20/08/05(水)03:06:59 絶対美... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/05(水)03:06:59 No.714899725
絶対美味しいだろうけど見た目がちょっと気持ち悪いなインディカ米…
1 20/08/05(水)03:08:10 No.714899841
虫…
2 20/08/05(水)03:08:45 No.714899887
3倍くらいの長さありそう
3 20/08/05(水)03:09:37 No.714899960
カタそばめしっぽい何か
4 20/08/05(水)03:09:52 No.714899980
はだしのゲンの政二さん
5 20/08/05(水)03:10:08 No.714900004
ビリヤニを騙りカレーピラフをお出しするインド料理屋はどっかいけ
6 20/08/05(水)03:10:47 No.714900059
麺を細かく切ったやつに見える
7 20/08/05(水)03:11:03 No.714900084
うまそー
8 20/08/05(水)03:12:41 No.714900239
実際美味しい所だとめちゃくちゃ美味しいよねビリヤニ
9 20/08/05(水)03:15:55 No.714900527
近所のカレー屋にあるけどこれ単品で700円あるからこれでお腹いっぱいになるのか不安になってなかなか手出せない… 他のおかずが結構お高めなのよ」
10 20/08/05(水)03:18:14 No.714900745
見た目はちょっとね…味は美味しい
11 20/08/05(水)03:20:03 No.714900901
ビリヤニは普通にお腹いっぱいなるよ
12 20/08/05(水)03:24:33 No.714901289
水分が少ないから多そうに見えても意外とスルスル入っちゃう
13 20/08/05(水)03:24:33 No.714901290
>近所のカレー屋にあるけどこれ単品で700円あるからこれでお腹いっぱいになるのか不安になってなかなか手出せない… やっすう 近所の店は1400円だがランチの割引もないしウーバーイーツでよく頼む 700円なら毎日食べたい…
14 20/08/05(水)03:26:14 No.714901443
作ろうぜ!結構めんどくさいけど!
15 20/08/05(水)03:34:07 No.714902042
流石に自分で作るのはスパイス集めるの面倒 一回分のスパイスセットみたいのあれば便利なのにな そこまでビリヤニが有名でも日本人ウケする訳でもなく
16 20/08/05(水)03:37:47 No.714902286
>作ろうぜ!結構めんどくさいけど! 芋煮会じゃなくてビリヤニ会やってくんねえかなパエリアでもいいよ
17 20/08/05(水)03:40:04 No.714902437
>一回分のスパイスセットみたいのあれば便利なのにな 日本ビリヤニ協会のビリヤニキットとかあるよ 結構いいお値段するけども店で食うよりはお得かな
18 20/08/05(水)04:27:45 No.714904889
ファットマンの俺から言っておくがビリヤニはめちゃくちゃ日本人受けいいと思うお肉使ってない野菜ビリヤニですらめちゃくちゃ満足感ある
19 20/08/05(水)04:31:32 No.714905053
本格スパイシー炒飯
20 20/08/05(水)04:55:34 No.714906006
スレ画がビリヤニってやつならカレーピラフとは違うように見えるが食ったことないのでわからん…
21 20/08/05(水)05:04:04 No.714906347
目つぶって食べたらスパイス梅干しご飯
22 20/08/05(水)05:04:37 No.714906372
ちゃんとこういう米のビリヤニだったけど パサパサポリポリとした食感なだけであんまり美味しくなかった店に当たったな 味はそんなに悪くなかったのでそういう食感なものなのかな
23 20/08/05(水)05:06:26 No.714906445
>ちゃんとこういう米のビリヤニだったけど >パサパサポリポリとした食感なだけであんまり美味しくなかった店に当たったな >味はそんなに悪くなかったのでそういう食感なものなのかな パサパサは人によってはそういう表現になるかもだけどポリポリはクミンの粒かなんかかな 肉以外の部分は基本フワッとした食感だと思う
24 20/08/05(水)05:07:49 No.714906507
俗にいうインド料理やみたいなのならどこ行ってもある感じなのかな
25 20/08/05(水)05:27:28 No.714907305
日本で食べたら美味しいのかもしれないけどカナダで食事に出されてたときは憂鬱だったよ
26 20/08/05(水)05:31:52 No.714907488
ビリヤニマニアの「」のおかげで知ったけどまだ美味しいビリヤニに出会えてない
27 20/08/05(水)05:32:25 No.714907512
>俗にいうインド料理やみたいなのならどこ行ってもある感じなのかな 大抵はあるけど大半はカレーチャーハン 本流とされる炊くタイプは専用の鍋でもない限り何十人分って量でしか作れないから提供が難しい だからバイキングやってるようなとこのほうが狙い目だったりする
28 20/08/05(水)06:05:39 No.714908938
ビリヤニ好きな奴はカップメシも好き
29 20/08/05(水)06:13:03 No.714909322
チーズみたい