虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/05(水)10:54:02 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/05(水)10:54:02 No.714940662

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/08/05(水)10:56:30 No.714941019

最後のコマの絶妙な表情はなんだ

2 20/08/05(水)10:57:38 No.714941172

あんな所に作ってもドリームランドの二の舞じゃ

3 20/08/05(水)10:58:06 No.714941243

ショッピングモールでいいんじゃねぇかな…

4 20/08/05(水)10:58:42 No.714941332

下のなにはたけ?

5 20/08/05(水)10:58:43 No.714941335

サンリオは多摩にあるし…

6 20/08/05(水)10:59:10 No.714941396

TVの街頭インタビュー回答者は全員劇団員にしか見えない

7 20/08/05(水)10:59:50 No.714941494

ワーナーでDCランドでも作るのか

8 20/08/05(水)11:00:17 No.714941560

横浜っていうからもっと湾岸地域になるのかと思ったら ずいぶんと内地なんだな…

9 20/08/05(水)11:00:21 No.714941571

広大…?

10 20/08/05(水)11:00:43 No.714941624

>下のなにはたけ? さつまいもかな

11 20/08/05(水)11:02:10 No.714941816

隣にばあちゃんちの家と土地があるんだけどなにか恩恵あるといいな…

12 20/08/05(水)11:02:12 No.714941820

十年後くらいか?

13 20/08/05(水)11:03:19 No.714941958

海側はもう自由に使える土地ほとんどないんじゃない

14 20/08/05(水)11:03:45 No.714942032

かと言って山側は単なる田舎だし…

15 20/08/05(水)11:05:38 No.714942275

最寄り駅は相鉄の瀬谷あたりか

16 20/08/05(水)11:06:18 No.714942368

初期USJの二の舞になるのでは

17 20/08/05(水)11:06:27 No.714942391

いいぞ巨大テーマパークはどんどん作れ

18 20/08/05(水)11:07:54 No.714942595

どんどん畑潰してうちから買えー

19 20/08/05(水)11:08:14 No.714942642

ワーナーって何があるの?

20 20/08/05(水)11:08:36 No.714942691

横浜もここまで駅から離れると交通の便結構アレだぞ

21 20/08/05(水)11:08:48 No.714942730

>最寄り駅は相鉄の瀬谷あたりか 昔妹が住んでたな ほどよく田舎だった

22 20/08/05(水)11:09:25 No.714942806

どの辺?いずみ野?

23 20/08/05(水)11:09:36 No.714942838

バックスバニー?

24 20/08/05(水)11:10:33 No.714942981

>初期USJの二の舞になるのでは リピーターをどう確保するか?とその為の新イベントをどれだけ続けられるか?次第だよ スマホゲーと同じ 失敗する所は予算削減から新イベント、アトラクションを怠ってどんどん縮小していく

25 20/08/05(水)11:11:23 No.714943117

瀬谷駅からも結構な坂登る必要あるから二度と住みたくない

26 20/08/05(水)11:12:06 No.714943217

いまこそ真の東京ドイツ村作ろうぜ!

27 20/08/05(水)11:12:47 No.714943303

テーマパークなんて今どき人入らんだろうに… あのとしまえんが潰れたんだぞ

28 20/08/05(水)11:14:46 No.714943604

妙にテーマパークに幻想を抱いてる世代がある気がする レゴランドとかジブリパークとか

29 20/08/05(水)11:14:47 No.714943606

としまえんはハリーポッターになるけどUSJのとどう違うんだろ?

30 20/08/05(水)11:16:50 No.714943943

246沿いだからこれ横浜っていうより町田…

31 20/08/05(水)11:16:52 No.714943955

TDRっていう最強の遊園地とUSJっていう成功例があるから 映画屋主導ならまだ何とも言えないな…

32 20/08/05(水)11:18:02 No.714944140

よほど強いIPじゃないとどうにもならないのでは…

33 20/08/05(水)11:18:25 No.714944203

横浜の僻地に作っても厳しいだろう 電車が通ってないと

34 20/08/05(水)11:18:57 No.714944272

>ジブリパーク ラピュタとナウシカ再現ないと地味だな

35 20/08/05(水)11:19:02 No.714944286

>ワーナーでDCランドでも作るのか ゴッサムシティを横浜に再現!

36 20/08/05(水)11:20:06 No.714944437

まあ確かに京葉線なんてクソ電車乗ってまで何度も行きたくなるテーマパークって凄いよな

37 20/08/05(水)11:20:32 No.714944504

新海誠パーク作ろう 隕石落ちてたり半分が水浸しになってたりするやつ

38 20/08/05(水)11:20:55 No.714944556

>ゴッサムシティを横浜に再現! 定期的にヴィランに乗っ取られるんだ…

39 20/08/05(水)11:21:07 No.714944585

相鉄線なんて免許更新の時しか乗らんわ

40 20/08/05(水)11:21:18 No.714944619

>横浜の僻地に作っても厳しいだろう >電車が通ってないと 瀬谷駅からだと2.5kmぐらいか

41 20/08/05(水)11:21:44 No.714944678

ワーナーもテーマパーク作るんだな

42 20/08/05(水)11:22:04 No.714944723

アーカムランドを作っていいのか

43 20/08/05(水)11:22:10 No.714944741

二俣川不便だよね…

44 20/08/05(水)11:22:19 No.714944770

>ラピュタとナウシカ再現ないと地味だな 半分埋まった巨神兵、ラピュタ、防空壕、巨木、飛行船の刺さった時計塔、豚の島、湯屋、動く城、水中の秘密基地 あたりがあれば結構豪華な

45 20/08/05(水)11:22:38 No.714944818

>初期USJの二の舞になるのでは 初期のUSJはそもそもセンスが古すぎた

46 20/08/05(水)11:23:40 No.714944975

>よほど強いIPじゃないとどうにもならないのでは… できたよ!対魔忍ランド!

47 20/08/05(水)11:24:12 No.714945038

バブル時代のはなし?

48 20/08/05(水)11:24:33 No.714945085

>できたよ!対魔忍ランド! 箱化のバイトとかキツそう

49 20/08/05(水)11:25:27 No.714945233

>できたよ!対魔忍ランド! カッブルで行くと直ぐに寝取られるんだ…

50 20/08/05(水)11:26:54 No.714945449

ディズニーは景観に対する拘りが半端無かったのが成功の要因の一つってイメージがあるけどこんな街のど真ん中で作ってできるんかね

51 20/08/05(水)11:27:31 No.714945540

>できたよ!対魔忍ランド! 浅葱さんとか雪風さんは入園無料! ただし出ることはできません

52 20/08/05(水)11:27:49 No.714945584

>できたよ!対魔忍ランド! ここから感度3000倍ゾーン

53 20/08/05(水)11:27:53 No.714945596

>ディズニーは景観に対する拘りが半端無かったのが成功の要因の一つってイメージがあるけどこんな街のど真ん中で作ってできるんかね 米軍の通信施設後だからむちゃくちゃ広いはず

54 20/08/05(水)11:30:48 No.714946030

>>できたよ!対魔忍ランド! >カッブルで行くと直ぐに寝取られるんだ… 案内人のオークさんが出てきて男がちょっと離れてる間に女がレイプ寝取りされてそう

55 20/08/05(水)11:31:04 No.714946064

>>できたよ!対魔忍ランド! >ここから感度3000倍ゾーン (入り口)

56 20/08/05(水)11:33:53 No.714946522

ジャンプあたりが本腰入れて過去作品全部巻き込んだテーマパーク作ったりしないかなとは常々思ってるチャチなやつじゃなく

57 20/08/05(水)11:33:58 No.714946540

近所の人は歓迎するんじゃろか 連日花火とか打ち上げない?

58 20/08/05(水)11:36:34 No.714946957

メイドインアビスパークとかどうです?

59 20/08/05(水)11:37:05 No.714947043

ドラクエパークなら行きたい

60 20/08/05(水)11:37:11 No.714947065

無理だと分かってても出版社問わないマンガランドがいい

61 20/08/05(水)11:37:19 No.714947085

ぼくは水龍敬ランド!

62 20/08/05(水)11:37:42 No.714947154

オイスター&Y太パーク

63 20/08/05(水)11:37:45 No.714947158

二瓶とデルトロで組んで東亜重パーク作って

64 20/08/05(水)11:37:51 No.714947177

新幹線込むから東京より東北側に作って

65 20/08/05(水)11:38:10 No.714947226

>無理だと分かってても出版社問わないマンガランドがいい エリア別に分けて別料金にしよう

66 20/08/05(水)11:38:40 No.714947325

ジュラシックパーク作ろうぜ そろそろ現実も追いついたろ

67 20/08/05(水)11:38:47 No.714947343

TDRとUSJがあるから忘れがちだけどそれ以上に失敗したテーマパークも無数にあるからな…

68 20/08/05(水)11:39:12 No.714947406

レゴランドみたいになるんじゃないか?

69 20/08/05(水)11:39:14 No.714947419

車で四十分なら電車なら30くらいか?

70 20/08/05(水)11:39:17 No.714947428

スペイン村とか未だに続いてるのが不思議なくらいだ

71 20/08/05(水)11:39:21 No.714947437

もしパークが上手く行ったら保土ヶ谷バイパスが酷いことになる

72 20/08/05(水)11:39:26 No.714947454

>>無理だと分かってても出版社問わないマンガランドがいい >エリア別に分けて別料金にしよう 秋田書店のエリアがエログロチンピラが混ざってそうで嫌だな…

73 <a href="mailto:レゴランド">20/08/05(水)11:39:27</a> [レゴランド] No.714947460

ス…

74 20/08/05(水)11:39:29 No.714947470

横浜のくせに生意気だぞ

75 20/08/05(水)11:39:40 No.714947502

>TDRとUSJがあるから忘れがちだけどそれ以上に失敗したテーマパークも無数にあるからな… そもそもうまく行ってるテーマパークなんて後はサンリオ系くらいしか思いつかない

76 20/08/05(水)11:39:55 No.714947542

レゴランドはあれでも現状まだマシな方なんすよ… 今後集客落ちたら墓場の仲間入りするかもしれんけど

77 20/08/05(水)11:40:02 No.714947561

USJも一体どんだけ迷走もとい試行錯誤をしてきたんだろう

78 20/08/05(水)11:40:38 No.714947664

>秋田書店のエリアがエログロチンピラが混ざってそうで嫌だな… 東京漫画パークキッズと東京漫画パークアダルトに分けよう

79 20/08/05(水)11:40:46 No.714947695

20世紀FOXランドがいい!!

80 20/08/05(水)11:40:51 No.714947707

世界各地の住居を模した施設どうかな そこを回るだけで世界旅行した気分になるのさ

81 20/08/05(水)11:40:57 No.714947731

枚方も潰れるんだっけ

82 20/08/05(水)11:41:21 No.714947788

ピューロランドも赤字転落してから黒字化持っていくまでめっちゃ苦労してる 国内でIP強いサンリオですら大苦戦する分野

83 20/08/05(水)11:41:26 No.714947801

>レゴランドはあれでも現状まだマシな方なんすよ… まじか 最初以外話題無いからてっきりだめだったのかと

84 20/08/05(水)11:41:32 No.714947816

DMMランドがいい

85 20/08/05(水)11:41:47 No.714947872

>二俣川不便だよね… 免許更新大変だった 遠いよ

86 20/08/05(水)11:41:51 No.714947892

>世界各地の住居を模した施設どうかな >そこを回るだけで世界旅行した気分になるのさ 二つ三つくらいあった気がする 東武とウエスタン村と江戸村と最近できたやつ

87 20/08/05(水)11:41:56 No.714947901

USJも一時期低迷酷かったからな 最初から今まで常に絶好調なのってディズニーランドくらいだよ

88 20/08/05(水)11:42:18 No.714947949

イオンでいいのでは

89 20/08/05(水)11:42:21 No.714947958

>世界各地の住居を模した施設どうかな >そこを回るだけで世界旅行した気分になるのさ 面白そうだけどそういうのもう他になかったっけ?

90 20/08/05(水)11:42:48 No.714948049

>最初以外話題無いからてっきりだめだったのかと 決して好調ではないが即潰れるほどでもないという感じ 具体的にはチボリ公園みたいな感じかな…あれも酷かったがそこそこ持った

91 20/08/05(水)11:42:54 No.714948065

宇宙がテーマのを作ろうぜ

92 20/08/05(水)11:43:28 No.714948162

>イオンでいいのでは 確かにテーマパークだが…

93 20/08/05(水)11:43:34 No.714948193

>宇宙がテーマのを作ろうぜ 終末期にスケートリンクに魚が埋められるんでしょ! 私知ってる!!

94 20/08/05(水)11:43:36 No.714948201

俺が先日キャプって画像繋ぎ合わせた画像がimgに貼られてるの初めて見た

95 20/08/05(水)11:44:01 No.714948266

車移動の時点で横浜中心の構想とは言えないんじゃ

96 20/08/05(水)11:44:04 No.714948276

ウェスタン村ってまだ生きてるのか…!と思ったら 10年以上前に死んでるじゃねーか!

97 20/08/05(水)11:44:07 No.714948287

>イオンでいいのでは イオンワールド いろんなお店でショッピングしたり映画を見たりできるテーマパークさ

98 20/08/05(水)11:44:08 No.714948291

レゴラ…

99 20/08/05(水)11:44:31 No.714948371

>俺が先日キャプって画像繋ぎ合わせた画像がimgに貼られてるの初めて見た テレビをスマホで撮ってる画像が多い昨今できっちりキャプしててえらい

100 20/08/05(水)11:44:35 No.714948390

MARVELランド

101 20/08/05(水)11:45:10 No.714948480

ウエストワールド!

102 20/08/05(水)11:45:12 No.714948487

テレビをどうやってキャプチャしてるのか実は知らない

103 20/08/05(水)11:45:15 No.714948498

ロボットを大量導入してショウグンワールドを実現させる時が来たか…

104 <a href="mailto:ディズニー">20/08/05(水)11:45:25</a> [ディズニー] No.714948526

>MARVELランド うちでやるから認めん

105 20/08/05(水)11:45:41 No.714948577

>イオンワールド >いろんなお店でショッピングしたり映画を見たりできるテーマパークさ おもちゃ屋いこうぜ!

106 20/08/05(水)11:45:43 No.714948585

USJはユニバーサルのIPだけで成功したわけじゃないしな いろんなとこの権利かき集めてなんとかした

107 20/08/05(水)11:45:44 No.714948586

広大な土地って ビルとか家が立ってなければ空き地だとでも思ってんの!?

108 20/08/05(水)11:46:18 No.714948669

パイは限られてるわけで関東圏ならTDRJから客奪わないといけないことを考えるときつそう

109 20/08/05(水)11:46:18 No.714948671

ニュースキャプチャリニンサンってすごく渋い

110 20/08/05(水)11:46:19 No.714948674

有名IPと言えば任天堂!

111 20/08/05(水)11:46:29 No.714948699

フロム・ソフトウェアランド!

112 20/08/05(水)11:46:36 No.714948722

>広大な土地って >ビルとか家が立ってなければ空き地だとでも思ってんの!? 誰もそんなこと言ってないと思うよ

113 20/08/05(水)11:46:44 No.714948743

新しいセガワールド!?

114 20/08/05(水)11:46:49 No.714948764

ディズニーですらマイナーで馴染みのない作品や他所から取ってきたでかいIP組み込まないとエリア埋めきれないくらいには駒を揃えるの難しいからな…

115 20/08/05(水)11:46:50 No.714948767

HRギーガーランド…

116 20/08/05(水)11:47:23 No.714948867

ウルトラマンランド

117 20/08/05(水)11:47:24 No.714948871

米大手映画会社ってなにがあるの スパイダーマントムホランドできる?

118 20/08/05(水)11:47:28 No.714948884

>USJはユニバーサルのIPだけで成功したわけじゃないしな >いろんなとこの権利かき集めてなんとかした 純粋な自社コンテンツだけでかつ大規模なテーマパーク成り立つのってディズニーくらいなんだろうね

119 20/08/05(水)11:47:39 No.714948912

任天堂ランドはポケモンを組み込めるかどうかが全てかな

120 20/08/05(水)11:47:48 No.714948943

日本人の半数以上が好きなもの そう、おちんちんランドだね

121 20/08/05(水)11:48:10 No.714949007

>そう、おちんちんランドだね うんこランドだろ

122 20/08/05(水)11:48:11 No.714949017

横浜駅から車って発想がまずない

123 20/08/05(水)11:48:47 No.714949120

任天堂ランドは結構いけそうな感じあるなー キャラも世界観豊富だし

124 20/08/05(水)11:48:51 No.714949133

わぁい

125 20/08/05(水)11:48:53 No.714949138

スーパーマリオランド!?

126 20/08/05(水)11:48:59 No.714949146

開業2年目から急速に業績悪化するテーマパーク多すぎ問題 リピーターが来ないところは早々に潰れる

127 20/08/05(水)11:49:00 No.714949149

うんこランドはスカイツリーにあった気がする

128 20/08/05(水)11:49:02 No.714949162

>純粋な自社コンテンツだけでかつ大規模なテーマパーク成り立つのってディズニーくらいなんだろうね コンテンツ人気とアトラクション人気はもう半分くらい分離してるイメージある

129 20/08/05(水)11:49:07 No.714949179

>うんこランドだろ もうある

130 20/08/05(水)11:49:07 No.714949182

>おもちゃ屋いこうぜ! ハローマックは?

131 20/08/05(水)11:49:35 No.714949272

>20世紀FOXランドがいい!! もう実質ディズニーランドの中にあるだろ!

132 20/08/05(水)11:49:42 No.714949293

>フロム・ソフトウェアランド! ブラボエリアだけは嫌じゃ…

133 20/08/05(水)11:49:53 No.714949322

恋する妹はせつなくてお兄ちゃんを思うとすぐにHしちゃうのランド!

134 20/08/05(水)11:50:04 No.714949359

関ヶ原メナードランド

135 20/08/05(水)11:50:07 No.714949374

カタほうとうイェー

136 20/08/05(水)11:50:13 No.714949396

そこらかしこに土管が生えているだけでテンション上がりそうだな任天堂ランド

137 20/08/05(水)11:50:25 No.714949424

ディズニーのアトラクションも別に知名度があるキャラクターで埋めてるわけじゃない、スプラッシュマウンテンとか誰も原作見たことないだろうに

138 20/08/05(水)11:50:35 No.714949452

>ブラボエリアだけは嫌じゃ… ではこの緑色に輝くエリアにお越しください

139 20/08/05(水)11:50:37 No.714949456

アサイラム…

140 20/08/05(水)11:50:59 No.714949530

>そこらかしこに土管が生えているだけでテンション上がりそうだな任天堂ランド でかいピーチ城見るだけでもテンション上がりそう

141 20/08/05(水)11:51:03 No.714949539

うちの近所のとこは花に特化したら全国から客がきた

142 20/08/05(水)11:51:43 No.714949650

ディズニーは雰囲気作りが上手いんだよ 園内歩いててもきっちり作り込んであるから子供騙し感が無い

143 20/08/05(水)11:51:56 No.714949695

ラプチャー

144 20/08/05(水)11:51:56 No.714949698

ベセスダランドを作ろう!

145 20/08/05(水)11:52:34 No.714949802

ディズニーリゾートの強さってもうディズニーの強さっていうよりディズニーリゾートの強さになってると思う

146 20/08/05(水)11:52:50 No.714949851

分かりました コストコを作りましょう

147 20/08/05(水)11:52:57 No.714949869

>そこらかしこに土管が生えているだけでテンション上がりそうだな任天堂ランド 入口入ったところにでっかい黄金マリオ像が立ってるだけで笑っちゃいそう

148 20/08/05(水)11:53:17 No.714949944

>ラプチャー 海の底じゃねーか

149 20/08/05(水)11:53:32 No.714949988

任天堂ランドはもうすぐUSJ内にできるので…

150 20/08/05(水)11:53:50 No.714950050

USJの任天堂エリアの存在を忘れた「」は多い…

151 20/08/05(水)11:54:07 No.714950103

>任天堂ランドはもうすぐUSJ内にできるので… マリオランドじゃねーの? ゼルダとかあるの?

152 20/08/05(水)11:54:19 No.714950148

俺んち

153 20/08/05(水)11:54:39 No.714950220

デズニーランド彼女と行ったけど2日間で6個くらいしかアトラクション乗れなかったし お土産もしょうもないお菓子やぬいぐるみしかなくてあんまり面白くなかった シーは面白いのかな

154 20/08/05(水)11:54:50 No.714950247

今年はトドメさされる遊園地やテーマパーク多そうだな

155 20/08/05(水)11:55:03 No.714950289

ゴッサムシティじゃ大規模すぎるな… そうだ!アーカムシティなら!

156 20/08/05(水)11:55:36 No.714950398

ふたりエッチランド!

157 20/08/05(水)11:56:00 No.714950479

客入りが期待できなくても 身の丈にあった規模なら案外やってけるんじゃないかな るなぱあくとか

158 20/08/05(水)11:56:14 No.714950518

アメリカ全土を使ったfalloutランド! まずは核を撃ち込まねば…

159 20/08/05(水)11:56:47 No.714950612

>ふたりエッチランド! 全国にいっぱいあるお城みたいな建物じゃねーか!

160 20/08/05(水)11:57:21 No.714950733

>アメリカ全土を使ったfalloutランド! リアルヌカワールドめっちゃ行きたいやつじゃん?

161 20/08/05(水)11:57:59 No.714950844

何建ててもいいマイクランド

162 20/08/05(水)11:58:02 No.714950856

独立国家気分を味わえるシーランド

163 20/08/05(水)11:58:58 No.714951026

>>ふたりエッチランド! >全国にいっぱいあるお城みたいな建物じゃねーか! すいませんお一人様なんですけど

164 20/08/05(水)11:59:09 No.714951057

>falloutランド はちょっと行きたいな…

165 20/08/05(水)11:59:39 No.714951158

>>>ふたりエッチランド! >>全国にいっぱいあるお城みたいな建物じゃねーか! >すいませんお一人様なんですけど なぁに電話一本で嬢が駆けつけてくれる

166 20/08/05(水)11:59:49 No.714951193

>すいませんお一人様なんですけど 2人分料金払えば入れてもらえるかもしれない

167 20/08/05(水)12:00:38 No.714951361

ワーナーならゴッサムランドとゴッサムシーを作ろう

168 20/08/05(水)12:01:08 No.714951455

>>falloutランド >はちょっと行きたいな… メインマスコット等身大ラッドローチがお出迎え

169 20/08/05(水)12:02:05 No.714951622

このテーマパーク出口がないんですけど…

170 20/08/05(水)12:02:27 No.714951693

>あんな所に作ってもドリームランドの二の舞じゃ ドリームランドの話題が出るのは驚きだった 今でも大学が使ってるデカイ塔いいよね

171 20/08/05(水)12:02:29 No.714951701

どうせフロムランドっつってもアーマードコアも大統領もフレームグライドもいねえんだろ?

172 20/08/05(水)12:02:47 No.714951750

>falloutランド 入り口で青いスーツとウェアラブル端末渡されるんだよね…

173 20/08/05(水)12:02:59 No.714951786

ドラえもんランドが欲しい ミュージアムはなんかつまらんかった ドラえもんコースターとかタケコプターで飛べるようなのが欲しい

↑Top