20/08/05(水)03:51:16 蒸し暑... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/05(水)03:51:16 No.714903124
蒸し暑くて全然眠れないんですけど!
1 20/08/05(水)03:52:06 No.714903170
クーラーはどうした
2 20/08/05(水)03:52:36 No.714903193
ないそんなものはないのだ
3 20/08/05(水)03:55:06 No.714903308
命に関わるからはよ付けなはれ
4 20/08/05(水)03:55:12 No.714903316
朝起きなきゃいけないんだが…
5 20/08/05(水)03:55:32 No.714903337
>命に関わるからはよ付けなはれ 今季は間に合わないのでは
6 20/08/05(水)03:56:07 No.714903370
2か3週間耐え抜け!
7 20/08/05(水)03:56:49 No.714903412
今年は濡れタオルとかでがんばれ
8 20/08/05(水)03:58:58 No.714903542
新しいPC頼んで2週間後届くけど涼しくなってくれないと熱が不安だ…
9 20/08/05(水)04:00:20 No.714903613
>2か3週間耐え抜け! もう来年はエアコン取り付けようかな…
10 20/08/05(水)04:02:06 No.714903705
扇風機かサーキュレーターで十分だろ…
11 20/08/05(水)04:02:06 No.714903707
家に無くても道民の車にエヤコンついてるだろ
12 20/08/05(水)04:02:08 No.714903710
でも北海道ってエアコンの暖房モードを使う機会あるの?特に冬
13 20/08/05(水)04:02:25 No.714903730
これくらいヤバい時期は1年通して見ると短いんだけど毎年後悔してる…
14 20/08/05(水)04:03:07 No.714903759
窓エアコンなら2時間あれば1人で取り付けできるぞ 去年青森で急遽購入して使ってたけど結構冷えた
15 20/08/05(水)04:03:21 No.714903767
エアコン付きの家に住んだことが無い
16 20/08/05(水)04:03:42 No.714903785
>でも北海道ってエアコンの暖房モードを使う機会あるの?特に冬 あれば使うよ
17 20/08/05(水)04:05:17 No.714903852
って言ってもあと数週間たったら夏終わるし
18 20/08/05(水)04:05:47 No.714903877
冬になるとなんであんな薄着でいられたんだって思うのに…
19 20/08/05(水)04:06:19 No.714903902
>でも北海道ってエアコンの暖房モードを使う機会あるの?特に冬 ちゃんと北海道向けっていうか寒冷地仕様のエアコンがある 室外機をヒーターで暖めるので氷点下でも暖房できるやつ
20 20/08/05(水)04:06:24 No.714903909
雨降ってなければ外の方が快適
21 20/08/05(水)04:08:36 No.714904005
>冬になるとなんであんな薄着でいられたんだって思うのに… そりゃこんだけ家の中の熱逃がさない造りだからな
22 20/08/05(水)04:08:52 No.714904013
どんなに暑いからってまず手元の画面見るのやめないと寝れないんだぞ
23 20/08/05(水)04:09:17 No.714904034
道民だけど冬大っ嫌いだからこの季節が10月ぐらいまで続いてほしいよ
24 20/08/05(水)04:10:20 No.714904092
酷い蒸し暑さだ…眠れない…
25 20/08/05(水)04:10:31 No.714904102
毎年扇風機とかの通り悪くてロフトベッドを後悔する
26 20/08/05(水)04:10:33 ID:VDs7vOOo VDs7vOOo No.714904103
札幌中央区の外気は25.5度 今年初めての熱帯夜だなこれ
27 20/08/05(水)04:10:55 No.714904125
>道民だけど冬大っ嫌いだからこの季節が10月ぐらいまで続いてほしいよ いやせめて6月7月にしてくれ
28 20/08/05(水)04:11:18 No.714904140
この前越してきたけどすげえ涼しいぞ…
29 20/08/05(水)04:12:03 No.714904187
>この前越してきたけどすげえ涼しいぞ… 本州に住んだ事あるならそう思う でも今日みたいな日はエアコン無い家は辛い
30 20/08/05(水)04:12:24 No.714904201
道民は寒さに試されて耐性あるかわりに熱耐性ないから…
31 20/08/05(水)04:17:39 ID:VDs7vOOo VDs7vOOo No.714904433
札幌でエアコン無い家は我慢大会でもしてるの? いい加減エアコン買いなよ
32 20/08/05(水)04:19:21 No.714904503
本当に寝れないくらい蒸し暑いのは大体1月もないから我慢大会する人は多い
33 20/08/05(水)04:20:08 No.714904537
スマホの天気アプリ昼に見たときは夜の気温22度って出てたのにいま現在の気温見たら26度(体感27度)ってなっててざけんなテメーってなった
34 20/08/05(水)04:20:50 No.714904574
室温30℃できつい
35 20/08/05(水)04:21:56 No.714904623
扇風機くらいあるだろ…
36 20/08/05(水)04:30:50 No.714905028
北海道では窓枠エアコンなど言う便利アイテムもないのかね?
37 20/08/05(水)04:32:39 No.714905099
窓枠そんなものに使ったら冬が酷いからね…
38 20/08/05(水)04:36:58 No.714905273
寒いのは受け入れるからどっちかだけにしてくれ!
39 20/08/05(水)04:37:02 No.714905278
ちょっとしのぐだけならネッククーラーという手もある
40 20/08/05(水)04:39:17 No.714905376
窓クーラー買っておいて良かった
41 20/08/05(水)04:39:52 No.714905403
>窓枠そんなものに使ったら冬が酷いからね… 冬は外せばいいじゃん
42 20/08/05(水)04:44:03 ID:VDs7vOOo VDs7vOOo No.714905568
>>窓枠そんなものに使ったら冬が酷いからね… >冬は外せばいいじゃん どっちも窓エアコンの仕組み知らなそう
43 20/08/05(水)04:45:06 No.714905601
エアコン一応ついてるけど引っ越してきてから一度も使ってないからいきなり使うのも躊躇われる 掃除とかしとかないと駄目だよね…
44 20/08/05(水)04:50:55 No.714905823
北の大地に移住したら最初は冬辛いけど夏は快適だぜーって思ってるうちに環境に慣れて冬も夏も生きるのが辛い…ってなりそう いやまあどこに住んでも同じ事になる可能性はあるけども
45 20/08/05(水)04:51:38 No.714905847
頭痛と吐き気に襲われた…こんなのはじめて みんなおみずのもうね
46 20/08/05(水)04:51:40 No.714905854
湿気も嫌だ
47 20/08/05(水)04:52:58 No.714905900
夏になるとこの時間のimgでほぼ毎日見るな北海道
48 20/08/05(水)04:53:07 No.714905907
本州はこれより湿度やばいんだけどそんなん関係ねえ
49 20/08/05(水)04:53:26 No.714905925
>北の大地に移住したら最初は冬辛いけど夏は快適だぜーって思ってるうちに環境に慣れて冬も夏も生きるのが辛い…ってなりそう >いやまあどこに住んでも同じ事になる可能性はあるけども エアコンあるマンションなら冬も夏も快適
50 20/08/05(水)04:53:27 ID:VDs7vOOo VDs7vOOo No.714905926
>頭痛と吐き気に襲われた…こんなのはじめて やばいんじゃないの?救急車呼んだら?
51 20/08/05(水)04:53:48 No.714905942
冬はもうそういうものだって諦めてるけど今は道民が悲鳴を上げる時期だからな…
52 20/08/05(水)04:54:11 No.714905956
>本州はこれより湿度やばいんだけどそんなん関係ねえ 本州だと東北以南の建物は通風性高いからな
53 20/08/05(水)04:55:17 No.714905997
足の指痛くなりそう
54 20/08/05(水)04:55:35 No.714906007
ある程度海近くて風があれば凍え死ぬくらい涼しいんだが風無くなると一気に暑さがやばくなる
55 20/08/05(水)04:55:46 ID:VDs7vOOo VDs7vOOo No.714906016
>本州はこれより湿度やばいんだけどそんなん関係ねえ 昨日の湿度は関東位ひどかったよ エアコンない人は多分地獄なんじゃないかねえ まあ俺ん家はエアコンで快適なんだけど
56 20/08/05(水)04:56:22 No.714906051
雪って体感的にどのくらいの時期から降り始めるもんなの?
57 20/08/05(水)04:57:30 No.714906091
最近は11月からかな
58 20/08/05(水)04:58:16 No.714906124
>雪って体感的にどのくらいの時期から降り始めるもんなの? 初雪は10月 道に雪が積もるのは12月くらいからが多いが本格的なのは一月かな
59 20/08/05(水)04:59:42 No.714906177
まあ熱い時期なんて今月下旬までだろうから耐えよう
60 20/08/05(水)05:00:27 No.714906211
降雪は早いけど積もるのは結構遅いもんなんだね 冷房とかガンガンにして頑張らないで夏を乗り切ってね
61 20/08/05(水)05:01:24 No.714906247
>やばいんじゃないの?救急車呼んだら? 水飲んで扇風機回して寝たらなおった
62 20/08/05(水)05:02:13 No.714906275
熱中症はクセというか再発しやすくなるらしいから気をつけなさいよ
63 20/08/05(水)05:04:40 ID:VDs7vOOo VDs7vOOo No.714906373
>熱中症はクセというか再発しやすくなるらしいから気をつけなさいよ そうそう 一度なったけど暑さに対する耐性が低くなった気がする たぶん体の中の何かが壊れてしまったんだろうね
64 20/08/05(水)05:05:52 No.714906423
>たぶん体の中の何かが壊れてしまったんだろうね こわ…
65 20/08/05(水)05:16:42 No.714906887
今年は北海道も貴重な海水浴場を開かないの?
66 20/08/05(水)05:25:16 No.714907226
雪は確かに嫌いだけど暑さはどうしようともダイレクトに身体を破壊するから夏だって嫌いだよ…
67 20/08/05(水)05:26:58 No.714907280
私暑いのも寒いのも嫌い(バァァァン)
68 20/08/05(水)05:27:02 No.714907283
夏と秋が嫌い早く冬が来てほしい
69 20/08/05(水)05:28:00 No.714907327
外出られる分夏のがマシ…いや冬のほうがマシ…わからん…
70 20/08/05(水)05:32:02 No.714907493
冬は今ぐらいの時間から雪かきだから鬱
71 20/08/05(水)05:46:22 No.714908090
作業服…乾かなかったよ…
72 20/08/05(水)05:52:47 No.714908379
蒸し暑いのにさらに大雨だ
73 20/08/05(水)05:56:12 No.714908513
もう朝だおしまいだ
74 20/08/05(水)06:00:01 No.714908680
道央とか夏クソ暑くて冬クソ寒いから絶対住みたくねえなって思う
75 20/08/05(水)06:09:11 No.714909119
えぇー北海道は常に雪に閉ざされて涼しいんじゃないのぉ!?
76 20/08/05(水)06:12:03 No.714909254
夏はまあ東京よりはマシだけど辛くないとは言ってない それが今の北の大地
77 20/08/05(水)06:12:22 No.714909269
夜なら窓開けて扇風機で何とかなる程度なのだが 防犯上の問題とか扇風機の音あると寝れない人には辛いだろうなって
78 20/08/05(水)06:13:18 No.714909330
湿度が高すぎると思ったら雨降ってた…
79 20/08/05(水)06:19:08 No.714909636
北海道の住宅の温度を上げる最重要ファクターは日光なんだ 外の気温が高かろうが湿度があろうが天気さえ悪ければエアコンがあれば室内は快適 逆にそんなに気温が高くない日でも快晴だと室温が高くなりエアコンの効きも悪くなる
80 20/08/05(水)06:19:18 No.714909645
湿度が高い わたしも…私も道民だから…
81 20/08/05(水)06:30:25 No.714910284
10年前だけど夏の北海道と言ったら気温もほどよく暑くてさわやかな感じだった…
82 20/08/05(水)06:35:04 No.714910554
凍らせた保冷剤枕にしたら寝付けたけど汗は出る
83 20/08/05(水)06:36:32 No.714910632
朝に室温27度湿度80%はちょっといやかなりやめて欲しい
84 20/08/05(水)06:38:09 No.714910720
書き込みをした人によって削除されました
85 20/08/05(水)06:38:41 No.714910750
東京でも25度以上になった時点でエアコンつけっぱなしにする 暑さと湿気に弱い人もいるしな…
86 20/08/05(水)06:39:45 No.714910808
札幌中央区エアコンつけてる室内は現在気温24度湿度51%
87 20/08/05(水)06:45:09 No.714911133
>北海道の住宅の温度を上げる最重要ファクターは日光なんだ >外の気温が高かろうが湿度があろうが天気さえ悪ければエアコンがあれば室内は快適 >逆にそんなに気温が高くない日でも快晴だと室温が高くなりエアコンの効きも悪くなる 北海道に限るのそれ
88 20/08/05(水)06:48:33 No.714911358
>北海道に限るのそれ 保温性の高い住宅の特徴だと思う 外気の遮断率は高いが日光は避けられない 日当たりの悪い家だったらまた話は違う
89 20/08/05(水)06:48:55 No.714911388
北海道の知人が上半身裸になってた いや九州人の俺も普通に汗ばむけど
90 20/08/05(水)06:53:37 No.714911691
エアコン設置すると冬がなぁ 使う使わないに関わらず機械をマイナス10度以下の世界に放置するので 壊れないはずがないんだ
91 20/08/05(水)06:58:31 No.714912032
暑いのはいいのさ別に30度オーバーでもいいの全然あっちービールうめー!だから 湿度高いのやめてやめてなんで内地より湿度高いのさやめて道民乾物並みに湿度に弱いんだからやめて
92 20/08/05(水)07:05:03 No.714912508
高湿度は本当に不快すぎてなあ
93 20/08/05(水)07:06:44 No.714912637
>夏はまあ東京よりはマシだけど辛くないとは言ってない >それが今の北の大地 と言っても東京よりは遥かにマシだ…今年は帰れなくて辛い いやマジで夏の北海道に戻れないの人生に関わるわ
94 20/08/05(水)07:13:37 No.714913224
普通の寒冷地向けじゃないエアコンでも夏場用なら大丈夫?
95 20/08/05(水)07:16:14 No.714913458
秋ごろ旅行してみようかと思ったけどコロナだけじゃなくて気候もヤバそうだな
96 20/08/05(水)07:19:56 No.714913771
秋は台風が心配だな
97 20/08/05(水)07:20:41 No.714913832
来ないでくだち!
98 20/08/05(水)07:32:30 No.714914954
台風はたいして来なくない