虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ボボォン のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/08/05(水)09:13:52 No.714926887

    ボボォン

    1 20/08/05(水)09:15:40 No.714927099

    すげえ・・・

    2 20/08/05(水)09:16:42 No.714927233

    爆風で周囲が巻き上がるのは本当なんだ…

    3 20/08/05(水)09:16:48 No.714927244

    衝撃波がゆっくり周囲に広がってくのすげえ

    4 20/08/05(水)09:18:25 No.714927483

    衝撃来て動画終わりじゃなくその後まであるのは評価出来る

    5 20/08/05(水)09:19:01 No.714927588

    レバノンのベイルートか https://twitter.com/SVNewsAlerts/status/1290674216623366144

    6 20/08/05(水)09:19:41 No.714927678

    見えにくいなってズームで寄って 大爆発が起きて寄りすぎで全景が見えない ってカメラワークがパニック映画として満点

    7 20/08/05(水)09:19:54 No.714927708

    大津は夜だったからわかりづらい所あったけど今回はすごいな

    8 20/08/05(水)09:21:15 No.714927903

    >大津は夜だったからわかりづらい所あったけど今回はすごいな 京都で何かあったっけ…?て真面目に考えてしまった もしかして:天津

    9 20/08/05(水)09:21:43 No.714927966

    >>大津は夜だったからわかりづらい所あったけど今回はすごいな >京都で何かあったっけ…?て真面目に考えてしまった >もしかして:天津 大津は滋賀だよォ!!

    10 20/08/05(水)09:22:14 No.714928050

    とんでもない事故だなこれは

    11 20/08/05(水)09:23:30 No.714928239

    >衝撃来て動画終わりじゃなくその後まであるのは評価出来る 映像はここで途切れている…みたいな感じだとなんか不安になるしな

    12 20/08/05(水)09:23:32 No.714928246

    >>もしかして:天津 >大津は滋賀だよォ!! うちらのため池どすえ

    13 20/08/05(水)09:24:54 No.714928415

    爆弾言われてるけど工事現場の事故に見える

    14 20/08/05(水)09:25:06 No.714928444

    カラーめいた爆発前のチカチカ

    15 20/08/05(水)09:25:09 No.714928462

    >>>大津は夜だったからわかりづらい所あったけど今回はすごいな >>京都で何かあったっけ…?て真面目に考えてしまった >>もしかして:天津 >大津は滋賀だよォ!! 滋賀でこんな事故起きたら有明海が深くなってしまうな

    16 20/08/05(水)09:26:16 No.714928624

    ゴーンの怒り

    17 20/08/05(水)09:28:20 No.714928893

    建物の吹き飛び方がすごいな

    18 20/08/05(水)09:28:36 No.714928928

    いつも思うけど爆発のあと有毒なガスが流れてこないか心配 色も匂いもない有毒ガスだったらやばい

    19 20/08/05(水)09:29:10 ID:HxEQrrRs HxEQrrRs No.714928995

    >爆弾言われてるけど工事現場の事故に見える 爆弾じゃないってさ

    20 20/08/05(水)09:29:48 No.714929086

    これが音の到達時間的に700mぐらい https://twitter.com/lain_the_wired/status/1290705960319586304 おそらく爆心から海挟んだ北西の地中海料理店の付近での撮影 https://www.google.com/maps/@33.905188,35.5126911,1056m/data=!3m1!1e3

    21 20/08/05(水)09:32:26 No.714929408

    >爆弾言われてるけど工事現場の事故に見える 爆弾言ってる人って発表されてる内容無視して騒いでるだけじゃね?

    22 20/08/05(水)09:33:05 No.714929489

    中心がキランキラン光ってから爆発するロボアニメ演出は正しかった…?

    23 20/08/05(水)09:33:09 No.714929495

    https://img.2chan.net/b/res/714928106.htm

    24 20/08/05(水)09:33:17 No.714929508

    ここでも定期的にスレが立つテキサスシティ大災害もこんな感じの爆発だったんだろうな…硝酸アンモニウムだし

    25 20/08/05(水)09:33:20 No.714929515

    2750tの硝酸アンモニウムが吹き飛んだ瞬間

    26 20/08/05(水)09:33:27 No.714929529

    ゴーンちが壊れた

    27 20/08/05(水)09:34:03 No.714929600

    近くはレストランやら何やらがあって繁華街なのかな

    28 20/08/05(水)09:34:21 No.714929627

    確かに凄いんだけど爆発は天津のほうが大きかったな…

    29 20/08/05(水)09:34:26 No.714929637

    怖い…しゃぶ葉行くのやめます…

    30 20/08/05(水)09:34:28 No.714929640

    >2750t なそ にん

    31 20/08/05(水)09:35:06 ID:HxEQrrRs HxEQrrRs No.714929729

    >2750tの硝酸アンモニウムが吹き飛んだ瞬間 なんでゴーンがそんなもの持ってたんだ?

    32 20/08/05(水)09:35:13 No.714929744

    前の道路を車が行き交ってるのが… まぁただの対岸の火事だと思うわな

    33 20/08/05(水)09:35:31 No.714929794

    >確かに凄いんだけど爆発は天津のほうが大きかったな… あっちはヒドラジン爆発だしね…後々の汚染もえげつない

    34 20/08/05(水)09:35:31 No.714929796

    おーっすごい火事だー! と思ってたらこっちまで巻き込まれてちょっとだけ第四の壁が揺らいだ感ある

    35 20/08/05(水)09:35:48 No.714929835

    https://img.2chan.net/b/res/714923913.htm

    36 20/08/05(水)09:35:53 No.714929848

    俺はいろんな角度の爆発が見たいだけなのに検索したらグロ死体いっぱい出てきて辛い

    37 20/08/05(水)09:36:05 No.714929878

    結構人死出てるけど世のエフェクトデザイナーやアニメーターは垂涎の資料なんだろうな…

    38 20/08/05(水)09:36:09 No.714929888

    >なんでゴーンがそんなもの持ってたんだ? ?

    39 20/08/05(水)09:36:31 No.714929942

    >海挟んだ北西の地中海料理店の付近での撮影 まさしく対岸の火事だったのか

    40 20/08/05(水)09:36:52 No.714929988

    >近くはレストランやら何やらがあって繁華街なのかな ここ首都の一番栄えてるところ 隣接した港が吹き飛んだ

    41 20/08/05(水)09:37:38 No.714930095

    >中心がキランキラン光ってから爆発するロボアニメ演出は正しかった…? ストリーミングで犠牲になった人の映像だと最初は倉庫で花火か何かの火災があってちっこい破裂音がバンバン鳴ってた そっから大爆発

    42 20/08/05(水)09:37:43 No.714930108

    >>なんでゴーンがそんなもの持ってたんだ? >? 2750t

    43 20/08/05(水)09:38:35 No.714930215

    >ここ首都の一番栄えてるところ >隣接した港が吹き飛んだ 首都圏で管理する必要があるのは分かるが 流石にもう少し郊外で保管すべきだったんじゃ…

    44 20/08/05(水)09:38:39 No.714930221

    爆発した直後爆縮してるの凄いな こんなんなるのか

    45 20/08/05(水)09:38:56 No.714930251

    >俺はいろんな角度の爆発が見たいだけなのに検索したらグロ死体いっぱい出てきて辛い Twitterの動画ランキングがそればっかだって言うから見に行ったら普通に無修正のエロ動画いっぱい出てきて大丈夫かこれってなった

    46 20/08/05(水)09:39:07 No.714930278

    これをゴーンがやったのか…

    47 20/08/05(水)09:39:33 No.714930347

    左側の白いホテル?みたいな建物は人いなかったんだろうか いたらみんな死んじゃってるよねこれ…

    48 20/08/05(水)09:39:45 No.714930382

    確かこの辺に弊社の支店があった気がする…

    49 20/08/05(水)09:40:22 No.714930457

    これ犠牲者数えることできるのかな…

    50 20/08/05(水)09:41:10 No.714930565

    行方がわからない人をカウントする羽目になる

    51 20/08/05(水)09:41:48 No.714930666

    >これをゴーンがやったのか… 【サンパウロ時事】ブラジル紙エスタド・デ・サンパウロは4日、レバノンの首都ベイルートで発生した大爆発で、日産自動車の前会長カルロス・ゴーン被告(66)の自宅が被害を受けたと報じた。 ともに暮らす被告の妻キャロル容疑者=偽証容疑で逮捕状=が同紙に語った。 キャロル容疑者は「みんな無事だったが、家は破壊された。ベイルート全域が破壊された」と述べた。ゴーン被告の自宅はベイルートの高級住宅街にある一軒家で、爆発のあった港からは約5キロ離れているという。 

    52 20/08/05(水)09:41:51 No.714930670

    70人以上が死んだって報道されてたけど何人かは消し飛んでそうだものね…

    53 20/08/05(水)09:42:39 No.714930773

    >>これをゴーンがやったのか… >【サンパウロ時事】ブラジル紙エスタド・デ・サンパウロは4日、レバノンの首都ベイルートで発生した大爆発で、日産自動車の前会長カルロス・ゴーン被告(66)の自宅が被害を受けたと報じた。 >ともに暮らす被告の妻キャロル容疑者=偽証容疑で逮捕状=が同紙に語った。 >キャロル容疑者は「みんな無事だったが、家は破壊された。ベイルート全域が破壊された」と述べた。ゴーン被告の自宅はベイルートの高級住宅街にある一軒家で、爆発のあった港からは約5キロ離れているという。  5キロ先も被害あるのか

    54 20/08/05(水)09:42:49 No.714930791

    核実験の映像以外で弾き出された空気が爆心に吸い寄せられる現象初めて見たかもしれない

    55 20/08/05(水)09:42:49 No.714930792

    当時働いてたかもしれない人を数えるくらいだよね…

    56 20/08/05(水)09:43:13 No.714930841

    すげーな

    57 20/08/05(水)09:43:52 No.714930916

    >左側の白いホテル?みたいな建物は人いなかったんだろうか https://twitter.com/yoshi551188/status/1290685186678517760?s=21 爆心地近くこんなかんじなので 残念ながら…

    58 20/08/05(水)09:44:10 No.714930952

    消防士もこんな現場に向かいたくないだろうな…

    59 20/08/05(水)09:45:34 No.714931125

    日本で言ったら芝浦埠頭で爆発が起きて田町駅あたりまでの建物が丸々無くなる感じ

    60 20/08/05(水)09:46:01 No.714931182

    1回目の爆発が起きてからこれ予期して逃げたとしても間に合わなさそう

    61 20/08/05(水)09:46:19 No.714931223

    怪我人数万行ってもおかしくないな…

    62 20/08/05(水)09:46:39 No.714931268

    >核実験の映像以外で弾き出された空気が爆心に吸い寄せられる現象初めて見たかもしれない しゃぶしゃぶ屋のも付近の建物のガラスが外に吸い出されるように散ってたみたいだな

    63 20/08/05(水)09:46:47 No.714931283

    外国人労働者はカウントされてない気がする

    64 20/08/05(水)09:47:13 No.714931342

    補填いくらになるんだろう おやちょうどいいとこに金持ちの犯罪者が...

    65 20/08/05(水)09:47:21 No.714931366

    地球防衛軍で超強い武器使った時のやつ

    66 20/08/05(水)09:48:05 No.714931464

    >左側の白いホテル?みたいな建物は人いなかったんだろうか 荷役用のサイロ 頑丈すぎて爆発後もさして損壊せず普通に残ってる

    67 20/08/05(水)09:48:20 No.714931488

    ゴーンご近所だったのか…

    68 20/08/05(水)09:48:28 No.714931507

    >消防士もこんな現場に向かいたくないだろうな… まず第一部隊が消し飛んでるのを確認しに行くわけで

    69 20/08/05(水)09:48:30 No.714931512

    光がキンッキンッキンッってしてるのがすごい

    70 20/08/05(水)09:48:47 No.714931547

    >頑丈すぎて爆発後もさして損壊せず普通に残ってる これね https://www.aljazeera.com/mritems/Images/2020/8/4/bc868a91c2384ecdaf76c28e5c795ee0_18.jpg

    71 20/08/05(水)09:49:05 No.714931591

    そもそも日産の物件でお前の家じゃねえだろ

    72 20/08/05(水)09:49:22 No.714931629

    これレバノンやばいんじゃ...

    73 20/08/05(水)09:49:49 No.714931703

    イスラエルが速攻で 絶対うちじゃないです!違います!やめてください!って声明出すのは面白い

    74 20/08/05(水)09:49:51 No.714931710

    空に見事なキノコの雲

    75 20/08/05(水)09:49:53 No.714931714

    ミル貝の人類が起こした核以外の大爆発の記事に載るレベルなんだろうか と思ったらもう載ってたわ

    76 20/08/05(水)09:50:24 No.714931787

    これ相当死んでるでしょと思ったら相当死んでたわ コワ~…

    77 20/08/05(水)09:50:33 No.714931804

    地面めくり上がってるのがCGみたいだ

    78 20/08/05(水)09:50:44 No.714931829

    >イスラエルが速攻で >絶対うちじゃないです!違います!やめてください!って声明出すのは面白い 本気で戦争になりかねん…

    79 20/08/05(水)09:51:05 No.714931881

    ゴーンは無事だったか 悪運がの強い奴だ

    80 20/08/05(水)09:51:28 No.714931941

    爆発後の市街とか結果だけ見たら空爆したようにしか見えないな

    81 20/08/05(水)09:51:40 No.714931962

    地面が衝撃波でめくれる様子がよく見えるしアニメの資料にされそうな映像だ

    82 20/08/05(水)09:51:59 No.714931994

    >イスラエルが速攻で >絶対うちじゃないです!違います!やめてください!って声明出すのは面白い 思い当たる節がありすぎるのがいけない

    83 20/08/05(水)09:52:08 No.714932021

    これが爆裂魔法か

    84 20/08/05(水)09:52:15 No.714932048

    >これレバノンやばいんじゃ... やばい通り越してる

    85 20/08/05(水)09:52:22 No.714932070

    あまりにも過ぎて現実感が全くない

    86 20/08/05(水)09:52:42 No.714932116

    もうレバノン=ゴーンってイメージだからなんだかなって感じ

    87 20/08/05(水)09:52:48 No.714932127

    まだ73人しか確認できてない

    88 20/08/05(水)09:53:07 No.714932173

    メリケンのヒで広島と長崎みたい~とワクワクで呟いてた

    89 20/08/05(水)09:53:14 No.714932190

    >もうレバノン=ゴーンってイメージだからなんだかなって感じ 視野狭すぎない?

    90 20/08/05(水)09:53:24 No.714932216

    向こうはまだ夜なの?

    91 20/08/05(水)09:53:34 No.714932242

    近くに見えるのに障害物ない場所で平気にしてる人もいるのに市街地側だと遠くに見えて死んでる人いっぱいいるしやっぱ一番影響するの飛散物なんだな…

    92 20/08/05(水)09:53:43 No.714932257

    燃えてる隣のPCケースみたいな建物なに

    93 20/08/05(水)09:53:56 No.714932284

    >地面が衝撃波でめくれる様子がよく見えるしアニメの資料にされそうな映像だ フォローしてる3D界隈のデザイナーが一斉にリツイートしててオイオイオイ…ってなった

    94 20/08/05(水)09:54:16 No.714932328

    2700tよりもっと少ない数でこれくらいの威力出せるであろう核はやっぱやばいな

    95 20/08/05(水)09:54:17 No.714932330

    爆心地付近かわからないけど人がマネキンみたいになってる動画やばかったね

    96 20/08/05(水)09:54:25 No.714932348

    ガイナ爆発は写実的な描写だったんだな…

    97 20/08/05(水)09:54:33 No.714932367

    ゴーンの家は壊れていいよ

    98 20/08/05(水)09:54:35 No.714932371

    ここレバノン最大の港って聞いたけど なんで首都機能の基盤になるようなとこにこんなの置いちゃってたの…

    99 20/08/05(水)09:54:56 No.714932428

    流石にこれだけの大爆発はイスラエルでもやらない

    100 20/08/05(水)09:55:13 No.714932465

    映画とかの表現ってリアルだったんだな

    101 20/08/05(水)09:55:25 No.714932489

    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E5%A4%A7%E7%88%86%E7%99%BA ハリファックス大爆発がほぼ同規模か…

    102 20/08/05(水)09:55:39 No.714932516

    >2700tよりもっと少ない数でこれくらいの威力出せるであろうTNTはやっぱやばいな

    103 20/08/05(水)09:55:46 No.714932532

    >なんで首都機能の基盤になるようなとこにこんなの置いちゃってたの… 逆に人いないとこだと警備できないんじゃない?

    104 20/08/05(水)09:55:59 No.714932563

    レバ掛けすぎて爆死

    105 20/08/05(水)09:56:02 No.714932569

    中国の天津甘栗大爆発も港湾に置いてたし管理が楽しようとするとこうなるんだろう

    106 20/08/05(水)09:56:06 No.714932581

    >ここレバノン最大の港って聞いたけど >なんで首都機能の基盤になるようなとこにこんなの置いちゃってたの… 国自体が 狭い

    107 20/08/05(水)09:56:08 No.714932584

    AKIRAで見た

    108 20/08/05(水)09:56:13 No.714932595

    >ここレバノン最大の港って聞いたけど >なんで首都機能の基盤になるようなとこにこんなの置いちゃってたの… 古代から栄えてる地域だし…そこに首都を置くのは権威が示せていいかなって…

    109 20/08/05(水)09:56:21 No.714932614

    海にいる船も無事じゃないんだろうなあ…

    110 20/08/05(水)09:56:26 No.714932623

    >ハリファックス大爆発がほぼ同規模か… 硝安とTNTは重量比イーコルじゃないからね

    111 20/08/05(水)09:56:33 No.714932641

    天津のは割と近くでの撮影だったからな これ近くで撮影してたら死ぬだろうな

    112 20/08/05(水)09:56:56 No.714932686

    仕事で動画やエフェクト作ってるけどこれそのまま作ったら 「画面が真っ白すぎる!」って修正させられるなと思った

    113 20/08/05(水)09:56:59 No.714932695

    爆発前の煙の中にバシバシ電気走ってるのもかっこいいな

    114 20/08/05(水)09:57:03 No.714932711

    2020年はイベント盛り沢山だな

    115 20/08/05(水)09:57:23 No.714932757

    郊外に置いとくとそれこそ襲撃されそう

    116 20/08/05(水)09:57:25 No.714932760

    >天津のは割と近くでの撮影だったからな >これ近くで撮影してたら死ぬだろうな 配信してるストリーマー結構いる・・・

    117 20/08/05(水)09:57:27 No.714932764

    港に有ればすぐ運輸出来るからとかかなぁ?

    118 20/08/05(水)09:57:58 No.714932837

    >港に有ればすぐ運輸出来るからとかかなぁ? だろうね 輸送コストも馬鹿にならんし

    119 20/08/05(水)09:57:59 No.714932842

    白いドーム状の衝撃波が出てカメラ側に向かってくるまでの間に ほぼ無音状態になるのが演出的にハマりすぎてない?

    120 20/08/05(水)09:58:12 No.714932873

    >>地面が衝撃波でめくれる様子がよく見えるしアニメの資料にされそうな映像だ >フォローしてる3D界隈のデザイナーが一斉にリツイートしててオイオイオイ…ってなった まれに見る市街地での爆発の資料ではある

    121 20/08/05(水)09:58:16 No.714932878

    >港に有ればすぐ運輸出来るからとかかなぁ? 押収したの6年間放置だそうで

    122 20/08/05(水)09:58:29 No.714932915

    ざっくり3km/sで衝撃波が飛んでくるのか…

    123 20/08/05(水)09:58:36 No.714932931

    >「画面が真っ白すぎる!」って修正させられるなと思った これからは現実がこうなんです!ってこれ見せながら言えるね

    124 20/08/05(水)09:58:47 No.714932955

    >押収したの6年間放置だそうで オオオ イイイ

    125 20/08/05(水)09:58:49 No.714932966

    >まだ73人しか確認できてない 肉片となった人たちはどこへ…

    126 20/08/05(水)09:59:00 No.714932985

    >>港に有ればすぐ運輸出来るからとかかなぁ? >押収したの6年間放置だそうで お馬鹿!

    127 20/08/05(水)09:59:03 No.714932996

    >仕事で動画やエフェクト作ってるけどこれそのまま作ったら >「画面が真っ白すぎる!」って修正させられるなと思った 言われてみればゲームや映像作品でちゃんと衝撃波の水蒸気描写してるモンめったに見ないな…

    128 20/08/05(水)09:59:26 No.714933045

    >肉片となった人たちはどこへ… 壁のシミとか骨とか塵とか・・・

    129 20/08/05(水)09:59:29 No.714933046

    前にダイナマイト爆発して人が消しとんだのあったよね日本で

    130 20/08/05(水)09:59:46 No.714933087

    すぐに白い煙に覆われてるのはこれ圧力で水蒸気が凝集かなんかして霧になってるのか?

    131 20/08/05(水)09:59:51 No.714933101

    >>>港に有ればすぐ運輸出来るからとかかなぁ? >>押収したの6年間放置だそうで >お馬鹿! 絶対倉庫碌に点検してないな

    132 20/08/05(水)09:59:52 No.714933105

    温野菜のも一人はバラバラ死体らしいからな

    133 20/08/05(水)10:00:42 No.714933217

    ライブリークにはBパーツしか見つかってない死体とかゴロゴロ上がってるし…

    134 20/08/05(水)10:00:43 No.714933218

    爆発が見える→一瞬固まる→衝撃が届く前に引っ込む の流れが美しい

    135 20/08/05(水)10:00:44 No.714933220

    >前にダイナマイト爆発して人が消しとんだのあったよね日本で 死体が見つからなかったやつか…

    136 20/08/05(水)10:00:48 No.714933232

    https://mobile.twitter.com/cgtnamerica/status/1290696683299446787 こっちは色々視点があるな

    137 20/08/05(水)10:00:54 No.714933245

    >イスラエルが速攻で >絶対うちじゃないです!違います!やめてください!って声明出すのは面白い 面白くねえよ! 国内の不満をそっちに向ける可能性もあるしそうなったら戦争だぞ

    138 20/08/05(水)10:01:06 No.714933274

    国内の爆発で意外と人死には少ないねなんて思ってたらコレか

    139 20/08/05(水)10:01:13 No.714933285

    >言われてみればゲームや映像作品でちゃんと衝撃波の水蒸気描写してるモンめったに見ないな… 雨を衝撃波が弾く演出はマトリックスからたまに見るようになったけどこれは視界遮ってカイジュウもロボットもみえなくなるからかなあ

    140 20/08/05(水)10:01:19 No.714933297

    一番近い所からの映像だとパチパチ小爆発が起きてる建物が大爆発してたので 他の何かに引火して大爆発では無く花火工場がそのまま爆発したっぽい

    141 20/08/05(水)10:01:22 No.714933301

    現場責任者跡形も無くなってそうで怖い

    142 20/08/05(水)10:01:34 No.714933330

    >ライブリークにはBパーツしか見つかってない死体とかゴロゴロ上がってるし… bパーツってどのパーツだ・・・?

    143 20/08/05(水)10:01:52 No.714933375

    >>「画面が真っ白すぎる!」って修正させられるなと思った >これからは現実がこうなんです!ってこれ見せながら言えるね テロとか津波被害とかは創作の描写を正確にする面もあるんだな

    144 20/08/05(水)10:01:56 No.714933382

    >爆発が見える→一瞬固まる→衝撃が届く前に引っ込む >の流れが美しい レバノン内線で身に付いた所作だろうね

    145 20/08/05(水)10:01:59 No.714933391

    これ白い衝撃波を上手く描写出来れば作画力節約しつつ写実的な爆発が描けるんじゃね?

    146 20/08/05(水)10:02:02 No.714933399

    >ざっくり3km/sで衝撃波が飛んでくるのか… 赤い煙の根本の爆轟自体はそれくらいだけど白いの作ってる衝撃波は空振と同じだから音速

    147 20/08/05(水)10:02:13 No.714933432

    https://twitter.com/AlArabiya_Eng/status/1290788856154009600?s=20

    148 20/08/05(水)10:02:33 No.714933486

    >一番近い所からの映像だとパチパチ小爆発が起きてる建物が大爆発してたので >他の何かに引火して大爆発では無く花火工場がそのまま爆発したっぽい 花火の爆発がパチパチならマジで花火工場の爆発だったか・・・

    149 20/08/05(水)10:02:38 No.714933502

    >bパーツってどのパーツだ・・・? 下半身しかないからBパーツ

    150 20/08/05(水)10:02:42 No.714933511

    めぐみんの爆裂魔法って危険なのでは?

    151 20/08/05(水)10:02:52 No.714933533

    火災で集めて爆発でトドメ ハリファックスかな?

    152 20/08/05(水)10:03:04 No.714933570

    >硝安とTNTは重量比イーコルじゃないからね まぁ威力的には八掛け位だろうけど今回のは地上に置いてあって船の中より威力は上がってると思う

    153 20/08/05(水)10:03:15 No.714933603

    この人無事そうでよかったよまじで 窓開けてたっぽいね

    154 20/08/05(水)10:03:23 No.714933618

    海外進出もはたしてたかいきなりステーキ

    155 20/08/05(水)10:03:25 No.714933622

    >bパーツってどのパーツだ・・・? イデオンだったら胴? ガンダムだったら下半身?

    156 20/08/05(水)10:03:26 No.714933623

    芸術は爆発とはよくいったもんだ

    157 20/08/05(水)10:03:27 No.714933626

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    158 20/08/05(水)10:03:35 No.714933647

    >下半身しかないからBパーツ ああ上半身がミンチか血煙になったとかそういうレベルか・・・

    159 20/08/05(水)10:03:50 No.714933678

    硝安の爆発力はそれ単体ならTNTの0.45倍なのだ つまり今回は1キロトン以上は確定

    160 20/08/05(水)10:04:01 No.714933711

    中東は伏せる?対応の速さがやっぱ違うな…

    161 20/08/05(水)10:04:03 No.714933715

    ハリファックスみたいに窓際で見てた人がガラス片で失明とかありそうで嫌だなぁ

    162 20/08/05(水)10:04:11 No.714933743

    >https://twitter.com/AlArabiya_Eng/status/1290788856154009600?s=20 第一波のん…?地震?まぁお祈りを捧げましょうね?くらいのノリから一気に画面変わるのが映画っぽい

    163 20/08/05(水)10:04:27 No.714933777

    >めぐみんの爆裂魔法って危険なのでは? こんなもん毎日城に向かってやられたら結界あっても精神が死ぬわ

    164 20/08/05(水)10:04:51 No.714933834

    >https://twitter.com/AlArabiya_Eng/status/1290788856154009600?s=20 さすが司祭は冷静だな・・・と思ったら2度目の爆発ダッシュでだめだった

    165 20/08/05(水)10:04:55 No.714933840

    ゴーンが爆発したのか…

    166 20/08/05(水)10:04:56 No.714933845

    アラビア語でキリスト教なのちょっと面白いよね

    167 20/08/05(水)10:04:56 No.714933846

    爆発事故が近所で起きたときの正解の行動がわからなくなった

    168 20/08/05(水)10:04:59 No.714933857

    >つまり今回は1キロトン以上は確定 自国で1キロトン爆発とか正気の沙汰じゃねえ…

    169 20/08/05(水)10:05:01 No.714933859

    なんとかなった近くのビルも衝撃波とか凄まじいだろうし 中で死んでる人もいそう

    170 20/08/05(水)10:05:08 No.714933877

    ゴーンさんが当時いたのはこのあたり su4101692.jpg

    171 20/08/05(水)10:05:15 No.714933895

    ゴーンの自宅が破壊されたらしいな

    172 20/08/05(水)10:05:38 No.714933937

    火元は花火工場じゃなくて九割九分ただの倉庫だよ… https://www.google.com/maps/@33.9010119,35.5181869,715m/data=!3m1!1e3

    173 20/08/05(水)10:05:43 No.714933948

    >爆発事故が近所で起きたときの正解の行動がわからなくなった にげるんだよぉおお!!

    174 20/08/05(水)10:05:43 No.714933950

    >爆発事故が近所で起きたときの正解の行動がわからなくなった 出来るだけ遠くに逃げる 超合金Zの遮蔽物に隠れる

    175 20/08/05(水)10:05:49 No.714933962

    ちなみに最速で到達するのが地面を伝わる衝撃波なので ゴン……ズバーーーーーン!!!という感じになる 別アングルで水面に先に衝撃波が走ってるのも地面→水面と走る衝撃波が 大気中のものより遥かに早いからだ

    176 20/08/05(水)10:05:50 No.714933966

    イスラエルは攻め込むなら今がチャンスだぞ

    177 20/08/05(水)10:05:56 No.714933980

    goneしちゃったんだ…

    178 20/08/05(水)10:05:57 No.714933987

    >ゴーンの自宅もゴーンしたらしいな

    179 20/08/05(水)10:05:57 No.714933988

    野次馬狩りの効率が良すぎる

    180 20/08/05(水)10:06:13 No.714934017

    >めぐみんの爆裂魔法って危険なのでは? 廃城がめっちゃ耐えてたから実は威力が殆どない可能性も…

    181 20/08/05(水)10:06:21 No.714934035

    衝撃でダメージ受けて落ちてきた天井に当たって死ぬとかもあるだろうしなぁ

    182 20/08/05(水)10:06:22 No.714934037

    >爆発事故が近所で起きたときの正解の行動がわからなくなった 机の下で二次裏チェック

    183 20/08/05(水)10:06:29 No.714934054

    >爆発事故が近所で起きたときの正解の行動がわからなくなった 反応する前に吹っ飛ぶのでは

    184 20/08/05(水)10:06:33 No.714934065

    >ゴーンさんが当時いたのはこのあたり >su4101692.jpg 右側の病院ダメージ受けてると受け入れ大変そうだな…

    185 20/08/05(水)10:06:39 No.714934078

    消しとんだYoutuberも何人かいたんだろうな

    186 20/08/05(水)10:06:42 No.714934082

    すごい関係ないこと言うけどベイルートって都市名すごい物流の要っぽいよね

    187 20/08/05(水)10:06:48 No.714934099

    こっちは住宅地やホテルが近いしなぁ 天津爆発よりも被害者多そう

    188 20/08/05(水)10:06:50 No.714934102

    原爆はこの何倍って威力って考えると恐ろしすぎる…

    189 20/08/05(水)10:07:05 No.714934138

    >廃城がめっちゃ耐えてたから実は威力が殆どない可能性も… いやいやいや

    190 20/08/05(水)10:07:17 No.714934172

    >ゴーンさんが当時いたのはこのあたり >su4101692.jpg 普通に死ねる距離じゃん プロゲーマーみたいに外出してたから助かったのか?

    191 20/08/05(水)10:07:22 No.714934185

    挨拶が丁寧すぎちまったかな?

    192 20/08/05(水)10:07:23 No.714934189

    花火工場じゃ無く倉庫の硝酸アンモニウムだった

    193 20/08/05(水)10:07:48 No.714934235

    2020年は世紀末すぎるな

    194 20/08/05(水)10:07:49 No.714934239

    終わった後の見ると周りの建物消失してるね

    195 20/08/05(水)10:07:51 No.714934244

    衝撃波オンリーでもこの有様なんだから 熱もプラスしてくる核はマジでヤバイ兵器だな…

    196 20/08/05(水)10:08:11 No.714934293

    >爆発事故が近所で起きたときの正解の行動がわからなくなった 爆発の前に火災の時点で逃げる

    197 20/08/05(水)10:08:17 No.714934308

    撮ったやつが無事じゃなさそうな動画がどんどん出てくるが撮っとる場合か

    198 20/08/05(水)10:08:18 No.714934315

    >原爆はこの何倍って威力って考えると恐ろしすぎる… 広島型でも10倍以上らしい

    199 20/08/05(水)10:08:22 No.714934329

    >ゴーンの自宅が破壊されたらしいな 日産の資産だから痛くも痒くも無さそう

    200 20/08/05(水)10:08:26 No.714934340

    しかし最近爆発多いな…

    201 20/08/05(水)10:08:29 No.714934348

    >廃城がめっちゃ耐えてたから実は威力が殆どない可能性も… あれ確か防御用の結界張ってたはず

    202 20/08/05(水)10:08:39 No.714934363

    ヒロシマ型原爆が20ktだから今回のはおおよそその5%だね

    203 20/08/05(水)10:08:45 No.714934383

    ここまでなら一瞬で死ねるだろうな ある意味羨ましい

    204 20/08/05(水)10:08:48 No.714934393

    >終わった後の見ると周りの建物消失してるね 中にいた人は・・・?

    205 20/08/05(水)10:08:50 No.714934396

    天津のやつで165人しか死んでないって言ってた人見て情報操作って効果あるなと思った まあレバノンは隠さないと思うけど意味ないし

    206 20/08/05(水)10:09:00 No.714934416

    >終わった後の見ると周りの建物消失してるね 見渡す限りどの建物も明らかに損傷してるのがわかっててすごい

    207 20/08/05(水)10:09:05 No.714934429

    >撮ったやつが無事じゃなさそうな動画がどんどん出てくるが撮っとる場合か 火災の時点で逃げてないなら爆発が起きてからは逃げようがどうしようが結果は同じだろう

    208 20/08/05(水)10:09:09 No.714934439

    >爆発事故が近所で起きたときの正解の行動がわからなくなった 黒煙が上がった時点で走ってその周りから脱げるんだよーーーー!!!!

    209 20/08/05(水)10:09:31 No.714934488

    >>終わった後の見ると周りの建物消失してるね >中にいた人は・・・? >消失してるね

    210 20/08/05(水)10:09:47 No.714934520

    >ここまでなら一瞬で死ねるだろうな >ある意味羨ましい 人が死んでこんなこと言う人はろくでもないな

    211 20/08/05(水)10:09:53 No.714934537

    原爆の5%って書くと洒落にならなさが逆に強調されるよな いや本当ハリファックスとオッパウに次ぐ大惨事だよこれ

    212 20/08/05(水)10:09:56 No.714934545

    >撮ったやつが無事じゃなさそうな動画がどんどん出てくるが撮っとる場合か なんかすげー爆発してる…から更にデカい爆発が起きるのは初見殺しすぎるし…

    213 20/08/05(水)10:09:59 No.714934559

    >黒煙が上がった時点で走ってその周りから脱げるんだよーーーー!!!! というか今すぐ車に乗って交通法ガン無視で遠くまで走るしかねえ

    214 20/08/05(水)10:10:05 No.714934570

    アニメじゃない アニメじゃない

    215 20/08/05(水)10:10:16 ID:X18578sU X18578sU No.714934604

    現場の責任者全員消えてるだろうから大変だな

    216 20/08/05(水)10:10:18 No.714934610

    日本でも同じことが起きないといいけど

    217 20/08/05(水)10:10:20 No.714934615

    出火元は隣接した花火工場でそこからコンテナに詰め置いてあった硝安に引火爆発した らしい 正確な情報は現地の夜があけないと現場検証やらなんやら進まないのではと思う

    218 20/08/05(水)10:10:33 No.714934653

    現場検証が大変そう

    219 20/08/05(水)10:10:35 No.714934659

    影響の範囲はこのくらい su4101699.jpg

    220 20/08/05(水)10:10:42 ID:X18578sU X18578sU No.714934677

    >日本でも同じことが起きないといいけど たまにあるよナトリウム爆発事故

    221 20/08/05(水)10:10:43 No.714934678

    ダイダイダイダイダイナマン

    222 20/08/05(水)10:10:50 No.714934698

    近所にある爆発事故しそうな物件を調べておいてそこが火災になったら一目散に逃げるくらいしか…

    223 20/08/05(水)10:10:55 No.714934711

    撮ってる場合じゃ無さすぎる まぁ普通はそういう知識ないだろうし仕方ないか

    224 20/08/05(水)10:11:03 No.714934723

    >日本でも同じことが起きないといいけど 残念ながらこの手の事故は国が傾くと起きる 余裕が無くなったら真っ先に軽視されるのは何か? 安全ですよね!

    225 20/08/05(水)10:11:03 No.714934724

    花火工場の横に硝酸アンモニウム置いちゃダメだよ!

    226 20/08/05(水)10:11:05 No.714934729

    不謹慎かも知れないけど貴重な資料だな

    227 20/08/05(水)10:11:20 No.714934756

    >現場の責任者全員消えてるだろうから大変だな 蒸発したのか…物理的に

    228 20/08/05(水)10:11:24 No.714934763

    >人が死んでこんなこと言う人はろくでもないな こんなとこに書き込んだ時点でお前も同レベルだろ イライラすんな

    229 20/08/05(水)10:11:24 No.714934765

    爆発後にカメラを動かしたのは安全のために逃げたのかな それともこの距離でも衝撃あったの?

    230 20/08/05(水)10:11:30 No.714934783

    トライガンみたいなことになってる…

    231 20/08/05(水)10:11:35 No.714934789

    大阪かどっかの工場で火事起きて消防士来たら爆発して認可なしで危険薬品扱ってたみたいなことあった気がする

    232 20/08/05(水)10:11:36 No.714934794

    千葉湾岸の丸いガスタンクが以前爆発してなかったっけ

    233 20/08/05(水)10:11:37 No.714934796

    ゴーンはお祓いいったほうがいいと思う

    234 20/08/05(水)10:11:43 No.714934809

    >>日本でも同じことが起きないといいけど >残念ながらこの手の事故は国が傾くと起きる >余裕が無くなったら真っ先に軽視されるのは何か? >安全ですよね! 今日本も傾いてる最中だから一番気をつけないといけない時期なのよね

    235 20/08/05(水)10:11:50 No.714934823

    >>日本でも同じことが起きないといいけど >残念ながらこの手の事故は国が傾くと起きる >余裕が無くなったら真っ先に軽視されるのは何か? >安全ですよね! この前のしゃぶしゃぶ爆発は前兆だったのか

    236 20/08/05(水)10:11:51 No.714934831

    >花火工場の横に硝酸アンモニウム置いちゃダメだよ! ヨシ!

    237 20/08/05(水)10:11:55 No.714934840

    >花火工場の横に硝酸アンモニウム置いちゃダメだよ! マジで何考えてるのか分からん…

    238 20/08/05(水)10:11:57 No.714934844

    >影響の範囲はこのくらい 国土の8%くらい被害及んでない?

    239 20/08/05(水)10:11:58 No.714934848

    そんなもん花火工場の横に置くな

    240 20/08/05(水)10:11:58 No.714934850

    咄嗟に身を伏せるあたり爆発に慣れていらっしゃる

    241 20/08/05(水)10:12:03 No.714934860

    なんか花火の倉庫が燃えてるらしいぜ!たしかにいっぱい煙出てるぜ!→爆発 色んな人が死ぬ

    242 20/08/05(水)10:12:13 No.714934879

    >影響の範囲はこのくらい >su4101699.jpg 港だから被害は半円で済んでるな…

    243 20/08/05(水)10:12:28 No.714934920

    >この前のしゃぶしゃぶ爆発は前兆だったのか まじかよ最低だないきなりステーキ

    244 20/08/05(水)10:12:33 No.714934931

    >日本でも同じことが起きないといいけど いきなり大爆発は比べると小規模だな…でもあの程度でも建物吹き飛ぶんだから危険物を大きな所に集約するのはダメだな…

    245 20/08/05(水)10:12:45 No.714934952

    ゴーン死ねば笑えたのにな

    246 20/08/05(水)10:12:48 No.714934957

    >この前のしゃぶしゃぶ爆発は前兆だったのか しゃぶしゃぶ爆発はマジで予兆にしかすぎなくて各地でこういう爆発が頻発しそう

    247 20/08/05(水)10:13:04 No.714934987

    フィクション特有の表現だと思ってたのに…ってのが複数あってすごい

    248 20/08/05(水)10:13:10 No.714935001

    メヒコの花火工場爆発も凄かったな

    249 20/08/05(水)10:13:16 No.714935010

    在りし日の周辺 su4101701.jpg

    250 20/08/05(水)10:13:20 No.714935020

    >この前のしゃぶしゃぶ爆発は前兆だったのか みんな大好きなハインリッヒの法則!

    251 20/08/05(水)10:13:27 No.714935025

    アパマンショップとしゃぶ菜も一歩間違えばもっと人死でてただろうしね

    252 20/08/05(水)10:13:28 No.714935027

    みんな疲れてるからヨシ!案件が起きないよう気を引き締めようね

    253 20/08/05(水)10:13:34 No.714935046

    ひょっとして湾岸沿いに死んだ魚が大量に打ち上がってたりしないかな それとも海中爆発じゃないから被害ない?

    254 20/08/05(水)10:13:36 No.714935050

    直接爆風で建物倒壊してるのは南側通る幹線道路(600m)ぐらいまででそれ以内でも頑強なビルは普通に耐えてる

    255 20/08/05(水)10:13:36 No.714935054

    爆発前にチカチカしてるのはこれ電線のショートかなんかかな

    256 20/08/05(水)10:13:47 ID:X18578sU X18578sU No.714935075

    >フィクション特有の表現だと思ってたのに…ってのが複数あってすごい そもそもフィクションのも核実験とかの描写から作ってんのよ 市街地でこれは貴重な資料だが

    257 20/08/05(水)10:13:55 No.714935098

    音が伝わるまでに30秒くらいかかるところでも軽く衝撃がある感じだったな

    258 20/08/05(水)10:14:12 No.714935143

    楽器ケースが爆心地から飛んできたのが見えたらしい

    259 20/08/05(水)10:14:42 No.714935226

    化学系で働いているけど コロナの影響で経費削減とかで安全面が疎かになってるから起きるのはおかしくないよ

    260 20/08/05(水)10:14:43 No.714935231

    >楽器ケースが爆心地から飛んできたのが見えたらしい 楽器使うような人が巻き添えになったか・・・

    261 20/08/05(水)10:14:55 No.714935269

    身近な爆発事故があるにも関わらず アニメで例えてるのがいたりしてそれはそれで時代は変わった感はある

    262 20/08/05(水)10:14:57 No.714935273

    花火めっちゃ燃えてるじゃんウケるってノリで撮ってたら吹き飛んでそう

    263 20/08/05(水)10:15:12 No.714935304

    海側からの見える爆発が薄れてから 透明な衝撃波が海凹まして見える形で来るのもアニメで見た!ってなる

    264 20/08/05(水)10:15:13 No.714935305

    >フィクション特有の表現だと思ってたのに…ってのが複数あってすごい 0から表現するより実際の現象を持ってきたほうがやりやすいからね

    265 20/08/05(水)10:15:52 No.714935390

    爆発エフェクトで一番似てるのは多分ファフナーのフェンリル

    266 20/08/05(水)10:15:52 No.714935391

    >爆発前にチカチカしてるのはこれ電線のショートかなんかかな たぶんそれか花火がバラバラに爆発してる さすがに煙で静電気発生して電流が走るほどじゃないだろうし

    267 20/08/05(水)10:15:55 No.714935398

    >在りし日の周辺 >su4101701.jpg いかにも港湾都市て感じで渋いな

    268 20/08/05(水)10:16:00 No.714935411

    原爆はあまりに巨大すぎて近くの映像とかないしね…

    269 20/08/05(水)10:16:03 No.714935421

    >化学系で働いているけど >コロナの影響で経費削減とかで安全面が疎かになってるから起きるのはおかしくないよ マジか…工場には近寄らないでおこう

    270 20/08/05(水)10:16:11 No.714935442

    >影響の範囲はこのくらい 盛りすぎ 影響あったの一番内側の赤円までだ https://www.aljazeera.com/news/2020/08/huge-explosion-rocks-lebanon-capital-beirut-live-updates-200804163620414.html

    271 20/08/05(水)10:16:13 No.714935446

    肝心なところが撮れてねークソカメラやめろ

    272 20/08/05(水)10:16:17 No.714935459

    花火とか倉庫とかどっちなんだよ

    273 20/08/05(水)10:16:24 ID:X18578sU X18578sU No.714935472

    >身近な爆発事故があるにも関わらず >アニメで例えてるのがいたりしてそれはそれで時代は変わった感はある いやこんなビジュアルの爆発アニメや映画でしか見たことねえよ ピカドン落とされた広島ゴジラか?

    274 20/08/05(水)10:16:39 No.714935503

    まあ一般市民は隣に硝酸アンモニウム置き場があるとは思ってもいなかっただろうし…

    275 20/08/05(水)10:16:40 No.714935508

    >原爆はあまりに巨大すぎて近くの映像とかないしね… 実験のやつならあるぞ

    276 20/08/05(水)10:16:43 No.714935513

    なんというか非現実的過ぎる光景だ…

    277 20/08/05(水)10:16:59 No.714935555

    港湾設備に深刻なダメージ行くやつだこれ

    278 20/08/05(水)10:17:00 No.714935560

    まさに貧すれば鈍するというのはこういう事だ 貧困は人を殺す

    279 20/08/05(水)10:17:04 No.714935571

    >ボボォン 最低だな豊玉

    280 20/08/05(水)10:17:06 No.714935573

    >原爆はあまりに巨大すぎて近くの映像とかないしね… 昔はフィルム回収の限界があるけど今ならライブできるしな

    281 20/08/05(水)10:17:25 No.714935613

    そんな物騒なもんをどうして市街地に?

    282 20/08/05(水)10:17:30 No.714935627

    >港湾設備に深刻なダメージ行くやつだこれ 使える所残ってないのでは?

    283 20/08/05(水)10:17:34 No.714935631

    レバノン唯一の港が消し炭になりました!

    284 20/08/05(水)10:17:42 No.714935649

    動画いろいろ見たけどみんなある程度爆発慣れしてて逃げる対応早いな 俺だったら動けなくてそのまま吹っ飛ぶと思う

    285 20/08/05(水)10:17:49 No.714935668

    この規模の爆発が現実に起きてるのはフィクション以外で見たことないよ

    286 20/08/05(水)10:18:01 No.714935702

    レバノンのインフラやばいな…

    287 20/08/05(水)10:18:08 No.714935716

    >マジか…工場には近寄らないでおこう 近くにあるなら確認しておいたほうがいいかもしれない 火災が起きたら爆発はするだろうし

    288 20/08/05(水)10:18:11 No.714935732

    市街地ではないでしょ?

    289 20/08/05(水)10:18:30 No.714935780

    すぐ横で撮影してる映像がアップされてるから意外と死なないんだな って思ったけどライブの切り抜きだったりするんだろうか

    290 20/08/05(水)10:18:32 No.714935786

    もうどうしょうもないからイスラエルに売れ

    291 20/08/05(水)10:18:38 No.714935799

    sq127343.mp4

    292 20/08/05(水)10:18:41 No.714935807

    レバノンこの前デフォルトしたばっかりなのにその上繁華街が物理的に吹っ飛んだらもう経済的に立ち直れないんじゃない……?

    293 20/08/05(水)10:18:42 No.714935814

    天津のやつが夜間だけでも爆発の桁が違うのが解るな

    294 20/08/05(水)10:18:53 No.714935844

    >>マジか…工場には近寄らないでおこう >近くにあるなら確認しておいたほうがいいかもしれない >火災が起きたら爆発はするだろうし 近所のマルナカの近くにガス施設あったな・・・

    295 20/08/05(水)10:18:58 No.714935853

    >使える所残ってないのでは? 地形そのものは変わってないだろうからその上に施設を再建できればってレベルだな 大惨事だこれ

    296 20/08/05(水)10:19:01 No.714935860

    アニメの爆発は頻繁にあるし見るけど 現実の爆発はそんなに見る機会ねぇし

    297 20/08/05(水)10:19:04 No.714935868

    >花火とか倉庫とかどっちなんだよ 普通こんな荷役やる場所に工場作らないから出火初期のパンパン言ってる小さい爆発の連続を花火って勘違いされただけだと思うよ https://twitter.com/shahid28576/status/1290767627644743685

    298 20/08/05(水)10:19:04 No.714935870

    しゃぶしゃぶは1回だけだったから映像があんまり残ってないんだよな やっぱり2撃目がないと

    299 20/08/05(水)10:19:07 No.714935877

    >市街地ではないでしょ? ベイルートはレバノンの首都です…

    300 20/08/05(水)10:19:10 No.714935885

    人間に例えていえば心臓が止まったようなもんでな 全力で国際支援しないとレバノン自体がご臨終する しかし時期が最悪だ

    301 20/08/05(水)10:19:31 No.714935931

    >レバノンこの前デフォルトしたばっかりなのにその上繁華街が物理的に吹っ飛んだらもう経済的に立ち直れないんじゃない……? 他国に好き放題してもらわないともう立ち直れないと思う

    302 20/08/05(水)10:19:39 No.714935954

    アンモニア2750t 尿ペット工場か!

    303 20/08/05(水)10:20:02 No.714935997

    >人間に例えていえば心臓が止まったようなもんでな >全力で国際支援しないとレバノン自体がご臨終する >しかし時期が最悪だ 他の国が支援できる状況じゃないしなあ

    304 20/08/05(水)10:20:12 ID:X18578sU X18578sU No.714936011

    >>花火とか倉庫とかどっちなんだよ >普通こんな荷役やる場所に工場作らないから出火初期のパンパン言ってる小さい爆発の連続を花火って勘違いされただけだと思うよ >https://twitter.com/shahid28576/status/1290767627644743685 撮影してるバカ死んだのか…

    305 20/08/05(水)10:20:24 No.714936048

    これだけの爆風に巻き込まれてるのに人もスマホも意外と頑丈なんだね…

    306 20/08/05(水)10:20:39 No.714936084

    というかこの国で最も重要な港だから ここないと穀物とか入ってきません

    307 20/08/05(水)10:20:39 No.714936087

    >他の国が支援できる状況じゃないしなあ 見捨てられるパターンが一番最悪なのよね 文明社会放棄になって最悪紛争地帯になる

    308 20/08/05(水)10:20:43 No.714936099

    イスラエルが支援表明するのも頷ける このまま放置したらお隣が敵国どころか世紀末状態になりかねない

    309 20/08/05(水)10:20:54 No.714936118

    >撮ったやつが無事じゃなさそうな動画がどんどん出てくるが撮っとる場合か ストリーミング配信時代の映像ってこういうものかとビビってる 今までなら撮影した人が事故で死んじゃったら映像も機材ごと失われてるけど ストリーミング配信って機材が壊れる瞬間まで映像流し続けてる

    310 20/08/05(水)10:21:12 No.714936158

    過去の硝酸アンモニウムの事故で大量の肥料をダイナマイトで処理しようとして大爆発ってのがあってひどい

    311 20/08/05(水)10:21:15 No.714936166

    ゴーン返したら手伝ってやらんでもない

    312 20/08/05(水)10:21:24 No.714936184

    出番だぞビーン

    313 20/08/05(水)10:21:31 No.714936192

    >撮影してるバカ死んだのか… そりゃ死ぬよ・・・

    314 20/08/05(水)10:21:36 No.714936204

    >これだけの爆風に巻き込まれてるのに人もスマホも意外と頑丈なんだね… >撮影してるバカ死んだのか…

    315 20/08/05(水)10:22:10 No.714936277

    馬鹿とは言うがあの距離ならどうもがいても死ぬ気がする…

    316 20/08/05(水)10:22:15 No.714936287

    >イスラエルが支援表明するのも頷ける >このまま放置したらお隣が敵国どころか世紀末状態になりかねない 世紀末状態から野盗が食い扶持のために襲ってこないとは限らないからね・・・

    317 20/08/05(水)10:22:15 No.714936289

    よくアニメで見るチカチカッと光ってボーン!はリアルだったんだな…

    318 20/08/05(水)10:22:23 No.714936311

    >過去の硝酸アンモニウムの事故で大量の肥料をダイナマイトで処理しようとして大爆発ってのがあってひどい それが人類史上最悪の非核爆発だ いやー先例がないって怖いね

    319 20/08/05(水)10:22:26 No.714936321

    >>撮ったやつが無事じゃなさそうな動画がどんどん出てくるが撮っとる場合か >ストリーミング配信時代の映像ってこういうものかとビビってる >今までなら撮影した人が事故で死んじゃったら映像も機材ごと失われてるけど >ストリーミング配信って機材が壊れる瞬間まで映像流し続けてる あー…ストリーミングだから機材壊れない限り動画は見れるのか… 富士山の滑る!の人もそうだったか

    320 20/08/05(水)10:22:54 No.714936382

    ライブストリーミングって人間が撮影してる側じゃなくって機械が撮影してる側なんだなって…

    321 20/08/05(水)10:22:56 No.714936386

    天津は放水による反応が問題だったけどこっちは直接硝酸アンモニウムに火が付いたの?

    322 20/08/05(水)10:23:01 No.714936394

    こういう時は真っ先に中国さんがたすけてくれるよ そのあとどうなるかは置いておいて

    323 20/08/05(水)10:23:03 No.714936398

    >馬鹿とは言うがあの距離ならどうもがいても死ぬ気がする… 頑丈な部屋で耐爆姿勢取って祈るしか無いよね…

    324 20/08/05(水)10:23:07 No.714936416

    ネタじゃなくゴーン連呼する人がいて参るわ ヘイトありきでレスする人は本当にそれしか頭になくて視野が狭い

    325 20/08/05(水)10:23:09 No.714936424

    >馬鹿とは言うがあの距離ならどうもがいても死ぬ気がする… 言っちゃなんだがどうせ死ぬなら映像資料を遺してくれる方がよほどありがたいからな

    326 20/08/05(水)10:23:09 No.714936425

    レバノン散々好き勝手やっても隣国からしたら自衛のために助けなきゃいけないのはしんどいな

    327 20/08/05(水)10:23:18 No.714936448

    火事発生からどれくらいであの衝撃波付きの爆発になったのかな

    328 20/08/05(水)10:23:21 ID:X18578sU X18578sU No.714936453

    >ライブストリーミングって人間が撮影してる側じゃなくって機械が撮影してる側なんだなって… 人間は移動するカメラ台でしかないな

    329 20/08/05(水)10:23:24 No.714936464

    >ストリーミング配信って機材が壊れる瞬間まで映像流し続けてる ダーウィン賞取った富士山滑落配信もそうだったけど 死の間際の光景まで手軽に見られるのは時代が進んだ感あって感慨深いな

    330 20/08/05(水)10:23:57 No.714936536

    >こういう時は真っ先に中国さんがたすけてくれるよ >そのあとどうなるかは置いておいて 中国もコロナ感染リスクある状態で出国するのマジで地獄感ある イタリアも現地民酷くて阿鼻叫喚だったらしいし

    331 20/08/05(水)10:24:15 No.714936582

    だがイスラエルにしてもトルコにしてもレバノンが20世紀のカオス状態に逆戻りしたら それは最悪以外の何物でもないヒズボラ跋扈確定だし

    332 20/08/05(水)10:24:20 No.714936597

    正直レバノンがどういう国か全然しらん

    333 20/08/05(水)10:24:24 No.714936605

    スゲーなマジで 核爆発みたいだ

    334 20/08/05(水)10:24:27 No.714936616

    ダイバーが深海に降りていってたら急に死んだやつも動画残ってたよね

    335 20/08/05(水)10:24:47 No.714936667

    肉塊になった人たちがゴロゴロしてる動画もある…

    336 20/08/05(水)10:24:55 No.714936681

    >火事発生からどれくらいであの衝撃波付きの爆発になったのかな 消防が全滅に行くくらいに時間はあったようだが

    337 20/08/05(水)10:24:57 No.714936685

    ゴーンなんかどうでもいいんだよな マロン派とヒズボラだよ

    338 20/08/05(水)10:25:07 No.714936711

    自国が世紀末よりも隣国が世紀末のほうが手におえないもんなあ

    339 20/08/05(水)10:25:26 No.714936754

    >>>撮ったやつが無事じゃなさそうな動画がどんどん出てくるが撮っとる場合か >>ストリーミング配信時代の映像ってこういうものかとビビってる >>今までなら撮影した人が事故で死んじゃったら映像も機材ごと失われてるけど >>ストリーミング配信って機材が壊れる瞬間まで映像流し続けてる >あー…ストリーミングだから機材壊れない限り動画は見れるのか… >富士山の滑る!の人もそうだったか いいんだか悪いんだか分からねえな…

    340 20/08/05(水)10:25:27 No.714936761

    爆発が衝撃波だけで燃えないからあれだね 深夜に銀行や商店がガラス窓開けてウェルカムになってるね

    341 20/08/05(水)10:25:29 No.714936771

    >消防が全滅に行くくらいに時間はあったようだが 狙ったかのような最悪のタイミング…

    342 20/08/05(水)10:25:54 No.714936824

    >>>花火とか倉庫とかどっちなんだよ >>普通こんな荷役やる場所に工場作らないから出火初期のパンパン言ってる小さい爆発の連続を花火って勘違いされただけだと思うよ >>https://twitter.com/shahid28576/status/1290767627644743685 >撮影してるバカ死んだのか… この距離だと跡形も残っていない可能性が

    343 20/08/05(水)10:26:08 No.714936854

    消防の人も隣に硝酸の山があるって知ってたら気が気じゃなかっただろうな…

    344 20/08/05(水)10:26:10 No.714936858

    >それが人類史上最悪の非核爆発だ >いやー先例がないって怖いね その先例で教訓できたはずなのに時々大爆発事故は起きちゃうんだね…

    345 20/08/05(水)10:26:17 No.714936866

    硝安2キロトンも同時に反応した訳じゃ無さそうだし現場はクレーターどころか倉庫の残骸残ってまだ燃えてるしTNT1キロトン換算は絶対に無いなこれ 天津ですら450tだったから300t前後じゃないの

    346 20/08/05(水)10:26:18 No.714936870

    日本だとお台場のフジテレビから新宿都庁が大体10kmだよ 間にある範囲は地獄と化します

    347 20/08/05(水)10:26:23 No.714936878

    911以前以後でビル崩壊映像の描写が変わったらしいけど今回も参考にされるのかな…

    348 20/08/05(水)10:26:27 No.714936889

    この上コロナのこともあるのかと思うと終わりだな

    349 20/08/05(水)10:26:37 No.714936924

    最初のパンパンはガスボンベでも弾けとったんか?

    350 20/08/05(水)10:26:40 No.714936935

    いつか阿蘇が噴火したらたぶん俺は逃げ場もなく死ぬだろうから そのときは極限までカメラを構え続けるようにしようかなと思った

    351 20/08/05(水)10:26:41 No.714936937

    白い煙がサッと渦巻いて爆炎を取り囲むの凄いな

    352 20/08/05(水)10:26:53 No.714936964

    >その先例で教訓できたはずなのに時々大爆発事故は起きちゃうんだね… 先例があってもみんなが知ってるとは限らないからな…

    353 20/08/05(水)10:26:54 No.714936966

    この煙から映画みたいな大爆発は予想できないよ…

    354 20/08/05(水)10:26:55 No.714936968

    >>消防が全滅に行くくらいに時間はあったようだが >狙ったかのような最悪のタイミング… 消火に向かって爆発ってのはよくある話だし 現場の状況を見て爆発リスクがあるから出動しませんとかできないのかな

    355 20/08/05(水)10:26:56 No.714936972

    こういうの見ると緊急用のボタン1発でライブストリーミングと そのアーカイブが残るシステムでも作っておいたら役に立ちそうだ

    356 20/08/05(水)10:27:01 No.714936984

    >ネタじゃなくゴーン連呼する人がいて参るわ 大半の人はレバノンがどんな国でどこに有るかも知らんので ゴーンが逃げた先っていう最近のニュース知識しか出てこんのだ

    357 20/08/05(水)10:27:25 No.714937028

    マルコ!港湾設備を再建しつつダメージを受けた都市部を直してくれ!

    358 20/08/05(水)10:27:38 No.714937065

    >ダーウィン賞取った富士山滑落配信もそうだったけど >死の間際の光景まで手軽に見られるのは時代が進んだ感あって感慨深いな あのおっさんダーウィン賞取ったのか…

    359 20/08/05(水)10:27:46 No.714937082

    >>その先例で教訓できたはずなのに時々大爆発事故は起きちゃうんだね… >先例があってもみんなが知ってるとは限らないからな… 津波と同じでな…

    360 20/08/05(水)10:27:50 No.714937094

    >>その先例で教訓できたはずなのに時々大爆発事故は起きちゃうんだね… >先例があってもみんなが知ってるとは限らないからな… 事故に限らず学生の頃に勉強しないと駄目だよなんての分かっていても 全ての人がやるわけじゃないもんな

    361 20/08/05(水)10:28:14 No.714937145

    >いつか阿蘇が噴火したらたぶん俺は逃げ場もなく死ぬだろうから >そのときは極限までカメラを構え続けるようにしようかなと思った 出来たらカメラは固定しておいてくだち

    362 20/08/05(水)10:28:15 No.714937147

    再建までどのくらいの時間かかるのかなぁ

    363 20/08/05(水)10:28:17 No.714937151

    >日本だとお台場のフジテレビから新宿都庁が大体10kmだよ >間にある範囲は地獄と化します お台場なんて随分外れたところにあるイメージだけど距離無いもんだなあ

    364 20/08/05(水)10:28:51 No.714937232

    おいおいランキングのとこで事件のものらしいモツ動画が流れてるけど ランキング自体はロリおいおい動画で平和を感じる 平和?

    365 20/08/05(水)10:28:57 No.714937247

    この前のガス爆発もだけど普通に生活してたら衝撃波が襲ってくるなんて予想できないよね

    366 20/08/05(水)10:29:01 No.714937257

    >天津は放水による反応が問題だったけどこっちは直接硝酸アンモニウムに火が付いたの? 多分だけど隣にある花火工場の火災で高熱になった硝酸アンモニウムがドカン そんで周囲にあるもの全部巻き込んで特大の花火上げたって感じ

    367 20/08/05(水)10:29:21 No.714937300

    >>>消防が全滅に行くくらいに時間はあったようだが >>狙ったかのような最悪のタイミング… >消火に向かって爆発ってのはよくある話だし >現場の状況を見て爆発リスクがあるから出動しませんとかできないのかな 消防士は死と隣り合わせなの本当なんだなぁと…

    368 20/08/05(水)10:29:22 No.714937302

    これ周囲どんくらい吹っ飛んだの? 一般人も訳わかんないうちに死んだよな

    369 20/08/05(水)10:29:33 No.714937323

    ベイルートって首都だけど港当分使えない状態?

    370 20/08/05(水)10:29:54 No.714937371

    もう何度も言われてるだろうけど硝酸アンモニウはなんでそんなにため込んでたんだろうか…

    371 20/08/05(水)10:30:13 No.714937419

    爆発物を一定量一か所に集めるななんて安全管理の基礎だけど 現実だとそんなの離して置く場所ないしな

    372 20/08/05(水)10:30:31 No.714937453

    大爆発前から始まる火花が兆候みたいで怖い

    373 20/08/05(水)10:30:34 No.714937455

    >現場の状況を見て爆発リスクがあるから出動しませんとかできないのかな それで爆発起こらずに助けられそうな人が助けられませんでしたとかになってもヤバいから…

    374 20/08/05(水)10:30:42 No.714937476

    >多分だけど隣にある花火工場の火災で高熱になった硝酸アンモニウムがドカン >そんで周囲にあるもの全部巻き込んで特大の花火上げたって感じ 処理に困った硝酸アンモニウムをとりあえず火薬扱う花火工場の隣で保管してたんだろうか

    375 20/08/05(水)10:30:44 No.714937482

    >もう何度も言われてるだろうけど硝酸アンモニウはなんでそんなにため込んでたんだろうか… いいかい「」 レバノンは 政府が機能していない 文字通りに政府が機能していない 繰り返すが政府が機能していないんだ

    376 20/08/05(水)10:30:51 No.714937492

    >現場の状況を見て爆発リスクがあるから出動しませんとかできないのかな その量の硝酸置いてるって情報を知ってる人がいなかったんじゃない? まあここまでの事故になって知ってて向かわせましたって言い出せる人いなさそうだけども

    377 20/08/05(水)10:31:00 No.714937514

    >それで爆発起こらずに助けられそうな人が助けられませんでしたとかになってもヤバいから… 消防士になるような人たちだとまあ向かうだろうね…

    378 20/08/05(水)10:31:21 No.714937559

    ウイルスに爆発にイナゴとここ最近ロクでもねぇな…

    379 20/08/05(水)10:31:30 No.714937576

    >レバノンは >政府が機能していない >文字通りに政府が機能していない >繰り返すが政府が機能していないんだ 国とは一体…

    380 20/08/05(水)10:31:34 No.714937584

    ライブストリーミングの映像が おそらく撮影者が人生最後に見た光景なんだろうなと思うと急に怖くなる 意外とあっさりだなとか

    381 20/08/05(水)10:31:46 No.714937615

    >ウイルスに爆発にイナゴとここ最近ロクでもねぇな… イナゴはいつものことじゃない?

    382 20/08/05(水)10:31:48 No.714937621

    >消防士は死と隣り合わせなの本当なんだなぁと… 昔あった大井埠頭の倉庫の爆発でも消防士20人くらい亡くなってるしなぁ

    383 20/08/05(水)10:31:54 No.714937633

    >ベイルートって首都だけど港当分使えない状態? 港そのものが消えたわけじゃないし船が横付けする場所はいくらでもあるでしょ 物資を下ろして運べるかどうかは倒壊した建物があるかどうかで変わってくるけど

    384 20/08/05(水)10:31:57 No.714937644

    マジモンの爆薬と比べると量のわりに威力低いんかな

    385 20/08/05(水)10:32:02 No.714937657

    チカチカッって光ってるガイナアニメみたいなのはなんか電気的なショートによって発生してるのか それともプラズマ的なやつなのか

    386 20/08/05(水)10:32:14 No.714937684

    なんか押収したのをそのまま5年放置とか

    387 20/08/05(水)10:32:18 No.714937692

    倉庫に6年くらいずっと放置されてたらしいとかなんとか…

    388 20/08/05(水)10:32:32 No.714937721

    >大半の人はレバノンがどんな国でどこに有るかも知らんので >ゴーンが逃げた先っていう最近のニュース知識しか出てこんのだ 俺にとっちゃレバノンといえば「戦場でワルツを」っていうアニメ映画だ おくりびとがアカデミー賞受賞した時に本木雅弘があのアニメ映画が素晴らしすぎて向こうが受賞すると思ってたってコメントしたやつ https://youtu.be/2SR7g7Nd9es

    389 20/08/05(水)10:32:35 No.714937726

    水かけちゃ駄目な火事に普通の消防車が呼ばれるのは 残念ながら日本でもあるからなぁ

    390 20/08/05(水)10:32:57 No.714937775

    6年放置なら使い道ないわけだし廃棄処理するか転売しろよ…

    391 20/08/05(水)10:32:59 No.714937779

    硝酸アンモニウム6年も放ったらかしにされてたとか出てきた もしや稼働してないのかあの工場

    392 20/08/05(水)10:33:11 No.714937807

    >港そのものが消えたわけじゃないし船が横付けする場所はいくらでもあるでしょ コンテナの積み下ろしとかは横付けする場所があるだけじゃ無理だ

    393 20/08/05(水)10:33:16 No.714937820

    情報が錯綜しておる 早く現地で日が上がらないとなんとも言えん

    394 20/08/05(水)10:33:22 No.714937835

    レバノン料理で飛行機が墜落したくらいの知識しかないのでもうちょっと調べようと思いました

    395 20/08/05(水)10:33:32 No.714937855

    レバノンの立地を見てみようね https://www.google.com/maps/place/%E3%83%AC%E3%83%90%E3%83%8E%E3%83%B3/@33.1720494,32.1854543,6z/data=!4m5!3m4!1s0x151f17028422aaad:0xcc7d34096c00f970!8m2!3d33.854721!4d35.862285

    396 20/08/05(水)10:33:32 No.714937856

    >水かけちゃ駄目な火事に普通の消防車が呼ばれるのは >残念ながら日本でもあるからなぁ 消防法でこういうものを取り扱ってますって情報は渡しているはずなんだけどな…

    397 20/08/05(水)10:33:36 No.714937862

    なんか爆発での汚染もされてるって話じゃないっけ

    398 20/08/05(水)10:33:41 No.714937872

    >現場の状況を見て爆発リスクがあるから出動しませんとかできないのかな 倉庫の火事で爆発物があるって情報が適切に伝わるかどうか怪しい

    399 20/08/05(水)10:33:43 No.714937879

    それにしてもゴーンの人生激動すぎるな…

    400 20/08/05(水)10:34:04 No.714937937

    >チカチカッって光ってるガイナアニメみたいなのはなんか電気的なショートによって発生してるのか >それともプラズマ的なやつなのか 花火じゃね?

    401 20/08/05(水)10:34:32 No.714937999

    今は夜ってかなり怖いだろうなぁ現地の人達

    402 20/08/05(水)10:34:38 No.714938014

    コンテナ船用の積み下ろし施設が無事とは到底思えないからな ガントリークレーンも見た目無事でも機能は…

    403 20/08/05(水)10:34:39 No.714938016

    硝酸アンモニウムの指定数量が300kgだから9167倍か… なんでそんなに…

    404 20/08/05(水)10:34:42 No.714938021

    >なんか爆発での汚染もされてるって話じゃないっけ 煙が赤いけどこれってもしや人体に悪影響あるやつでは?と懸念されてるがなんとも言えん

    405 20/08/05(水)10:34:44 No.714938029

    20年くらい前に自宅から2kmくらい離れたインク会社の工場が爆発事故起こしたのを思い出した 自分は外出していて家族は音がヤバいなんて話していたけど2kmも離れていたらそのくらいの認識なんだよね 余程近くないと1回目の爆発見てすぐ避難行動は取れないよなぁ

    406 20/08/05(水)10:34:45 No.714938034

    ゴーン暁に死す!ってなると笑えないから無事に日本に帰国してくれ

    407 20/08/05(水)10:34:51 No.714938045

    原因はレバノン料理

    408 20/08/05(水)10:35:01 No.714938063

    >レバノンの立地を見てみようね >https://www.google.com/maps/place/%E3%83%AC%E3%83%90%E3%83%8E%E3%83%B3/@33.1720494,32.1854543,6z/data=!4m5!3m4!1s0x151f17028422aaad:0xcc7d34096c00f970!8m2!3d33.854721!4d35.862285 クソみたいな場所すぎる