20/08/05(水)10:01:15 四皇と... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/05(水)10:01:15 No.714933288
四皇と呼ばれるようになっても割と不自由そうだったり過去に囚われたりしてる人がいる辺りいつも楽しそうな黒ひげいいよね
1 20/08/05(水)10:03:29 No.714933631
黒ひげの仲間頭のおかしそうな人沢山いるのにちゃんと纏めれてて凄いね
2 20/08/05(水)10:03:51 No.714933679
一人だけカメラ目線じゃないやつがいる
3 20/08/05(水)10:04:58 No.714933853
今回でマムとカイドウが脱落するから二皇になるのか
4 20/08/05(水)10:09:57 No.714934550
>一人だけカメラ目線じゃないやつがいる 撮られたの気付いてない説濃厚に
5 20/08/05(水)10:09:58 No.714934553
シャンクス一番描写無いせいでマジで何なのか分からない 分からないけどルフィ絡み以外基本的につまんなそうな顔してる
6 20/08/05(水)10:10:57 No.714934714
黒ひげの肩書きって提督だったのか…
7 20/08/05(水)10:11:06 No.714934733
マムとカイドウは世代としては1世代上の連中だから老いで退場するには丁度良いよね
8 20/08/05(水)10:11:39 No.714934800
偉くなると海賊としての自由が無くなってあんまり楽しくないのかな 下っ端やザコ海賊のが楽しそうにしてるし
9 20/08/05(水)10:12:37 No.714934945
海賊王になれてない奴が四皇だからな
10 20/08/05(水)10:12:41 No.714934948
シャンクスはルフィが一番最初に憧れてた海賊の正反対みたいな立ち位置で盛大に曇らせてくれるんだと信じてる
11 20/08/05(水)10:13:58 No.714935109
写真お願いしまーすって海軍に言われてこの顔してると考えるとちょっとほっこりする 特にマム
12 20/08/05(水)10:14:23 No.714935177
>黒ひげの肩書きって提督だったのか… シャンクスの大頭も全然記憶になかったけどそういやお頭とか言われてたな
13 20/08/05(水)10:15:23 No.714935326
>海賊王になれてない奴が四皇だからな 他三人は海賊王目指してるだろうけどシャンクスは海賊王になる気あるのかな…
14 20/08/05(水)10:15:37 No.714935356
黒ひげと比べマムカイドウの歯並びが良過ぎる…
15 20/08/05(水)10:15:56 No.714935399
>黒ひげと比べマムカイドウの歯並びが良過ぎる… 強くなれって言われたからな…
16 20/08/05(水)10:17:36 No.714935638
>他三人は海賊王目指してるだろうけどシャンクスは海賊王になる気あるのかな… ほぼ答え知ってるしなる気があるならとっくに到達してるんじゃないかな
17 20/08/05(水)10:19:03 No.714935866
>写真お願いしまーすって海軍に言われてこの顔してると考えるとちょっとほっこりする >特にマム シャンクス以外は手配書作るんで…って言ったら写真の撮影自体は喜んで引き受けてくれそうなイメージがある そのあと撮った人間がどうなるかは分からんが
18 20/08/05(水)10:19:25 No.714935916
黒ひげ以外はずっと四皇で足踏みしてる?
19 20/08/05(水)10:20:19 No.714936033
シャンクスは新しい時代にかけて来たからな…
20 20/08/05(水)10:21:09 No.714936149
出世の仕方が主人公だよな黒ひげ
21 20/08/05(水)10:21:43 No.714936225
>シャンクスは新しい時代にかけて来たからな… ロジャーから何か重要な話聞いてるっぽいし最初から新しい時代待ってる感ある
22 20/08/05(水)10:22:23 No.714936312
ロジャーの存命中はどうやってもワンピース手に入らないからみんな大笑いしてシャンクスだけ泣いてたとかあるのかなぁ
23 20/08/05(水)10:22:28 No.714936327
>海賊王になれてない奴が四皇だからな 王になれてない奴に皇と呼ぶってよくよく考えたらおかしな話だな
24 20/08/05(水)10:23:14 No.714936438
こいつらの写真撮影できたのは何者なんだよ… サンジの写真は失敗してたくせに
25 20/08/05(水)10:23:35 No.714936488
シャンクス、キメ顔説濃厚
26 20/08/05(水)10:24:25 No.714936611
全員割と最近の顔だな 手配書更新して日が浅いのか
27 20/08/05(水)10:24:28 No.714936621
>黒ひげ以外はずっと四皇で足踏みしてる? ロジャーの時代はロジャー、白髭、シキ、ビッグマムで四皇的立ち位置だったそうなので ビッグマムとか20年以上四皇で足踏みしてるはず
28 20/08/05(水)10:25:05 No.714936704
四皇なんて目立ちまくる存在だしカッコいい手配書撮ってもらいたいだろうさ
29 20/08/05(水)10:25:10 No.714936725
シャンクはロジャーの姿勢に懐疑的な面もあるし海賊王は狙ってなさそう 戦争終わらせに来たりとか海賊の動き方ではないよね
30 20/08/05(水)10:26:18 No.714936871
>サンジの写真は失敗してたくせに マムはお茶会でモルガンズ呼んでるし普通に撮ってもらったんだと思う
31 20/08/05(水)10:26:26 No.714936885
>四皇なんて目立ちまくる存在だしカッコいい手配書撮ってもらいたいだろうさ まあ下手に抵抗して変顔や下手な似顔絵だったら嫌だしな
32 20/08/05(水)10:26:27 No.714936890
>四皇なんて目立ちまくる存在だしカッコいい手配書撮ってもらいたいだろうさ メンツ商売の海賊にとって名刺みたいなもんだしな
33 20/08/05(水)10:26:36 No.714936922
黒ひげが一番のびのびやってるな
34 20/08/05(水)10:26:45 No.714936949
カイドウの写真撮りにワノクニまで行った海兵がいるんだよな… ナヅケタガーリの部下かな…
35 20/08/05(水)10:28:12 No.714937144
>シャンクはロジャーの姿勢に懐疑的な面もあるし海賊王は狙ってなさそう >戦争終わらせに来たりとか海賊の動き方ではないよね 明らかにバランサー寄りの動きしてるし五老星と同じで海軍と海賊の小競り合いみたいな状況が続くのを望んでそうなんだよな… 支配とまではいかなくてもルフィの目指す自由な海賊では無さそう
36 20/08/05(水)10:29:17 No.714937291
>>四皇なんて目立ちまくる存在だしカッコいい手配書撮ってもらいたいだろうさ >メンツ商売の海賊にとって名刺みたいなもんだしな わざわざ目線外してるシャンクスがこれがカッコいいと思ってそうじゃん!
37 20/08/05(水)10:30:15 No.714937424
ラフテルでワンピースみつけるのが海賊王の条件だっけ マムとカイドウはそこまで目標にしてないのかな
38 20/08/05(水)10:30:40 No.714937470
>ラフテルでワンピースみつけるのが海賊王の条件だっけ >マムとカイドウはそこまで目標にしてないのかな してるからロードポーネグリフ集めてるんだよ!
39 20/08/05(水)10:30:44 No.714937481
提督とか大頭とか総督とか各々が自称してるのを海軍が拾って掲載してるのだろうか
40 20/08/05(水)10:31:40 No.714937605
ロジャーの手配写真とか絶対カッコよく撮れよ!って叫んでるし...
41 20/08/05(水)10:32:00 No.714937650
カイドウは一応手下にスパイ潜り込んでるからそこ経由じゃないかな
42 20/08/05(水)10:32:03 No.714937660
マム自体は写真は撮らせてくれそうだよね 後で寿命と菓子をとられそうだが
43 20/08/05(水)10:32:38 No.714937733
ナミみたいに騙して撮られたパターンもありそう どっちにしろカメラマンは凄いが
44 20/08/05(水)10:33:23 No.714937837
マムのパーティにモルガンズ来てたからそこそこ親交あるんだろうし 写真ならそこから買ってもいいかもしれない
45 20/08/05(水)10:33:29 No.714937848
>黒ひげと比べマムカイドウの歯並びが良過ぎる… 黒ひげは歯並び変わるからな… ちゃんと全部綺麗に揃ってる時もあるよ
46 20/08/05(水)10:33:38 No.714937868
魚人島のロードポーネグリフはシャンクスが持ってるならラフテルまでかなり近いな 赤髪海賊団とは戦わない前提になるけど
47 20/08/05(水)10:34:07 No.714937944
子供の頃のことを思うとやっぱりこいつらの中でぶっちぎりでマムがおかしい おでんも生きてればこうなっていた
48 20/08/05(水)10:35:15 No.714938089
船長 提督 総督 これって違いあるの?名乗りたいから名乗ってるだけ?
49 20/08/05(水)10:36:14 No.714938230
>船長 提督 総督 >これって違いあるの?名乗りたいから名乗ってるだけ? 提督…艦隊の司令官 総督…集団の統率者
50 20/08/05(水)10:37:32 No.714938408
現状だとカイドウが一番の危険分子なの?
51 20/08/05(水)10:37:48 No.714938440
>黒ひげと比べマムカイドウの歯並びが良過ぎる… カイドウ変なところ真面目だから毎晩歯磨きしっかりしてそう
52 20/08/05(水)10:38:18 No.714938503
>現状だとカイドウが一番の危険分子なの? 明確に世界政府と戦争しようとしてるからな
53 20/08/05(水)10:40:30 No.714938800
>現状だとカイドウが一番の危険分子なの? マムと組んで世界と戦う気だしな 現状個人の強さではトップな上に慎重派だし
54 20/08/05(水)10:40:37 No.714938814
カイドウは一種の英雄願望あるのかな カッコよく死にたいみたいな
55 20/08/05(水)10:40:57 No.714938865
マムは万国で子作りとコネクション作りに重視で 戦争も不参加だったからこの中だと穏健派なんだ 信じられないけど
56 20/08/05(水)10:41:34 No.714938934
ナミとか美人の手配書は無料ポスターみたいになってるからな…
57 20/08/05(水)10:41:50 No.714938967
>カイドウは一種の英雄願望あるのかな >カッコよく死にたいみたいな おでん願望はあると思う
58 20/08/05(水)10:41:53 No.714938973
割と方向性バラバラな四皇だけど流石にこの世界のトップなだけあって策略巡らせるのはどいつも上手い
59 20/08/05(水)10:42:03 No.714939005
>マムは万国で子作りとコネクション作りに重視で >戦争も不参加だったからこの中だと穏健派なんだ >信じられないけど 国造りに関しては一番堅実だよね国盗りでもないし
60 20/08/05(水)10:42:09 No.714939015
海軍が穏健派筆頭の白ひげ潰したから……
61 20/08/05(水)10:43:18 No.714939161
>一人だけカメラ目線じゃないやつがいる シャンクス、シャイで確定?
62 20/08/05(水)10:43:44 No.714939217
>明らかにバランサー寄りの動きしてるし五老星と同じで海軍と海賊の小競り合いみたいな状況が続くのを望んでそうなんだよな… >支配とまではいかなくてもルフィの目指す自由な海賊では無さそう 逆に新しい時代の為にバランス保ち続けてるんじゃないかとはちょっと思う 世界が変わるまで世界を変える何かが怒る環境を整え続けてるというか
63 20/08/05(水)10:44:00 No.714939253
>国造りに関しては一番堅実だよね国盗りでもないし トットランドが突然ポップしたわけないだろうから国盗り自体はやってるんじゃないかな… 真正面から滅ぼして奪ってそうだけど
64 20/08/05(水)10:44:11 No.714939290
マムは世界から争いをなくしたいという願望のままに暴れまくってるからな
65 20/08/05(水)10:44:12 No.714939293
損得抜きで世界の調停者みたいな役割して 白ひげと講話したりカイドウ止めたり戦争介入する 赤髪がこの仲だと一番不気味というか海軍的には意味がわからないやつ
66 20/08/05(水)10:44:30 No.714939328
毎回思うけど暴れる四皇撮影するカメラマン命懸け過ぎだろ
67 20/08/05(水)10:44:51 No.714939372
>海軍が穏健派筆頭の白ひげ潰したから…… 黒ひげが来たときすげえ嫌がってたからな… うっわなんでよりによって火拳なんだよ…って海軍側もギリギリまで悩んでようやく処刑の決断した
68 20/08/05(水)10:45:03 No.714939408
シャンクスの一番嫌なのは場合によっては一話の全部が演技の可能性があること
69 20/08/05(水)10:45:44 No.714939493
白ひげ潰したのは悪手だったのでは
70 20/08/05(水)10:45:51 No.714939512
モルガンズがマムに受け入れられてるところ見るにみんなマスコミには割と寛容なのかもしれない
71 20/08/05(水)10:46:14 No.714939558
>白ひげ潰したのは悪手だったのでは でも海賊王の遺伝子を消すのと海軍のメンツを保つためにやらなきゃいけなかったんだ
72 20/08/05(水)10:46:29 No.714939599
>>海軍が穏健派筆頭の白ひげ潰したから…… >黒ひげが来たときすげえ嫌がってたからな… >うっわなんでよりによって火拳なんだよ…って海軍側もギリギリまで悩んでようやく処刑の決断した 逃したら逃したで海軍の面子が立たないもんな…
73 20/08/05(水)10:46:32 No.714939606
>白ひげ潰したのは悪手だったのでは ぶっちゃけほっといても勝手に死ぬしそれなら海軍にハクつけといたほうがよさそう
74 20/08/05(水)10:46:35 No.714939614
>白ひげ潰したのは悪手だったのでは 黒ひげとエースが悪い あといずれにしてももう長くなかった…
75 20/08/05(水)10:47:10 No.714939693
たぶん白ひげも限界来ていたんだよな 自分が最強じゃないの自覚していたしあのころ既にカイドウとマムより弱体化していたんかな
76 20/08/05(水)10:47:21 No.714939710
海軍として海賊やってるロジャーの息子なんて持ってこられたら公開処刑以外ないのが辛い所
77 20/08/05(水)10:47:34 No.714939736
今読み返すと1話だけ異質言うか違う漫画すぎる…
78 20/08/05(水)10:47:38 No.714939748
エース処刑のあたりは黒ひげに時代の流れが来すぎてた
79 20/08/05(水)10:47:46 No.714939772
>シャンクス ゲーム開発者的には人気のくせに技少ないから早く活躍して ロジャーは回想で技1個判明したからOK
80 20/08/05(水)10:47:58 No.714939804
>モルガンズがマムに受け入れられてるところ見るにみんなマスコミには割と寛容なのかもしれない 敵対する理由もないしな
81 20/08/05(水)10:48:14 No.714939847
>黒ひげの肩書きって提督だったのか… 艦隊に船長が全部で十人いて一番偉い黒ひげが提督って組織だったはず
82 20/08/05(水)10:48:24 No.714939870
エース処刑はかなり状況動かしてしまった要因なんだけど エースの性格考えると白ひげ亡きあとはいずれ遅かれ早かれ…って感じだよね
83 20/08/05(水)10:48:58 No.714939946
黒ひげ海賊団は下手したら青キジを雇ってる
84 20/08/05(水)10:49:05 No.714939962
>今読み返すと1話だけ異質言うか違う漫画すぎる… 今のシャンクスはヒグマに酒ぶっかけられたら覇気で威圧して追い返しそう
85 20/08/05(水)10:49:20 No.714939999
四皇の写真撮るとか大金貰えたとしてもやりたくねえ
86 20/08/05(水)10:49:27 No.714940018
モルガンズは政府とも四皇とも取引してるコウモリ野郎かと思いきや特ダネのために両方と同時に敵対するあたりヤバイやつ過ぎる
87 20/08/05(水)10:49:34 No.714940036
ビッグマムだけずっーと全盛期だな
88 20/08/05(水)10:49:48 No.714940063
黒ひげのところはカゲカゲも手に入れてる可能性が…
89 20/08/05(水)10:50:57 No.714940239
>エースの性格考えると白ひげ亡きあとはいずれ遅かれ早かれ…って感じだよね せめて記憶を取り戻したサボと再会してたらもうちょっと変わったかもしれないけどありえないからな...
90 20/08/05(水)10:51:09 No.714940269
>>シャンクス >ゲーム開発者的には人気のくせに技少ないから早く活躍して >ロジャーは回想で技1個判明したからOK 場合によっては眼光を技にせざるを得ないのが辛い かっこいい技名と技を早くくれ!
91 20/08/05(水)10:51:30 No.714940306
>ビッグマムだけずっーと全盛期だな 一応衰えてるよ 頭が
92 20/08/05(水)10:51:33 No.714940317
>>>シャンクス >>ゲーム開発者的には人気のくせに技少ないから早く活躍して >>ロジャーは回想で技1個判明したからOK >場合によっては眼光を技にせざるを得ないのが辛い >かっこいい技名と技を早くくれ! 失せろ
93 20/08/05(水)10:52:24 No.714940448
>四皇の写真撮るとか大金貰えたとしてもやりたくねえ 黒ひげはノリ良さそうだしカイドウもその辺真面目そうだしマムも機嫌さえ良ければ シャンクスのところ行くのは嫌だな…
94 20/08/05(水)10:52:43 No.714940486
マムは盛りすぎだと思う
95 20/08/05(水)10:52:57 No.714940512
もうそろそろルフィここに入れてあげても良くない?
96 20/08/05(水)10:53:41 No.714940608
>マムは盛りすぎだと思う 880cmだからまだいける
97 20/08/05(水)10:53:41 No.714940609
>一応衰えてるよ >頭が 余計にダメな奴じゃねーか!
98 20/08/05(水)10:53:59 No.714940654
シャンクス普段別に大暴れしたり政府に危険なことしてるわけでも無いのに何したら40億も賞金掛けられるんだろう でも白ひげも穏健派な割に50億くらいあったか…
99 <a href="mailto:モルガンズ">20/08/05(水)10:54:11</a> [モルガンズ] No.714940687
>もうそろそろルフィここに入れてあげても良くない? マムに勝ったしな!
100 20/08/05(水)10:54:35 No.714940742
マムカイドウが退場すれば後は黒シャンだけだしギリギリ5年で終われそう
101 20/08/05(水)10:54:38 No.714940754
シャンクスは来客にすぐチャキるからな…
102 20/08/05(水)10:54:50 No.714940783
>もうそろそろルフィここに入れてあげても良くない? ワノ国編が終わったら入っててもおかしくなさそう
103 20/08/05(水)10:54:55 No.714940794
美女で巨女でクソ強くて狡猾で 毎年男吟味して子供ポコポコこさえながら海賊と国造りしてる 全盛期マムが本当にヤバいと思う
104 20/08/05(水)10:56:09 No.714940961
シャンクスのところが一番懸賞金アベレージいいってことは ベンベックマンとかラッキールウとかここで名前付けられた連中がカタクリキング以上に強い可能性あるんだよな…
105 20/08/05(水)10:56:09 No.714940962
>シャンクスは来客にすぐチャキるからな… ルフィかバギーの話出すと急に温和になるの気持ち悪い‥
106 20/08/05(水)10:56:28 No.714941012
ワンピース世界の老化はかなりのデバフなのにマムはなんなの…
107 20/08/05(水)10:58:00 No.714941229
>>シャンクスは来客にすぐチャキるからな… >ルフィかバギーの話出すと急に温和になるの気持ち悪い‥ 話題のルーキーが挨拶に来ました!って言うから構えるのは分かるけど ルフィのことだと分かると即座に宴だァ~!するのはな… そもそもエースの言い方だとルフィと明言した訳でも無かったけどルフィに繋げてるし
108 20/08/05(水)10:58:08 No.714941249
レイリーは黄猿と少しチャンバラして息を荒げる リンリンはカイドウと半日以上チャンバラして無傷
109 20/08/05(水)10:58:09 No.714941255
黒ひげの存在が誰にも止められない暴走するこの時代を作るんだったら白ひげに拒否されたら帰るんじゃなくてシャンクスが自分で止めに行けばよかったと思うんですがね...
110 20/08/05(水)10:58:48 No.714941347
>レイリーは黄猿と少しチャンバラして息を荒げる >リンリンはカイドウと半日以上チャンバラして無傷 レイリーも大概に化け物すぎる…
111 20/08/05(水)11:00:15 No.714941553
>黒ひげの存在が誰にも止められない暴走するこの時代を作るんだったら白ひげに拒否されたら帰るんじゃなくてシャンクスが自分で止めに行けばよかったと思うんですがね... シャンクス新しい時代の為に白ひげ煽って対立を促しつつ戦争が始まると白ひげの援護に行くカイドウを足止めしてこの戦争を終わらせに来た説
112 20/08/05(水)11:00:33 No.714941598
>そもそもエースの言い方だとルフィと明言した訳でも無かったけどルフィに繋げてるし 個人的に世話になったガキってのがルフィしかいなかったんだろ やはりDの家柄を知って恩を売ってたの バ レ バ レ
113 20/08/05(水)11:02:02 No.714941796
カイドウももっとハシャいで良いんだよ?
114 20/08/05(水)11:02:16 No.714941830
ちゃんとワンピース見つけられないまま数十年経ってしまった背景が加味されてて面白い
115 20/08/05(水)11:02:24 No.714941841
>カイドウももっとハシャいで良いんだよ? 酒飲んだらはしゃぐよ
116 20/08/05(水)11:02:38 No.714941868
シャンクはまだ海賊拳をと海賊剣を原作で使ってないからなぁ
117 20/08/05(水)11:03:21 No.714941967
とりあえず全員宴が好き
118 20/08/05(水)11:03:23 No.714941972
>シャンクス新しい時代の為に白ひげ煽って対立を促しつつ戦争が始まると白ひげの援護に行くカイドウを足止めしてこの戦争を終わらせに来た説 カイドウが何を思ってたか分からないけど白ひげと協力して海軍打倒するとかエースと繋がりあるっぽいしエース助けに来るつもりだったとかもな
119 20/08/05(水)11:03:41 No.714942019
1話のシャンクが新しい時代の為の演技だったら余りにルフィが可哀想だけど本人は最初じゃなければシャンクスでも倒すって覚悟だし案外気にしないのかな
120 20/08/05(水)11:03:55 No.714942054
>シャンクスのところが一番懸賞金アベレージいいってことは >ベンベックマンとかラッキールウとかここで名前付けられた連中がカタクリキング以上に強い可能性あるんだよな… というよりも傘下あまり増やさないから他と違ってショボい部下がいないみたいな感じだと予想する
121 20/08/05(水)11:04:02 No.714942069
黒ひげ以外の最悪の世代からしたらホント厄介な存在だな四皇
122 20/08/05(水)11:04:47 No.714942173
シャンクスのところだけ海賊団の規模よくわかんないなそう言えば
123 20/08/05(水)11:05:39 No.714942281
マムのトットランドとか百獣のギフターズも大概なんだけどそれらを差し置いてバランスがいいんだぞ赤髪 怖いぞ
124 20/08/05(水)11:05:51 No.714942301
>シャンクスのところだけ海賊団の規模よくわかんないなそう言えば エース乗り込んできた時はそれなりの規模だった気がする
125 20/08/05(水)11:06:03 No.714942324
黒ひげにいつの間にかやられて退場みたいなのはやめて欲しいけど 今からシャンクス周り掘り下げてる時間もないし…
126 20/08/05(水)11:06:59 No.714942461
カイドウが台頭するまでの白髭とビッグマムの二皇時代って結構面白そう
127 20/08/05(水)11:07:17 No.714942507
あーシャンクスが邪魔せずカイドウ来てれば海軍壊滅か最悪でも白ひげ海軍カイドウの三つ巴になった可能性あるのか
128 20/08/05(水)11:07:27 No.714942533
赤髪海賊団は数は他より少なくても平均値は高いらしいので強化版麦わらの一味みたいなもんなんじゃないかと思ってる
129 20/08/05(水)11:08:28 No.714942673
カイドウが白ひげの首を取ろうとしたってのも海軍の予想でしかないからな
130 20/08/05(水)11:08:38 No.714942702
新入りのターでさえあと一歩で億越えだからなあそこ
131 20/08/05(水)11:08:56 No.714942750
今のカイドウを見てると弱った白ひげを急襲して胸を張れるような奴じゃないだろうしむしろ援護か三つ巴で戦いつつ白ひげの死に様を見届けに来たんじゃねえかなって気がする
132 20/08/05(水)11:09:15 No.714942786
>赤髪海賊団は数は他より少なくても平均値は高いらしいので強化版麦わらの一味みたいなもんなんじゃないかと思ってる ルウとか1話で馬鹿やってた連中も他の四皇最高幹部くらいの実力があるっていうのが信じられない
133 20/08/05(水)11:11:16 No.714943094
>>赤髪海賊団は数は他より少なくても平均値は高いらしいので強化版麦わらの一味みたいなもんなんじゃないかと思ってる >ルウとか1話で馬鹿やってた連中も他の四皇最高幹部くらいの実力があるっていうのが信じられない 赤髪海賊団何人もいる
134 20/08/05(水)11:12:07 No.714943218
>今のカイドウを見てると弱った白ひげを急襲して胸を張れるような奴じゃないだろうしむしろ援護か三つ巴で戦いつつ白ひげの死に様を見届けに来たんじゃねえかなって気がする カイドウが死にかけの白ひげ殺したらまたトラウマになりそうだな……
135 20/08/05(水)11:12:32 No.714943269
トキトキの実の能力が未来への一方通行なのは本人の練度の問題でシャンクスクラスの使い手なら過去にも行けたり過去と未来を往復出来たりするのかな
136 20/08/05(水)11:12:38 No.714943288
>新入りのターでさえあと一歩で億越えだからなあそこ クロコダインが7200万でルフィが一億でウワーってなった辺りでなんか突然出てきた下っ端のロックスターが9000万とかってのは結構ショックだった 直後に三億越えの馬鹿とくまも出てすぐ薄れるけど
137 20/08/05(水)11:13:48 No.714943460
>>今のカイドウを見てると弱った白ひげを急襲して胸を張れるような奴じゃないだろうしむしろ援護か三つ巴で戦いつつ白ひげの死に様を見届けに来たんじゃねえかなって気がする >カイドウが死にかけの白ひげ殺したらまたトラウマになりそうだな…… グラグラ奪ってゼハハハしてるキレて黒ひげに雷鳴八卦しそう
138 20/08/05(水)11:14:26 No.714943552
黒ひげの件はすまなかった 殺しておいた とかするカイドウ怖いよ…
139 20/08/05(水)11:16:09 No.714943832
まあ今にして思うとあそこにカイドウ来たとしても海軍潰し狙いだよね 白ひげはほっといてもぼちぼち死ぬし
140 20/08/05(水)11:16:45 No.714943927
決戦止めたのも本心は海軍をこれ以上消耗させない為とも考えられるな…
141 20/08/05(水)11:16:56 No.714943963
>クロコダインが7200万でルフィが一億でウワーってなった辺りでなんか突然出てきた下っ端のロックスターが9000万とかってのは結構ショックだった >直後に三億越えの馬鹿とくまも出てすぐ薄れるけど クロコダイルは早い七部海入りで20年くらい前の賞金のはず 革命軍のくまとかおつるさんに追いかけられるドフラミンゴはそりゃ上がる
142 20/08/05(水)11:17:05 No.714943988
黒ひげマムは言わずもがなカイドウも何となくキャラがわかって来たからどんどんシャンクスが分からなくなる
143 20/08/05(水)11:17:44 No.714944104
>まあ今にして思うとあそこにカイドウ来たとしても海軍潰し狙いだよね >白ひげはほっといてもぼちぼち死ぬし 三大将も少なからず疲弊しててガープは沈んでたから大看板引き連れてきてたらまあ終わってたよね…
144 20/08/05(水)11:18:30 No.714944216
カイドウは単純にでかい戦争に釣られて来ただけな感じもする 白ひげの最後を看取る気も少しはあったかもしれんけど
145 20/08/05(水)11:18:39 No.714944226
カイドウはずっと海軍警戒してたみたいだしね
146 20/08/05(水)11:18:52 No.714944260
>黒ひげマムは言わずもがなカイドウも何となくキャラがわかって来たからどんどんシャンクスが分からなくなる わかってるのがロジャーの部下でバギーの腐れ縁でミホークのライバルで世界政府の中枢とパイプがあることくらいだからなあ
147 20/08/05(水)11:19:42 No.714944377
>カイドウはずっと海軍警戒してたみたいだしね 実際問題カイドウ達と真っ向からやりあったら勝てたんかなあの時の海軍
148 20/08/05(水)11:20:09 No.714944443
世界政府とのデカいパイプがあるのが異質過ぎる 五老星の奴隷だったりするのかな
149 20/08/05(水)11:20:17 No.714944464
>わかってるのがロジャーの部下でバギーの腐れ縁でミホークのライバルで世界政府の中枢とパイプがあることくらいだからなあ 他人との関わりしかわかってねえのか
150 20/08/05(水)11:21:47 No.714944681
それこそ世界政府とズブズブで七武海以上の戦力とクローンっぽいものを扱える技術力考えると新兵器シャンクス説も笑えないかもしれない
151 20/08/05(水)11:22:24 No.714944779
>>わかってるのがロジャーの部下でバギーの腐れ縁でミホークのライバルで世界政府の中枢とパイプがあることくらいだからなあ >他人との関わりしかわかってねえのか 覇王色持ちなのはハッキリしてる
152 20/08/05(水)11:22:58 No.714944876
>それこそ世界政府とズブズブで七武海以上の戦力とクローンっぽいものを扱える技術力考えると新兵器シャンクス説も笑えないかもしれない サイボーグとか平気でいるからなあの世界
153 20/08/05(水)11:23:31 No.714944948
シャンクスの好物はキムチ炒飯とロブスター
154 20/08/05(水)11:23:37 No.714944965
五老星との関係は君だから時間作ったとか人払いして護衛もなしって異常な近さだからね
155 20/08/05(水)11:23:58 No.714945010
シャンクス、蟹に勝てる強者で確定