20/08/05(水)02:22:51 11年前貼る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/05(水)02:22:51 No.714895194
11年前貼る
1 20/08/05(水)02:33:37 No.714896494
む!!
2 20/08/05(水)02:35:52 No.714896749
けいおんが一番の当たりなのでは?
3 20/08/05(水)02:38:05 No.714896945
けいおんがNHKアニメになるとは想像もつかなかったねェ…
4 20/08/05(水)02:38:23 No.714896976
結果論から言えばこいつら全員スカンピンでは?
5 20/08/05(水)02:42:50 No.714897458
ドラゴンボールでダメージ受けてしまった
6 20/08/05(水)02:46:57 No.714897894
ハズカシェーなんてアニメなかったし…
7 20/08/05(水)02:47:05 No.714897913
元ネタの方は む!! なのに何故か むっ! で定着した定型
8 20/08/05(水)02:48:07 No.714898022
ハズカシェーは本当にそんなアニメだったらどれほど良かったことか…
9 20/08/05(水)02:57:30 No.714898862
バスカッシュは一話だけは本当に良く出来てて最高の一話だから一話だけ見てほしいアニメ
10 20/08/05(水)02:58:26 No.714898936
ハズカシェーはどのくらいハズカシェかった?
11 20/08/05(水)03:01:20 No.714899212
けいおんのヒットは読めねえ
12 20/08/05(水)03:07:09 No.714899737
むっの元ネタこれだったの!?
13 20/08/05(水)03:07:28 No.714899774
https://anime.eiga.com/program/season/2009-spring/ こうしてみると未見状態の博打としては どれにもあまり張りたくないラインナップ……
14 20/08/05(水)03:09:49 No.714899979
>ハズカシェーはどのくらいハズカシェかった? 街出るまでは間違いなく隠れた名作 けど眼鏡出て来るのその後なんだよね…
15 20/08/05(水)03:10:28 No.714900036
>むっの元ネタこれだったの!? だから個人的には皆「むっ!」って言うのが気になる む!!だろうに…
16 20/08/05(水)03:11:42 No.714900143
ハズカシェーで無一文になるけどうみものがたりとミラクルトレインで盛り返すよ うみものがたりは○○!(バシィが未だに定型として残ってる名作だ
17 20/08/05(水)03:13:02 No.714900280
>バスカッシュは一話だけは本当に良く出来てて最高の一話だから一話だけ見てほしいアニメ 褐色ドレッド娘の乳揺れくらいしか見どころなかったような…
18 20/08/05(水)03:13:08 No.714900283
いいねェ… じゃなかったのか
19 20/08/05(水)03:14:29 No.714900400
「脚はついていない」「あんなの飾りです 偉い人にはそれが分からんのですよ」が 「脚が無いようだが」「脚なんて飾りです 偉い人にはそれが分からんのですよ」になったり 「いいよね」「いい…」が「いいよね…」「いい…」になったり 元ネタより言いやすさ覚えやすさ優先で変えられるケースは昔からよくある
20 20/08/05(水)03:15:17 No.714900475
>いいねェ… >じゃなかったのか む!!の次のコマで「うーんやるねェ」ってコラ前は言ってる
21 20/08/05(水)03:15:25 No.714900482
「お前気遣いの達人だな」とか「ミンチより酷えや」とか
22 20/08/05(水)03:16:03 No.714900537
美獣Rは間違えて覚えてるやつがいるだけで普通に気配りの達人で定着してるだろ
23 20/08/05(水)03:16:09 No.714900551
>>むっの元ネタこれだったの!? >だから個人的には皆「むっ!」って言うのが気になる >む!!だろうに… 定型みんなそうなんだけど元ネタがどうよりレスしやすい方を使うんだよ 大多数の「」がむ!!よりむっ!の方がレスとして使いやすいって思ったからこうなったんだ
24 20/08/05(水)03:18:19 No.714900750
>美獣Rは間違えて覚えてるやつがいるだけで普通に気配りの達人で定着してるだろ ここ1年くらいで気遣いの方がよく見かけるようになった気がする あくまで気がするだけど
25 20/08/05(水)03:19:00 No.714900806
わかっていただろうにのう
26 20/08/05(水)03:20:45 No.714900977
ボクオーン…
27 20/08/05(水)03:20:55 No.714900986
>わかっていただろうにのう ボ ク オ | ン
28 20/08/05(水)03:21:08 No.714901009
ボクオーンだけはガチで知らなかったそんなのだった…
29 20/08/05(水)03:21:13 No.714901019
何故か俺もグッモーニン ミスターバキ で憶えてたけど実際はグッモーニング ミスターバキ だったりする
30 20/08/05(水)03:21:29 No.714901042
梅雨ゼンセーン…
31 20/08/05(水)03:22:25 No.714901119
今まで気遣いって書いてたわ
32 20/08/05(水)03:22:33 No.714901124
間…間にが 合間…合間になってたり
33 20/08/05(水)03:24:00 No.714901250
ポリフォニカってdatのほうの「」ちゃんに聞いちゃったな
34 20/08/05(水)03:26:32 No.714901465
>うみものがたりは○○!(バシィが未だに定型として残ってる名作だ 今知ったわこれ
35 20/08/05(水)03:27:59 No.714901569
けいおんってあんまり売れると思われてなかったのか
36 20/08/05(水)03:36:57 No.714902234
「むっつりスケベ」の「むっ」 みたいな感じでなんか語感いいから使っちゃってる
37 20/08/05(水)03:40:28 No.714902463
居間でクイーンズブレイドみるな
38 20/08/05(水)03:42:33 No.714902587
うみものがたりといえばウリンちゃん! バシィ!してたけど本編ちゃんと見てないんだすまない タユタマもよかったよ 謎の骨格したぱんにゃでてくるし ゆうりしゃーん!もCMも良かった
39 20/08/05(水)03:46:31 No.714902823
戸愚呂はだめだな…
40 20/08/05(水)03:53:10 No.714903211
品性まで売った
41 20/08/05(水)03:55:53 No.714903355
戸愚呂のコラ他にもなんかあった気がするけど思い出せない
42 20/08/05(水)03:58:33 No.714903517
なんだかんだ聞いたことある名がちょくちょくあるラインナップだ
43 20/08/05(水)03:58:41 No.714903526
ストパンほんと息長いな
44 20/08/05(水)03:59:13 No.714903554
ちょっと待って? これネタじゃなくてけいおんがマジで期待されてなかった時代なの? 地味に貴重なのでは?
45 20/08/05(水)04:01:58 No.714903696
というかけいおんが10年以上前…?
46 20/08/05(水)04:02:31 No.714903735
>ストパン
47 20/08/05(水)04:02:44 No.714903746
>ちょっと待って? >これネタじゃなくてけいおんがマジで期待されてなかった時代なの? >地味に貴重なのでは? けいおんはアニメ前の原作の時点でだいぶ話題だったはず
48 20/08/05(水)04:04:59 No.714903842
なぜ誰もハガレンに賭けない…
49 20/08/05(水)04:06:09 No.714903897
実際のところハズカシェはどんなアニメなの?
50 20/08/05(水)04:06:20 No.714903904
けいおんが期待されてたからこそだよ まともじゃないからあたまおかしいアニメに賭ける
51 20/08/05(水)04:06:43 No.714903923
>実際のところハズカシェはどんなアニメなの? 伝説のロボットバスケアニメ
52 20/08/05(水)04:09:03 No.714904019
>けいおんってあんまり売れると思われてなかったのか 原作の知名度ぜんぜんだったからね ただ京アニはらきすたクラナドハルヒで最高潮に人気あった頃
53 20/08/05(水)04:10:07 No.714904083
全然期待されてないアニメに馬鹿みたいに金かけるっていうネタだし…
54 20/08/05(水)04:10:14 No.714904089
京アニ新作が何これ?みたいな雰囲気だった気がする
55 20/08/05(水)04:10:18 No.714904090
>伝説のロボットバスケアニメ タイトルでググッたらスレ画から想像したアニメとかけ離れすぎてる…
56 20/08/05(水)04:11:50 No.714904174
デストロイしか覚えてない
57 20/08/05(水)04:13:08 No.714904227
この頃流行った文字コラ画像がだいたい同じ作者の犯行って分かるのが一番酷かった
58 20/08/05(水)04:13:31 No.714904243
まだ深夜アニメ少なくて全部見れてたなあ いや全部は見てなかったな
59 20/08/05(水)04:15:28 No.714904336
ボクオーンはインサガやらなかったら知らなかった
60 20/08/05(水)04:15:54 No.714904353
うわっエロっは10年前の定型なのか
61 20/08/05(水)04:16:22 No.714904380
けいおんの原作に対する最初の期待というか注目度は そんなに高い物じゃ無かった気がする アニメ化後に原作売り上げが50倍になったはずなんだけど アニメ化前が巻割で1万部だったかな? ただこの頃の京アニに対する期待度については全く別次元のものがあった
62 20/08/05(水)04:17:47 No.714904440
スレ画は放送から少し経った後に作られた気がする だから皆敢えて感覚がズレた事言ってる
63 20/08/05(水)04:18:02 No.714904447
>うわっエロっは10年前の定型なのか もっと前からあったような…
64 20/08/05(水)04:18:05 No.714904450
壺とかニコニコとか元気だった
65 20/08/05(水)04:18:28 No.714904469
うわっエロは鯖に使ってたから2005年頃にはもうなかった?
66 20/08/05(水)04:19:44 No.714904516
鯖はなかなかネタ出来なくて前張りとうわっエロッでようやくブレイクしてたな
67 20/08/05(水)04:20:43 No.714904569
鯖つってもわからない「」が沢山居る気がする
68 20/08/05(水)04:21:38 No.714904611
俺今の今までハズカシェー!ってアニメが実在すると思ってたわ バスカッシュの事だったんだな…
69 20/08/05(水)04:22:28 No.714904644
>https://anime.eiga.com/program/season/2009-spring/ 07ゴースト… 2009年ごろってまだギリギリ乱造時期のクソアニメの香りが残ってたよね
70 20/08/05(水)04:23:51 No.714904720
鯖だけだともうサーヴァントしか出てこない
71 20/08/05(水)04:26:20 No.714904820
バスカッシュは毎週ツッコミどころしかなくて期待を下回って来てたのは覚えてる ストーリーは忘れた
72 20/08/05(水)04:27:54 No.714904899
なんせ最終回で放送時間がまさかの繰り上がりして見損ねた人多かったしな
73 20/08/05(水)04:28:43 No.714904939
ナイキの横槍でお色気さえ削られて いよいよ見るべき所が無くなったという
74 20/08/05(水)04:43:31 No.714905544
途中までは結構楽しかったよバスカッシュ
75 20/08/05(水)05:05:41 No.714906416
バスカッシュは事前番組でPだかが凄い大口叩いてたことは覚えてる