったババアに獣肉はどうなんだと思うけどまあ食うもんないしな
155 20/08/05(水)12:19:38 No.714955139
武士の家の嫡男で小さい頃から剣術叩き込まれた人間が 楽しそう!だけで参加して腕折るくらい本気でやって優勝して終わる キレるのはわからんでもないよ
156 20/08/05(水)12:19:42 No.714955164
蒙古側が飯を用意しても施しは受けないんじゃないかなあの爺さん
157 20/08/05(水)12:19:56 No.714955214
DLCで巴の京都編を出そう
158 20/08/05(水)12:20:00 No.714955231
大丈夫?馬乳酒飲む?
159 20/08/05(水)12:20:26 No.714955312
石川先生に敗北者ラップを仕掛けたと思った時は笑い死にそうになった
160 20/08/05(水)12:20:29 No.714955323
トリカブト食らっただけで死ぬ腑抜けしかいない
161 20/08/05(水)12:20:42 No.714955369
現代の就活でも仁さんみたいなことやられたらキレるわ
162 20/08/05(水)12:20:56 No.714955424
>トリカブト食らっただけで死ぬ腑抜けしかいない 武士だったら気合いで毒とか回復しないとね
163 20/08/05(水)12:21:09 No.714955465
下ボタン押すだけで回復する毒で死ぬとか蒙古は百姓かよ
164 20/08/05(水)12:21:14 No.714955477
>将来安泰な仁さんはわーい面白そうな大会やってる!で乗り込んで優勝して場を荒らした 仁さん見に来てる偉い人達もいて緊張もしてたから…
165 20/08/05(水)12:21:20 No.714955498
少なくとも相当疲弊してそうなのに仁!ついでに城奪還していくぞ!は頭誉れすぎる…
166 20/08/05(水)12:21:29 No.714955549
毒を受けた! フンッ
167 20/08/05(水)12:21:38 No.714955564
>DLCで巴の京都編を出そう 俺の後ろに乗せてやろうか?
168 20/08/05(水)12:21:52 No.714955625
そのへん大量に彷徨いてる菅笠衆てこいつの部下とは別なのかな?多すぎる
169 20/08/05(水)12:21:52 No.714955630
釣りしてるおじさんはゆっくり余生を過ごしてもよかったんじゃねぇかな
170 20/08/05(水)12:22:04 No.714955671
誉食ってないやつは自力で解毒も出来ない
171 20/08/05(水)12:22:09 No.714955689
>>将来安泰な仁さんはわーい面白そうな大会やってる!で乗り込んで優勝して場を荒らした >仁さん見に来てる偉い人達もいて緊張もしてたから… というかあれは実質仁さんのお披露目会じゃねーの?
172 20/08/05(水)12:22:25 No.714955747
>ゆなさんの役者さんふっつーーーに可愛くない!? ゆなは?
173 20/08/05(水)12:22:30 No.714955763
>現代の就活でも仁さんみたいなことやられたらキレるわ 副社長の息子が一般面接に来てプレゼンの場でずっと喋ってるみたいなもんかな…
174 20/08/05(水)12:22:48 No.714955830
知らんのか 菅笠衆は雨が降ると生えてくるぞ
175 20/08/05(水)12:22:56 No.714955859
>>ゆなさんの役者さんふっつーーーに可愛くない!? >ゆなは? イケメン
176 20/08/05(水)12:23:02 No.714955885
>釣りしてるおじさんはゆっくり余生を過ごしてもよかったんじゃねぇかな 生まれ変わったら武士になるから…
177 20/08/05(水)12:23:24 No.714955983
菅笠衆の境遇に一定の理解は示しせめて正面から刀で葬ってやろうと考えていた仁さんは一騎討ちで死にました
178 20/08/05(水)12:23:26 No.714955989
伯父上!侍二人で砦に対して何ができるっていうんですか!無茶ですよ!? できちゃった…
179 20/08/05(水)12:23:29 No.714955997
>>将来安泰な仁さんはわーい面白そうな大会やってる!で乗り込んで優勝して場を荒らした >空気嫁 仁さん境井家の棟梁だし志村家が後見人なので別に道楽で参加したわけじゃないよ 実力見せてないと他家から侮られるし叔父上の顔にも泥塗る どちらかというとあの場で勝ちあがり仕官の道をと考えていた竜三が空気読めてない
180 20/08/05(水)12:23:33 No.714956019
鑓川の大黒さんはそれなりに地位があるはずなのに仁さん見ても何も言わないし助けてくれるし懐が広いな…
181 20/08/05(水)12:23:38 No.714956040
堅二は一人であんだけ食料集めてたのにこいつは
182 20/08/05(水)12:23:39 No.714956042
仁さんってこう身近な人間相手だと大分残念になるよね
183 20/08/05(水)12:23:45 No.714956066
リーダーになる立場の人は下卑た姿を見せてはならず 底辺の仕事に手を出してはいけないのだ…
184 20/08/05(水)12:23:48 No.714956077
めっちゃ膵臓か脾臓に当たってそうな角度に毒矢受けてもスッと引っこ抜いて逃げ出せる仁さんに人の理屈など通じるはずがない
185 20/08/05(水)12:23:50 No.714956090
仁さんの立場からしたら手加減できたかというと無理だろ 境家のメンツだってかかってんだし 負けたらあら父親と違ってショボいのねって言われる
186 20/08/05(水)12:23:52 No.714956093
>六本刀の後にやると攻撃パターンほぼ把握しててめっちゃ弱く感じるのも悲しい 経験あるしたかの形見と隠密護符でもいけるだろ… いけ… 竜三…?俺を殺すわけないよな?
187 20/08/05(水)12:24:34 No.714956242
こんな竜三でも剣を持つとめっちゃイケメンムーブしてくるのずるい
188 20/08/05(水)12:25:06 No.714956362
普段ちゃんとしてる仁さんがスレ画の前だけ空気読めない鈍感野郎になるのなんで...?
189 20/08/05(水)12:25:20 No.714956417
そりゃ無理だ…がおつらすぎる
190 20/08/05(水)12:25:34 No.714956474
変なプライド捨てて仁に相談してればさっさと召し抱えてもらえてたのに…
191 20/08/05(水)12:25:41 No.714956508
お前が悪いんだからな!
192 20/08/05(水)12:25:46 No.714956530
>殺すぞ これ喧嘩買いそうな政子様には言わないのよね
193 20/08/05(水)12:26:00 No.714956588
>これ喧嘩買いそうな政子様には言わないのよね 殺されるからな
194 20/08/05(水)12:26:14 No.714956651
というか仁に手加減する理由なさすぎる… 他の参加者の為に忖度するべきだったんですけおおお!!とか言われても仁的には俺の評価にも繋がるし知らんがなって話でしかない
195 20/08/05(水)12:26:22 No.714956679
>殺されるからな ワシを愚弄するか
196 20/08/05(水)12:26:23 No.714956681
実際武士でもない奴に負けるわけにはいかんだろうしな
197 20/08/05(水)12:26:25 No.714956690
>>殺すぞ >これ喧嘩買いそうな政子様には言わないのよね 一族郎党殺された人には流石に言えない…
198 20/08/05(水)12:26:40 No.714956748
でも叔父上も政子殿も仁もあの強さなのを考えると 竜三じゃ武士やっていけないと思う
199 20/08/05(水)12:26:41 No.714956751
>どちらかというとあの場で勝ちあがり仕官の道をと考えていた竜三が空気読めてない 身分的にもコネ的にも弱い竜三が一発逆転狙うなら間違いじゃないけど相手が悪かった
200 20/08/05(水)12:26:55 No.714956798
ゆなは何かこうお婆ちゃん思い出すんだけど何歳なのあれ
201 20/08/05(水)12:26:58 No.714956806
政子だってそこまでバーサーカーじゃねえよ!? 一回殺されたけど
202 20/08/05(水)12:27:01 No.714956810
>>殺されるからな >ワシを愚弄するか でも巴の件で小言言われた時はスルーしてましたよね先生…
203 20/08/05(水)12:27:07 No.714956830
>金田城で戦ったときはめっちゃ殺されたから別に実力低くないと思う 動きがカッコいいんだよこいつ 人間性と剣の腕の落差は岡田以蔵並み
204 20/08/05(水)12:27:13 No.714956852
>でも叔父上も政子殿も仁もあの強さなのを考えると ネームドを基準にするな!
205 20/08/05(水)12:27:20 No.714956882
叔父上との戦いは負けてもとどめ刺されないんだよね そういうところも誉れなのか
206 20/08/05(水)12:27:32 No.714956927
>というか仁に手加減する理由なさすぎる… >他の参加者の為に忖度するべきだったんですけおおお!!とか言われても仁的には俺の評価にも繋がるし知らんがなって話でしかない 黙っていても察して事情汲んで上手く動いて貰わないと不機嫌になるって うわ…リアルにこういう人いる…って嫌な気持ちになってしまった
207 20/08/05(水)12:27:43 No.714956975
でも石川先生真正面から政子様と殺り合ったら絶対負けて死ぬよね
208 20/08/05(水)12:27:45 No.714956982
覚醒のりおもとんでもなく強い
209 20/08/05(水)12:27:49 No.714956997
裏切ってなきゃ叔父上は間違いなく口効いてくれただろうってところがね…
210 20/08/05(水)12:27:58 No.714957035
>釣りしてるおじさんはゆっくり余生を過ごしてもよかったんじゃねぇかな 多分そのおじさん偶発的に遭遇して殺しちゃったな… なんかクエストあったっぽくて残念
211 20/08/05(水)12:28:00 No.714957040
>>トリカブト食らっただけで死ぬ腑抜けしかいない >武士だったら気合いで毒とか回復しないとね 無茶言うな!
212 20/08/05(水)12:28:07 No.714957069
叔父上と政子殿って古い知り合いだろうに作中だとほぼ絡まなかったの残念
213 20/08/05(水)12:28:09 No.714957080
>>でも叔父上も政子殿も仁もあの強さなのを考えると >ネームドを基準にするな! こいつだってネームドだろ!
214 20/08/05(水)12:28:13 No.714957106
無駄にプライド高いスレ画もスレ画だしなまじおぼっちゃま育ちで人の心に鈍い仁さんも仁さんだからそもそも最初から相性糞なんだろうな
215 20/08/05(水)12:28:21 No.714957134
>でも叔父上も政子殿も仁もあの強さなのを考えると そこらは武士でも上澄みの面子だろ!比べたら可哀そうだ 正直性格には難ありだけど
216 20/08/05(水)12:28:26 No.714957152
>竜三じゃ武士やっていけないと思う 竜三も強いのは強いだろ!
217 20/08/05(水)12:28:34 No.714957193
>仁さんってこう身近な人間相手だと大分残念になるよね 甘える相手がいなくなった結果の誉浜死だぞ
218 20/08/05(水)12:29:00 No.714957281
>でも石川先生真正面から政子様と殺り合ったら絶対負けて死ぬよね 勝てるキャラの方が少ない気がする
219 20/08/05(水)12:29:00 No.714957282
>裏切ってなきゃ叔父上は間違いなく口効いてくれただろうってところがね… 叔父上からしても侍が全滅した今貴重な戦力だしね 菅笠衆も含めてちゃんと侍として扱ってもらえただろうに…
220 20/08/05(水)12:29:02 No.714957289
武士ほぼ全滅してるんだから伯父上助けたら割とマジでワンチャンあったんだが
221 20/08/05(水)12:29:08 No.714957311
>でも石川先生真正面から政子様と殺り合ったら絶対負けて死ぬよね やり合うことになったら絶対真正面でやらないよ石川先生 絶対物陰から射るしなんなら舞あたりとっ捕まえてくると思う
222 20/08/05(水)12:29:13 No.714957331
>普段ちゃんとしてる仁さんがスレ画の前だけ空気読めない鈍感野郎になるのなんで...? 親友だから
223 20/08/05(水)12:29:14 No.714957335
純粋に勝負を望む滝壺の人も好き あとは人質取るやつと来る前から人斬ってるやつと…もう一人何だっけ
224 20/08/05(水)12:29:32 No.714957388
脇構えから切っ先で地面擦るように翻りつつ切り上げるのカッコいいよね
225 20/08/05(水)12:29:35 No.714957398
時代小説とか読んでいると上司の不興を買わないためには わりと本気で読心術が必要だと思う
226 20/08/05(水)12:29:42 No.714957422
でもコイツの思い出話は本当に楽しそうなんだよ仁さん
227 20/08/05(水)12:29:47 No.714957446
政子殿が奇声出しながら突っ込んできたのを返り討ちできる人間のが少ない気がする
228 20/08/05(水)12:30:00 No.714957492
金田城では正直めっちゃ殺されたよ 泥試合からの紫電一閃できめてこれはこれでライバル対決っぽくていいなと思いました
229 20/08/05(水)12:30:06 No.714957505
>時代小説とか読んでいると上司の不興を買わないためには >わりと本気で読心術が必要だと思う 現代でも会社によってはあるんだ あるんだ…
230 20/08/05(水)12:30:13 No.714957530
仁さんが本気出してと言うか新卒面接会場に社長の甥っ子が顔出して騒いでたって言うか
231 <a href="mailto:叔父上">20/08/05(水)12:30:15</a> [叔父上] No.714957543
>叔父上と政子殿って古い知り合いだろうに作中だとほぼ絡まなかったの残念 (政子殿柔和だったのにめちゃくちゃ怒気迫る雰囲気じゃん…なにがあったのか知らんけどこわ…近づかんとこ…)
232 20/08/05(水)12:30:18 No.714957559
政子様はスペックがおかしい…頭もおかしい…
233 20/08/05(水)12:30:26 No.714957590
食糧探しに行くやつは割と仁さんテキトーでひどい 石川先生みたいだった
234 20/08/05(水)12:31:04 No.714957739
>勝てるキャラの方が少ない気がする ハイ盾兵
235 20/08/05(水)12:31:06 No.714957744
>でもコイツの思い出話は本当に楽しそうなんだよ仁さん 身分取っ払った関係だったからね スレ画は気にしてたけど
236 20/08/05(水)12:31:19 No.714957793
>政子様はスペックがおかしい…頭もおかしい… 息子が戦争に行った最中に孫惨殺されて狂わない婆さま居ないと思う
237 20/08/05(水)12:31:27 No.714957832
>純粋に勝負を望む滝壺の人も好き >あとは人質取るやつと来る前から人斬ってるやつと…もう一人何だっけ 釣りと滝壺の人は同じだっけ…
238 20/08/05(水)12:31:33 No.714957856
>脇構えから切っ先で地面擦るように翻りつつ切り上げるのカッコいいよね 紅葉とか泥水が翻るのがかっこいい
239 20/08/05(水)12:31:42 No.714957891
政子殿は別に頭はおかしくねぇよ!!
240 20/08/05(水)12:31:44 No.714957897
竜三にはギリギリ勝てたけどその後の侍が居るぞ!で死んだ その後の焼殺も含めてマジで竜三許さねえ生きたまま腸引き摺り出してやるってなった
241 20/08/05(水)12:32:09 No.714957969
一番おかしいのはまだ名前も貰ってないのりお
242 20/08/05(水)12:32:27 No.714958025
>食糧探しに行くやつは割と仁さんテキトーでひどい >石川先生みたいだった あそこに食料があるはずだ!ってなるのはまだ論理的帰結というか筋道立ってる推理なんだけどそこを奪うために殴り込みに行くぞ!ってなるのはお前本当に孫子学んだのかってなる
243 20/08/05(水)12:32:39 No.714958067
若かりし頃や序盤の仁さんけっこう情けない感じだし状況が許してくれないだけでこっちが素なんだろうな
244 20/08/05(水)12:32:50 No.714958114
>食糧探しに行くやつは割と仁さんテキトーでひどい >石川先生みたいだった 蒙古兵が陣営にため込んでおるのじゃ 無いかそうか ではあの船に運び込まれているのじゃ 無いかそうか 菅笠衆が頼みになるか試したのじゃ
245 20/08/05(水)12:32:58 No.714958138
鑓川の亡霊はどうしても味方にはできなかったんですかね
246 20/08/05(水)12:33:16 No.714958208
>政子殿は別に頭はおかしくねぇよ!! いきなり旦那の上司の身内の前でレズの思い出トーク始めるのはちょっとどうかと思う
247 20/08/05(水)12:33:24 No.714958238
冥人覚醒前はいいとこのぼっちゃんな感じなんだろうな仁さん
248 20/08/05(水)12:33:34 No.714958272
毒殺も敵の頭投げつけて怯ませるのも戦国モノで見た!
249 20/08/05(水)12:33:42 No.714958299
>釣りと滝壺の人は同じだっけ… 別人よ
250 20/08/05(水)12:33:45 No.714958312
>泥試合からの紫電一閃できめてこれはこれでライバル対決っぽくていいなと思いました フィニッシュムーブとして映えるよなアレは そのまま納刀するし
251 20/08/05(水)12:34:08 No.714958396
飯は敵から奪えば相対的に倍の利益というのは孫子にも書かれているのだ
252 20/08/05(水)12:34:17 No.714958421
軽快なステップ踏んで蛇行しながら突っ込んで刀振ってくるババア怖すぎる
253 20/08/05(水)12:34:26 No.714958453
>竜三にはギリギリ勝てたけどその後の侍が居るぞ!で死んだ >その後の焼殺も含めてマジで竜三許さねえ生きたまま腸引き摺り出してやるってなった ゲーム的に苦戦すると情がどっかいくのいいよね… 聞いてるか楓
254 20/08/05(水)12:34:43 No.714958514
>冥人覚醒前はいいとこのぼっちゃんな感じなんだろうな仁さん 空き家に落ちてる物資拾うだけで盗めというのか!?とか言ってたからな 叔父上的にはコイツ一体何があった?ってレベルの豹変ぶりだと思う
255 20/08/05(水)12:35:10 No.714958613
突っ込んで行った後仁が一騎打ちしたがってるの見たら一応待つぞ
256 20/08/05(水)12:35:14 No.714958631
裏切る前だと温泉で思い出話聞けると聞いてやっときゃよかったってなった
257 20/08/05(水)12:35:22 No.714958665
以前ツシマスレで牢人殺す度にお前が国裏切ってまで守りたいお仲間がまた減ったなぁ?って思ってたわってレスがあったけど正直ちょっとだけわかってしまう いやそこまで頭冥人な考えは無かったけどさ!
258 20/08/05(水)12:35:23 No.714958666
俺の空が死んじゃったってテキトーに見つけた馬に乗り始めたんだけどこいつに名付けイベントとかないの!?
259 20/08/05(水)12:35:50 No.714958774
竜三は金田では苦戦して再戦の時にサクッと倒せたらドラマティックだと思う
260 20/08/05(水)12:35:58 No.714958796
墓所を荒らす賊め!成敗してくれる!
261 20/08/05(水)12:36:01 No.714958813
>政子様はスペックがおかしい…頭もおかしい… でも冷静だとイケメンなおばあちゃんだし
262 20/08/05(水)12:36:03 No.714958821
>俺の空が死んじゃったってテキトーに見つけた馬に乗り始めたんだけどこいつに名付けイベントとかないの!? もう少し後に新しい馬がちゃんと手に入るからそれまでは名前無い謎の馬が相棒だ
263 20/08/05(水)12:36:05 No.714958835
>俺の空が死んじゃったってテキトーに見つけた馬に乗り始めたんだけどこいつに名付けイベントとかないの!? 後々ちゃんとしたのがあるよ
264 20/08/05(水)12:36:15 No.714958879
>俺の空が死んじゃったってテキトーに見つけた馬に乗り始めたんだけどこいつに名付けイベントとかないの!? 行きずりの馬だからあまり気にするな
265 20/08/05(水)12:36:30 No.714958943
>以前ツシマスレで牢人殺す度にお前が国裏切ってまで守りたいお仲間がまた減ったなぁ?って思ってたわってレスがあったけど正直ちょっとだけわかってしまう >いやそこまで頭冥人な考えは無かったけどさ! クロウドマンでもそんな考えはしねぇよ!
266 20/08/05(水)12:36:30 No.714958945
>俺の空が死んじゃったってテキトーに見つけた馬に乗り始めたんだけどこいつに名付けイベントとかないの!? 謎の馬は謎すぎる…
267 20/08/05(水)12:36:34 No.714958967
竜三がもっと仁と仲良かったらとっくに武士になっててハマで死んでるって評価は酷すぎてダメ
268 20/08/05(水)12:36:38 No.714958985
そんなカキタレみたいな扱い…
269 20/08/05(水)12:36:47 No.714959021
代車の馬なんか不便 結構可愛いのに
270 20/08/05(水)12:37:00 No.714959075
政子殿はあまりにも誉れ高い
271 20/08/05(水)12:37:21 No.714959144
謎の馬は折角だから飾り立てようと思ってもできなくてつらい
272 20/08/05(水)12:37:50 No.714959255
>竜三がもっと仁と仲良かったらとっくに武士になっててハマで死んでるって評価は酷すぎてダメ 因果が絡みすぎる…
273 20/08/05(水)12:37:51 No.714959259
>代車の馬なんか不便 >結構可愛いのに ふびんなのかふべんなのか