虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

気をつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/05(水)01:17:35 No.714884465

気をつけよう

1 20/08/05(水)01:20:10 No.714884984

これでクレーム来る未来が見え透けるのがなあ

2 20/08/05(水)01:22:02 No.714885368

持ち手のある箱にしてよ…

3 20/08/05(水)01:23:30 No.714885659

言う程ぐしゃぐしゃになるか?

4 20/08/05(水)01:36:32 No.714888062

紙袋渡せ

5 20/08/05(水)01:46:48 No.714889968

>言う程ぐしゃぐしゃになるか? なるよ

6 20/08/05(水)01:55:21 No.714891269

本人が満足ならいいことだ

7 20/08/05(水)01:56:29 No.714891426

何を思ってそんなことを

8 20/08/05(水)01:57:13 No.714891547

自分で袋に入れてケーキグシャグシャ!って騒ぐ気狂いかと思った

9 20/08/05(水)01:57:58 No.714891661

バイオ素材入りのやつにして無料で配れよ

10 20/08/05(水)01:58:48 No.714891785

そこまで嘆くなら付けろよ

11 20/08/05(水)01:59:29 No.714891915

さすがに箱は金取らないのか

12 20/08/05(水)01:59:38 No.714891933

>持ち手のある箱にしてよ… この手の奴は持ち手のある箱でも平気で袋に叩き込んでグシャグシャになるんだ

13 20/08/05(水)02:01:09 No.714892184

>そこまで嘆くなら付けろよ 一枚3円となっておりますがよろしいですか

14 20/08/05(水)02:01:23 No.714892223

グシャグシャにして食べる嗜好かもしれん

15 20/08/05(水)02:01:32 No.714892246

自分が3つ食うから多少グシャグシャでも問題無いんだよ!

16 20/08/05(水)02:03:23 No.714892489

なんかもうケーキ横向きにできちゃうお客さんの存在がそもそも悲しい 袋の有無よりその感覚が悲しい ケーキおいしいのに

17 20/08/05(水)02:03:26 No.714892499

>そこまで嘆くなら付けろよ そんなに袋代で儲けたいのかこの金の亡者め!

18 20/08/05(水)02:04:57 No.714892730

でも店の奴でも普通に傾くよね 弁当とか大概悲惨な事になる

19 20/08/05(水)02:05:48 No.714892878

こういうお客さんは袋があってもめっちゃ揺らすよ

20 20/08/05(水)02:07:40 No.714893119

近くのケーキ屋はマイバック凄い推してて正気かってなった

21 20/08/05(水)02:08:22 No.714893240

だって国が推奨してるし…

22 20/08/05(水)02:10:23 No.714893521

有料化してから必ず袋買ってやってるけど意外と溜まらんなコレ

23 20/08/05(水)02:11:41 No.714893691

店も無料で出しちゃだめなんでしょ? なんか法律で

24 20/08/05(水)02:13:14 No.714893895

たぶんこれいつもの感覚で無意識にやってて家付いてからあっ…ってなる人

25 20/08/05(水)02:14:40 No.714894081

いちいち答えるのめんどくさいから袋付けるのデフォルトにして袋いらない場合3円引にして欲しい

26 20/08/05(水)02:16:17 No.714894346

袋のサイズを聞かれるのはめんどいね…買うのはいいんだけど

27 20/08/05(水)02:16:29 No.714894379

これは一回ミスらないと気付かないな…

28 20/08/05(水)02:17:03 No.714894452

袋くーださいって言うとさらに問答増えるからまとめ買いした

29 20/08/05(水)02:17:44 No.714894564

マチってなぁに?

30 20/08/05(水)02:18:13 No.714894640

>いちいち答えるのめんどくさいから袋付けるのデフォルトにして袋いらない場合3円引にして欲しい 店の人が面倒くさい奴じゃねえか

31 20/08/05(水)02:18:25 No.714894663

>いちいち答えるのめんどくさいから袋付けるのデフォルトにして袋いらない場合3円引にして欲しい 以前の方法だこれ! エコポイントおつけしますね

32 20/08/05(水)02:20:35 No.714894927

紙箱の原価の方がはるかに高いんだから袋ぐらい無料でいいだろ

33 20/08/05(水)02:23:26 No.714895280

>店も無料で出しちゃだめなんでしょ? >なんか法律で 法律で義務化されたからね 有料=袋代とは厳密には言えないのだ ただ無料であげると政府からメっされる

34 20/08/05(水)02:24:30 No.714895441

>袋のサイズを聞かれるのはめんどいね…買うのはいいんだけど もう一律五円にして適切なサイズ向こうで選んでほしい どのサイズにしますか? って聞かれて …どのサイズがいいと思います? って聞くのアホらしすぎる…

35 20/08/05(水)02:24:32 No.714895449

無料で配っていい袋もあるのでヨドバシなんかはそういうの使ってる なんか触った感じがちょっと違う

36 20/08/05(水)02:25:53 No.714895608

一日で使える注意力には限度があるのに こんなアホらしいことに消費させてどうすんだろう

37 20/08/05(水)02:25:55 No.714895615

生分解性の割合増やせば無料で提供して良いんだけど面倒くさいからやりませんってだけだし

38 20/08/05(水)02:27:46 No.714895855

マックはさすが面倒事大国アメリカの企業だからきちっと対応して無料の袋渡してる

↑Top