20/08/05(水)10:47:59 ライン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/05(水)10:47:59 No.714939806
ライン使ってる? 自分は事務連絡にしか使ってない
1 20/08/05(水)10:49:59 No.714940096
ポイントほしいんだけど何したら増えるの スタンプほしい
2 20/08/05(水)10:50:27 No.714940171
スタンプは無料ので賄えるじゃん
3 20/08/05(水)10:51:35 No.714940325
なるべく使いたくないけど周りに合わせて仕方なく使ってる
4 20/08/05(水)10:54:06 No.714940670
>ポイントほしいんだけど何したら増えるの 買う
5 20/08/05(水)10:56:16 No.714940979
クロネコとか時間変更するの楽だよ
6 20/08/05(水)10:57:08 No.714941106
なんで使ってないアピールしながらスレ立てるの 叩きたいの
7 20/08/05(水)10:57:20 No.714941134
MVNOだから本当にクソ 使ってるけど合わないと交換できない
8 20/08/05(水)10:58:04 No.714941239
クロネコ友達登録してるけど正直ブラウザからの方が使いやすいと思う
9 20/08/05(水)10:58:45 No.714941340
時々国から企業が使いたいと言ってますとか言ってきて意味わからんから無視してる
10 20/08/05(水)11:01:16 No.714941703
今頃になって使い始めたけどこれUIがクソすぎない? あとからあとから追加してゴテゴテになってる感じがする
11 20/08/05(水)11:01:26 No.714941727
そういえば昔オープンチャットスレ立ってて40人くらい集まってたな
12 20/08/05(水)11:01:27 No.714941731
ここのクレカ作って連絡ツールじゃなく通販用のポイントとして使ってる 来年4月まで一律3%ポイント還元はでかい
13 20/08/05(水)11:02:20 No.714941835
仕事の連絡で使ってるけど通話より楽でこっちがいい
14 20/08/05(水)11:02:26 No.714941845
whatsappでよくない?
15 20/08/05(水)11:03:30 No.714941997
>whatsappでよくない? 大多数が使ってるならもうどれでもいいかなって
16 20/08/05(水)11:03:40 No.714942018
トーク画面の一番上に広告置くの明らかに誤タップ狙ってて悪意しか感じない
17 20/08/05(水)11:04:32 No.714942141
スマホの画面消してるときにメッセージ来たときポップアップで表示されなくなったのがクソ なので古いバージョンをアップデートせず使っている
18 20/08/05(水)11:04:36 No.714942152
名前を本名にしてたけど風俗店の予約に使うようになって怖くなって変えた
19 20/08/05(水)11:05:22 No.714942242
まあこのスレ文だと愚痴スレになるよね…
20 20/08/05(水)11:05:30 No.714942258
>なので古いバージョンをアップデートせず使っている 過去に戻せる?戻したい
21 20/08/05(水)11:06:02 No.714942322
書き込みをした人によって削除されました
22 20/08/05(水)11:06:08 No.714942334
>MVNOだから本当にクソ >使ってるけど合わないと交換できない どういうこと?
23 20/08/05(水)11:06:56 No.714942451
>どういうこと? 本人確認できないとID検索できないししてもらうことも無理 会ってQRでやりとりするぐらいしか交換手段無い
24 20/08/05(水)11:07:04 No.714942470
通知でメッセージ出なかったっけ? Androidだとそうなのかな
25 20/08/05(水)11:07:09 No.714942482
>名前を本名にしてたけど風俗店の予約に使うようになって怖くなって変えた LINE予約出来るんだ…いい時代だな…
26 20/08/05(水)11:07:14 No.714942498
>なんで使ってないアピールしながらスレ立てるの >叩きたいの そうだが?
27 20/08/05(水)11:07:50 No.714942592
クロームのライン使えば認証なくてもID検索できることはあまり知られていない
28 20/08/05(水)11:09:03 No.714942763
いい加減Android⇔iOSで移行するときにメッセージの内容も普通に移行させてほしい
29 20/08/05(水)11:09:11 No.714942778
>>なので古いバージョンをアップデートせず使っている >過去に戻せる?戻したい ちゃんとしたやり方はよく分からん…検索しまくって古いバージョンをおそらく非公式に上げてるとこ見つけて一度アンインストールしてから古いのインストールした 正直結構めんどくさいしアプリの自動アップデート切っとかなきゃいけないからいろいろ手間ではある でもポップアップ出ないと気付かないし気付かなかったことであとで怒られるのとかいやだから頑張っている
30 20/08/05(水)11:09:33 No.714942825
MVNOだけど普通に使えてるぞ
31 20/08/05(水)11:09:59 No.714942888
>クロームのライン使えば認証なくてもID検索できることはあまり知られていない クロームはもうライン新規登録できないよ
32 20/08/05(水)11:10:26 No.714942960
>MVNOだけど普通に使えてるぞ キャリアからmnpしてない?
33 20/08/05(水)11:10:37 No.714942990
メールでいいじゃんって思ってたけどメール使わないってやつが出てきて しょうがないから使ってる
34 20/08/05(水)11:10:44 No.714943008
会社の連絡事項がコイツにまとめられてた時はほんと通知がムカついた 今はスラックでだいぶマシになった
35 20/08/05(水)11:11:48 No.714943173
>ポイントほしいんだけど何したら増えるの linepayにチャージしてそれで買い物するとおまけでポイント貰えるよ
36 20/08/05(水)11:11:54 No.714943185
プロフィールからQR出して送れば?
37 20/08/05(水)11:12:34 No.714943276
>キャリアからmnpしてない? してないはず LINE Payで本人確認したから使えてるのかも
38 20/08/05(水)11:13:03 No.714943348
LINEペイは全然還元してくれなくなったな...
39 20/08/05(水)11:14:24 No.714943542
既存のサービスはどんどんしょぼくなってるけどポケオとかシェア取りに来てるのは結構配ってる
40 20/08/05(水)11:14:38 No.714943579
頑なに使いたがらない人いるよね
41 20/08/05(水)11:14:39 No.714943582
>プロフィールからQR出して送れば? 画像交換手段無い相手もいるからさ
42 20/08/05(水)11:15:18 No.714943695
>頑なに使いたがらない人いるよね whatsappでいいし…
43 20/08/05(水)11:15:49 No.714943780
ポケオの50%還元はコロナ第一波でかなりお世話になった 松のやのカツ丼3つ1150円が600円になるのはお得
44 20/08/05(水)11:15:52 No.714943794
LINE Payは全然還元しなくなったしクーポンもこなくなった LINEショッピングはamzon除外した でもスタンププレミアムプラン便利で結局LINEに貢いでる…
45 20/08/05(水)11:15:57 No.714943808
電話番号電話帳に登録するのとかやったなぁ
46 20/08/05(水)11:16:17 No.714943856
>whatsappでいいし… 皆が使ってるなら正論
47 20/08/05(水)11:16:24 No.714943877
>画像交換手段無い相手もいるからさ 電話番号検索使いなさる
48 20/08/05(水)11:16:53 No.714943958
使わなくなってから半年以上起動してない 無くていいわ…
49 20/08/05(水)11:17:45 No.714944107
>電話番号検索使いなさる 電話番号検索もできないよ!
50 20/08/05(水)11:18:10 No.714944167
ライン使わない人って家族とか友達とか同僚とか地元の知り合いとかとの連絡どうしてんの?
51 20/08/05(水)11:18:27 No.714944209
>linepayにチャージしてそれで買い物するとおまけでポイント貰えるよ もうlineのクレカにしないとポイントもらえる店はほとんどないぞ
52 20/08/05(水)11:18:39 No.714944227
>ライン使わない人って家族とか友達とか同僚とか地元の知り合いとかとの連絡どうしてんの? 鳩かな
53 20/08/05(水)11:18:50 No.714944255
>whatsappでいいし… 周りでは外人しか使ってないな
54 20/08/05(水)11:19:30 No.714944347
画像交換手段がないのにLINE使う人間ってどんなやつだよ
55 20/08/05(水)11:19:38 No.714944367
電話知らない「」はじめて見た
56 20/08/05(水)11:19:57 No.714944418
電話番号同期して疎遠になったやつと勝手に友達認定しないでくだち!!
57 20/08/05(水)11:20:16 No.714944463
嫌いだけどシェアが全て
58 20/08/05(水)11:20:22 No.714944472
>もうlineのクレカにしないとポイントもらえる店はほとんどないぞ そうなのか...適当にチャージしてAmazonで買い物してるだけでたまにスタンプ買える程度のポイントついてたから知らなかった
59 20/08/05(水)11:20:44 No.714944529
LINE Payはクーポンが一番のうまあじ
60 <a href="mailto:sage">20/08/05(水)11:20:54</a> [sage] No.714944551
>皆が使ってるなら正論 俺のためにwhatsappいれるのを惜しむ相手に頼まれてLINEいれなきゃならんのマジ不愉快
61 20/08/05(水)11:21:08 No.714944588
メールアドレス・・・?そんなの持ってないけど・・・みたいな人めっちゃ増えたよ 連絡ならラインでして?って言われる 仕方ないから会社のラインアカウント作ったわ
62 20/08/05(水)11:21:53 No.714944699
必要な職場では使う そうじゃなければ使わない 知り合い仲で使う必要はもっとない
63 20/08/05(水)11:22:01 No.714944718
>俺のためにwhatsappいれるのを惜しむ相手に頼まれてLINEいれなきゃならんのマジ不愉快 よく分からない変なアプリ使ってる相手にLINE入れてって頼まなきゃならんのマジ不愉快
64 20/08/05(水)11:22:04 No.714944729
何故そんなに使いたがらないのか
65 20/08/05(水)11:22:09 No.714944737
>電話番号同期して疎遠になったやつと勝手に友達認定しないでくだち!! いいですよね 昔の職場の人間が友達判定されるの
66 20/08/05(水)11:22:12 No.714944745
家族で外食行くの拒否する中学生か
67 20/08/05(水)11:22:16 No.714944760
>メールアドレス・・・?そんなの持ってないけど・・・みたいな人めっちゃ増えたよ 意味分かんないよね
68 20/08/05(水)11:22:53 No.714944858
>よく分からない変なアプリ使ってる相手にLINE入れてって頼まなきゃならんのマジ不愉快 whatsapp知らないの?マジで?
69 20/08/05(水)11:23:36 No.714944963
whatsappとかならまだいいけどカカオトークの日本支部とか何やってるんだろう
70 20/08/05(水)11:24:00 No.714945014
メアドなかったらwebサービスほぼ使えなくない…?
71 20/08/05(水)11:24:01 No.714945016
複数アカウント使わせてくだち
72 20/08/05(水)11:24:17 No.714945049
>意味分かんないよね キャリア高いし…
73 20/08/05(水)11:24:18 No.714945051
リアルで使ってないって人は1人くらいしかいない その人はもんのすごく偏屈な人でややもすれば陰謀論とか信じてる感じ そんな人達がこのスレッドに集結してると思うとゾッとしないな
74 20/08/05(水)11:24:27 No.714945068
高校生の甥がlinepayカード作ってたな アマプラに登録するとかどうとかで
75 20/08/05(水)11:25:03 No.714945159
>メアドなかったらwebサービスほぼ使えなくない…? 実際には持ってるけど全く使ってないから持ってることすら認識してない人多いよ ジジババだけでなく年代関係なく多い 毎回それで手続が止まってめんどくさいから分かる
76 20/08/05(水)11:25:06 No.714945168
なぁにLineはもう古い!外国人は皆whatsappを使ってる!とワイドショーでやればイチコロよ
77 20/08/05(水)11:25:06 No.714945170
Gmailしか使ってねえ
78 20/08/05(水)11:25:08 No.714945177
設定の場所とかが直感的じゃなくてなんか好きになれない
79 20/08/05(水)11:25:16 No.714945194
lineで通知してディスコで会話してるな もっといい通知送れるツールがあればいいんだが
80 20/08/05(水)11:25:24 No.714945226
>そんな人達がこのスレッドに集結してると思うとゾッとしないな ゾッとしないならいいことじゃん!
81 20/08/05(水)11:25:29 No.714945240
LINEだけ使ってない人は周りにはいない デジタルツール全般が嫌いでスマホ使ってない人ならいる ガラケでも~って言ってもダメだろうな…
82 20/08/05(水)11:25:30 No.714945243
>キャリア高いし… MVNOだとLINEメチャ使いにくいんですけど矛盾発生してない?
83 20/08/05(水)11:25:39 ID:VUXb8Wms VUXb8Wms No.714945259
>そんな人達がこのスレッドに集結してると思うとゾッとしないな スレッドって
84 20/08/05(水)11:25:51 No.714945293
自分周辺はハングアウトで合わせている
85 20/08/05(水)11:25:59 No.714945309
別に使わないこと自体は構わないと思うんだけど拘り方や使ってる人への物言いが完全にキ…変人だよ
86 20/08/05(水)11:26:04 No.714945314
殿様商売しても人減らないくらいには広まっちゃったからな
87 20/08/05(水)11:26:07 ID:VUXb8Wms VUXb8Wms No.714945319
複アカしやすければいいんだけどな
88 20/08/05(水)11:26:13 No.714945339
>スレッドって そんなとこ叩くくらいしかできないのかよ!
89 20/08/05(水)11:26:31 No.714945395
>ゾッとしないな 隅をつついてすまないがゾッとすると間違えてる?
90 20/08/05(水)11:26:33 ID:VUXb8Wms VUXb8Wms No.714945401
>別に使わないこと自体は構わないと思うんだけど拘り方や使ってる人への物言いが完全にキ…変人だよ imgでだいたい事足りない?
91 20/08/05(水)11:26:34 No.714945402
>デジタルツール全般が嫌いでスマホ使ってないおじいちゃんおばあちゃんならいる
92 20/08/05(水)11:26:42 No.714945421
登録妹一人しかいない
93 20/08/05(水)11:26:52 ID:VUXb8Wms VUXb8Wms No.714945444
>そんなとこ叩くくらいしかできないのかよ! 「スレ」ですよ
94 20/08/05(水)11:27:24 No.714945516
>なぁにLineはもう古い!外国人は皆whatsappを使ってる!とワイドショーでやればイチコロよ LINEですらやっと広まったというのに乗り換えないでしょ…
95 20/08/05(水)11:27:30 No.714945537
>別に使わないこと自体は構わないと思うんだけど拘り方や使ってる人への物言いが完全にキ…変人だよ でもこのスレ見る限り使ってない人への物言いも大概に見える
96 20/08/05(水)11:27:45 No.714945574
>LINEですらやっと広まったというのに乗り換えないでしょ… いいよね政府がLINEで連絡してくるの
97 20/08/05(水)11:27:55 No.714945603
使ってない奴が頭やべえのばっかりなのをスレで証明すんな!
98 20/08/05(水)11:28:03 No.714945621
ラインの普及率って72%しかないんだな 30代以上なら85%で20台からは90%以上 使わないマンの年代にもよるけどそれだけの人と連絡するの大変そう
99 20/08/05(水)11:28:06 No.714945630
>ゾッとしないならいいことじゃん! これだけならまだボケっぽくて良かったのに >隅をつついてすまないがゾッとすると間違えてる? いやいやいや
100 20/08/05(水)11:29:09 No.714945788
カカオトークは...
101 20/08/05(水)11:29:32 No.714945840
>複アカしやすければいいんだけどな 仕事キャンペーン用と故人用はわけたいよね
102 20/08/05(水)11:29:49 No.714945881
韓国政府line盗聴説あったけどGoogleやTwitterみたいにAPIばら撒いてないってことはデマなんだろうな 個人的にはlineのAPIあったらめちゃくちゃ助かるんだが
103 20/08/05(水)11:29:55 No.714945893
いらない機能カットできないかなわざわざアプリでニュースなんか見ないわ
104 20/08/05(水)11:30:10 No.714945937
LINE疲れってこと言葉あるように そこを改善するような画期的なのが生まれて 電通なりがプッシュしまくれば可能性あるかもな
105 20/08/05(水)11:30:14 No.714945947
>いらない機能カットできないかなわざわざアプリでニュースなんか見ないわ 設定で切れるはず
106 20/08/05(水)11:30:18 No.714945956
そうだね爆撃久々に見た
107 20/08/05(水)11:30:45 No.714946019
良スレ
108 20/08/05(水)11:30:52 No.714946041
仕事はお互いにメールチェックするからメールでやり取りするけど プライベートは完全にLINEだわ メールで遊ぼうとか連絡とらん
109 20/08/05(水)11:30:54 No.714946042
LINEのタイムラインに投稿してるやつは大体痛々しい人しかいないよね
110 20/08/05(水)11:31:03 No.714946059
>そうだね爆撃久々に見た ゾッとするね
111 20/08/05(水)11:31:28 No.714946127
>仕事キャンペーン用と故人用はわけたいよね なんとLINEなら気軽に霊界通信できちまうんだ!
112 20/08/05(水)11:31:37 No.714946146
メールでかしこまった文送ってきてたやつがラインで急にフランクな対応してきたのでキレた
113 20/08/05(水)11:31:57 No.714946202
ちなみにwhatsappの日本での普及率は7%だ
114 20/08/05(水)11:32:30 No.714946281
スタンプが楽
115 20/08/05(水)11:32:31 No.714946285
LINEスレ建てるの30代以上説 時代に乗れないんか
116 20/08/05(水)11:32:31 No.714946287
>メールでかしこまった文送ってきてたやつがラインで急にフランクな対応してきたのでキレた こわ
117 20/08/05(水)11:32:40 No.714946307
>LINEのタイムラインに投稿してるやつは大体痛々しい人しかいないよね 機能としては便利だけど実名のヒとか恥ずかしくて使えない
118 20/08/05(水)11:33:11 No.714946386
>LINEスレ建てるの30代以上説 >時代に乗れないんか 30代の普及率85%だぞ 15%のクズがなんか言ってるだけだろ
119 20/08/05(水)11:33:20 ID:VUXb8Wms VUXb8Wms No.714946410
というか「」がそういうアプリ開発しないのかな 俺「」なら信用できるよ
120 20/08/05(水)11:33:52 ID:VUXb8Wms VUXb8Wms No.714946515
>15%のクズがなんか言ってるだけだろ 世間に流されてる奴が吠えるなよ
121 20/08/05(水)11:34:01 No.714946555
なんでみんなそんなに攻撃的なの…
122 20/08/05(水)11:34:18 No.714946607
>ちなみにwhatsappの日本での普及率は7%だ 小学校と中学校と高校と大学と院と会社の同期の繋がりとグループをそのまま移行できたらいいんだけどな 月イチで同窓会の小規模な飲みあるし
123 20/08/05(水)11:34:21 No.714946614
>LINEのタイムラインに投稿してるやつは大体痛々しい人しかいないよね あ?
124 20/08/05(水)11:35:00 No.714946703
>>15%のクズがなんか言ってるだけだろ >世間に流されてる奴が吠えるなよ 流されるもなにもどうやって女と遊んでるの?
125 20/08/05(水)11:35:26 ID:VUXb8Wms VUXb8Wms No.714946772
>月イチで同窓会の小規模な飲みあるし 失礼ですがあなた本当に「」?
126 20/08/05(水)11:36:04 No.714946866
今LINE使わない人って昔のケータイ持たない人と同じ感じかな… 別に悪とは言わないけど不便
127 20/08/05(水)11:36:08 No.714946873
>LINEのタイムラインに投稿してるやつは大体痛々しい人しかいないよね ほんこれ 精神障害者と支援学級と勘違いヤンキーしかいない
128 20/08/05(水)11:36:10 No.714946882
>流されるもなにもどうやって女と遊んでるの? LINEあっても遊べないが
129 20/08/05(水)11:36:47 No.714946991
>流されるもなにもどうやって女と遊んでるの? 痛々しい人来たな…
130 20/08/05(水)11:36:49 No.714946997
急に伸びてきたし多分もう駄目だな
131 20/08/05(水)11:36:56 No.714947020
月イチで同窓会ってめっちゃダルいな… 地元のグループなんだろうけど頻度高すぎだろ
132 20/08/05(水)11:38:16 No.714947249
大学の仲間内3~4人で月一で飲むことはあるけど同窓会ってマジか… 同窓会って会いたくもない人と会うからエネルギー使う
133 20/08/05(水)11:38:20 ID:VUXb8Wms VUXb8Wms No.714947261
>地元のグループなんだろうけど頻度高すぎだろ たぶんイナカモンやろね
134 20/08/05(水)11:38:24 No.714947277
WhatsAppは10億人なんだがな LINEは3億でしょ 比べもんにならん
135 20/08/05(水)11:38:52 No.714947358
>WhatsAppは10億人なんだがな >ちなみにwhatsappの日本での普及率は7%だ
136 20/08/05(水)11:39:07 No.714947392
>WhatsAppは10億人なんだがな >LINEは3億でしょ >比べもんにならん 日本人で比べろや!
137 20/08/05(水)11:39:24 No.714947447
>精神障害者と支援学級と勘違いヤンキーしかいない 強い言葉は好まず
138 20/08/05(水)11:40:04 No.714947564
>比べもんにならん やっば!俺もわざふぁっく使うわ
139 20/08/05(水)11:40:09 No.714947576
>id:VUXb8Wms このIDで検索すればいいのか
140 20/08/05(水)11:40:13 No.714947593
LINEはよく使ってるけどほぼトークだけだからタイムラインとかわがんね
141 20/08/05(水)11:40:14 No.714947597
なんとなく気になって調べたら主要なSNSの中でFacebookだけ10代より20代30代の方が利用率多いんだな 他は全部年齢重ねるごとに減ってくのに
142 20/08/05(水)11:40:26 No.714947633
日本の携帯周りはいつもガラパゴスするから仕方ないんや どうせ日本企業じゃ韓国にゃ勝てんし従っときゃいい
143 20/08/05(水)11:40:33 No.714947654
>>地元のグループなんだろうけど頻度高すぎだろ >たぶんイナカモンやろね こういうイメージあるけど地元で頻繁に飲みとか無理では? 大学なんてバラバラなんだし地元の友達なんて疎遠にならない?
144 20/08/05(水)11:40:39 No.714947670
>>精神障害者と支援学級と勘違いヤンキーしかいない >強い言葉は好まず 頭がほんの少しお花畑の人しかいない・・・
145 20/08/05(水)11:41:23 No.714947791
>なんとなく気になって調べたら主要なSNSの中でFacebookだけ10代より20代30代の方が利用率多いんだな 就活で登録必須だったからな 実際に使ってる人は少ない
146 20/08/05(水)11:41:40 No.714947845
whatsappって名前何度見ても信じられないくらいダサい 西海岸ならともかく日本じゃ流行らないと思う
147 20/08/05(水)11:42:19 No.714947950
ワザップってゲーム情報サイトでしょ?
148 20/08/05(水)11:42:45 No.714948035
>whatsappって名前何度見ても信じられないくらいダサい ワザップみたいだよね
149 20/08/05(水)11:42:47 No.714948045
>LINEはよく使ってるけどほぼトークだけだからタイムラインとかわがんね トーク以外いらないからライト試そうかと思ったけど海外垢作るの面倒だなって… なんでそこでおま国するんです?
150 20/08/05(水)11:42:49 No.714948055
ネーミングがダサいというかFacebookとかインスタ的なキラキラ感がwhatsappには感じる アジア人はLINEぐらいジメっとした方が使いやすい
151 20/08/05(水)11:42:49 No.714948056
>>なんとなく気になって調べたら主要なSNSの中でFacebookだけ10代より20代30代の方が利用率多いんだな >就活で登録必須だったからな 知らない国の就活きたな…
152 20/08/05(水)11:42:58 No.714948074
何で俺はワトサップって読んだんだ…
153 20/08/05(水)11:43:41 No.714948224
タイムラインて要はヒみたいなもんでしょ?
154 20/08/05(水)11:44:27 No.714948354
whats upにかけるだけでダサいとか言われるのも可哀そうだな
155 20/08/05(水)11:44:33 No.714948377
日本語でいうところのこんにち話みたいな名前のアプリがなんでそんな流行ってるのか理解できない
156 20/08/05(水)11:44:34 No.714948381
>こういうイメージあるけど地元で頻繁に飲みとか無理では? >大学なんてバラバラなんだし地元の友達なんて疎遠にならない? 普通に東京だからな 多いとは思う 飲みと言っても1時間で終わるサイゼ飲みみたいなもんよ 適当に今いるから来てから始まって時間が合う人が集まる
157 20/08/05(水)11:45:38 No.714948570
日常使いのアプリはネーミングも超大事なんだな
158 20/08/05(水)11:46:29 No.714948702
>日常使いのアプリはネーミングも超大事なんだな 略称含めて口に出しやすい物なら気にしないけどね
159 20/08/05(水)11:46:41 No.714948738
>タイムラインて要はヒみたいなもんでしょ? 実名でやるから痛…自分に自信ある人しかやらない
160 20/08/05(水)11:47:11 No.714948836
>適当に今いるから来てから始まって時間が合う人が集まる 別に難癖付けるつもりじゃないけどそれ同窓会じゃなくて普通の飲み会では…
161 20/08/05(水)11:47:15 No.714948843
外人にはLINEの方が普段使いの言葉と混じりすぎて嫌なんじゃない? なんかのまちがいで「線」とかだったら国内でここまで流行ってないよ
162 20/08/05(水)11:47:30 No.714948892
bumpでメアド交換ならするけどさ
163 20/08/05(水)11:47:40 No.714948916
>略称含めて口に出しやすい物なら気にしないけどね アナルの開発を急げ!
164 20/08/05(水)11:47:47 No.714948935
ヒみたいにブロックしたら向こうにも強制的に外させる仕様にしてくれないかなぁ...
165 20/08/05(水)11:47:50 No.714948945
別にLINEは実名じゃなくても出来るが・・・ というか実名でTL更新するのが自分に自信ある!ってどんなコンプレックスだよ
166 20/08/05(水)11:47:53 No.714948956
>飲みと言っても1時間で終わるサイゼ飲みみたいなもんよ >適当に今いるから来てから始まって時間が合う人が集まる 同じ「」じゃないかもしれないけど同窓会でなく仲間内の飲み会では?
167 20/08/05(水)11:48:41 No.714949100
>外人にはLINEの方が普段使いの言葉と混じりすぎて嫌なんじゃない? >なんかのまちがいで「線」とかだったら国内でここまで流行ってないよ apple製品とかダサくね?
168 20/08/05(水)11:48:42 No.714949102
ぐちぐち言われてもこの手のサービスなんて周りがみんな使ってるから使ってるだけだし時代が変わるのを待てとしか
169 20/08/05(水)11:49:14 No.714949203
>apple製品とかダサくね? 急に何
170 20/08/05(水)11:49:21 No.714949228
名前なんてどうでもいいよ みんながそれ使うなら使わざるを得ないだけですぐ慣れるし…
171 20/08/05(水)11:49:26 ID:VUXb8Wms VUXb8Wms No.714949246
>というか実名でTL更新するのが自分に自信ある!ってどんなコンプレックスだよ インターネットで個人情報出すのさ危険なんですよ
172 20/08/05(水)11:49:33 No.714949268
whatsup使ってるのはクソ海外被ればっかりだよ
173 20/08/05(水)11:49:34 No.714949271
>というか実名でTL更新するのが自分に自信ある!ってどんなコンプレックスだよ じゃあオブラートに包まないで言うと TLに痛い奴多い
174 20/08/05(水)11:50:00 No.714949346
LINEなんて60過ぎたうちの親でも普通に使ってるのに…
175 20/08/05(水)11:50:38 No.714949462
imgでIDを出すのは個人情報に比べたら危険ではないからな…
176 20/08/05(水)11:50:58 No.714949528
そのアイコンをスレ画にして使ってないよ宣言するとこうなるんだなって読んで思った
177 20/08/05(水)11:51:06 No.714949550
>>apple製品とかダサくね? >急に何 リンゴだぜ!?
178 20/08/05(水)11:51:28 No.714949611
元々はNAVERトーク(日本語版)って名前の予定だったらしい そのあと向こうのNAVERトークと結合されたけど
179 20/08/05(水)11:51:37 No.714949639
使い道がシンプルなぶんよっぽど改悪重ねない限り生きてそうだけどね どうやっても勝てるのに死んでたSkypeみたいなのも居るけど
180 20/08/05(水)11:51:45 No.714949657
>リンゴだぜ!? ???
181 20/08/05(水)11:52:16 No.714949761
身内連絡する為にLINEは使う ヒとかネットの知り合いには極力LINE使いたくはない
182 20/08/05(水)11:52:47 No.714949841
ヒはDMあるしな
183 20/08/05(水)11:53:10 No.714949919
代わりが現れたらすぐ乗り換えるんだけどね
184 20/08/05(水)11:53:19 No.714949947
>>というか実名でTL更新するのが自分に自信ある!ってどんなコンプレックスだよ >じゃあオブラートに包まないで言うと >TLに痛い奴多い いちいち他人のTL見て痛いやつしかいないぜ~ってネットに書く行為ほどは痛くないかな… そもそもタイムラインのボタン押さないと見れない仕様なのに
185 20/08/05(水)11:53:30 No.714949979
面識がある人間だけLINEって感じかな…
186 20/08/05(水)11:53:45 No.714950034
友達とグループ連絡とかでご飯行くとか連絡するけどな
187 20/08/05(水)11:54:50 No.714950248
去年から観念して連絡用として入れたけど 今ではすっかり依存症です
188 20/08/05(水)11:55:58 No.714950470
正規の使い方以外だと独り言グループ作ってメモ帳にしてる 絶対に既読がつかないのでなんとなくむなしい
189 20/08/05(水)11:56:01 No.714950482
これに依存...?
190 20/08/05(水)11:56:11 No.714950510
緑色ってだけで使う気にならない 関係ないけどNAVERくたばれ
191 20/08/05(水)11:57:05 No.714950673
ヒは一応アカウント持ってるしたまーに見るけど 欲しい情報から順に得られないからついていけない
192 20/08/05(水)11:57:06 No.714950678
+メッセージ君を皆使ってやれよ 俺は使わないけど
193 20/08/05(水)11:57:16 No.714950709
Googleが広告頑張っとけばハングアウトはいい線いけただろうにな ググアカあればアカウント作る必要ないし
194 20/08/05(水)11:57:19 No.714950726
SNS依存って割とない? 匿名掲示板依存よりあり得そう
195 20/08/05(水)11:58:00 No.714950849
>正規の使い方以外だと独り言グループ作ってメモ帳にしてる >絶対に既読がつかないのでなんとなくむなしい いいですよねkeepメモ
196 20/08/05(水)11:58:49 No.714950996
ぽすくまで遊ぶ