虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/05(水)08:41:51 サンデ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/05(水)08:41:51 No.714922723

サンデー編集部はさぁ

1 20/08/05(水)08:43:51 No.714922940

なんか真ん中のおっちゃんが名前間違えられて落ち込んでるみたいに見える

2 20/08/05(水)08:44:50 No.714923069

(海江田なのに…)という顔

3 20/08/05(水)08:46:30 No.714923275

すごい癖のある字とかだったんだろうか…

4 20/08/05(水)08:47:43 No.714923426

読者に向けてないお詫びだな…

5 20/08/05(水)08:48:02 No.714923461

ミスはミスだけど読者は別にどっちでもいいよな

6 20/08/05(水)08:50:06 No.714923718

酷いミスだとは思うけど謝り過ぎじゃない? 作者にパイプ椅子で襲撃されでもした?

7 20/08/05(水)08:51:05 No.714923846

2号も間違えてたらまあ

8 20/08/05(水)08:52:18 No.714924006

もう大鷹でよくね?

9 20/08/05(水)08:53:53 No.714924241

>酷いミスだとは思うけど謝り過ぎじゃない? >作者にパイプ椅子で襲撃されでもした? バシィッ

10 20/08/05(水)08:55:13 No.714924396

>もう大鷹でよくね? 洒落っ気のある作者なら改名してしまいそうだ

11 20/08/05(水)08:56:33 ID:VKBw.OYM VKBw.OYM No.714924587

>>もう大鷹でよくね? >洒落っ気のある作者なら改名してしまいそうだ そういうの致命的に足りないタイプ

12 20/08/05(水)08:57:17 No.714924685

誤植の度に作者がミスしたのを隠ぺいしている!って子はでるけどここまでシンプルだと逆に疑う余地なくて面白いな…

13 20/08/05(水)08:59:12 No.714924956

精魂こもってるかな…

14 20/08/05(水)09:00:44 No.714925164

大鷹さん!大竹さん!大河原さん!!1!!!

15 20/08/05(水)09:00:49 No.714925177

お知らせ 当作品に登場するプロ棋士「海江田」につきまして、担当編集が2号に渡り名前を「大鷹」と間違える事態が発生したため、今後「海江田」は「大鷹」に改名いたしたく思います。 再発の暁には同様の処理を行うと思われますため、読者の皆様におかれましては無用の混乱を招き誠に申し訳なく存じますが、何卒ご寛恕いただけますよう平にお願い申し上げます。

16 20/08/05(水)09:01:07 No.714925215

なお作者は一話で二歩やらかして編集のせいにした

17 20/08/05(水)09:02:04 No.714925323

>なお作者は一話で二歩やらかして編集のせいにした なんで将棋書こうとしたんだよこいつ…

18 20/08/05(水)09:02:30 No.714925383

大鷹ってモデルの棋士がいてうっかりその名前書いたのかと思った

19 20/08/05(水)09:02:47 No.714925423

>なお作者は一話で二歩やらかして編集のせいにした 頭響かよ

20 20/08/05(水)09:03:09 No.714925472

単行本でも大鷹になっててこの謝罪文も掲載してたら吹く

21 20/08/05(水)09:03:15 No.714925493

大山康晴のイメージでも持ってたのかな

22 20/08/05(水)09:04:37 No.714925666

許サンデー

23 20/08/05(水)09:05:29 No.714925771

ギャグ漫画日和感がすごい

24 20/08/05(水)09:05:59 No.714925825

俺の名はカイワレだ!

25 20/08/05(水)09:06:26 No.714925886

ただの編集部のミスなのにこの謝罪文だけで作者クソめんどくさいんだろうなってなってるの笑う

26 20/08/05(水)09:08:06 No.714926095

絵が下手で漫画もワンパ なんで連載したんだサンデー

27 20/08/05(水)09:10:14 ID:3zi3w8qI 3zi3w8qI No.714926391

削除依頼によって隔離されました >絵が下手で漫画もワンパ >なんで連載したんだサンデー だよなあ…響とか何で売れたのか分からない ドラゴンボール超漫画版 ヒロアカ ガンダムUC 響 何で売れたか分からないグループ過ぎる

28 20/08/05(水)09:12:37 No.714926711

これ単行本売れなかったら即手のひら返されそう

29 20/08/05(水)09:13:29 No.714926849

ギャグ漫画日和かって先に言われてた

30 20/08/05(水)09:13:46 No.714926880

>まず、僕がミスったんですけど、先月だかの号で、月子ちゃんが出てくる回。ここで、 >「大鷹名人の娘」 >ってコマがあるんですけど、最初、これを僕が間違えて、 >「海江田先生の娘」 >って指定しちゃってた。色々名前悩んでて。 >印刷所への入稿直前に、月子の親の名前、海江田じゃなくて、大鷹に変えてくれって言って。 >ただ、その、「海江田を大鷹に変える」って指令だけがどうも担当に生き続けて。 >どうやらその後、今回、前回の原稿も、「海江田は大鷹に変える」ってしちゃったみたい。 >実は、自分が悪いとは全然思っていません。1パーくらいか。なにせ、起こりえないミスなので。

31 20/08/05(水)09:15:18 No.714927060

>印刷所への入稿直前に、月子の親の名前、海江田じゃなくて、大鷹に変えてくれって言って。 混乱の元過ぎない?

32 20/08/05(水)09:15:42 No.714927103

>実は、自分が悪いとは全然思っていません。1パーくらいか。なにせ、起こりえないミスなので。 初手ミス自分なのにすごいな…

33 20/08/05(水)09:16:03 No.714927143

大鷹名人って別のキャラがいてそいつの娘が出てきた回に 「大鷹名人の娘」ってセリフを書くつもりで作者が間違えて「海江田名人の娘」って書いちゃって それに対して「海江田名人は大鷹名人に差し替えてください」って指示を出した その指示が編集レベルで生き続けて今回の事態になったそうだ

34 20/08/05(水)09:16:09 No.714927148

元ネタがいる人なの?

35 20/08/05(水)09:16:28 No.714927193

作者がクズなことしかわからん…

36 20/08/05(水)09:16:42 No.714927234

まぁ人気作家だし頭下げざるを得なかったんだろう

37 20/08/05(水)09:17:24 No.714927346

やっぱり作者めんどくせ…

38 20/08/05(水)09:17:25 No.714927350

土壇場ギリギリで変えてくれっていう作者が99パー悪いですよねこれ?

39 20/08/05(水)09:17:42 No.714927393

>まぁ人気作家だし頭下げざるを得なかったんだろう 初めて知った漫画家なんですが…

40 20/08/05(水)09:17:57 No.714927431

メンタルとかやられていらっしゃる?

41 20/08/05(水)09:18:03 No.714927438

写植作業後は作者はチェックしないんだな

42 20/08/05(水)09:18:09 No.714927450

A級棋士になると存在すら謎に包まれている

43 20/08/05(水)09:18:31 No.714927505

精根込めてるからな…

44 20/08/05(水)09:18:34 No.714927513

これお詫びじゃなくてある意味編集の仕返しの気がする…

45 20/08/05(水)09:18:52 No.714927566

作者の頭がおかしいのは今に始まった事じゃないけど なまじヒット作出来ちゃったからキチガイに刃物状態になっとるな…

46 20/08/05(水)09:19:09 No.714927604

>「大鷹名人の娘」ってセリフを書くつもりで作者が間違えて「海江田名人の娘」って書いちゃって >それに対して「海江田名人は大鷹名人に差し替えてください」って指示を出した >その指示が編集レベルで生き続けて今回の事態になったそうだ 海江田名人とは別に大鷹名人てキャラがいて大鷹名人の名前だけ出した後に別キャラに海江田名人て名前をつけて出したってこと? 作者が悪いじゃんそんなの

47 20/08/05(水)09:19:16 No.714927617

えっあの異世界おじさんの作者をご存知ない!?

48 20/08/05(水)09:19:18 No.714927621

本編が面白くないのは誰のせいなんだ?

49 20/08/05(水)09:19:45 ID:VKBw.OYM VKBw.OYM No.714927692

作者も半分くらいは悪いんじゃねえのか?

50 20/08/05(水)09:19:51 No.714927702

そこ重要なの?モブキャラぽいけど

51 20/08/05(水)09:19:54 No.714927711

>だよなあ…響とか何で売れたのか分からない >ドラゴンボール超漫画版 >ヒロアカ >ガンダムUC >響 >何で売れたか分からないグループ過ぎる それ君が嫌いな物グループじゃん

52 20/08/05(水)09:19:56 No.714927715

頭おかしい暴力キャラしか描けないやつだから納得

53 20/08/05(水)09:20:06 No.714927738

異世界おじさんの応援漫画でなぜか俺は同人時代凄かったアピールをしてた時からヤベえなと思ってたけど ガチでダメなオッサンだこれ

54 20/08/05(水)09:20:26 No.714927780

作者の説明も要領を得ないんだけど 編集はこんな感じで原稿の修正させられたの?

55 20/08/05(水)09:20:32 No.714927793

何だやっぱり作者が悪いんじゃん

56 20/08/05(水)09:20:37 No.714927800

>えっあの異世界おじさんの作者をご存知ない!? 知らん そんな作品も知らん

57 20/08/05(水)09:20:43 No.714927824

>>まぁ人気作家だし頭下げざるを得なかったんだろう >初めて知った漫画家なんですが… 流石にそれはちょっとアンテナが... 良くも悪くも前作話題になったしな

58 20/08/05(水)09:20:48 No.714927834

>初めて知った漫画家なんですが… それは漫画あまり読んでないんですねってなる

59 20/08/05(水)09:21:16 No.714927905

>それは漫画あまり読んでないんですねってなる 読んでるよ チャンピオンとか

60 20/08/05(水)09:21:45 No.714927969

絵が下手くそでも大物作家ぶれるのすごいな

61 20/08/05(水)09:22:02 No.714928015

話自体は盛り上がらないのに絵や暴を弄るスレばかり立ちやがる!

62 20/08/05(水)09:22:23 No.714928068

>読んでるよ なんでもいいけど あまり無知を誇らないほうがいいよ

63 20/08/05(水)09:22:40 ID:VKBw.OYM VKBw.OYM No.714928114

>>えっあの異世界おじさんの作者をご存知ない!? >知らん >そんな作品も知らん お前なんなら知ってるんだよ!?

64 20/08/05(水)09:22:50 No.714928139

「はい」ならアへ顔ダブルピースで応答しろ…

65 20/08/05(水)09:22:52 No.714928141

>あまり無知を誇らないほうがいいよ 自己紹介かな

66 20/08/05(水)09:23:00 No.714928160

報連相できてない編集に非があるのも分かるが わざわざ死体蹴りみたいな発言する作者めんどくせぇな!!

67 20/08/05(水)09:23:11 No.714928183

悪いか悪くないかでいうと誰も悪くない >実は、自分が悪いとは全然思っていません。1パーくらいか。なにせ、起こりえないミスなので。 作者の頭は悪い

68 20/08/05(水)09:23:13 No.714928191

ハ ア

69 20/08/05(水)09:23:17 No.714928202

作者がミスってたなら同情の余地ない? まあそういう誤植を探すのも編集の仕事ではあるが

70 20/08/05(水)09:23:19 No.714928208

作者と編集部の仲がすごく悪そう感が出ていていいと思う

71 20/08/05(水)09:23:21 No.714928212

なんか変な子来てるね

72 20/08/05(水)09:23:23 No.714928217

絵もゴリウーがピークだから今はうすあじ

73 20/08/05(水)09:23:29 No.714928237

Aさん(作中未登場)の名前を海江田か大鷹で悩んで海江田にする 土壇場でAさんの名前を大鷹にする Bさんの名前を海江田にして登場させる 編集が気を利かせて海江田を大鷹に直す Bさんは大鷹じゃなくて海江田なんですけお!!

74 20/08/05(水)09:23:44 No.714928268

>流石にそれはちょっとアンテナが... >良くも悪くも前作話題になったしな しかし掲載誌がマイナーで話題になったのも実写映画化発表辺りの一瞬で その後は特にネタにもされてなかったから微妙なところだと思うぞ 映画は散々プッシュしてたけど当然客入り少なくて惨敗だったし

75 20/08/05(水)09:23:51 No.714928283

作者が立てたスレ

76 20/08/05(水)09:23:52 No.714928286

>お前なんなら知ってるんだよ!? ビースターズとか僕ヤバとか

77 20/08/05(水)09:24:00 No.714928312

作者が混乱の元なのは間違いないけど編集もこれ漫画の内容全然見てないようなミスだよなぁ

78 20/08/05(水)09:24:14 No.714928349

>なんか変な子来てるね >自己紹介かな

79 20/08/05(水)09:24:19 No.714928358

慇懃無礼って感じ

80 20/08/05(水)09:24:28 No.714928370

今のサンデーなら2万くらい単行本売れたら許されそう

81 20/08/05(水)09:24:38 No.714928389

>作者と編集部の仲がすごく悪そう感が出ていていいと思う サンデーの編集vs面倒な漫画家 ドリームマッチ

82 20/08/05(水)09:24:46 No.714928399

>>なんか変な子来てるね >>自己紹介かな 食いつくあたり自覚はありそう

83 20/08/05(水)09:24:48 No.714928402

>作者が混乱の元なのは間違いないけど編集もこれ漫画の内容全然見てないようなミスだよなぁ めんどくさい作者とアホ編集の奇跡のハーモニー…

84 20/08/05(水)09:25:02 No.714928433

サンデーの編集はこれぐらい困らさせた方が良い

85 20/08/05(水)09:25:08 No.714928451

そもそも変な子が立てたスレだろ

86 20/08/05(水)09:25:13 No.714928469

将棋監修は居ますけど名前は載せません→1話で二歩 は笑ってしまう本当に監修いるのかよ

87 20/08/05(水)09:25:16 No.714928479

>ビースターズとか僕ヤバとか 最近チャンピオン読み始めた中学生みたいなこと言っててかわいい

88 20/08/05(水)09:25:17 No.714928480

もう夏なんだなぁ

89 20/08/05(水)09:25:19 No.714928483

異世界おじさんはあの異世界おじさんをご存知ない!?って言われるほど有名な作品ではないと思う

90 20/08/05(水)09:25:56 No.714928576

>作者が混乱の元なのは間違いないけど編集もこれ漫画の内容全然見てないようなミスだよなぁ そうなの? 大鷹(元海江田)名人の娘は登場したけどご本人は登場してないんじゃないの?

91 20/08/05(水)09:27:10 No.714928730

編集どうこう言うけど決して後にチェックする奴が確認するだろ…って適当に放り投げて良い訳じゃねーかんな!

92 20/08/05(水)09:27:31 No.714928776

>作者が混乱の元なのは間違いないけど編集もこれ漫画の内容全然見てないようなミスだよなぁ どうだろう…少なくとも読者は謝罪文見るまで誰一人気づいていないようだが…

93 20/08/05(水)09:28:13 No.714928872

>異世界おじさんはあの異世界おじさんをご存知ない!?って言われるほど有名な作品ではないと思う imgで知らない漫画のコマのスレ開くなら異世界おじさんは触れる機会ありそうだけどな

94 20/08/05(水)09:28:33 No.714928917

台詞の一つが間違ってたから差し替えてって言ったら キャラの名前自体が差し替わっちゃったってこと? ギャグ漫画かよ

95 20/08/05(水)09:28:34 No.714928923

ネーム読んでれば気づくはずですって作者もいってるし…

96 20/08/05(水)09:28:38 No.714928932

前回は暴力の嵐しか頭になくてこのおっさんの名前なんて目に入ってなかった

97 20/08/05(水)09:29:01 No.714928981

モブ同然のおっさんの名前なんて誰も気にしないからな…

98 20/08/05(水)09:29:49 No.714929091

読者どころか編集すら真面目に読んでない作品と言われたらうん

99 20/08/05(水)09:29:50 No.714929092

謝罪文込みのギャグなんだろう…

100 20/08/05(水)09:30:03 No.714929110

>モブ同然のおっさんの名前なんて誰も気にしないからな… 失礼な!大…海江田名人かっけーだろ! 突然の暴力キャラだぞ

101 20/08/05(水)09:30:28 No.714929171

冷静に考えたら他に一桁二桁違うヒット作家たちがサンデーにはいるからな…

102 20/08/05(水)09:30:57 No.714929231

>どうだろう…少なくとも読者は謝罪文見るまで誰一人気づいていないようだが… 読者の興味はどうやって主人公が敵を殴り殺すかであって名前には関心持たないだろうしな…

103 20/08/05(水)09:31:26 No.714929284

暴に対して暴で応戦した大…海江田先生の人気は高い

104 20/08/05(水)09:31:40 No.714929314

失礼な態度取ってきた主人公を一方的に物理的にぶちのめして追い返した人だからインパクト自体はあったよこの人 名前は覚えてなかった

105 20/08/05(水)09:32:14 No.714929384

つまり以前出た大鷹名人の娘さんはスレ画のおっさんの娘ではないって事でいいんだよね?

106 20/08/05(水)09:32:21 No.714929396

なんなら主人公の名前にすら読者は興味を持ってないかも知れない

107 20/08/05(水)09:32:51 No.714929456

>なお作者は一話で二歩やらかして編集のせいにした なんで将棋漫画描こうと思ったんだろう…

108 20/08/05(水)09:32:55 No.714929464

カタログで見かけた頻度で言ったら響も相当スレ立ってたろ大体画力煽りと暴力展開の時だけど

109 20/08/05(水)09:33:20 No.714929516

>つまり以前出た大鷹名人の娘さんはスレ画のおっさんの娘ではないって事でいいんだよね? そういう事やね

110 20/08/05(水)09:33:37 No.714929547

不法侵入してきたのを正論で叱るし死角からの一撃にも的確に反撃食らわすし プロ棋士の強さを分かりやすく示してくれたからな…

111 20/08/05(水)09:33:45 No.714929569

ハルヒかわいいみたいな漫画もう描かないのかな

112 20/08/05(水)09:33:57 No.714929587

内容に関して言うと将棋部分はハチワンみたいなハッタリもないうすあじだし キャラもりゅうおうみたいに可愛い訳でもないし 当然三月のライオンみたいな繊細な心情描写も無いので有り体にいってまあクソ漫画だよ 読んでる人はだいたいわかってるだろうけど

113 20/08/05(水)09:35:21 No.714929769

>なんなら主人公の名前にすら読者は興味を持ってないかも知れない 響だろそれぐらい知ってる

114 20/08/05(水)09:35:42 No.714929816

>なんなら主人公の名前にすら読者は興味を持ってないかも知れない 知ってるよドラゴンちゃんでしょ

115 20/08/05(水)09:35:42 No.714929817

娘しか出てない状態で差し替えた苗字と同じ苗字のおっさんが出てきたら普通にああ、これがあの時の子の親父さんなんだなって勘違いしない? もちろんだからといって確認もせず修正するなよって話だけど

116 20/08/05(水)09:35:46 No.714929828

編集のミスではあるが作者ももうちょっとこう…

117 20/08/05(水)09:36:16 No.714929904

響に重ねないと読んでる方も特に語ること無くなっちゃうんだよ…

118 20/08/05(水)09:37:09 No.714930032

響は幼馴染み?の男子に喫茶店でケーキ食べさせて貰ってるシーンだけ印象に残ってる 文芸部員に見られるとこでラブコメかと思ってた

119 20/08/05(水)09:37:34 No.714930085

>内容に関して言うと将棋部分はハチワンみたいなハッタリもないうすあじだし >キャラもりゅうおうみたいに可愛い訳でもないし >当然三月のライオンみたいな繊細な心情描写も無いので有り体にいってまあクソ漫画だよ >読んでる人はだいたいわかってるだろうけど 月下が出てこない辺り漫画読んでなさそう

120 20/08/05(水)09:38:02 No.714930137

>響に重ねないと読んでる方も特に語ること無くなっちゃうんだよ… なんでそんな面倒くさいこと強いられながら読んでるの…編集なの…?

121 20/08/05(水)09:38:03 No.714930144

>絵が下手で漫画もワンパ >なんで連載したんだサンデー サンデーだからじゃない

122 20/08/05(水)09:38:26 No.714930190

気になってアフィ目的のストーリーまとめブログを見てみたら混乱してて吹いた >四階の別室では、特別対局室で行われている対局を多くの人が見ています。 >対局は大鷹棋士と伊鶴棋士。 >大鷹棋士は、藍田苺が決勝戦で対局した大鷹月子の父親です。 それ大鷹じゃなくて海江田

123 20/08/05(水)09:39:12 No.714930291

前作も小説家漫画じゃなかったしこれも将棋漫画じゃないよ

124 20/08/05(水)09:39:16 No.714930304

誰が暴力振るうかしか興味ないから名前はどうでも…

125 20/08/05(水)09:39:35 No.714930353

お詫びする編集者の画像かと思った…

126 20/08/05(水)09:39:53 No.714930399

>つまり以前出た大鷹名人の娘さんはスレ画のおっさんの娘ではないって事でいいんだよね? そりゃ目の前で自分のパパが女子高生に裏拳食らわしてたらビックリするわな…

127 20/08/05(水)09:40:57 No.714930532

>>つまり以前出た大鷹名人の娘さんはスレ画のおっさんの娘ではないって事でいいんだよね? >そりゃ目の前で自分のパパが女子高生に裏拳食らわしてたらビックリするわな… でもこの作者の漫画ならやりそうだし…

128 20/08/05(水)09:41:07 No.714930557

>月下が出てこない辺り漫画読んでなさそう おじさん…

129 20/08/05(水)09:41:12 No.714930570

ストーリーまとめブログに対する嫌がらせか…

130 20/08/05(水)09:41:25 No.714930597

月下の棋士はいい作品だが単に古いんだよ…

131 20/08/05(水)09:41:33 No.714930622

不躾な苺ちゃんに対してはあんなに覇気のあった先生が名前間違えだとこんなにシュンとするのか…

132 20/08/05(水)09:42:08 No.714930707

>誰が暴力振るうかしか興味ないから名前はどうでも… もう暴力はあきたからやるなら殺しまでいってほしい

133 20/08/05(水)09:42:36 No.714930766

「」がボロカスに言っててちょっと怖いんだけど普通に面白くない? 響と違って主人公に人間味あるし

134 20/08/05(水)09:42:57 No.714930809

>月下が出てこない辺り漫画読んでなさそう なにそれ

135 20/08/05(水)09:44:26 No.714930982

>「」がボロカスに言っててちょっと怖いんだけど普通に面白くない? 俺は別に面白いとは思わんけどそれは人それぞれじゃない? 主人公がおっさんの言うことは多少は聞くようになってるのはいいと思う

136 20/08/05(水)09:44:45 No.714931027

サンデーの編集部は随分まともになったなぁ…という感じもある

137 20/08/05(水)09:45:48 No.714931158

響に比べて主人公の暴があんま通じてないし将棋自体もプロにボコボコにされてて響みたいな不快感は無い

138 20/08/05(水)09:46:48 No.714931285

将棋らしく盤外戦が繰り広げられているな…

139 20/08/05(水)09:47:13 No.714931341

面白いかと聞かれたら絵が面白いってまず答える

140 20/08/05(水)09:47:18 No.714931357

この作者を三顧の礼で迎え入れたなら編集のこの対応も分かるかもしれない いややっぱ分からないかもしれない

141 20/08/05(水)09:48:12 No.714931472

本当にあったかどうかもわからない過去の栄光自慢といい喋る度に株を下げていくなこの作者

142 20/08/05(水)09:48:42 No.714931541

将棋漫画はプロが読むと展開読めちゃうから対局から全く棋風が分からないこの漫画はプロでも読める将棋漫画だ!って前「」が褒めてたよ

143 20/08/05(水)09:48:55 No.714931559

響と比べるとプロ棋士相手に殴り返されてる辺り弱くて可愛い

144 20/08/05(水)09:49:44 No.714931688

「」にめちゃくちゃ粘着されてんな…と思う反面「」がめちゃくちゃ持ち上げてんな…と思うところもある

145 20/08/05(水)09:50:00 No.714931734

書き込みをした人によって削除されました

146 20/08/05(水)09:50:47 No.714931835

響に比べると将棋も暴力ももっと強い奴がさっさと出てきてぶん殴ってくるから無双プレイにはなってないけど だからといって今これ見せられてもなぁという感じはする

147 20/08/05(水)09:51:26 No.714931937

>駒を持つ仕草を描けないのか麻雀牌を放るような手付きになってるのが吹く そこは普通に駒の持ち方すら知らない&放り投げて打つことで相手を挑発してる描写だけど…

148 20/08/05(水)09:52:16 No.714932050

>将棋漫画はプロが読むと展開読めちゃうから対局から全く棋風が分からないこの漫画はプロでも読める将棋漫画だ!って前「」が褒めてたよ その理屈で言ったら皆川×ガビ山の読み切り漫画が至高の将棋漫画だな! …何でこの2人組んで将棋描かせようと思ったんだよ!? 2人とも将棋知らねーじゃねーかよ!!

149 20/08/05(水)09:53:00 No.714932154

>駒を持つ仕草を描けないのか麻雀牌を放るような手付きになってるのが吹く それは作中でこいつ駒の持ち方も知らない素人か…!って突っ込まれてるシーンだし吹く理由もよく分からない

150 20/08/05(水)09:53:35 No.714932244

書き込みをした人によって削除されました

151 20/08/05(水)09:54:00 No.714932295

ちゃんと殴り返してくる奴が出てくるとバランスが良くなるというのはわかった まぁ誰にでも殴りかかるから調整役居ないとバトル漫画になるけど…

152 20/08/05(水)09:54:37 No.714932375

響と比べると…って出てくる例が序盤の話ばかりで途中で切ったんだなと伝わってきて悲しい まあ俺もサンボルのついでに読んでただけなんだが

153 20/08/05(水)09:54:42 No.714932394

>駒を持つ仕草を描けないのか麻雀牌を放るような手付きになってるのが吹く >いや苺ちゃんじゃなくてイヅルの方 バーカ

154 20/08/05(水)09:55:08 No.714932453

真面目な話サンデー内で空気だからな クソ漫画でもない語るほど盛り上がりもない

155 20/08/05(水)09:55:11 No.714932461

>>駒を持つ仕草を描けないのか麻雀牌を放るような手付きになってるのが吹く >そこは普通に駒の持ち方すら知らない&放り投げて打つことで相手を挑発してる描写だけど… >それは作中でこいつ駒の持ち方も知らない素人か…!って突っ込まれてるシーンだし吹く理由もよく分からない それはノーカン 要はこの作者は駒を持つ仕草を描けないって話を俺はしてるんで

156 20/08/05(水)09:55:16 No.714932475

>駒を持つ仕草を描けないのか麻雀牌を放るような手付きになってるのが吹く >いや苺ちゃんじゃなくてイヅルの方 これ以上無様を晒す前に消した方が良いよ

157 20/08/05(水)09:56:03 No.714932572

>響と比べると…って出てくる例が序盤の話ばかりで途中で切ったんだなと伝わってきて悲しい スレ画のおっさんが暴で主人公叩き出したって話つい最近の話なんだが…

158 20/08/05(水)09:56:33 ID:VKBw.OYM VKBw.OYM No.714932640

>>響と比べると…って出てくる例が序盤の話ばかりで途中で切ったんだなと伝わってきて悲しい >スレ画のおっさんが暴で主人公叩き出したって話つい最近の話なんだが… 響の方の話じゃねえの? 日本語初心者勢か?

159 20/08/05(水)09:56:40 No.714932655

>>響と比べると…って出てくる例が序盤の話ばかりで途中で切ったんだなと伝わってきて悲しい >スレ画のおっさんが暴で主人公叩き出したって話つい最近の話なんだが… それはノーカン いま俺はこのスレ序盤の話ばっかで悲しいって話をしてるんだが

160 20/08/05(水)09:57:05 No.714932713

>>>響と比べると…って出てくる例が序盤の話ばかりで途中で切ったんだなと伝わってきて悲しい >>スレ画のおっさんが暴で主人公叩き出したって話つい最近の話なんだが… >響の方の話じゃねえの? >日本語初心者勢か? うんこ付いたうんこプロか?

161 20/08/05(水)09:57:10 No.714932731

バガボンドでページ順間違えて掲載したのに比べればまぁ…

162 20/08/05(水)09:57:12 No.714932733

夢野カケラ先生ならこれくらいアリ

163 20/08/05(水)09:57:56 No.714932831

うんこ付いた日本語のプロか…

164 20/08/05(水)09:58:26 No.714932910

日本語不自由なオッサン同士で会話するとこういうことになるといういい例だなこのスレ自体 スレ画のミスもこういう感じで発生したんだろう

165 20/08/05(水)09:58:51 No.714932968

出てくるキャラの強さ的に奨励会デビューがスタートでも良かった気がするわ まあもしかしたら奨励会くだらねえって展開するために奨励会入れるつもりないのかもしれんが

166 20/08/05(水)09:58:55 No.714932973

>それはノーカン この漫画の定型かな

167 20/08/05(水)09:59:16 No.714933027

>真面目な話サンデー内で空気だからな >クソ漫画でもない語るほど盛り上がりもない サンデーってそんな漫画ばっかりじゃない?

168 20/08/05(水)09:59:31 No.714933052

>>響と比べると…って出てくる例が序盤の話ばかりで途中で切ったんだなと伝わってきて悲しい >スレ画のおっさんが暴で主人公叩き出したって話つい最近の話なんだが… うるさいうるさいうるさいうるさいうるさい お前日本語初心者!

169 20/08/05(水)09:59:37 No.714933067

響に寄せてきたのはテコ入れなんだろうか

170 20/08/05(水)09:59:56 No.714933118

>>響と比べると…って出てくる例が序盤の話ばかりで途中で切ったんだなと伝わってきて悲しい >スレ画のおっさんが暴で主人公叩き出したって話つい最近の話なんだが… こいつ日本語初心者か?国に帰れよ

171 20/08/05(水)10:00:23 No.714933177

>響に寄せてきたのはテコ入れなんだろうか どこらへんで寄せてきたとか感じたの?

172 20/08/05(水)10:00:36 No.714933204

キチガイのフリしてるのな本物のキチガイか分からん

173 20/08/05(水)10:00:37 No.714933205

真性のやつじゃん

174 20/08/05(水)10:00:51 No.714933238

俺はポテトだ

175 20/08/05(水)10:00:53 No.714933242

作者糞すぎない?漫画分野以外でいきてきたことないの?

176 20/08/05(水)10:00:54 No.714933249

バカのフリをして作品を庇う聖者

177 20/08/05(水)10:00:55 No.714933253

>まあもしかしたら奨励会くだらねえって展開するために奨励会入れるつもりないのかもしれんが 棋士に中指立てながら将棋漫画ってちょっとロック過ぎない…?

178 20/08/05(水)10:00:56 No.714933254

>>響と比べると…って出てくる例が序盤の話ばかりで途中で切ったんだなと伝わってきて悲しい >スレ画のおっさんが暴で主人公叩き出したって話つい最近の話なんだが… 日本語ダメなーじって怒られてるだろお前

179 20/08/05(水)10:01:36 No.714933336

>>響と比べると…って出てくる例が序盤の話ばかりで途中で切ったんだなと伝わってきて悲しい >スレ画のおっさんが暴で主人公叩き出したって話つい最近の話なんだが… ノーカンノーカン

180 20/08/05(水)10:01:43 No.714933350

>キチガイのフリしてるのな本物のキチガイか分からん キチガイのふりするのはキチガイだけ

181 20/08/05(水)10:01:44 No.714933351

>棋士に中指立てながら将棋漫画ってちょっとロック過ぎない…? そんくらいの将棋漫画はわりとない? 衝撃波で内臓破裂とか

182 20/08/05(水)10:01:44 No.714933352

竜王なら奨励会に入らずアマのままでもなれるな…

183 20/08/05(水)10:02:06 No.714933411

>ノーカンノーカン お前が能無しなのは分かったから

184 20/08/05(水)10:02:28 No.714933473

将棋が熱いから乗るぞ!みたいな感じなのかな

185 20/08/05(水)10:02:37 No.714933498

>>響に寄せてきたのはテコ入れなんだろうか >どこらへんで寄せてきたとか感じたの? 有名な話なんだが

186 20/08/05(水)10:02:45 No.714933517

粘着小僧はなにがこの作品を気に入らないんだろう

187 20/08/05(水)10:03:09 No.714933585

>有名な話なんだが お前の感想を聞いてるんだが読んでないなら答えられないな すまんこ

188 20/08/05(水)10:03:13 No.714933596

>棋士に中指立てながら将棋漫画ってちょっとロック過ぎない…? 前作の響もそんなんだったし

189 20/08/05(水)10:03:35 No.714933648

雑魚絵師が嫉妬してるのかつまりは

190 20/08/05(水)10:04:10 No.714933736

>雑魚絵師 そんな上等な物じゃないと思う

191 20/08/05(水)10:04:31 No.714933785

>>真面目な話サンデー内で空気だからな >>クソ漫画でもない語るほど盛り上がりもない >サンデーってそんな漫画ばっかりじゃない? ここサンデーのスレいっぱい立つし盛り上がるよ

192 20/08/05(水)10:04:31 No.714933786

絵も下手だけど字も下手だったってだけの話でしょ

193 20/08/05(水)10:04:37 No.714933804

悔しかったらハルヒの同人で一時代築いてみなよ

194 20/08/05(水)10:04:58 No.714933852

コレメッチャ嫌味言ってない?

195 20/08/05(水)10:05:30 No.714933925

>ここサンデーのスレいっぱい立つし盛り上がるよ いっぱい…? まあチャンピオンに比べたら見るか

↑Top