20/08/05(水)09:54:09 サブス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/05(水)09:54:09 No.714932312
サブスク解禁しろってずっと言われてたけど今思うと絶好のタイミングで解禁したな…
1 20/08/05(水)10:02:53 No.714933538
なんか変にタイミング伺ってやるよねアーティストのサブスク解禁 めんどくせぇいっせーのーででやれ
2 20/08/05(水)10:03:45 No.714933665
アルバムの売上に影響あるかもしれないから気にするのはしゃーないだろ
3 20/08/05(水)10:04:53 No.714933837
もはや趣味の規模じゃないからな 本人の気分だけで決められる問題ではあるまい
4 20/08/05(水)10:08:54 No.714934407
サブスクって何で開始じゃなくて"解禁"なの
5 20/08/05(水)10:08:56 No.714934410
というかこのクラスのアーティストだと独断で決められなさそう
6 20/08/05(水)10:11:05 No.714934732
リアタイランキング独占してるらしいな
7 20/08/05(水)10:12:13 No.714934881
>サブスクって何で開始じゃなくて"解禁"なの レコード会社が許可しても本人の許可なく配信は出来ないから… 山下達郎だって未だに断ってるし…
8 20/08/05(水)10:12:28 No.714934917
「」はあまり好きそうじゃないけど俺は好き といってもボカロ時代のぐらいしか聞かないけど
9 20/08/05(水)10:14:12 No.714935144
サカナクションがサブスクでアーティストの実入りはほとんど無いって言ってた
10 20/08/05(水)10:14:37 No.714935218
ひまわりかなり好きな曲だわ
11 20/08/05(水)10:15:14 No.714935308
最近ドラマ観てるから馬と鹿とか感電好き
12 20/08/05(水)10:16:33 No.714935485
>「」はあまり好きそうじゃないけど俺は好き >といってもボカロ時代のぐらいしか聞かないけど むしろ最近のアーティストにしてはここでもめっちゃスレ立つけどな…
13 20/08/05(水)10:17:08 No.714935579
>サカナクションがサブスクでアーティストの実入りはほとんど無いって言ってた こういうのって再生回数当たりでもらうんじゃないの
14 20/08/05(水)10:18:11 No.714935735
最近の人と言っていいか分からんけど玄米は「」の中でも聞かれてる方じゃねぇかな…
15 20/08/05(水)10:18:28 No.714935776
>サカナクションがサブスクでアーティストの実入りはほとんど無いって言ってた サカナクションは単に不利な契約結んでるから自分たちに金が入らないだけだ
16 20/08/05(水)10:18:45 No.714935823
円盤の売上に関わってくるから業界からのお金の動きが凄そう
17 20/08/05(水)10:18:54 No.714935845
ヒロアカのOPとかもやってるしアニオタでも知る機会はあるしね そもそもボカロPとしてかなり有名だし
18 20/08/05(水)10:19:06 No.714935875
新しいアルバム聞いた?
19 20/08/05(水)10:19:10 No.714935884
>リアタイランキング独占してるらしいな ハチとかいう謎のアーティストが唯一食い込んでるぞ
20 20/08/05(水)10:19:19 No.714935900
まだ
21 20/08/05(水)10:19:32 No.714935933
米津名義のチャンネルでランダム再生すると平気でハチ混ざるのが思い切ったなって
22 20/08/05(水)10:19:37 No.714935946
米津はマジ天才
23 20/08/05(水)10:19:51 No.714935982
>新しいアルバム聞いた? 聞いた まちがいさがしが予想以上に良かった
24 20/08/05(水)10:19:57 No.714935989
この子って平沢進にでもハマったの?
25 20/08/05(水)10:20:17 No.714936029
ボーマスで本人が売りに来てた時から応援してたから後方彼氏面出来て鼻が高いよ…
26 20/08/05(水)10:20:21 No.714936039
>米津名義のチャンネルでランダム再生すると平気でハチ混ざるのが思い切ったなって 今年のライブでパンダヒーローとか毎回歌ってたらしいし
27 20/08/05(水)10:20:48 No.714936108
>米津名義のチャンネルでランダム再生すると平気でハチ混ざるのが思い切ったなって 別に黒歴史扱いはしてないんだけどな
28 20/08/05(水)10:21:07 No.714936144
ビーイング系のアーティストも早くスレ画みたいにサブスク解禁して欲しい
29 20/08/05(水)10:21:10 No.714936150
>この子って平沢進にでもハマったの? 人生を変えたアーティストって名指ししてるのが平沢進
30 20/08/05(水)10:21:43 No.714936226
ひまわりの歌詞でボロ泣きする
31 20/08/05(水)10:22:34 No.714936340
マジかよすげえなけいおん!
32 20/08/05(水)10:23:03 No.714936399
感電のMVは見てほしい 米津玄師・ザ・ライドって感じ
33 20/08/05(水)10:23:06 No.714936410
最近のJPOPサブカル出身寄りみたいな人がすごい才能発揮してていいと思う
34 20/08/05(水)10:23:26 No.714936469
>米津名義のチャンネルでランダム再生すると平気でハチ混ざるのが思い切ったなって 普通にセルフカバーが過去のアルバムにも入ってるし今更の話だろう
35 20/08/05(水)10:23:52 No.714936526
サブスクって結局いろんなサイトで登録しないといけないのでは?ってなって普通に曲単位で買ってしまう Apple MUSICとかならサブスクの曲と他に買った曲とCDから入れた曲を一緒に聞けたりするのかね
36 20/08/05(水)10:24:23 No.714936603
新曲いまいちだった
37 20/08/05(水)10:24:37 No.714936642
アンナチュラルとMIU404好きだからLemonと感電は聞いてる
38 20/08/05(水)10:24:50 No.714936670
>サブスクって結局いろんなサイトで登録しないといけないのでは?ってなって普通に曲単位で買ってしまう >Apple MUSICとかならサブスクの曲と他に買った曲とCDから入れた曲を一緒に聞けたりするのかね 聴けるよ
39 20/08/05(水)10:24:56 No.714936683
サブスクションはサカナクションしてるって分かりにくいな
40 20/08/05(水)10:25:06 No.714936707
なんで打上花火だけ先行してたんだぜ?
41 20/08/05(水)10:25:08 No.714936715
>マジかよすげえなけいおん! すげえ侮辱だな…
42 20/08/05(水)10:25:53 No.714936822
ボカロP上がりだから20代前半に人気だし米津としての楽曲は小学生も聴いててすげぇなって
43 20/08/05(水)10:26:08 No.714936853
>Apple MUSICとかならサブスクの曲と他に買った曲とCDから入れた曲を一緒に聞けたりするのかね ダウンロードしてやればiTunesやiPhone上で自分で購入して入れた曲と同じ扱いになるね 退会したら消えるらしいけど
44 20/08/05(水)10:26:31 No.714936902
>聴けるよ あっそうなのか アマプラ会員だけどAmazonミュージックだとiPhoneのミュージックと別アプリだからダルいな…って思ってたんだ Apple MUSIC入るかなあ
45 20/08/05(水)10:27:11 No.714937006
>なんで打上花火だけ先行してたんだぜ? あれは一応DAOKOがメインだからじゃね
46 20/08/05(水)10:27:15 No.714937011
朝テレビでカムパネルラのMV見たけどよかった…
47 20/08/05(水)10:27:50 No.714937093
米酢じゃないけどYOASOBlが耳に残って良い感じだな…って聞いてたらこれもボカロ関係者だった やっぱり擦り込まれてるんだな俺
48 20/08/05(水)10:28:25 No.714937172
好きな人には申し訳ないけどbremenだけ全く当たりがなくてビックリする 他のアルバムでも半分は好きなのに
49 20/08/05(水)10:28:37 No.714937198
flamingoといい感電といい地下駐車場でMV撮るの好きね
50 20/08/05(水)10:28:40 No.714937204
Apple Musicだけで充分なのにSpotifyも入ってる 無駄金だわ…
51 20/08/05(水)10:29:09 No.714937275
ドーナツホールとか砂の惑星とか本人が歌ってんのがやっぱいいなってなる
52 20/08/05(水)10:29:10 No.714937282
菅田将暉のANNでデカレモン兄さんのあだ名マン
53 20/08/05(水)10:29:36 No.714937329
ボカロの電子音が合わなくて敬遠してたけど肉声ボーカルとして最初から出されたら大体好きな曲調だと気付いた
54 20/08/05(水)10:29:37 No.714937335
Apple musicは今までitunesにこつこつCDから曲入れて作ってたプレイリストをそのまま使えるからありがたい
55 20/08/05(水)10:29:40 No.714937346
新曲すげぇ好みで良かった 歌詞覚えづらいしタイアップ無しだから売れるかは分かんないけど
56 20/08/05(水)10:30:51 No.714937491
>flamingoといい感電といい地下駐車場でMV撮るの好きね flamingoの地下駐車場の中の中華料理屋行ったことあるけど入り口からめっちゃ怪しい雰囲気で楽しいよ
57 20/08/05(水)10:31:29 No.714937574
>米酢じゃないけどYOASOBlが耳に残って良い感じだな…って聞いてたらこれもボカロ関係者だった >やっぱり擦り込まれてるんだな俺 今人気出てきてる名前に夜の入った3グループのYOASOBIヨルシカZUTOMAYO全部ボカロP上がりだよね
58 20/08/05(水)10:31:56 No.714937636
ハチ曲好きな「」には笛吹けども踊らずオススメする
59 20/08/05(水)10:32:50 No.714937759
サブスクは全然アーティストに金入らんと聞くが本当なのかな 本当に好きなアーティストはCDの方も買おうかな
60 20/08/05(水)10:33:55 No.714937907
今ライブ収入得られないだろうになんでこのタイミングなんだろう
61 20/08/05(水)10:34:36 No.714938006
ハチ名義時代はなんか好きじゃなかったけどセルフカバーは好き ボカロでも好きなのはいっぱいあるのになんでだろう調声が合わなかったのかな
62 20/08/05(水)10:35:37 No.714938142
kandenのmvはscp感ある
63 20/08/05(水)10:36:09 No.714938217
この人の曲調なんかボカロっぽい感じだよね
64 20/08/05(水)10:37:06 No.714938353
ライブで稼げないからレコード会社がサブスクで小銭稼ごうとしてるのでは?
65 20/08/05(水)10:37:18 No.714938376
>ハチ名義時代はなんか好きじゃなかったけどセルフカバーは好き >ボカロでも好きなのはいっぱいあるのになんでだろう調声が合わなかったのかな 調教はクソ下手糞の部類だと思う 曲の良さで黙らせてるだけで
66 20/08/05(水)10:38:14 No.714938496
>ハチ名義時代はなんか好きじゃなかったけどセルフカバーは好き ミクとかの声より本人の声のキーの方が聞きやすいとかあるかも
67 20/08/05(水)10:38:35 No.714938550
kandenいい感じに捻くれてて好き
68 20/08/05(水)10:38:40 No.714938573
アルバム作り終わって今は対馬で人助けをして「俺他人に必要とされてるんだな…」って喜びを感じている男
69 20/08/05(水)10:38:53 No.714938599
フラミンゴのPVのダンス好き
70 20/08/05(水)10:38:58 No.714938613
調教が上手いのはsasakureとかピノキオピーかな…と思う でも俺は砂の惑星好き
71 20/08/05(水)10:39:00 No.714938616
>感電のMVは見てほしい >米津玄師・ザ・ライドって感じ はい米津玄師浮きます…
72 20/08/05(水)10:39:44 No.714938697
今有料無観客ライブとかあるしな
73 20/08/05(水)10:39:46 No.714938705
昔はクソオタクみたいな感じで好きだったけど 今はようわからん人になってしまった
74 20/08/05(水)10:40:01 No.714938734
砂の惑星はハチのいい所と米津のいい所取ったような感じの曲でだいぶ好き
75 20/08/05(水)10:40:06 No.714938744
>サブスクは全然アーティストに金入らんと聞くが本当なのかな >本当に好きなアーティストはCDの方も買おうかな サブスクで聞いてみて手元に置いておきたければCDか音源買うといいと思う 新規顧客増やすとっかかりにはすごくいいと思うんだよねサブスク
76 20/08/05(水)10:40:29 No.714938799
パプリカは米津歌ってる方が好きだわ 子供が歌ってるやつはイマイチだったけど
77 20/08/05(水)10:40:42 No.714938833
インタビュー見ても面倒くさいタイプのミュージシャンだなって思った
78 20/08/05(水)10:40:43 No.714938836
「海獣の子供」の映画はよく分からんかったけどED「海の幽霊」でなんか良い話だったかな…だったかも…ってなった
79 20/08/05(水)10:40:58 No.714938869
ボカロからメジャーに行った人の話を聞くたび ヒトリエ…wowaka…って気持ちになる
80 20/08/05(水)10:40:59 No.714938870
ボカロの同人イベントで触手もの買い漁ってたらしいな
81 20/08/05(水)10:41:00 No.714938871
よく聞くと曲ごとの構成にそこまでバリエーションないんだけど上手くそれが気にならないように作ってるのがすごいと思う
82 20/08/05(水)10:41:17 No.714938905
>好きな人には申し訳ないけどbremenだけ全く当たりがなくてビックリする アンビリーバーズFlowerwallブルージャスミン全部ダメなのか
83 20/08/05(水)10:41:24 No.714938922
>アルバム作り終わって今は対馬で人助けをして「俺他人に必要とされてるんだな…」って喜びを感じている男 フィリップから世界中で必要とされてるのにゲームで…ってツッコまれてて駄目だった
84 20/08/05(水)10:41:38 No.714938938
>サカナクションは単に不利な契約結んでるから自分たちに金が入らないだけだ じゃあ有利な契約にすればいいじゃないですか
85 20/08/05(水)10:41:40 No.714938941
>パプリカは米津歌ってる方が好きだわ >子供が歌ってるやつはイマイチだったけど 子供の方は偏見なんだけど宗教感があって好きになれない
86 20/08/05(水)10:41:54 No.714938980
サブスクでしか聴かない人は元から購買層ではないし そこ割りきればサブスクで広く発信出来るメリットの方が多い
87 20/08/05(水)10:42:13 No.714939023
>新規顧客増やすとっかかりにはすごくいいと思うんだよねサブスク 在宅と合間ってspotify垂れ流してたら どんどんじっくり聴きたいアーティストが増えて困る困らない
88 20/08/05(水)10:42:14 No.714939024
>ボカロからメジャーに行った人の話を聞くたび >ヒトリエ…wowaka…って気持ちになる SLEEPWALKほんとよかったのになあ
89 20/08/05(水)10:42:18 No.714939037
ハチと米津が同一人物って知らなかった時ハチの歌が好きで米津の声が好きだったから ドーナツホール聞いた時好きと好きが合わさると最強だな…って思ってた
90 20/08/05(水)10:42:24 No.714939045
>好きな人には申し訳ないけどbremenだけ全く当たりがなくてビックリする >他のアルバムでも半分は好きなのに シンデレラグレイいいだろ!
91 20/08/05(水)10:42:39 No.714939079
>アルバム作り終わって今は対馬で人助けをして「俺他人に必要とされてるんだな…」って喜びを感じている男 対馬の幽霊…
92 20/08/05(水)10:42:39 No.714939083
wowakaは逝くには早すぎる…
93 20/08/05(水)10:42:58 No.714939123
パプリカは子どものキレッキレな踊りは好き 歌は米津派
94 20/08/05(水)10:43:06 No.714939133
>ボカロの同人イベントで触手もの買い漁ってたらしいな 性欲あったんだ…
95 20/08/05(水)10:43:12 No.714939145
>ドーナツホール聞いた時好きと好きが合わさると最強だな…って思ってた ドーナツホールの米津カバーいいよね… あれは原曲よりカバーの方が好きだわ…
96 20/08/05(水)10:43:34 No.714939199
米津は絵書けるからCDのオマケに出来て強いなって思う 今回ライブDVDも付いてるし
97 20/08/05(水)10:43:47 No.714939224
>感電のMVは見てほしい >米津玄師・ザ・ライドって感じ 米津玄師とコーヒーカップデートできるのいいよね…
98 20/08/05(水)10:43:49 No.714939226
雨降る街にて風船は悪魔と踊るとか昔すごい病んでたんだな…ってなる
99 20/08/05(水)10:44:37 No.714939342
ボカロ全く興味なかったけど砂の惑星聴いて良いなって思った 追っかけてた人には歌詞も刺さるんだろうか
100 20/08/05(水)10:44:42 No.714939349
>米津は絵書けるからCDのオマケに出来て強いなって思う >今回ライブDVDも付いてるし 描き込み多いわりに早筆っぽいから自由すぎる
101 20/08/05(水)10:44:52 No.714939379
カロリーメイトのCMやっててびっくりした なんかそういうの出なさそうなイメージだったから
102 20/08/05(水)10:44:55 No.714939387
パプリカでちゃんと子供向けも作れるじゃん!ってなる 米津カバー版でいつもの米津だこれ!!ってなる 編曲ってすごいね…
103 20/08/05(水)10:45:00 No.714939399
林檎はめんどくさいから Apple Music用にアカウント紐付けしてるやつと 完全オフラインのやつ2つ用意してる
104 20/08/05(水)10:45:03 No.714939406
米津のTwitterのフォロー 菅田将暉 奥山由之 wowaka 中島宏士 渡辺タスク 以上
105 20/08/05(水)10:45:13 No.714939431
>描き込み多いわりに早筆っぽいから自由すぎる ボールペンでささっと描くらしいな
106 20/08/05(水)10:45:23 No.714939453
>>ボカロの同人イベントで触手もの買い漁ってたらしいな >性欲あったんだ… 背が高くて雰囲気あるから騙されるけどヒとかインタビュー記事を見ると普通の人過ぎて驚くよ ボカロ始めたのもメルト聞いて衝撃受けたからという初期じゃありがちな理由だし
107 20/08/05(水)10:45:43 No.714939489
学生時代学校サボりまくってスマブラやってたのに才能でトップアーティストになった男
108 20/08/05(水)10:45:48 No.714939506
パプリカはかなりハチ時代に近いと思うよ ワンダーランドと羊の歌とかの路線
109 20/08/05(水)10:46:16 No.714939561
菅田将暉とマブダチなのが一番吹く
110 20/08/05(水)10:46:23 No.714939576
ここのエピソード聞いた感じ普通のオタクじゃん…
111 20/08/05(水)10:46:24 No.714939585
何がびっくりって本名なんだよな米津玄師 ゲンちゃんとか呼ばれてたんだろうか
112 20/08/05(水)10:47:03 No.714939677
>背が高くて雰囲気あるから騙されるけどヒとかインタビュー記事を見ると普通の人過ぎて驚くよ >ボカロ始めたのもメルト聞いて衝撃受けたからという初期じゃありがちな理由だし ハチ時代の生配信見てたけどゲーム好きだし年齢相応の趣味持ってるよな 絵描き始めたのはカービィからとも言ってた
113 20/08/05(水)10:47:07 No.714939685
今米津はツシマにハマってるらしいな
114 20/08/05(水)10:47:27 No.714939719
ひまわりってPVまだ無い?
115 20/08/05(水)10:47:46 No.714939773
>学生時代学校サボりまくってスマブラやってたのに才能でトップアーティストになった男 曲作ったりするのも努力の一つだと思うからまあ…
116 20/08/05(水)10:47:52 No.714939784
米津のカービィ見てみたいすぎる…
117 20/08/05(水)10:47:58 No.714939803
誉ある楽曲作成をしておるか…?
118 20/08/05(水)10:48:04 No.714939815
出す曲全部好きになるんだよな 最初ん?って曲も聞いてるとスルメ
119 20/08/05(水)10:48:39 No.714939905
パプリカの本人バージョンを聞いて少し泣く お盆の時期にPVとセットで見るのもいい…
120 20/08/05(水)10:48:40 No.714939911
フローライトいいよね…
121 20/08/05(水)10:48:47 No.714939922
もこうの存在とか認識してんのかな
122 20/08/05(水)10:48:49 No.714939925
この絵風のカービィか…
123 20/08/05(水)10:49:04 No.714939958
パプリカ本人版聞いたことなかったから聞いたけど凄くいつもの曲だ… これがなんでああいう雰囲気の曲になるんだ…
124 20/08/05(水)10:49:07 No.714939969
ツシマにハマってるってどこで言ってるの
125 20/08/05(水)10:49:11 No.714939981
アンテをプレイしてイメソンまで作ってたりする
126 20/08/05(水)10:49:16 No.714939988
ラジオでペルソナ5クソ長ぇけど面白いって何回も推してたりPS4の大作ゲームはだいたいやってるらしいオタク
127 20/08/05(水)10:49:18 No.714939993
>ボカロ全く興味なかったけど砂の惑星聴いて良いなって思った >追っかけてた人には歌詞も刺さるんだろうか 過去のヒット曲要素入れてたりするからわかってる~ってなる ボカロの周年記念みたいな曲として作ったにしては風刺が効いてたのでちょっと話題になったりはした
128 20/08/05(水)10:49:20 No.714940000
ライブブルーレイも付いてきてあの値段はかなりお得
129 20/08/05(水)10:49:23 No.714940008
ひまわりがwowakaに向けた曲と聞いてあぁ…ってなった
130 20/08/05(水)10:49:54 No.714940082
世捨て人みたいな見た目が悪い 中身は普通のオタクすぎる
131 20/08/05(水)10:49:58 No.714940092
>米津のTwitterのフォロー wowakaがずっと入ったままなの泣いてしまう
132 20/08/05(水)10:50:03 No.714940109
歌と絵が上手いオタクの兄ちゃんすぎる…
133 20/08/05(水)10:50:19 No.714940151
まだ20代なんだよなこの人...
134 20/08/05(水)10:50:20 No.714940153
>ツシマにハマってるってどこで言ってるの 菅田将暉のANN ラジコでまだタイムフリーで聴けるはず
135 20/08/05(水)10:51:04 No.714940261
>まだ20代なんだよなこの人... 俺の一個下というのを思い出して胸が苦しくなるからやめろ
136 20/08/05(水)10:51:47 No.714940353
動いてる所をほぼPVでしか見た事無いからキビキビ踊ってたまに浮く印象くらいしかない
137 20/08/05(水)10:51:50 No.714940359
>>まだ20代なんだよなこの人... >俺の一個下というのを思い出して胸が苦しくなるからやめろ ここまで才能の差があっても気になるのか
138 20/08/05(水)10:51:50 No.714940360
>出す曲全部好きになるんだよな >最初ん?って曲も聞いてるとスルメ スルメ曲って要は何回も聞かれてるってことなんだよな 買い切り制の時代はたくさんの人に1回聞かれる曲が正義だったが定額聞き放題制の時代は人数を問わず何回聞かれたかで評価が決まるわけで 時代にあった売り方が出来ているといえる これもすごい
139 20/08/05(水)10:51:55 No.714940371
スマブラめっちゃうまい!地元最強だし!って言ってデスマンの実況者とやってボコボコにされた話好き
140 20/08/05(水)10:52:07 No.714940403
>ボカロの周年記念みたいな曲として作ったにしては風刺が効いてたのでちょっと話題になったりはした 毎年やってるミクさん祭りのその年のテーマソングだったんだよね それでこれ!?みたいな驚きはあった
141 20/08/05(水)10:52:42 No.714940483
>ハチ曲好きな「」には笛吹けども踊らずオススメする こんなの歌ってたのか シングルのB面聴けるのがサブスクのいいとこだな
142 20/08/05(水)10:52:56 No.714940510
誉れを食べて生きていけそうな雰囲気はある
143 20/08/05(水)10:52:57 No.714940511
滅多に表に出ないけど単純に人前が苦手なんだろうなってのはなんか想像付く
144 20/08/05(水)10:53:19 No.714940562
>俺の10個下というのを思い出して胸が苦しくなるからやめろ
145 20/08/05(水)10:53:33 No.714940593
ボカロでニコニコ座席してた頃は10代だったてのは才能あふれすぎてるな
146 20/08/05(水)10:53:44 No.714940615
砂の惑星めちゃめちゃいろんな曲の要素取り込んでるお祭りみたいな曲なのにタイトルとPVアレだからホントすげえなってなる
147 20/08/05(水)10:53:50 No.714940633
サブスクって聞いただけ金落ちるんだっけ? 聞いてない時も適当に再生しとくといいのかな
148 20/08/05(水)10:54:50 No.714940782
>サブスクって聞いただけ金落ちるんだっけ? >聞いてない時も適当に再生しとくといいのかな 再生数=収益になるはず だから繰り返し聞かれるタイプのアーティストはサブスク解禁したらすげえ大金入ってきたみたいな話もちらほら聞く
149 20/08/05(水)10:54:56 No.714940796
砂の惑星はスレ画とryoあたり以外が出したら炎上するレベルだった スレ画だから許された
150 20/08/05(水)10:55:00 No.714940816
>ボカロ全く興味なかったけど砂の惑星聴いて良いなって思った >追っかけてた人には歌詞も刺さるんだろうか ボカロ全盛期に比べてニコニコ砂漠になっちゃったね 俺らは行くけどみんな頑張ってねみたいな曲だから…
151 20/08/05(水)10:55:06 No.714940825
スレ画と同じ世代のボカロPがとっくに死んでしまったのでスレ画にはいっぱい楽しいことしてほしいし いっぱい曲作ってほしいし 長生きしてほしい
152 20/08/05(水)10:55:30 No.714940885
>菅田将暉とマブダチなのが一番吹く ラジオでゲストとのやり取り聞いてると天性の可愛がられキャラというか人に好かれるタイプで羨ましいわ菅田くん
153 20/08/05(水)10:55:36 No.714940895
蘭たんを捨てキヨと寝た男
154 20/08/05(水)10:56:17 No.714940981
>>ボカロ全く興味なかったけど砂の惑星聴いて良いなって思った >>追っかけてた人には歌詞も刺さるんだろうか >ボカロ全盛期に比べてニコニコ砂漠になっちゃったね >俺らは行くけどみんな頑張ってねみたいな曲だから… 本当のことなんだけどひでえな
155 20/08/05(水)10:56:24 No.714941001
スレ画ぐらいならサブスクでも有利契約できるんだろうな
156 20/08/05(水)10:56:28 No.714941010
>サブスクは全然アーティストに金入らんと聞くが本当なのかな >本当に好きなアーティストはCDの方も買おうかな CDも中抜きされるで 結局は直接寄付が一番 ファンクラブやグッズで
157 20/08/05(水)10:57:54 No.714941209
>サブスクは全然アーティストに金入らんと聞くが本当なのかな >本当に好きなアーティストはCDの方も買おうかな 原盤権持ってないとカスみたいな額しか入らないってサカナクションが言ってた
158 20/08/05(水)10:58:00 No.714941224
Spotifyの無料垢は時間制限あるから垂れ流しすると止まるぞ
159 20/08/05(水)10:58:08 No.714941250
中抜きって言ってもレコード会社がプロモーションしたりタイアップしたりで色々金かけるから人気も出るし中抜きでは無いよね
160 20/08/05(水)10:58:12 No.714941263
YANKEEがまーじで好き 全曲好き
161 20/08/05(水)10:58:18 No.714941271
>ボカロ全盛期に比べてニコニコ砂漠になっちゃったね >俺らは行くけどみんな頑張ってねみたいな曲だから… いいですよね のっけの歌詞からして今後千年草も生えない砂の惑星さで始まるの
162 20/08/05(水)10:58:31 No.714941304
サカナクションはサラリーマンだから…
163 20/08/05(水)10:59:31 No.714941450
まちがいさがしの歌詞のラストが「どうでもよかったんだ」になってるの凄くいい…
164 20/08/05(水)10:59:35 No.714941458
>インタビュー見ても面倒くさいタイプのミュージシャンだなって思った メディア露出も本当に仲が良い人に頼まれないと全部断るからな…
165 20/08/05(水)10:59:46 No.714941480
>砂の惑星はスレ画とryoあたり以外が出したら炎上するレベルだった >スレ画だから許された ちょっと炎上してヒでQ&Aやってた記憶ある
166 20/08/05(水)10:59:47 No.714941482
>全曲好き あれは曲の並びも含めて秀逸だと思う ドーナツホールで〆るのいいよね
167 20/08/05(水)10:59:47 No.714941483
>中抜きって言ってもレコード会社がプロモーションしたりタイアップしたりで色々金かけるから人気も出るし中抜きでは無いよね でもCD一枚買っても数百円しか入らないんじゃ中間がボッタクリしてると言ってもいいのでは
168 20/08/05(水)10:59:47 No.714941485
カロリーメイトの新曲は平沢臭凄いなが第一印象だった
169 20/08/05(水)10:59:55 No.714941510
>本当のことなんだけどひでえな ケンカ売りに行ったんだからひどくて当たり前だ ニコニコを大きくしたのはカオスだからそれを思ってわざわざ騒動を起こしに行ったのに皆大人しすぎて乗ってこなかったから一方的ないじめになってしまった ちゃんとプロレスしたナユタン星人は偉いよ
170 20/08/05(水)11:00:09 No.714941546
よく紅白出たな ばあちゃんに頼まれたんだっけ
171 20/08/05(水)11:00:23 No.714941576
紅白で珍獣扱いされたの酷かったね
172 20/08/05(水)11:00:30 No.714941589
>本当のことなんだけどひでえな そのあとッザケンなオラァ!俺らが盛り上げたらぁ!って人が出てこなかった事が本当の悲劇だ…
173 20/08/05(水)11:00:31 No.714941592
東方の骨と若干スタンスが似てる
174 20/08/05(水)11:00:32 No.714941595
>有象無象の墓の前で敬礼 >そうメルトショックにて生まれた生命 >この井戸が枯れる前に早く >ここを出て行こうぜ パンチ強すぎて笑う
175 20/08/05(水)11:00:58 No.714941665
>紅白で珍獣扱いされたの酷かったね 生歌全然上手くてビックリしたよ
176 20/08/05(水)11:01:08 No.714941686
下界(ラジオ)に降り立ち米津版まちがいさがしを流した後はツシマと漬け物とシャーマンキングの話をしてまた帰っていった男
177 20/08/05(水)11:01:40 No.714941756
ちょっと前に菅田将暉がテレビで言ってたけど ミステリアスな雰囲気出し過ぎて最近はどうやって自分出してこうか悩んでますよとか言われててダメだった
178 20/08/05(水)11:01:54 No.714941780
最近でいうとYOASOBIは俺が持ち上げてやる!ってスタンスでメジャーデビューしてバズった後もデスマンに投稿続けてる
179 20/08/05(水)11:02:11 No.714941817
>>本当のことなんだけどひでえな >そのあとッザケンなオラァ!俺らが盛り上げたらぁ!って人が出てこなかった事が本当の悲劇だ… その後の曲も再生数多いのバンバン出てるから見なくなったのは俺らの方なんだ
180 20/08/05(水)11:02:21 No.714941838
しょうがないんだろうけど砂の惑星にふざけんな!って乗っかってくれる人がもっとたくさんいたらまた一気に盛り上がったんだろうか
181 20/08/05(水)11:02:30 No.714941853
>>本当のことなんだけどひでえな >そのあとッザケンなオラァ!俺らが盛り上げたらぁ!って人が出てこなかった事が本当の悲劇だ… みんなそうだね…ってなっちゃったから…
182 20/08/05(水)11:02:53 No.714941899
夜をかけるボカロみたいな曲調でなんか好きとおもったらボカロ上がりだった
183 20/08/05(水)11:03:35 No.714942006
砂の惑星自体は好きなんだけどあれがミクさんライブの描き下ろしメインテーマだったのすっごい皮肉効いてるよね…
184 20/08/05(水)11:03:46 No.714942034
>下界(ラジオ)に降り立ち米津版まちがいさがしを流した後はツシマと漬け物とシャーマンキングの話をしてまた帰っていった男 オーバーソウル!って急にオタクになってて面白かった
185 20/08/05(水)11:03:55 No.714942053
>アルバム作り終わって今は対馬で人助けをして「俺他人に必要とされてるんだな…」って喜びを感じている男 ゲームで!?
186 20/08/05(水)11:03:55 No.714942056
メッチャ名の知れてる大手バンドでも契約形態気に食わないからってインディーズに自ら下る程度にはややこしいんだよな音楽業界…
187 20/08/05(水)11:04:02 No.714942070
>そのあとッザケンなオラァ!俺らが盛り上げたらぁ!って人が出てこなかった事が本当の悲劇だ… 笛吹けども踊らずってそういう…
188 20/08/05(水)11:04:19 No.714942114
ボカロ上がりでここでよく見るのだとヨルシカなんかもボカロ上がりだ
189 20/08/05(水)11:04:24 No.714942122
スレ画の嫁がそこそこ歳離れた年上の女性かつ社長って聞いてなるほどなってなった
190 20/08/05(水)11:04:36 No.714942147
このスレのおかげで米津のイメージ変わったわ...
191 20/08/05(水)11:04:38 No.714942158
>サカナクションはサラリーマンだから… サカナクションだからというよりメジャーデビューしてるのは大抵そうなんだろう サブスクは個人でやっているアーティストの方が儲かるってさ
192 20/08/05(水)11:04:41 No.714942163
>ボカロ始めたのもメルト聞いて衝撃受けたからという初期じゃありがちな理由だし メルトはまぁビビるよね…
193 20/08/05(水)11:04:52 No.714942182
>スレ画の嫁がそこそこ歳離れた年上の女性かつ社長って聞いてなるほどなってなった 嫁いるの!?
194 20/08/05(水)11:05:06 No.714942211
>>本当のことなんだけどひでえな >そのあとッザケンなオラァ!俺らが盛り上げたらぁ!って人が出てこなかった事が本当の悲劇だ… 出てきた人がいなくなった訳じゃなくてそういう人を見る人がいなくなったのでは
195 20/08/05(水)11:05:12 No.714942221
既婚者なの!? いや手綱引いてくれるならそれでいいんだけど
196 20/08/05(水)11:05:18 No.714942232
>メルトはまぁビビるよね… あの曲以前と以降で明確にボカロ曲の雰囲気変わるからな…
197 20/08/05(水)11:05:32 No.714942263
メルトは今聞いても比較的古臭さがないのがすごい
198 20/08/05(水)11:05:47 No.714942295
>>スレ画の嫁がそこそこ歳離れた年上の女性かつ社長って聞いてなるほどなってなった >嫁いるの!? 熱愛報道出てただけなのでさも当然のように「」は嘘をつくのを忘れてはならない
199 20/08/05(水)11:06:06 No.714942329
対馬の民はすぐ境井様境井様慕ってきてくれるからな
200 20/08/05(水)11:06:10 No.714942340
>オーバーソウル!って急にオタクになってて面白かった そういやまたアニメやるらしいっすねマンキン ED曲あたりで来るか…?
201 20/08/05(水)11:06:12 No.714942350
また騙された...
202 20/08/05(水)11:06:17 No.714942366
まあミクさん関係の書下ろしで言うとryoも大概拗らせた曲出してくるしなあ…
203 20/08/05(水)11:06:33 No.714942405
>砂の惑星自体は好きなんだけどあれがミクさんライブの描き下ろしメインテーマだったのすっごい皮肉効いてるよね… だからか知らんが翌年のマジカルミライではナユタン星人のリバースユニバースをやっとるな 砂の惑星発表後にわざわざ歌詞を変えて再録した執念のような歌だわ
204 20/08/05(水)11:06:54 No.714942447
>まあミクさん関係の書下ろしで言うとryoも大概拗らせた曲出してくるしなあ… いいよね ODDS&ENDSとか罪の名前とか
205 20/08/05(水)11:07:00 No.714942462
実際YOASOBIのAyaseとか砂の惑星後に出てる人だしな まだボカロの方も投稿し続けてるし
206 20/08/05(水)11:07:19 No.714942511
メジャーに引っ張ってきたやり手の女性がいるって聞いたけど付き合ってたのか まあ当然か
207 20/08/05(水)11:07:35 No.714942557
メルトショックにて生まれた生命ってのがハチを含めたメルトに衝撃を受けてボカロ曲を始めた初期ボカロPのことだろうし本当に大きな波だったんだろうなメルトは
208 20/08/05(水)11:08:12 No.714942636
ナユタン星人は本当に偉いよ
209 20/08/05(水)11:08:23 No.714942658
YOASOBI聞いてなかったけど聞いてみようかな…
210 20/08/05(水)11:08:25 No.714942666
>本当に大きな波だったんだろうなメルトは imgでこの字面を見ると違うことを想像してしまう
211 20/08/05(水)11:08:51 No.714942737
アイネクライネを聴く度に恋したJCのような気持ちになって一人で感動してる
212 20/08/05(水)11:09:17 No.714942790
>>本当に大きな波だったんだろうなメルトは >imgでこの字面を見ると違うことを想像してしまう まあ大きな波の後にメルトショックが来たんだが
213 20/08/05(水)11:09:25 No.714942807
「」のメルト話はよく見るからな…
214 20/08/05(水)11:09:32 No.714942824
確かにメルトすると人が波のように避けて行くが
215 20/08/05(水)11:09:37 No.714942839
リバースユニバースもそうだしジャガーノートもいい曲だし最近だとピノキオピーもちょっと意識した歌詞書いてたな
216 20/08/05(水)11:09:40 No.714942845
完全に米津と同年代なのにボカロ毛嫌いしてたから通過してなかった こうやって改めて聞くと普遍的な才能あるなと思って聞けてなかったのを悔やむ
217 20/08/05(水)11:09:49 No.714942860
>>本当に大きな波だったんだろうなメルトは >imgでこの字面を見ると違うことを想像してしまう メルトの歌詞が違う意味に聞こえちゃうの本当に勘弁してほしい
218 20/08/05(水)11:10:06 No.714942902
未だにミク曲で投稿し続けてるピノキオPやラマーズPはやっぱすげぇよ…
219 20/08/05(水)11:10:07 No.714942913
ヨルシカとYOASOBIがたまにごっちゃになる…
220 20/08/05(水)11:10:16 No.714942935
ボカロ世代がメジャーシーンの中心になってきてる時代なんだなぁ 時の流れを感じる…
221 20/08/05(水)11:10:36 No.714942988
メールト目を合わせられなーい
222 20/08/05(水)11:10:58 No.714943040
ボカロPだとDECO27が好みだな
223 20/08/05(水)11:11:07 No.714943066
そろそろ売れ線書くか~でアイネクライネ出せるのほんとモンスター
224 20/08/05(水)11:11:09 No.714943079
ピノキオはつべのコメントが英語多いのがすごい
225 20/08/05(水)11:11:13 No.714943085
>ヨルシカとYOASOBIがたまにごっちゃになる… ヨルシカYOASOBIずとまよ ややこしいんじゃい! 米津玄師の読み方はいい加減浸透したんだろうか
226 20/08/05(水)11:11:25 No.714943120
>ボカロ世代がメジャーシーンの中心になってきてる時代なんだなぁ >時の流れを感じる… 昔に比べてメディアもテレビからネットにかなり寄ってきてるしね 波は確実に来てるのを感じる
227 20/08/05(水)11:11:30 No.714943131
メルト 漏れてしまいそう 屁じゃないなんて絶対言えない
228 20/08/05(水)11:11:37 No.714943147
家ならばどれだけ良かったことも
229 20/08/05(水)11:11:47 No.714943168
>ヨルシカとYOASOBIがたまにごっちゃになる… そこにずっと真夜中でいいのに。を混ぜる
230 20/08/05(水)11:11:57 No.714943191
>完全に米津と同年代なのにボカロ毛嫌いしてたから通過してなかった 俺は純粋にボカロの高いキーが苦手で聞けなかったんだけどセルフカバーとか人間の声で歌ってくれて初めて聴けるようになったな
231 20/08/05(水)11:12:12 No.714943228
梨本とピノキオピー好きだったな
232 20/08/05(水)11:12:22 No.714943246
ボカロ曲で知ってる中で一番新しいのかつ一番再生されてるのは2018の劣等上等ぐらいだな 今確認したら1900万再生だった
233 20/08/05(水)11:12:27 No.714943260
カンザキイオリも歌手プロデューサーとして旅立ってしまった
234 20/08/05(水)11:12:41 No.714943295
>ボカロPだとsasakure.UKが好みだな
235 20/08/05(水)11:12:49 No.714943311
ジャガーノートいいよね好き
236 20/08/05(水)11:12:58 No.714943336
ボカロp出身だとトーマが今本人歌唱で曲あげるようになったけどブランクあるからかあまり浸透していないようで寂しい
237 20/08/05(水)11:12:59 No.714943340
syudouとかかいりきベアが好きです
238 20/08/05(水)11:13:02 No.714943344
>ボカロ曲で知ってる中で一番新しいのかつ一番再生されてるのは2018の劣等上等ぐらいだな >今確認したら1900万再生だった 加莫
239 20/08/05(水)11:13:18 No.714943387
ニコニコでどんちゃんやってたと思ったらいつの間にか国民的歌手扱いで嵐に曲提供してた
240 20/08/05(水)11:13:20 No.714943394
ミクさんの曲作ってた人が今では嵐の曲も作ってるってすげえよな
241 20/08/05(水)11:13:21 No.714943396
lemonみたいな曲書いた後でflamingoお出しできるのなんなの…ってなる
242 20/08/05(水)11:13:24 No.714943406
>ボカロPだとsasakure.UKが好みだな バンド版とミク版とそれぞれバージョン作ってアレンジも違うのすごく好き
243 20/08/05(水)11:13:31 No.714943416
知らない間にReolが割と売れててびっくりしてるよ俺は
244 20/08/05(水)11:13:56 No.714943481
>ボカロp出身だとトーマが今本人歌唱で曲あげるようになったけどブランクあるからかあまり浸透していないようで寂しい どうしても引退からしばらく経っての再開だし名義も変わって宣伝も全然してないからしゃーない
245 20/08/05(水)11:13:57 No.714943482
曲調も同じような感じのいかにもボカロブームアフター世代らしい曲だからなかなか区別は難しい
246 20/08/05(水)11:14:03 No.714943500
ボカロPでそのまま自分が歌うようになった人ってどれくらいいるんだろう
247 20/08/05(水)11:14:28 No.714943558
初期の長くて捻り気味の曲名見るとボカロ出身なんだなって思う
248 20/08/05(水)11:14:32 No.714943565
まちがいさがしセルフカバーするときにこの曲むずくね?ってなったってのほんとにひどい
249 20/08/05(水)11:14:32 No.714943566
>ボカロ世代がメジャーシーンの中心になってきてる時代なんだなぁ >時の流れを感じる… ミクさんが出てからもう13年だし当時の小中高生もそりゃいい歳になるな 俺は一体何を
250 20/08/05(水)11:14:58 No.714943635
ボカロだとkikuoとMASAが好き 両方曲の世界観がヤバいけど